深浦康市九段、清水市代理事に「弟子が加古川青流戦優勝したら四段にして頂きたい」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

深浦康市九段、清水市代理事に「弟子が加古川青流戦優勝したら四段にして頂きたい」










プロへの道
深浦 康市
毎日コミュニケーションズ
2009-05-23

[ 2022/09/18 16:00 ] 棋士 | CM(111) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2022/09/18 (日) 16:05:26
    男前じゃん
  2. 2022/09/18 (日) 16:06:17
    髪が…
  3. 2022/09/18 (日) 16:10:01
    上司がコロナ感染した数ヶ月後に一気に薄くなってたんだけど似たような感じなのかな
  4. 2022/09/18 (日) 16:11:27
    しかし相手が徳田なんだろ?
    さすがに分が悪いと思うが頑張れ
  5. 2022/09/18 (日) 16:14:58
    50%黒
  6. 2022/09/18 (日) 16:17:32
    齋藤君て新人王戦も決勝まで進んだのに池永に負けて準優勝だったんだね
    たしかに四段に上がってほしいなあ、頑張れ
  7. 2022/09/18 (日) 16:23:23
    正規ルートがだめだったら編入試験がある
  8. 2022/09/18 (日) 16:25:12
    齋藤君は徳田に負けるから四段の話し
    それよりも深浦の毛根がコロナにやられたのか
    まだ復活出来るのかそっちの方が気になる
  9. 2022/09/18 (日) 16:25:17
    あらかわ
  10. 2022/09/18 (日) 16:26:40
    斉藤って新四段の斉藤裕也とは違うんだね
    写真はカワイイ 大地と仲いいのかな
  11. 2022/09/18 (日) 16:27:18
    斎藤三段はもう25でしょ
    残り1~2回は厳しいな
  12. 2022/09/18 (日) 16:27:57
    もし四段になれなかったらコロッケ屋になるといいぞ
  13. 2022/09/18 (日) 16:27:58
    市代の「はい?」が脳内再生余裕だわ
  14. 2022/09/18 (日) 16:30:41
    加古川優勝で四段になるなら、三段で新人王とったのに四段になれなかった都成は・・・
  15. 2022/09/18 (日) 16:33:38
    次点は与えてもええやろ、駄目なん?
  16. 2022/09/18 (日) 16:36:11
    将棋界のさいてょ
  17. 2022/09/18 (日) 16:41:08
    清水に言ってもダメだろ
    佐藤会長に働きかけないと
  18. 2022/09/18 (日) 16:42:09
    コロナによる脱毛って大抵数ヶ月で回復するから単純に歳じゃないか
  19. 2022/09/18 (日) 16:44:58
    都成の新人王戦優勝の時は、師匠の谷川が当時の会長でなければ四段になってたんだろうか
  20. 2022/09/18 (日) 16:45:08
    都成が新人王とった時って23歳くらいの時 プロ入り出来たのは年齢制限ギリギリの26歳
    その間どれだけ苦しかったか想像つくでしょ?地獄の苦しみだった筈だよ
    今から加古川優勝した三段には特例措置をとるというなら、もっと前から新人王とった三段にもとるべきだったよ
    都成がかわいそうな気がする
  21. 2022/09/18 (日) 16:49:01
    まあせめて次点だな
  22. 2022/09/18 (日) 16:50:14
    平等に三段リーグの1位と2位が四段になるでいいんじゃね?その他ルート作ると後々揉めそう
  23. 2022/09/18 (日) 16:51:07
    三年前の加古川青流戦、当時すでに次点持ちだった服部があと一勝してたら
    「加古川青流戦優勝も次点にカウントしよう」
    となってこんなコメントもなかっただろうな
    ついでにそれで服部が昇段してれば、次期三段リーグで一位でプロ入りすることもなく、三位の西山がプロ入りしてたかも
  24. 2022/09/18 (日) 16:53:03
    まあでも都成は竜王戦ももうすぐ1組だし結果としてはそこで上がるより良かったかもでは?
    特例作って上がったらまだC2-5組辺りウロウロだったかもだし
  25. 2022/09/18 (日) 16:54:02
    会長が決めるだろ
    多分認めない
  26. 2022/09/18 (日) 16:57:35
    フカーラが弟子想いなのはよく分かるけどね…他人の息子の人生預かってるから必死なのもね
  27. 2022/09/18 (日) 16:59:54
    はい⤴ って感じで語尾があがるやつだよな。よく聞くよね。
    深浦さんのジョークのいなしかた、上手いな。会長さんに聞かなくちゃ?とか。

    せいぜい次点だな の間違い?
  28. 2022/09/18 (日) 17:01:55
    都成都成っていつまでも言ってんじゃねーよ
    参加者全員同じ条件で戦ってたんだから平等だろうが。
  29. 2022/09/18 (日) 17:03:27
    オジサン北海道行ってたのかーいいなぁ〜
  30. 2022/09/18 (日) 17:03:41
    加古川清流戦は次点すらないもんな
    プロをなぎ倒してきてるんだから優勝したら次点くらいあげても良いだろ
  31. 2022/09/18 (日) 17:06:03
    ここで言ってないで会長に言えよ
  32. 2022/09/18 (日) 17:07:24
    これは応援したいよね。
    三段で棋戦に入って優勝したのだからプロ編入、せめて次点でよい。
    人数増え過ぎなら負けすぎのペナルティーとか、引退規定を増やしてもいい。
  33. 2022/09/18 (日) 17:07:49
    市代さんスルーするだろうな
  34. 2022/09/18 (日) 17:11:30
    かつて米長が木村と深浦は長く戦えると評したそうだが、深浦もカミに見放されれつつあるのが
  35. 2022/09/18 (日) 17:11:34
    佐世保の将棋教室秀楽の先生に小学校低学年くらいからネットで添削してもらっていた縁で深浦さんの弟子になったみたいだね
  36. 2022/09/18 (日) 17:15:37
    決勝戦の相手徳田じゃん!今絶好調だよこの人
  37. 2022/09/18 (日) 17:16:05
    角川元奨励会員に相談してみろ
  38. 2022/09/18 (日) 17:18:44
    どう聞いてもジョークでしかないでしょw
    まあ深浦が弟子に甘く優しいのは理解できる
  39. 2022/09/18 (日) 17:19:47
    長所は少しばかり顔がいいところです



    大して良くないけどね
  40. 2022/09/18 (日) 17:20:13
    「私の髪の毛を捧げます!どうか齊藤君を四段に!」
  41. 2022/09/18 (日) 17:23:52
    過去加古川で優勝した稲葉兄も四段にしてやってよ
  42. 2022/09/18 (日) 17:27:46
    歴彦経由で市代に頼んでみろ
    二人とも高柳一門だから
  43. 2022/09/18 (日) 17:30:36
    明らかなジョークに対してコメ欄でマジレスする現象、このサイトでよく見る
  44. 2022/09/18 (日) 17:31:51
    理事の中で一番お堅い清水さんに頼んでどうする?
    融通利きそうなヤツいるだろ?
    あいつだよ、あ・い・つ・・・
    フフッ!
  45. 2022/09/18 (日) 17:31:58
    北海道のどこ出身?←斎藤くん
  46. 2022/09/18 (日) 17:39:20
    札幌
  47. 2022/09/18 (日) 17:39:36
    来期三段リーグは激戦が予想される
    気合い入れて望め
  48. 2022/09/18 (日) 17:43:49
    専務なのか。常務かと思ってた。
  49. 2022/09/18 (日) 17:45:42
    フカーラ髪の毛薄くなったな
  50. 2022/09/18 (日) 17:45:43
    44
    新棋戦に自分の名前の一文字を入れたり
    対局結果以外の実績で昇段したりめちゃくちゃする人だから
    深浦さんはワンチャンあると思ったんじゃないかなあ
  51. 2022/09/18 (日) 17:52:22
    札幌出身は広瀬屋敷野月金沢か
    北海道全域では勝浦日浦中座石田に女流の中井渡部
  52. 2022/09/18 (日) 17:57:26
    札幌出身棋士は鷹揚な人が多いね
  53. 2022/09/18 (日) 18:11:46
    深浦先生も森林限界手前まで来たな
  54. 2022/09/18 (日) 18:17:12
    深浦さんは良い師匠だねー
    斎藤くん四段昇段できるようにがんばってほしい
  55. 2022/09/18 (日) 18:17:30
    完全にジョークなのにw

    まぁでも棋戦優勝者は次点くらいあげても良いかも
    新人王戦の次点も都成が優勝したから作った規定でしょ?
    奨励会員は公式戦参加してもメリットが少ないからね
  56. 2022/09/18 (日) 18:23:25
    プロの平均より強いのは明らかだしシステムが時代にあってないよなぁ
  57. 2022/09/18 (日) 18:23:37
    公式戦が三段リーグより軽いというのも変な話ではあるが、プロが増えすぎても困るんだろう。
  58. 2022/09/18 (日) 18:24:20
    ホント弟子大好き師匠だな
  59. 2022/09/18 (日) 18:35:06
    え!稲葉兄って加古川優勝してたん?すごいな

    聡太を支えて面倒みてた人だよね?
    結婚式に聡太が呼ばれてた
  60. 2022/09/18 (日) 18:38:47
    ちなみに稲葉兄が優勝した時の決勝の相手は増田
    番勝負で増田に勝ったというガチの実力者
  61. 2022/09/18 (日) 18:43:29
    会長おねがいします
  62. 2022/09/18 (日) 18:47:23
    斎藤くんも26歳か。年齢制限が近いし師匠も気掛かりだろう
    でも新人王戦で準優勝してるし、同じ準優勝の出口三段、大橋三段も上がってるから大丈夫だよ(適当
  63. 2022/09/18 (日) 18:58:27
    稲葉兄さんはなんでプロにならなかったの?
  64. 2022/09/18 (日) 19:06:01
    仮にプロになっても弟より強くなれる自信が無かったとかじゃないの
    アマチュアのままでも将棋は趣味として楽しめるわけだし
  65. 2022/09/18 (日) 19:07:27
    加古川清流戦と新人王戦はレベルが大きく違うから
    同じ扱いできないだろう
  66. 2022/09/18 (日) 19:09:30
    ※25
    棋士採用基準は重要案件なので総会必須のはず
  67. 2022/09/18 (日) 19:16:19
    優勝したら御褒美ぐらいあってもええやん
  68. 2022/09/18 (日) 19:38:59
    朝日杯に三段枠作って優勝で四段なら納得する
    藤井もそれで五段から六段になったし
  69. 2022/09/18 (日) 19:41:44
    薄毛はワクチンの後遺症だよね
    海外でも症例が挙がってる
  70. 2022/09/18 (日) 19:46:05
    ワクチンのせいで薄毛になったの!?
    深浦さん……
  71. 2022/09/18 (日) 19:53:25
    深浦の頭髪はサイドも目立つほど薄くなってるから、加齢によるものじゃないやろな
  72. 2022/09/18 (日) 19:54:56
    深浦の髪の毛は急激に薄くなりすぎて、ここまで薄くなったらスキンヘッドにしたほうが良い
    元から濃いとはとても言えなかったにせよ、半年前の10分の1くらい薄くなったよね?
    ツルツルにしたら毛量で悩むことはなくなるぞ
  73. 2022/09/18 (日) 19:57:34
    数日前、解説の映像を見た人のコメントで、髪の毛のこと言われてたけど、
    後頭部から襟足を長めに残しているから、トップの薄さがかなり目立ちますね。
    セットで隠しきれる感じではなさそうなので、中途半端に残すより、短くしたほうがいいかもしれませんね。
  74. 2022/09/18 (日) 20:13:45
    若手だと長谷部と西田がヤバい
  75. 2022/09/18 (日) 20:15:27
    プロへの道って本、レビューボロボロで笑う
  76. 2022/09/18 (日) 20:16:38
    深浦九段の髪型なら師匠を見習った方が良い?
  77. 2022/09/18 (日) 20:20:56
    あれほどワクチンは打つなと言ったのに
  78. 2022/09/18 (日) 20:21:47
    都成は改革してほしいって言ってたから可哀想ではないだろ
    同じレベルで苦しむ事を望んではないということ
  79. 2022/09/18 (日) 20:28:09
    96年生まれが小さい頃にネットで教えてもらえんのか
  80. 2022/09/18 (日) 20:30:24
    薄いのはともかく、羽生とか猛とか郷田みたいに前髪垂らすよりは古き良きナイスミドルっぽくて良いと思うぞ
  81. 2022/09/18 (日) 20:32:30
    これ以上、裏道を作るな
    万年底辺棋士を量産するだけ
  82. 2022/09/18 (日) 20:35:02
    凄八を担当したアベマのヘアースタイリストさんに頼んでみろ
    それはもう見事な腕前であった
  83. 2022/09/18 (日) 20:44:56
    深浦の弟子って残念属性強いな
    初段の子も鳴り物入りで入会して一度退会してるし(しかし折れずに再入会するところは凄い)
    大地は大地だし
  84. 2022/09/18 (日) 21:03:30
    新人王優勝、加古川優勝、タイトル戦本戦進出が次点付与
    タイトル挑戦で四段昇段
    位がフェアだと思うわ
  85. 2022/09/18 (日) 21:05:16
    いいね。
    こういうプロ入りルートが実現したら。
  86. 2022/09/18 (日) 21:48:51
    ちょうど地元に来たからリップサービスしただけでしょ
    他所だったら同じこと言わないよ
  87. 2022/09/18 (日) 22:03:21
    >専務なのか。常務かと思ってた。
    いや、常務理事で間違いない。専務理事は脇九段だけです。
    お手盛り人事を勝手にしちゃいかんよ。
  88. 2022/09/18 (日) 22:10:22
    イケメンやな
  89. 2022/09/18 (日) 22:28:02
    このトピで、ワクチンのせいで薄毛になった噂(デマ)が飛び交い
    ワクチン受けない奴が大幅に増えた異常現象
  90. 2022/09/18 (日) 22:28:41
    スーツとの相性なのかスキンヘッド日本ではあまり流行ってないけど、将棋指しはそこの制約があまりないよね
    すでにナベもいるしな
    フカーラは顔も渋いしスキンヘッドでちょい髭のばしたりしても風格がでそうな気がするんだが
  91. 2022/09/18 (日) 22:43:27
    ワクチンなんて打つから!
    こうなったんだよ!
  92. 2022/09/18 (日) 23:21:24
    また反ワク来てるのかよ
    いい加減にしろよ
  93. 2022/09/18 (日) 23:44:48
    ※62
    星野「そうそう」
    注:三段時代に新人王戦準優勝〈ちなみに相手は天彦(0-2)〉
      新人王戦準優勝から約5年半後に四段昇段
  94. 2022/09/18 (日) 23:54:46
    深浦は急激に進みすぎてて
    コロナの後遺症ならまだマシだが
    放射線治療をしてるんじゃないかと重病を心配になるレベル
  95. 2022/09/19 (月) 00:03:38
    加古川青流戦は決勝戦だけでもYouTubeかABEMAで中継してくれれば
    もっと盛り上がると思うけど
    予算的に無理なのか
  96. 2022/09/19 (月) 00:43:03
    まあ弟子想いの師匠としては プロになった弟子よりもギリギリの弟子のほうが心配なんだろう
  97. 2022/09/19 (月) 01:11:07
    94
    放射線治療じゃ髪は抜けないよ
    髪が抜けるのは抗がん剤治療
    がんセンターで抗がん剤治療患者のウィッグが無料レンタルしてたり
    医療系通販で色んな髪型のウィッグ販売してるよ
    客層のメインは女性
  98. 2022/09/19 (月) 01:32:28
    65
    昇段規定で言えばタイトル獲得と竜王戦連続昇級という難易度が全然違う条件でも同じ七段になれる訳で
    棋戦の難易度ごとに条件を揃える気がないのが連盟だから別にいいでしょ
  99. 2022/09/19 (月) 01:38:43
    量が少なくなって、薄い所を無理やり隠そうとすると、ヅラとは違った不自然なヘアースタイルになるから、名人は抵抗するのを止めて、潔く坊主にしたんだと思う。
  100. 2022/09/19 (月) 04:34:11
    斎藤君がJT杯に出てた時に、好きな棋士 深浦先生 理由 優しそうだから
    ってのは見たことあったが、その当時から交流はあったのね
  101. 2022/09/19 (月) 05:57:37
    ※51
    「札幌出身」ってことになってるけど広瀬さんとそのほかの3人には決定的な違いがあるのよ
  102. 2022/09/19 (月) 06:35:25
    なんだか唐突な話でよく分からん。
    どこの場での発言なの?
    一般の方のTwitterを部分的に切り取られてもなあ。
    管理人さんも安易すぎる商売しとるなあ。
  103. 2022/09/19 (月) 07:27:47
    深浦と市代のキャラを知っていると誤解なんて
    生まれようもない会話だよね
    場の盛り上げ方と角の立たない交わし方が分かっている感がある
  104. 2022/09/19 (月) 08:03:53
    *101
    勇気だって連盟HPでは埼玉出身になってるし、本人がそう言ってるのに排除しようとする理由がわからん。
  105. 2022/09/19 (月) 08:42:35
    どこかの大盤解説?
    聞き手と言うより連盟の理事として偶々居合わせて、会話に加わったのかな?
    いずれにせよ冗談を通じて会話を楽しんだと言うことでしょう。
    取り立てて議論することでもないね。
  106. 2022/09/19 (月) 08:59:11
    別に排除しようだなんて思ってないわ 事実を言っただけ
  107. 2022/09/19 (月) 09:29:55
    広瀬自身が札幌出身て言っとるしな
    出生した病院の所在地よりも幼児期から育ってきた場所が
    広瀬にとっての故郷なんだろうさ
  108. 2022/09/19 (月) 10:17:13
    広瀬さんは地元への恩返しってことで北海道研修会の幹事やってるよ
  109. 2022/09/19 (月) 12:04:45
    106
    「決定的な」とかお前の感想だろ。これを事実だと思ってるならやべーわ
  110. 2022/09/19 (月) 16:07:42
    新人王戦かなんかも決勝近くまで?勝ち進んでいた記憶があるような
  111. 2022/09/19 (月) 16:54:19
    ブラックジョーク過ぎ
    こんなの言われたら齋藤は嫌だろ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。