◤第5回 #ABEMAトーナメント◢
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) September 17, 2022
このあと17時~放送
本戦トーナメント 準決勝 第二試合🔥#チーム渡辺【#マンモス】#渡辺明 名人#近藤誠也 七段#渡辺和史 五段
🆚#チーム斎藤【#シンエンジェル】#斎藤慎太郎 八段#木村一基 九段#佐々木勇気 七段@abT5_watanabe @abT5_saito
≪ 【JT杯】稲葉陽八段が豊島将之九段に勝ち、準決勝進出 | HOME | 受け継がれる永世名人への思い―谷川浩司十七世名人に聞く ≫
未来から来た俺じゃなきゃ言い切れないよね
しかし今回の勝敗予想アンケートではチーム斎藤の勝利が59.9%という結果が出ている
もちろん勝負は始まってみないと分からないが何が大きく変わっただろうか?
この3人の内の誰かがMVP級の活躍をした方に軍配が上がるかな
ワイの予想はチーム渡辺が5-4で勝ち
小高はチーム渡辺戦2連続司会でもあるね
チーム斎藤は昨年と今年でリーダーが変わってるね
今日は長くなりそうだな
はらわたが煮えくり返る
女流バブルだな
漆黒の翼とはなかなかやるね
勇気vs誠也
今回はエンジェルの勝ちじゃないかな
やる気のある顔してる
練習終わり
チーム渡辺 0 vs 1 チーム慎太郎
渡辺 明 0-0
近藤 誠也 0-1
渡辺 和史 0-0
斎藤慎太郎 0-0
木村 一基 0-0
佐々木勇気 1-0
来年の指名はないかもね
煽りよるwww
彼には休養が必要だ
調子が戻るかもしれん
3 渡辺明 名人 1878.6
19 近藤誠也 七段 1742.0
57 渡辺和史 五段 1632.2
9 斎藤慎太郎 八段 1790.5
24 佐々木勇気 七段 1726.9
29 木村一基 九段 1709.9
ただ斎太郎は早指し微妙だから思惑通りいくかどうか
角が違う
☗渡辺 和史●-○斎藤慎太郎☖
チーム渡辺 0 vs 2 チーム慎太郎
渡辺 明 0-0
近藤 誠也 0-1
渡辺 和史 0-1
斎藤慎太郎 1-0
木村 一基 0-0
佐々木勇気 1-0
全く迷わないのはさすが斎太郎だわ
ワロタw
ようやくここにきて下馬評通りの優勝候補っぽい強さを見せてきたとこかい
そのうえネタ枠でもある
隙がないな
☗渡辺 和史●-○斎藤慎太郎☖
☖渡辺 明 ●-○木村 一基☗
チーム渡辺 0 vs 3 チーム慎太郎
渡辺 明 0-1
近藤 誠也 0-1
渡辺 和史 0-1
斎藤慎太郎 1-0
木村 一基 1-0
佐々木勇気 1-0
ぶつかってからの激しい鍔迫り合い
一手違いの終盤に突如発生する手渡し合戦
やっぱり矢倉模様の将棋は見てて楽しいわ
欽ちゃん
カトちゃんケんちゃん
まっちゃんはまちゃん
ジジイやおっさんならいいのか?
練習終わり
もう次からは呼ばれないぞ
中村桃子、鈴木環那、山口恵梨子
あたりをNHKが抑えちゃってるからなあ
☗渡辺 和史●-○斎藤慎太郎☖
☖渡辺 明 ●-○木村 一基☗
☗近藤 誠也○-●斎藤慎太郎☖
チーム渡辺 1 vs 3 チーム慎太郎
渡辺 明 0-1
近藤 誠也 1-1
渡辺 和史 0-1
斎藤慎太郎 1-1
木村 一基 1-0
佐々木勇気 1-0
22同金は俺の棋力でもマズそうだと思った
☗渡辺 和史●-○斎藤慎太郎☖
☖渡辺 明 ●-○木村 一基☗
☗近藤 誠也○-●斎藤慎太郎☖
☖渡辺 明 ○-●佐々木勇気☗
チーム渡辺 2 vs 3 チーム慎太郎
渡辺 明 1-1
近藤 誠也 1-1
渡辺 和史 0-1
斎藤慎太郎 1-1
木村 一基 1-0
佐々木勇気 1-1
体調戻ってないだろ
3-3になったあああああああ
おじおじもおつ!
☗渡辺 和史●-○斎藤慎太郎☖
☖渡辺 明 ●-○木村 一基☗
☗近藤 誠也○-●斎藤慎太郎☖
☖渡辺 明 ○-●佐々木勇気☗
☗渡辺 和史○-●木村 一基☖
チーム渡辺 3 vs 3 チーム慎太郎
渡辺 明 1-1
近藤 誠也 1-1
渡辺 和史 1-1
斎藤慎太郎 1-1
木村 一基 1-1
佐々木勇気 1-1
マンモスが予選からここまで5-3を続けているのを考えると・・・
エンジェルに逆境を跳ね返す力が今日あるかどうかかな
かなり疲れてるな
誠也は斎藤に勝ったんだなオメ
和史も勝てて良かったね
ナベも王将リーグを控えているから今日で終わりたいよな
誠也も王将リーグだぞ
多分、鍋と誠也が負けて、チーム斎藤の5勝3敗
自分が先に出て流れを作った方が良いと判断したんじゃね
☗渡辺 和史●-○斎藤慎太郎☖
☖渡辺 明 ●-○木村 一基☗
☗近藤 誠也○-●斎藤慎太郎☖
☖渡辺 明 ○-●佐々木勇気☗
☗渡辺 和史○-●木村 一基☖
☖渡辺 明 ○-●佐々木勇気☗
チーム渡辺 4 vs 3 チーム慎太郎
渡辺 明 2-1
近藤 誠也 1-1
渡辺 和史 1-1
斎藤慎太郎 1-1
木村 一基 1-1
佐々木勇気 1-2
現役最強と言われてるのは伊達じゃないわ
☗渡辺 和史●-○斎藤慎太郎☖
☖渡辺 明 ●-○木村 一基☗
☗近藤 誠也○-●斎藤慎太郎☖
☖渡辺 明 ○-●佐々木勇気☗
☗渡辺 和史○-●木村 一基☖
☖渡辺 明 ○-●佐々木勇気☗
☗近藤 誠也●-○斎藤慎太郎☖
チーム渡辺 4 vs 4 チーム慎太郎
渡辺 明 2-1
近藤 誠也 1-2
渡辺 和史 1-1
斎藤慎太郎 2-1
木村 一基 1-1
佐々木勇気 1-2
気合いの強打とか
ヘッドバンキングとか
色々面白いもんが見られたな
すごい対局数だ
まだてっぺん越えてない
アベトー運営も段々慣れてきてるんじゃない?
女子か‼️
チームカラーが違うとここまで違うもんなんだな
最初にこの世の終わりのような顔したのは勇気だぞ
っておもったけど先駆者は都成だったか
渡辺(和)がおじさんに連勝はないだろうしおじさんが渡辺(和)に連敗もないだろうなぁ
☗渡辺 和史●-○斎藤慎太郎☖
☖渡辺 明 ●-○木村 一基☗
☗近藤 誠也○-●斎藤慎太郎☖
☖渡辺 明 ○-●佐々木勇気☗
☗渡辺 和史○-●木村 一基☖
☖渡辺 明 ○-●佐々木勇気☗
☗近藤 誠也●-○斎藤慎太郎☖
☗渡辺 和史●-○木村 一基☖
チーム渡辺 4 vs 5 チーム慎太郎
渡辺 明 2-1
近藤 誠也 1-2
渡辺 和史 1-2
斎藤慎太郎 2-1
木村 一基 2-1
佐々木勇気 1-2
お疲れ様やで
毎回フラフラになりながら総崩れにだけはならずに勝ちを拾ってるので強いのかよくわからんチームだ
おじさん強すぎる
フルセットなのに日をまたがなかった
ぎゃああああああああ!!三浦チームが負けたあああ!来年はクビ!
チーム豊島 4-5 チームエントリー
チーム三浦 3-5 チーム慎太郎
二回戦
チーム永瀬 5-4 チーム広瀬
チーム稲葉 5-0 チームエントリー
チーム糸谷 4-5 チーム慎太郎
チーム渡辺 5-3 チーム天彦
準決勝
チーム永瀬 2-5 チーム稲葉
チーム渡辺 4-5 チーム慎太郎
決勝
チーム稲葉 - チーム慎太郎
いいチーム過ぎる
と思わせるフルセットで面白かった!
それがエンタメとして面白いかどうかは別として
さらに改良されるのかな
まあそんなこと書きながらコッソリ見てるだろうな、ただのかまってちゃんだから
あれがなければフルセットにはなってない
言ってることが何から何まで全てハズれててワロタ
来週はどうなるだろうか?
弁当食ってヘラヘラしてたんだろ
そら負けるわ
服部稲葉のコンボ決まったら終わっちゃうよ
家でお人形遊びでもしてろ
もう出てくんな
TENET現る
今期は羽生さんがかじゅきを指名すると期待してたらまさかの去年と同じチームでズッコけたの思い出したわ
決勝もフルセットになったらシンエンジェルは3人で予選から対局数50局になるな
若干チーム稲葉が有利かな
今日もCMスポンサーに応えてフルセット
今日のラストヒーローは「おじおじ」
親分・子分2人が王将リーグを控え、チーム渡辺負け試合の台本が素晴らしい👏
CMスポンサーから決勝もフルセット依頼来てますよ
CMスポンサー「決勝の最終9局目は、リーダーガチンコ対決で盛り上げて下さいね」
刑務所で泥遊びでもしてろ
もう出てくんな
公式戦も頑張ってね
アベトーがこうやって
若手が早く注目される場になるのはいいね
お、これはスマホを対局場に持ち込んだ疑いがありますねえ
フィッシャーではさすがにソフト指しは無理だけど何かあやしいですねえ
絡んでくんな
効いてる効いてるw
うぜーよナベアンもミウラアンもどっちも消え失せろ老害爺
やって良いことと悪いことの区別もつかないガキなんだろ
イシケン復活ワンチャンあるで
未来人いて草
確か第四回で藤井君が服部君指名してダニーにクジ負けちゃってたけどリベンジするかな?
羽生・木村・太地なら優勝の可能性すらある
藤井はもうマジメに選ぶ気はないんじゃないか
誰を指名するかをアミダくじとかで決めそう
師弟トーナメントあるから
今年はなさそうだけどね
チーム斎藤はエース級が二人いて、佐々木勇気も割と強いから
勝つのは困難だわな
チーム稲葉は17勝7敗
チーム斎藤は23勝18敗
両チームとも予選2位通過だったのに対局数でここまで差がつくのも珍しいな
まだ放送時間なのにツイートしちゃう脇の甘さと自分が過去やらかしたことに対する自覚が足りないのがガキなんだよなあ
来年も心置きなくネタに走った指名をしてくれ
藤井が負けたら視聴率ガーとか騒がれてたけど実際はめっちゃ盛り上がったなw
人間というか人間モドキみたいなのが多すぎない?
純粋にアベマトーナメント楽しめてるのかなこいつら
マジで老害の思考だな。
こんなひどいコメ欄ねーよ
誹謗中傷普通にやってて、それを管理人も野放しなんだから笑えるわ
竹部やチーム永瀬が登場するたびにイチャモンつけるアフォが毎回出てくるのになにを今更
俺は囲碁とか野球の掲示板もよく見るけど断トツで将棋が悪い
斎藤チーム決勝頑張れ〜
ナベがいるから
↑こういうコメがほとんどだと思ったら
ワタナベガー ミウラガー なんだもの
まじで終わってるよなここの民度
【朗報】渡辺明名人、セルフ罰ゲームを課す
こっちとか、昔の記事の方がもっと酷い
掲示板じゃないけどアベマのコメント欄が最底辺だと思ってる
俺も竹部あんまりだったけど、ここの竹部叩きを見てるうちに好きに一周まわってファンになってきたわw
政治関連以外はない
まあ、今は見てないけど
ニュー速を朝日新聞社員が荒らしてたとか
あのへんはガチだった
しまいにはお決まりの「豊島が叩かれてかわいそう」を発動
どうしようもねーわ
ナベに罪はないがこいつは頭がいかれてる
ここの(5chにもいる、おそらくabemaにも)病的な三浦信が一人消えれば大分平和になる
三浦に罪はないがこいつは頭がいかれてる
豊島ババア以外でもこいつだけ
その名は ちはる
この引きこもり害虫ね
鍋安置
三浦安置
永瀬竹部アン=豊島BBA
こいつらが連投しまくってるだけだから排除すれば相当平和になるんだが
管理人はコメント稼ぎがしたいのであらしを追い出すわけにはいかない
泣いてもいいのよ・・・
来週は本気出す前に押しつぶされて終わると予想
日本人が好きな勧善懲悪で終わってよかった
シン・エンジェルが1回戦で勧善懲悪してから
安心してトーナメントを見られる
まあ来年はあいつは出られないから心配ないか
ナベ誠也王将リーグ優先で敗退
予定調和だね
和史お疲れ様 結果は残念だったけど一昨日昨日とよく頑張ったよ
空気も良く、ようやく絵ヅラが綺麗になりますね
なお客観的指標では
昨日(今年の準決)T斎藤vsT渡辺 視聴数 719,910
作戦の準決 T藤井vsT菅井 視聴数 1,410,795
昨年の約1/2くらいだな
深夜近い最終局だったから
若い和史のほうが有利と思っていたら
後手番ながら見事に勝利
フィッシャールールの戦い方をよりわかってるんだろう
チーム藤井が予選敗退してしまったので
昨年よりグッズの総売上も落ちてるんだろうな
終わったらすぐに師弟トーナメントの放送はじまるだろう
もう収録されてるだろうし
今回も師匠サミットの会話が楽しみ
本当に悔しそうな口調だった
それだけで真剣勝負と証明されていた