稲葉陽八段、4試合6局の省エネ戦法で決勝進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

稲葉陽八段、4試合6局の省エネ戦法で決勝進出



49:名無し名人 (ワッチョイ 69ad-JS/q): 2022/09/10(土) 20:16:03.57 ID:zYJdz8D40
稲葉対局数すくねーw


51:名無し名人 (ワッチョイ 8d7f-HeBz): 2022/09/10(土) 20:16:13.71 ID:95Aa17wx0
服部に頼った結果w


53:名無し名人 (ワッチョイ b501-uQki): 2022/09/10(土) 20:16:45.89 ID:PFM0Hjqd0
省エネリーダー


63:名無し名人 (ワッチョイ de5b-4mx2): 2022/09/10(土) 20:17:48.99 ID:s7Jcg+qd0
稲葉は若手に経験を積ませたいんじゃないかな


407:名無し名人 (ワッチョイ b602-OdF3): 2022/09/10(土) 21:03:58.95 ID:MApMuoko0
稲葉は省エネだな
周りを使うのがうまいと言えなくもない


168:名無し名人 (ワッチョイ 8d7f-HeBz): 2022/09/10(土) 22:40:02.39 ID:95Aa17wx0
稲葉は連投しなかったwww


170:名無し名人 (ワッチョイ 3968-Mjbb): 2022/09/10(土) 22:40:08.32 ID:95h7UzQE0
稲葉は連投しないw


401:名無し名人 (ワッチョイ 59db-2m22): 2022/09/11(日) 07:26:17.56 ID:cz+e0MPp0
稲葉ズルいよな
子分けしかけて消耗させて自分は万全の状態で重役出勤していいとこ取り


404:名無し名人 (アウアウウー Sa21-0cck): 2022/09/11(日) 08:05:05.74 ID:5EE64Saja
稲葉のラスボス感



[ 2022/09/11 19:00 ] 棋士 | CM(95) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2022/09/11 (日) 19:02:35
    若手に経験させてあげたい良きリーダーだな
  2. 2022/09/11 (日) 19:03:33
    稲葉はようやっとる
  3. 2022/09/11 (日) 19:04:21
    なんだライトツナか
  4. 2022/09/11 (日) 19:04:36
    稲葉さん、去年のチーム加古川の時あんまり勝てなかったから
    今年は自分の出番に慎重なんだと思うよ
  5. 2022/09/11 (日) 19:04:37
    余力十分での決勝進出は仙台育英を彷彿とさせる
  6. 2022/09/11 (日) 19:07:18
    ライトツナもっと働けよ
  7. 2022/09/11 (日) 19:09:02
    A級順位戦もライバルに藤井を始末させて、自分は最後の藤井戦前に挑戦を決める省エネ作戦だな
  8. 2022/09/11 (日) 19:09:03
    チーム稲葉
    第3回:予選リーグ敗退
    第4回:本戦2回戦敗退
    第5回:本戦決勝進出
  9. 2022/09/11 (日) 19:09:47
    こうして見るとカジー強かったな
  10. 2022/09/11 (日) 19:13:12
    「お前は連投せんのかーい!」
    ってツッコまれるのはある意味エンタメ
    稲葉はエンタメをわかってる
  11. 2022/09/11 (日) 19:13:51
    対局ごとに対局料と勝利者には賞金が出るらしいんで、なるべく若手にまわしてあげてるんだろ。超良いリーダーじゃん
  12. 2022/09/11 (日) 19:17:14
    昨日の結果はチーム力の差だな
    てか、リーダーシップの差
    ストイックといえば聞こえがいいが、
    他のことはしてきてない精神年齢子供なジャンプ大好き少年だからな片方は
  13. 2022/09/11 (日) 19:21:45
    対局料がかなり高いらしいから、若手のために譲ってるんやろな。稲葉自身もそうだけど、特に出口は新婚だし。
  14. 2022/09/11 (日) 19:23:25
    稲葉は懐が深いというか鷹揚さがあるから服部ものびのび指せてたし
    出口は予選で1人だけ連敗してて勝てなくて自分で自分を追い詰めて
    ようやく勝てた時は安堵のあまり涙ポロポロ溢して声だして泣いてた
  15. 2022/09/11 (日) 19:26:58
    でも後半で出た時にしっかり勝ってチームの勝利を決めたりする所はさすがだと思ったよ。
    相手チームからしても後半でリーダーの出番がまだ複数回残っているのも脅威でしょうし。
  16. 2022/09/11 (日) 19:30:52
    チーム永瀬2勝チーム稲葉4勝の時に
    残りのカードが永瀬1回明日斗2回のチーム永瀬と
    稲葉2回出口1回のチーム稲葉の時点で勝負あったからな
  17. 2022/09/11 (日) 19:37:40
    やっぱアベトナは若手有利だなー
    次回は徳田君が競合になるだろうね
  18. 2022/09/11 (日) 19:39:32
    7局目で永瀬が出ると、仮に勝っても残りがアスト連投しかなくなるし
    昨日は出口が増田に勝った6局目で実質終了してたね
    流れ的にも枚数的にも
  19. 2022/09/11 (日) 19:45:28
    1敗しかしてないのはすごいね
  20. 2022/09/11 (日) 19:45:31
    永瀬チームは7~9局を3連勝(永瀬1勝 明日斗2勝)しないと負けるのに
    稲葉チームは稲葉がまだ2回出られるんだから、稲葉の運用が冴えてた
  21. 2022/09/11 (日) 19:47:09
    カジーにジャイキリされて弱気になったか?
    A級なんだからしっかりしろ
  22. 2022/09/11 (日) 19:47:18
    昨日の対戦でも結果として2勝してるから文句無し
  23. 2022/09/11 (日) 19:48:49
    稲葉陽 個人成績

    第3回:2勝2敗.500
    第4回:5勝6敗.455
    第5回:5勝1敗.833
  24. 2022/09/11 (日) 19:49:02
    指揮官として優秀やろ・・・
  25. 2022/09/11 (日) 19:53:38
    服部3連投は自ら、希望したんだろ

    順位戦からの連戦で疲れてるから、むしろ早く自分の出番終わらせたかった
  26. 2022/09/11 (日) 19:54:09
    今年は勝敗の状況や相手チームの出方を踏まえて
    ちゃんと勝てそうな流れを読んだ上で出てきてるし
    チーム成績と個人成績が振るわなかった過去2回の教訓を
    ちゃんと活かしてるのが今回の決勝進出に繋がってる
  27. 2022/09/11 (日) 19:55:35
    連投戦法って今回が初じゃないと思うけど、疲れないのかね
    若手は体力あるから関係ないのかな
  28. 2022/09/11 (日) 19:57:26
    稲葉も豊島みたいに「お腹すいたから連投はなしで」くらいの面白い事言えばよかったのにw
  29. 2022/09/11 (日) 19:58:48
    言うて昨日もリーダー対決勝ってるし、仕事してないわけではない
  30. 2022/09/11 (日) 20:07:22
    チーム稲葉は初戦でチーム天彦に2勝5敗でフルボッコに近い負け方をした後で
    チーム天彦相手に4勝5敗と健闘してたチーム康光を相手に
    5勝0敗とフルボッコに出来たのが決勝進出に繋がったんだと思う

    チーム天彦に1勝も上げられずに目に見えて落ち込んでいた出口が
    チーム康光の郷田に勝って予選0勝にならずに済んだのが特に大きくて、
    ここで出口が不良債権化しなかった事が何より大事で
    昨日11連勝がかかる増田相手に大金星を上げる伏線にもなった
    出口は郷田が風呂に入ってくれて角1枚分弱くなったことに感謝して
    贈り物をしておくのがこれからの棋士人生にとっても良いよ
  31. 2022/09/11 (日) 20:11:55
    個人成績無敗の天彦が本戦トーナメントで敗退ってのもチーム戦の綾だわな
    3連敗するチームメイトいると帳消しになるし
  32. 2022/09/11 (日) 20:17:48
    今年は永瀬が絶不調だったね
    4勝5敗の負け越しで終わった
    4勝5敗って冨田と同じ勝敗
  33. 2022/09/11 (日) 20:20:07
    31
    指名したリーダーの責任と言われてしまえばそれまでだけど、
    大地梶浦はさすがにもう少し頑張ってくれと思ったわ・・・
  34. 2022/09/11 (日) 20:24:27
    カジーは同じ相手に3つ負けたのがなあ
  35. 2022/09/11 (日) 20:35:40
    決勝では出口も連投任せてもらえるくらい活躍できるといいね
  36. 2022/09/11 (日) 20:44:43
    出口は連投すると号泣するかもしれないからやめといた方がいいと稲葉は思ってるよ
  37. 2022/09/11 (日) 20:47:08
    明日斗じゃあるまいしこの程度で泣かんやろw
  38. 2022/09/11 (日) 20:54:22
    強い若手に金稼がせて自分も省エネで勝つって名将やん
  39. 2022/09/11 (日) 20:58:09
    第3回は凡将で、第4回は凡将だったけど、第5回で名将になりつつある
  40. 2022/09/11 (日) 21:01:31
    このチームは服部君の活躍次第だね
    エースが勝つとチームの士気が上がる
  41. 2022/09/11 (日) 21:04:29
    決勝戦はチーム稲葉とチーム斎藤になる気がするけど個人の勢い的には
    稲葉<斎藤
    出口<木村
    服部>勇気

    だからオーダーの決め方次第でどっちかが優勝することになるよ
  42. 2022/09/11 (日) 21:12:26
    無能の妄想乙
  43. 2022/09/11 (日) 21:12:53
    出口次第
  44. 2022/09/11 (日) 21:12:53
    斎藤はJT杯でナベに勝って幸先いいしな
  45. 2022/09/11 (日) 21:14:29
    服部と稲葉が勝つから出口の出番なし
  46. 2022/09/11 (日) 21:16:52
    優勝はチーム斎藤だろうね
    フルセット戦ったりしてチーム強度上がってるもん
    チーム稲葉はリーダー温存してるうちに0勝4敗に追い込まれて
    ルール上強制的に稲葉が出てくることになりそう
  47. 2022/09/11 (日) 21:50:50
    ナベチームの事も思い出してあげて……
    誠也が絶不調だから厳しいとは思うけどさ……
  48. 2022/09/11 (日) 21:54:59
    エンジェルは勇気がやる気あるのかないのかようわからんし強いのか弱いのかもようわからんからなんか読めない
    それにリーダーもそこまでチームを牽引してる感じでもないしそんなんでよく勝ち残れたもんだ
  49. 2022/09/11 (日) 21:57:18
    チーム渡辺応援してるけど、
    過去2回ともチーム内最多勝の近藤七段が公式戦絶不調で今大会も負け越し中だからねえ
    ナベは昨日JT杯でさいたろうに秒読みの叩き合いで負けてるし、
    和史五段は先週3連勝したけど相手がカジーのみだったしね
    近藤七段が復活しないと互角にもならないと思う
  50. 2022/09/11 (日) 22:01:50
    昨日も途中まで稲盛を執拗に叩いてる奴らがいたけど、最後稲葉勝利の後はダンマリだったw
  51. 2022/09/11 (日) 22:03:30
    48
    チーム斎藤は実質ツートップ体制な上に
    いちばん負けが多い勇気も苦しみながらも6勝6敗で負け越してないからね
    チーム編成と勝ち上がり方としては去年の女流アベトナのチーム加藤にかなり似てる
  52. 2022/09/11 (日) 22:04:01
    50
    稲盛って誰だよ
  53. 2022/09/11 (日) 22:05:37
    チーム服部
    チーム木村
    チーム和史
  54. 2022/09/11 (日) 22:09:52
    50
    稲葉をガチで叩いてる奴は将棋板にもここにもほぼいないぞ
    楽しんで観賞してる時の軽口みたいなもんでガチで言ってる奴はいない
    ガチなのは相手チームに対する方が圧倒的に多い
    アベマ・ツイッター・5ch・ヤフコメ制覇してた
  55. 2022/09/11 (日) 22:11:20
    エンジェルはおじおじの存在感が絶大だよね
    フィッシャーもかなり強くて精神的支柱にもなっているし
    リーダーみたいにチームを上手くまとめていて盛り立てているし
  56. 2022/09/11 (日) 22:13:15
    おじおじ師弟トナメの頃は不調だったけど最近それなりに持ち直してきているからな
  57. 2022/09/11 (日) 22:13:49
    稲葉叩きより永瀬叩きの方が酷かったよな
    永瀬チームが出てない週でも現れるから勘弁してほしい
  58. 2022/09/11 (日) 22:14:59
    おじおじは開幕二歩してどうなるかと思ったけど自力で持ち直してチームを立て直したのはさすがだと思った
  59. 2022/09/11 (日) 22:17:01
    チーム永瀬はもう負けたんだから話題にしなくていいよ
  60. 2022/09/11 (日) 22:17:52
    チームエンジェルはリーダーがさいたろうなのかおじおじなのか分からなくなる時があるw
  61. 2022/09/11 (日) 22:18:50
    59
    アンはしつこいからな
    アベトナ終わった後もずっとねちっこく話題に出してくるぞ
  62. 2022/09/11 (日) 22:20:16
    若旦那と番頭さんと見習いでバランスとれてる傷だらけのエンジェル
  63. 2022/09/11 (日) 22:21:10
    61
    チーム永瀬はもう負けたんだから話題にしなくていいよ
  64. 2022/09/11 (日) 22:23:20
    63
    永瀬叩いてた張本人かな
  65. 2022/09/11 (日) 22:24:57
    チームエンジェル次回は全員マントを着用して登場かなw
    チームニンニンも忍者の格好で対抗してほしいw
  66. 2022/09/11 (日) 22:25:45
    ヤフコメが一番ストレートに非難してるコメントが多くていいねが沢山付いてるな
  67. 2022/09/11 (日) 22:27:18
    マンモスは対抗してマンモスマンの格好してこないといけない
  68. 2022/09/11 (日) 22:28:35
    ファンよりアンが増えたチームもあった今大会
  69. 2022/09/11 (日) 22:29:21
    ヤフコメとか頭イカれた連中の巣窟やん
  70. 2022/09/11 (日) 22:30:13
    67
    ナベが書いたマンモスをデカデカとプリントしたTシャツとかどうかね
  71. 2022/09/11 (日) 22:33:38
    アベマのコメ欄がいちばんチーム永瀬の非道をたしなめるコメント多かったね
    次点でツイッターのTL
    将棋板のアベトナスレはようやくおさまったかな
  72. 2022/09/11 (日) 22:35:00
    ナベのマンモス絵はTシャツにも帽子にも使えそう
  73. 2022/09/11 (日) 22:35:31
    永瀬と勇気は毎回炎上するなw
  74. 2022/09/11 (日) 22:38:55
    司会の女流叩き、解説聞き手叩きも毎度の事
    フツーに応援出来ないのかね
  75. 2022/09/11 (日) 22:39:00
    服部君は「将棋を指した過ぎる」って自分で言うぐらいの伸び盛りの若手だし、わかむーも服部君ほどではなくても強い相手と指すのにわくわくしてそうだから、稲葉リーダーはこれぐらいでいいのでは
  76. 2022/09/11 (日) 22:39:17
    勇気は炎上しないよ
    かわいいから
  77. 2022/09/11 (日) 22:42:02
    勇気は去年豊島ファンから態度悪いって叩かれてたぞw
  78. 2022/09/11 (日) 22:42:11
    勇気は愛嬌があって棋士から好かれてるしね
    俺が1番勇気と仲がいいって思ってる棋士が沢山いる将棋サーの姫
  79. 2022/09/11 (日) 22:43:34
    タイトル挑戦した出口くんの方が勢いあるはずなんだけどなんでかパッとしないなぁ
    服部くんが強すぎるのか
  80. 2022/09/11 (日) 22:49:24
    服部は今期24勝05敗.828、レーティング6位
    出口は今期12勝10敗.545、レーティング21位
  81. 2022/09/11 (日) 22:54:50
    出口は叡王戦でよく服部に勝てたな
  82. 2022/09/11 (日) 22:54:53
    服部は王将リーグで真価が問われる
    渡辺永瀬豊島糸谷近藤
    短期間でトップ棋士達に揉まれる体験をする
  83. 2022/09/11 (日) 23:06:54
    決勝で稲葉先生の八面六臂の大活躍をお楽しみに!
  84. 2022/09/11 (日) 23:16:05
    82
    誠也が荒波に揉まれそう……
  85. 2022/09/11 (日) 23:59:44
    82
    王将リーグ開幕を1番楽しみにしてるのは間違いなく服部だろうな
  86. 2022/09/12 (月) 02:32:04
    ところで香川女流は胸を盛ってなかったですか?
  87. 2022/09/12 (月) 03:53:45
    稲葉はいい人のはずなんだが稲葉を1番に応援してますというファンを見たことがない
  88. 2022/09/12 (月) 06:46:28
    勇気は回を重ねる度に改善して批判は減った、盛り上げる努力もしてる。永瀬は批判コメを見て自分のスタイルを理解して欲しと去年本番で訴えた、ぜんぜん違う、勇気のが大人、8歳児に劣るリーダー。
  89. 2022/09/12 (月) 06:57:45
    稲葉は名人戦で駄々っ子(?)発動して関係者を困らせたとかいう話を見かけたような
    昼食だかに文句言ったんだっけ
  90. 2022/09/12 (月) 09:07:19
    89
    稲葉のワガママ振り回しは聞いた事あるよ
    食事を決めておいて直前に変更したり あれはマナーが悪い
  91. 2022/09/12 (月) 09:07:53
    若手に見せ場と対局料譲りつつメンタルもサポート、自身も要所はきっちり勝って締める
    最高のリーダーでしょ(´・ω・`)
  92. 2022/09/12 (月) 10:10:16
    井上慶太と同じで優秀な子分を集めるのが大事
  93. 2022/09/12 (月) 10:45:51
    稲葉はあまり出てないというか切り込み隊長の服部が勝ちまくってるから
    出る必要がないという感じでは

    稲葉の先週の二勝も相手の攻めをギリギリでいなして反撃して仕留めるという
    強さを見せつけてるような内容でチームへの貢献はでかい
  94. 2022/09/12 (月) 11:14:25
    稲葉といい菅井といい、井上門下はマナーが良くないな
    出口はマナーが良いが
  95. 2022/09/12 (月) 20:49:38
    NHK杯で優勝、準優勝してるんだから早指し自体は得意そうだけども
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。