日本将棋連盟『新・将棋会館建設クラウドファンディング』第三期が、明日10/1(土)より開始!
— 3月のライオン情報局 (@3_lion) September 30, 2022
そのご支援のリターンに、「3月のライオン」が協力させていただきます🌸
提供するのは、羽海野チカ先生による「3月のライオン」カラー原画2点‼️
このイラストを使用したグッズもあります😊🎁
(続く) pic.twitter.com/cR0CXgB1EI
#将棋を次の100年へ 新・将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan03
【ご支援いただく際の注意1/3】
— 3月のライオン情報局 (@3_lion) September 30, 2022
●ご支援いただくためのプロジェクトページは10/1(土)10時からのオープンです。
●ご支援にはクラウドファンディングプロジェクトサイト「READY FOR」に予め登録・ログインしておく必要があります。https://t.co/RQ5bNdy8cZ
(続く)
【ご支援いただく際の注意2/3】
— 3月のライオン情報局 (@3_lion) September 30, 2022
●原画がリターンとなるコースの金額は各1,000,000円+システム利用料で、それぞれ先着1名様までが対象となります。(※画像に詳細を記載いたします)
(続く) pic.twitter.com/yxW2MXPKAz
【ご支援いただく際の注意3/3】
— 3月のライオン情報局 (@3_lion) September 30, 2022
●そのほかイラスト使用の限定グッズがリターンとなるコースもあります。こちらに関しては数に限りはありませんので、詳細は10/1(土)オープンのプロジェクトページでご確認ください。https://t.co/xWX7pJTsgV
●その他の不明な点等についても上記をご確認ください。
≪ 服部慎一郎四段が通算100勝で五段昇段 | HOME | SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2022 関西Aブロック ≫
そんなに人気ある作品なの?
コラボして寄付金額増えるといいね
いいかげんにしろよ
Twitterでフォローしていた理由はこれだったのか
対価も払ってるだろうけど棋士ではないのに協力してくれた作者には感謝してるだろう
東京都の方針でふるさと納税には反対してるみたい(離脱中)
将棋界にとっても3月のライオンは将棋普及に貢献してくれた貴重な作品
3月のライオンもアニメ化だけでなく実写映画化までされてる人気作品
漫画に興味ない人からしたらただの紙切れ
まあ、将棋に興味ない人からしたら、将棋も木片ペチペチやってるだけやけどな
字汚いし
まあ藤井も字下手だが
あれが駒になるのかw
ツイッターで写真載ってるけど、衝撃だから
・著作権を含む原画に関する権利は基本的に白泉社が有し、
支援者様へは原画の所有権のみが譲渡されます。
・原画の譲渡・転売はご遠慮ください。
・原画は、商業目的ではご利用いただけません。
・商業目的か否かを問わず、原画の絵柄をコピーして利用することはできません。
・原画の絵柄は白泉社がグッズ等へ利用をする場合がございます。
・白泉社で原画展等を行う際には、無償での原画の貸し出しにご協力いただきます。
ナガタクはやばいw
なるほど、ありがとう
商業目的ナンタラはわかるけど
>・白泉社で原画展等を行う際には、無償での原画の貸し出しにご協力いただきます。
これはアカンやろ。所有権を渡しておきながらいつでも返せとは。
「原画展開催します」
「手放したのでありません。どこにあるか知りません」
で終わりやろな
だから「ご協力」としか書けない
貸出の義務はない
1年くらいでペイできるんじゃね?
いたとしても1回きりで常連にはならんだろ
対局の記録用紙とかどうかな?
それなら座らせてる状態にすれば良かったのに
白泉社の原画展にケツ拭いた原画を貸し出すの?
それとも、こどおじ?
いずれにしてもうさんくさい金のやり取り
トイレの壁に貼る
とんがれ・とんがれ・とんがりコーン・・・
しかもこの漫画は絵が汚いし。
「根性」のトイレットペーパーでもいいんじゃない?
とくに女性層を引き込んだ。
連載は2007年からで五人目の天才中学生プロ棋士を描いていたが、
その後に本当の五人目の天才中学生棋士が現実世界で出てきてホイホイA級になって17歳でタイトルとって現在五冠という漫画を超えた現実に潰されそうになる設定の漫画。
先崎さんが将棋監修してて現実にそった勝率、昇段速度、19歳でB2というリアリティーでやっていたが、漫画内で将来の名人とか神の子とか言っても、現実がアレだからショボく感じられてしまう。漫画の中の羽生(谷川)コラボの絶対王者名人もいるが年間勝率が7割五分だ。
現実の藤井は8割五分。
何においてもショボくみえる。
まあ藤井のせいだね。
冷静に考えれば、19歳でB2ってのは服部や伊藤匠よりハイペースで昇級してるってことだから、凄まじい才能なんだけどなぁ…
とは言え、藤井聡太登場以前に「19歳で竜王含めた五冠を保持している九段で、デビューから勝率8割を切ったことがない棋士」なんてキャラ出したら、「将棋舐めすぎ」とか言われて普通にボツ食らってただろうけど
フィクション殺し