鎌田美礼女流2級、将棋+勉強+部活の三刀流で医者を目指す ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

鎌田美礼女流2級、将棋+勉強+部活の三刀流で医者を目指す



751:名無し名人: 2022/09/11(日) 15:52:15.59 ID:L3VmE93J
やっぱ医者が最大の目標みたいだな

将棋で不甲斐ない成績もイヤって、あくまで女流トップ目指してるわけじゃない


754:名無し名人: 2022/09/11(日) 16:04:48.43 ID:0cyWlUGZ
医者を目指す、将棋も捨てない、となるとホント時間がないだろうな。
対局を考えれば大都市圏の難関医大を目指すのだろし。


755:名無し名人: 2022/09/11(日) 16:18:16.83 ID:W2ZtnNZS
中学生だとどのくらい難しいかよくわかってないのかもよ
気が変わるかも


756:名無し名人: 2022/09/11(日) 16:19:13.24 ID:L3VmE93J
>>755
今日の放送見る限りよく分かってるぞ

そもそも将棋の勉強してたら大変さは分かってるだろ


757:名無し名人: 2022/09/11(日) 16:20:47.52 ID:Erq6yXnh
勉強できるんだろうね。女流より医師のが価値あるから、
成績が学年トップとかなら医師志望でもいいわな。
ただ、伊奈川モナカは医師としては中途半端な感じがするので兼業はチトどうなのかな。


758:名無し名人: 2022/09/11(日) 16:27:53.50 ID:L3VmE93J
将棋が受験の足引っ張りそうなら辞めてもおかしくない

竹俣とかと同じで強い意思を持ってる印象を受けた


766:名無し名人: 2022/09/11(日) 17:34:09.11 ID:nlwj380M
肝心なファミリールールとやらはなんだったの?


768:名無し名人: 2022/09/11(日) 17:37:28.40 ID:Y0VSaTYt
コツコツやる。 とか、自分のことは自分で全部やる。 とか、
冷蔵庫横の張り紙。 とか、景観が悪くなるテープ状の掲示物。 とか、いっぱい


770:名無し名人: 2022/09/11(日) 17:42:16.28 ID:KT1XTpt+
まあそもそも公立中学校のテストで400点じゃ医者は無理だと思うけど。


771:名無し名人: 2022/09/11(日) 17:44:07.68 ID:X/oy9zva
>>770
何点満点?


773:名無し名人: 2022/09/11(日) 17:46:09.07 ID:L3VmE93J
>>771
500点だけど、デビュー戦と重なって勉強できなかったから8割しか取れなかったらしい

次は9割は取りたいけど、また対局が重なった


775:名無し名人: 2022/09/11(日) 17:47:51.13 ID:X/oy9zva
>>773
まあ、公立中学段階で9割は最低ラインだね
本気で医者を目指すなら


774:名無し名人: 2022/09/11(日) 17:47:01.57 ID:X/oy9zva
地方のトップ進学校に合格する為に、公立中学のテストなら90%以上の得点率が目安だった
本気で医者に目指すなら公立中学水準で95%前後は取りたい


777:名無し名人: 2022/09/11(日) 18:03:37.51 ID:86/D9LoW
中学生であのこなしはすごいと思う
でも肝心の棋力は・・・これだけ時間割いて2300じゃあね


779:名無し名人: 2022/09/11(日) 18:14:48.08 ID:nlwj380M
>>777
2300って24の点数?


783:名無し名人: 2022/09/11(日) 19:02:25.85 ID:86/D9LoW
>>779
今使ってる垢の最高が23XXだった
見返せば分かる


794:名無し名人: 2022/09/11(日) 20:32:22.35 ID:GWM79oYn
>>777
まだこれからだろ
どれだけ将棋に時間割くのか分からんけど


778:名無し名人: 2022/09/11(日) 18:06:25.42 ID:L3VmE93J
今は中2で部活にも将棋にも時間取られてるけど、3年になったらそこも勉強にあてるだろ


780:名無し名人: 2022/09/11(日) 18:30:50.58 ID:ZWdgyFh/
弟が出演してたけど、そのイケメンぶりにも吃驚したよ。
美礼ちゃんより、タレント性が上かな?


782:名無し名人: 2022/09/11(日) 18:46:05.77 ID:nlwj380M
イケメンはどうでもいい
重要なのは美少女だ


784:名無し名人: 2022/09/11(日) 19:03:23.96 ID:nlwj380M
24のアカウント知りたい
最高2300台で女流になれるんだね


787:名無し名人: 2022/09/11(日) 19:28:34.42 ID:nlwj380M
24のアカウントが判明したなら最高レートは分かるだろ
話の流れがよく分からないぞ


789:名無し名人: 2022/09/11(日) 19:48:27.36 ID:Erq6yXnh
最高2300台だと研修会B2とかにはちょっと足りない感じで
女子高生の全国大会のベスト4より下のレートだけど、
まああんな可愛いコ相手だと研修会の少年は力出せないのかなぁ・・・・
現時点は女流の中では弱めの実力なんだと思うが
将棋以外のこともいろいろやってるから伸びるかどうかは微妙かな。


790:名無し名人: 2022/09/11(日) 19:56:36.22 ID:oGzWJfVN
女流の最底辺が24の2300台くらいってのは貴重な情報だな


791:名無し名人: 2022/09/11(日) 19:56:43.93 ID:8ybKBYb6
本気で指してないよ

>相手が指すのを待っている時間があるので、YouTubeの画面も立ち上げて、ゲーム実況をラップトップの右のほうの画面で見ながら、左のほうの画面で指しています。


793:名無し名人: 2022/09/11(日) 20:08:24.41 ID:Erq6yXnh
ウォーズでは10切れが多いみたい。
勝率は5割8分と低めだがこっちは棋神があるし
あと強めの相手と当たる設定もできるからこんなものかな。


797:名無し名人: 2022/09/11(日) 21:24:37.55 ID:L3VmE93J
医者になりたいって言ったときに、
スタジオも「えー?プロの棋士じゃないんだ・・・」って驚いてたな


799:名無し名人: 2022/09/11(日) 22:02:15.25 ID:+GsoOZeM
>>797
母親亡くしたからそっちの道に進みたくなったかもね
医大入ったら辞めそう


798:名無し名人: 2022/09/11(日) 21:31:31.86 ID:4/y+AK0a
これは、新旧の美少女棋士対談で解決するしかないね
この子は、何をおいても伊奈川に医学部事情を聞きにいかないといけない
旧「キモオタのカラミ凄いよ」
新「今でも十分凄いです」
とか


800:名無し名人: 2022/09/11(日) 22:02:52.63 ID:Zc1qFuXU
医者ってなんでやねんと思ってたが、お母さんのことがあったからなんだな


それでも君は医者になるのか
中山 祐次郎
日経BP
2021-11-18

[ 2022/09/11 22:30 ] 棋士 | CM(92) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2022/09/11 (日) 22:34:02
    医者を目指す理由が結構重かった
    プロ辞める事になっても応援したい
  2. 2022/09/11 (日) 22:38:10
    下位女流棋士と医者じゃ生涯収入がウン十倍も違うしね
  3. 2022/09/11 (日) 22:43:24
    もったいないけど、医者になる夢も叶えてほしい
  4. 2022/09/11 (日) 22:45:05
    この子の場合、父親にやらされる形で始めた将棋よりも
    自分の意思でなりたいと思ってる医師を目指すだろうね
  5. 2022/09/11 (日) 22:53:54
    美礼ちゃん医者になりたい割に将棋やゲームに時間割いてるけど大丈夫かね?
  6. 2022/09/11 (日) 22:53:55
    母親いなくても生活が整っているんだね 顔ばかり注目されるが体型も整っていて過体重じゃない
  7. 2022/09/11 (日) 22:55:08
    部活は何やってるの?番組観てないんだわ
  8. 2022/09/11 (日) 22:57:11
    吹奏楽部に所属しパーカッションを担当
  9. 2022/09/11 (日) 22:58:38
    医者の方が絶対いい
  10. 2022/09/11 (日) 22:59:29
    東工大出身の西尾とか勉強始めて1年半で公認会計士取った船江とかいるしね
    この子は地頭良いから、ながら勉強でも大丈夫だよ
  11. 2022/09/11 (日) 22:59:39
    女流棋士になって亡くなった母親への義理は果たしたからなあ
    本人がどうしても医師になりたいなら竹俣さんみたいにいつでも引退できる
  12. 2022/09/11 (日) 23:01:03
    大半の人間が間違ってるが、医者になることが重要じゃない。医者になって何をしたいかが大事なんだ。
    伊奈川は第一線の臨床医にはもう成れない。単に医師免許持ってるだけの人。
    この子は医師免許を取った後、どうなりたいんだろう。
  13. 2022/09/11 (日) 23:03:42
    私大医学部の学費を女流棋士で稼ごうって感じ?
    それなら、
    将棋やめて国公立医大に絞ったほうが良さげ。
  14. 2022/09/11 (日) 23:06:47
    立派だね
    心折れずに頑張ってほしい
  15. 2022/09/11 (日) 23:15:26
    眼科医くらいなら
  16. 2022/09/11 (日) 23:17:19
    ふなえもんて勉強始めて1年半で会計士に合格したの⁈すごいね!棋士やりながらだもんね
    どっかの受験生夫と大分違うね・・あっちは司法試験だけど
  17. 2022/09/11 (日) 23:19:32
    偉そうなことを書いた連中は中2の時はさぞ鎌田美礼女流よりも立派な業績を残しているんだろうなw。
  18. 2022/09/11 (日) 23:19:57
    鎌田家は私大医学部の学費を払えるのか、、最安値の慶應でも2000万だよ
  19. 2022/09/11 (日) 23:20:15
    将棋もやって医者も目指すってある意味ナメてないか
    気持ちは買うけど
  20. 2022/09/11 (日) 23:21:21
    何でも優秀な子もいるし何も優秀で無い子もいるし、世の中ほんと不条理だなと思ってしまう
  21. 2022/09/11 (日) 23:21:57
    聞き手の仕事いっぱい貰って稼ぐとよろしい
  22. 2022/09/11 (日) 23:27:52
    伊奈川先生は研修医時代以外は殆ど対局休まなかった
    医学部と対局は何とか両立できるんだな
  23. 2022/09/11 (日) 23:30:20
    女流+医師とか凡人には訳が分かりません…
  24. 2022/09/11 (日) 23:34:08
    伊奈川愛菓っていう女医と女流棋士の二足の草鞋の先駆者がいるけど最近の将棋ファンはもう知らない存在なのかな
  25. 2022/09/11 (日) 23:36:49
    人の人生だから動機なんて本来は別にどうでもいいと思うけど
    医者を目指す理由もストーリー性があるしがんばって欲しいね
  26. 2022/09/11 (日) 23:39:20
    伊奈川さん将棋強い?
  27. 2022/09/11 (日) 23:41:17
    世の中には女子アナみたいなちやほやされるだけの美味しい仕事に就きたいと考える甘い女どもが多い中で、将棋界でそういう美味しいポジションが確約されている美礼ちゃんがそんな将来に全く興味を示さないところに好感が持てる
  28. 2022/09/11 (日) 23:55:13
    医学部行くやつは公立中の定期テストなんて無勉でも450点切ることなんてないから将棋やめないと無理やろ
  29. 2022/09/11 (日) 23:57:36
    色々言ってるけど現時点の評価って客寄せパンダでしかないよね
  30. 2022/09/12 (月) 00:04:05
    中学受験すればよかったのに
  31. 2022/09/12 (月) 00:06:24
    船江は普通に対局しながら片手間で勉強して短期間で合格したガチの秀才
  32. 2022/09/12 (月) 00:12:10
    まあ医学部に入ること自体はむちゃくちゃ難しいことじゃない。
    2000年代後半だけど、センター9割3分とれば国立でも場所さえ選ばなければ後期は選び放題だった。
    共通テストになってどうなってるか知らんけど、入るのはそうでもないと思う。
    ただ最近医学生を現場で指導してるけど、俺らの頃よりずいぶん実習時間が増えて忙しそう。
    医師免許とってQOL高い進路に進んだ後のほうが学生時代より暇かもしれない。
  33. 2022/09/12 (月) 00:17:24
    医師免許取った後、基礎医学の道を選んでノーベル賞を目指してもいいんやで。
  34. 2022/09/12 (月) 00:26:45
    この子は何となく聞き手はしないと思う!
    あと、あっさり将棋はフェードアウトすると思う……
  35. 2022/09/12 (月) 00:28:59
    奨励会コースじゃないから将棋は腰掛け程度だろうよ。
  36. 2022/09/12 (月) 00:35:48
    私大医学部入試はどうなの?
  37. 2022/09/12 (月) 00:40:31
    身も蓋も無い言いかたすれば、女性は美人ってだけで無敵の保険かかってるからな。
    やりたいことは全部やってみるのもいいじゃない。
    もしイマイチな見た目だったら、医者に絞ったほうが良いんじゃないと思ってだだろうけれど。
  38. 2022/09/12 (月) 00:59:14
    ながら勉強で大丈夫とか医学部舐めすぎやろ
    家が金持ちで私立行くならまだしもな
  39. 2022/09/12 (月) 01:00:45
    高校生の間に将棋の勉強出来なくて全く勝てずモチベも失って消えそうやな
  40. 2022/09/12 (月) 01:08:12
    >>37
    身も蓋もないことを言うと貧困化する日本では一人の収入で家族を養うことは不可能になり、
    昭和初期までの日本のように共働き家族総出の労働が当然になるんやで。
  41. 2022/09/12 (月) 01:22:11
    読書量がすごいと思ったけど、アマでも強い人は普通なんだろうか
  42. 2022/09/12 (月) 01:23:59
    小学生でお母さんがガンになって、日に日に髪が抜け、やせ細って、そして亡くなっていく姿を見てどれだけ悲しかったんだろう
    そこでグレずに心が折れなかったのも凄い

    正直女流棋士なんて続けなくていいから、医者でも音楽でも、自分の好きなことをやって幸せをつかんでほしい
    ほんとこういう子は幸せになって欲しいわ
  43. 2022/09/12 (月) 01:45:44
    一応現役だけど、このモチベーションなら医者向いてないと思うけどね
    お母さんのような症例と一生付き合う事になるし
  44. 2022/09/12 (月) 02:06:39
    両立できるかどうかはどのレベルの高校に行けるかだな
    来年が受験なので竹俣のように1年女流棋士を休業するぐらい勉強しないと
    難しいと思う
  45. 2022/09/12 (月) 03:07:33
    ぬるい×あまい
    小学生なら将来おいしゃさんべんごしになるんだー言っててふーんだが
    ぬるあまでも女流になれちゃう現実
    ぬるあまでも底辺医学部に入れちゃう現実
  46. 2022/09/12 (月) 03:15:42
    中学生が医者になりたいって言ってるのを否定するやつw

    中学なら全然可能だろ(笑)
  47. 2022/09/12 (月) 03:43:48
    向いてる向いてないなんて中学生にかける言葉じゃないな
    まずは学歴って話になるんだし良い目標だろう
  48. 2022/09/12 (月) 03:55:06
    医者が無理でも看護師や薬剤師とか色々あるから頑張れ〜
  49. 2022/09/12 (月) 04:06:49
    底辺医学部とか言ってる奴はもちろんMDくらい持ってるんだろうな?
  50. 2022/09/12 (月) 04:53:05
    この子は万能の天才だから、あと2つ3つ掛け持ちできる
  51. 2022/09/12 (月) 05:09:56
    芦田愛菜ちゃんみたいにタレント活動もしながら医学部目指したほうが良い
  52. 2022/09/12 (月) 05:43:47
    いずれはこの子もおばさんとなり、涙で娘盛りの夢を見るだろう
  53. 2022/09/12 (月) 06:26:31
    朝からヤンシュが騒いどるな
  54. 2022/09/12 (月) 06:51:04
    別にトップ目指さなくてもいいけども
    こいつに負けるやつ出てきたらはずいよな
  55. 2022/09/12 (月) 06:53:53
    他の女流は何を思うんだろこういうの
  56. 2022/09/12 (月) 06:58:44
    おそらく医学部推薦狙ってるんだろ。
    中学生女流棋士ならそこらへんの有象無象より
    はるかに箔がつく
  57. 2022/09/12 (月) 07:05:22
    他の女流はルックスで勝つしかない
  58. 2022/09/12 (月) 07:11:38
    ※26
    伊奈川は勉強が一番忙しくなる医学部5年や6年のころが一番将棋の実績も出ていた
    集中力が極限まで研ぎ澄まされて、対局がかえってリラックスできたんだろうな
  59. 2022/09/12 (月) 07:18:52
    あっちこっち手を出して谷合の二の舞にならなければよいが
  60. 2022/09/12 (月) 07:22:56
    美礼ちゃん虐めると勇気増田に怒られるから女流は手が出せないな
    聡太も板谷一門で同系だし
  61. 2022/09/12 (月) 07:25:10
    高3夏の陸上幅跳びインターハイ出場
    現役で東大理三合格
    後にインカレ優勝とかいう漫画みたいな女が最近いたぞ
  62. 2022/09/12 (月) 07:33:34
    公立中学校の定期テストって簡単なんだよね、、
  63. 2022/09/12 (月) 07:44:16
    将棋+会計士、将棋+けん玉 など、二足のワラジまでにしたほうがよい
  64. 2022/09/12 (月) 07:44:54
    女流なんて将来どうなるかわからないんだから
    かしこい選択だよ
  65. 2022/09/12 (月) 08:00:51
    公立中高から国立医学部は貧乏人親孝行コースだろ
  66. 2022/09/12 (月) 08:18:47
    58
    時間に余裕があった1~4年時にたいして将棋の研究してなかっただけの話だろ
  67. 2022/09/12 (月) 08:24:41
    医学部入って6年勉強して
    国試落ちてただの人
    が一番コスパ悪い
    浪人留年休学もな
  68. 2022/09/12 (月) 08:41:37
    64
    女流にならない選択の方が賢いのでは
  69. 2022/09/12 (月) 08:41:57
    女流で小遣い稼ぎしてる女より、奨励会一筋の女性を応援したい
  70. 2022/09/12 (月) 08:42:29
    女流を踏み台にして女子アナにでもなれば
  71. 2022/09/12 (月) 08:43:27
    まんさんの幸せは結婚
  72. 2022/09/12 (月) 08:55:35
    米長が会長だったらこの子も何らかの妨害にあってただろうから康光の時代で良かった
  73. 2022/09/12 (月) 08:58:32
    福岡堅樹は、ラグビーでカネを稼ぎ、名声も
    得て順天堂裏口の門戸を開いた
  74. 2022/09/12 (月) 09:34:16
    芦田愛菜も医者志望だけど、「病理医になりたい」って言ってるんだよね
    臨床ではなく基礎のほうだから、そこまで激務ではない
    そこまで考えてるんなら、医者志望もありなのではないかな
  75. 2022/09/12 (月) 10:06:58
    「医者になりたい?ふふんw」ってなってるやついるけど
    パパのスペック知ってて ものを喋ってるのかな。。
  76. 2022/09/12 (月) 10:11:42
    30くらいで医学部入ればいい
    それまでには将棋の実力もわかるだろうし、ある程度稼いでるだろうし
  77. 2022/09/12 (月) 10:21:13
    奨励会のまんさんとは飛香落ちくらいか
  78. 2022/09/12 (月) 11:21:11
    いずれにせよ、将棋で生きていこうなんて思う年頃じゃないし時代でもない。
    升田幸三だって今の時代だったらe-sportsでバリバリ稼いでるわ。
  79. 2022/09/12 (月) 11:25:44
    伊奈川の前例があるから無理ではない
  80. 2022/09/12 (月) 12:23:57
    将棋界なんて50年後も日本だけの
    マイナーで今がピークのいずれ衰える業界

    優れた知性は狭いオリに囚われず、
    世に羽ばたくほうがよほど、己の為になると思う
    まあ本人の勝手だけどね
  81. 2022/09/12 (月) 12:37:38
    将棋に関しては里見西山級にはなれないだろうから適当に引退した方が良くね?
    正直今の女流棋士鎌田さんに付いているファンって大半がロクな客層じゃないでしょ
  82. 2022/09/12 (月) 12:55:53
    ※81
    昔の竹俣のファンと同じような感じだな
    見た目そこそこ可愛い10代半ばの女の子に
    群がるおっさんたち、という地獄絵図
  83. 2022/09/12 (月) 15:33:59
    若いっていいな
  84. 2022/09/12 (月) 17:14:36
    自己顕示欲が強いタイプなら
    女流棋士は満たされやすい
    金や生活安定欲が強いなら医者か公務員がベスト
  85. 2022/09/12 (月) 17:15:41
    美礼ちゃんは指導対局の経験あるから
    実際の将棋ファンと触れあってる
    それでこの職業が自分に向いているかどうか判断したはず
  86. 2022/09/12 (月) 19:05:18
    中学生で将来のことを考えてるだけでも感心する
  87. 2022/09/12 (月) 21:00:05
    俺、高校の3年間で勉強して超難関大学入ったけど、将棋は10年かけてかなり努力しても、なかなか棋力が上がっていかないから、将棋と普通の勉強ができるかどうかは、まったく別の才能だと思う。
  88. 2022/09/12 (月) 23:16:00
    子役をやりながら学校の勉強をしてきた経験なのだろうなあ。

    >>82
    握手会地獄のSKE選抜から名大現役合格という例もあった。
  89. 2022/09/13 (火) 00:52:58
    気持ちが悪いまとめだな
  90. 2022/09/13 (火) 01:21:02
    24のアカウント知りたい
  91. 2022/09/13 (火) 02:56:36
    中学で2300超えてるなら2600とか2700目指せるしそれなりには期待できるんじゃないの?
  92. 2022/09/13 (火) 10:56:31
    ※90
    表示していたのは古いアカウントかつ
    もちろん名前も隠していた
    それより実家の外観も放送していたのはやりすぎだろう(ストーカーリスク高まる)
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。