-
567:名無し名人 (ワッチョイ bfbd-QhaU): 2022/10/05(水) 13:48:24.06 ID:ZfgbFbyG0
- チェスクロ5時間のままだな
-
569:名無し名人 (ワッチョイ b3a5-7z4e): 2022/10/05(水) 13:49:37.24 ID:aKafv/La0
- 単純に時期をちょっとずらしただけだったかな
-
570:名無し名人 (スププ Sd1f-79iz): 2022/10/05(水) 13:51:22.79 ID:89Hka94md
- 新四段が出られるようにした説有力?
-
571:名無し名人 (アウアウウー Sa27-OAEy): 2022/10/05(水) 13:55:01.12 ID:J4R2tdeva
- 新四段がトーナメント表に見つからないんだが
発表遅れただけかな
-
585:名無し名人 (ワッチョイ bfbd-QhaU): 2022/10/05(水) 15:20:33.63 ID:ZfgbFbyG0
- 時期ずれるとか賞金変わるとかの情報はでてないか
-
586:名無し名人 (アウアウウー Sa27-ZaEo): 2022/10/05(水) 15:21:48.69 ID:5lTiJKZ4a
- むしろ10月になったのに新四段が入ってないのはびっくりだわ
たまたま遅くなっただけかよ
-
587:名無し名人 (アウアウウー Sa27-cDk3): 2022/10/05(水) 15:34:55.00 ID:fTz5h/4Va
- 結局なんにも変更無さそうだな
-
588:名無し名人 (アウアウウー Sa27-G1Q2): 2022/10/05(水) 15:41:48.70 ID:4YZc1khDa
- まあ事もないならええわ
≪ 藤井聡太竜王・広瀬章人八段の素顔に迫るインタビュー | HOME |
【竜王戦】増田康宏六段が屋敷伸之九段に勝ち、2組昇級者決定戦進出 ≫
毎年すぐ負けてんだから罰として最初からやらせろや
そのほうが喜ぶだろ
こいつら程度は初手から一手30秒のチェスクロ自分押しでじゅうぶん
敵は将棋プレミアムにあり
長い棋戦は少しずつ減らしていくか
女流のように自動記録採用したほうがいい
昇段チャンスではあるな
予選参加者の目の色も違うだろうな
何の影響力も無いのに
ちょw
言ったヴァか自分ですって、自己紹介くるでw
勝ち上がれば高田もいるし、ちょっとは気を使って欲しかったな
決まる前から発表どころか予選始まっちゃう棋戦も結構あるけども、そっちのほうがちょっとって思う
名人戦/順位戦とかはしゃーないけど
下半期スタートが竜王戦、王将戦、棋王戦
だから、王座戦が下半期スタートに移ってもいいかもな
里見 香奈 5期連続6回目
西山 朋佳 5期連続5回目
加藤 桃子 3期連続5回目
伊藤 沙恵 2期連続5回目
そやね。
そもそもAO戦を春に入れたのがおかしかったんだけど、現状では玉突きで王座戦を秋にすれば、
春夏秋冬各季に2日制と1日制が1タイトルずつになる
>>10
竜王戦・王将戦・棋王戦は10月基準じゃないの
NHK杯予選もか?