斉藤裕也新四段「東海棋界に貢献したい」 藤本渚新四段「目標は羽生先生」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

斉藤裕也新四段「東海棋界に貢献したい」 藤本渚新四段「目標は羽生先生」

新四段誕生のお知らせ(日本将棋連盟)
https://www.shogi.or.jp/news/2022/09/post_2170.html





843:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-W7+L): 2022/09/10(土) 19:16:55.34 ID:8rmftboZ0
シワシワなワイシャツやなw


845:名無し名人 (スプッッ Sd73-EzVQ): 2022/09/10(土) 19:17:17.07 ID:uSVcgRVad
笑っちゃだめだけどジワるw


846:名無し名人 (ワッチョイ b192-9plV): 2022/09/10(土) 19:17:24.33 ID:JQgd6GKg0
三段リーグがいかに苛烈な場所かわかるな


852:名無し名人 (ワッチョイ 397f-Bs4N): 2022/09/10(土) 19:20:22.82 ID:mIFlD49k0
貫禄あるな…そして激闘がうかがえる





877:名無し名人 (ワッチョイ 1301-bSHx ): 2022/09/10(土) 19:38:05.06 ID:0XeHlS4m0
>「勝ちのスタンプを押して『昇段です』と言われ、えっとなった。まだ実感がない、びっくりしています」

追い込み勢のほうが有利になる所以を垣間見られる発言だな


895:名無し名人 (ワッチョイ c110-J1Nd): 2022/09/10(土) 19:50:27.25 ID:SkdatOrd0





897:名無し名人 (アウアウウー Sa9d-Veei): 2022/09/10(土) 19:52:13.05 ID:cM5aR9haa
ある意味メンタル図太いな


899:名無し名人 (ワッチョイ d9f0-2Uj+): 2022/09/10(土) 19:52:49.97 ID:UAyaJvTb0
三段リーグのほうが気楽パターンもあるのか大卒っぽいしな


915:名無し名人 (スププ Sd33-x7QI): 2022/09/10(土) 20:09:41.47 ID:sEfdUeRYd
>>899
遠山がいつかのタラレバで豊島が三段リーグに入って来た時の事話してて
大人の中に子供が混ざってる感覚だったって言ってたの思い出した


916:名無し名人 (アウアウウー Sa9d-Veei): 2022/09/10(土) 20:10:45.35 ID:dIq7Oalga
>>915
豊島は特に見た目が幼かったからな


911:名無し名人 (ワッチョイ a95f-ZsoU): 2022/09/10(土) 20:03:00.50 ID:s27IVq7g0
誰だったか忘れたけど三段に上がった頃は周りが成人済みの先輩ばかりで辛かった、
次第に同世代が増えてきて気楽になったと言ってたのを思い出す
真逆のエピソードだけどやっぱり周りに同世代がいないとしんどいんだろうな


913:名無し名人 (ワッチョイ 4961-1Fgn): 2022/09/10(土) 20:05:31.05 ID:SCR0Hd9n0
>>911
まっすーのエピだったような


912:名無し名人 (ワッチョイ c163-MjWa[上級国民]): 2022/09/10(土) 20:03:26.90 ID:YgKKo+wD0
よく自分を信じてがんばれたもんだ


922:名無し名人 (ワッチョイ c110-/6YO): 2022/09/10(土) 20:16:11.98 ID:SrIMt4XM0
わかるような気がする…
でも三段リーグの方が気楽は初めて聞いたな~


958:名無し名人 (スッップ Sd33-Artn[上級国民]): 2022/09/10(土) 21:04:42.01 ID:dY9AGkHSd
初段や二段に小学生はほぼいないだろ
特に小学生二段に至っては歴代で藤井しか存在しないしな


967:名無し名人 (ワッチョイ 51e4-2m22): 2022/09/10(土) 21:23:37.23 ID:kET8AqDP0
>>958
例会の朝礼の時は6級~二段が集まるのでは?
だから小中学生も目立つ


884:名無し名人 (ワッチョイ f93b-3yKd): 2022/09/10(土) 19:42:13.71 ID:NvZ1lavo0




894:名無し名人 (ワッチョイ 8901-v/vz[上級国民]): 2022/09/10(土) 19:48:33.33 ID:5QZt/d5b0
>>884
ヒロシw


930:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-aGAt): 2022/09/10(土) 20:24:36.40 ID:Y5NjAbO70
>>884
良いエピソードだ


932:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-OdF3): 2022/09/10(土) 20:26:16.71 ID:INFZ5BaI0
>>884
山本四段っていつもいいコメントするな


936:名無し名人 (ワッチョイ 8901-OQY/): 2022/09/10(土) 20:34:34.26 ID:kAt9YuWn0
藤本くん、香川県出身ってなってるけど
大阪学芸高校在学だから奨励会の為に大阪に引っ越してきた感じかな


989:名無し名人 (ワッチョイ 1901-Mjbb): 2022/09/10(土) 22:42:18.44 ID:hUKuVEoe0
>>936
西山や石本の後輩になるのか


990:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-OdF3): 2022/09/10(土) 22:44:05.64 ID:INFZ5BaI0
>>989
将棋に理解ある高校なのかね
聖学院や白鴎みたいに


950:名無し名人 (ワッチョイ e92f-l35j): 2022/09/10(土) 20:54:57.49 ID:pSy06LFr0
藤本は豊島に似てるな
これはきゅんとか呼ばれそう


951:名無し名人 (ワッチョイ 2b7f-Mjbb): 2022/09/10(土) 20:56:15.23 ID:TMlZbgnX0
斎藤が「周りに小学生や中学生しかしない二段時代が一番辛かった」って言ってて
俺も泣けてきた


952:名無し名人 (ワッチョイ 8901-+Wio): 2022/09/10(土) 20:56:29.33 ID:hEo3oGqt0
藤本くんちょっと星野源みがある


973:名無し名人 (ワッチョイ 1335-OdF3): 2022/09/10(土) 21:45:52.86 ID:isPeKD7B0
斎藤新四段は振り飛車党なんか。


994:名無し名人 (ワッチョイ b332-UzIT [上級国民]): 2022/09/10(土) 23:25:35.71 ID:pQs1YNUu0
藤本新四段は自分でも三段リーグで何故こんなに勝てたかわかってないと言ってた。
自分で納得いく勝ち方したいと言っているが苦にせず抜けるのが真の強者か。







12:名無し名人 (スププ Sd33-RFSx[上級国民]): 2022/09/11(日) 00:51:11.27 ID:mOqIdJcRd
齊藤のインタビューでは高田と研究会やってて上がれたのは高田のおかげって言ってるな
藤井とはほとんど指してなさそうだが一門の集まりで仲良さそうだったし
詰将棋仲間でもあるから交流がないわけではなさそう


19:名無し名人 (ワッチョイ d92d-NStv): 2022/09/11(日) 01:10:47.45 ID:VONcEl820
高田四段と仲良いのか、齊藤新四段。





ぼくらに嘘がひとつだけ
綾崎 隼
文藝春秋
2022-07-25

[ 2022/09/11 08:00 ] 棋士 | CM(120) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2022/09/11 (日) 08:05:52
    2人の写真は、少年とオッサン w

    ◉藤本渚(なぎさ)10/1付四段(17)高校2年生の現役最年少棋士。井上慶太九段門下で高松出身。居飛車党で得意戦法は相掛かりが得意。尊敬する棋士は羽生九段?
    (井上門下の菅井八段が藤井竜王を嫌っているので、尊敬する棋士が藤井竜王とは決して言えない)

    ◉斉藤裕也10/1付四段(25)。立命大政策科学部卒。身長1m80cm。体重は非公表(ナイショ)。杉本昌隆八段門下で三重県桑名市出身。鈴木大介九段の著作に影響され振り飛車党の序盤型で先手番が得意。尊敬する棋士は木村一基九段?
    斉藤「15歳だった平成24年(2012年)6月に奨励会入り。その3ヶ月後に奨励会入会した同門の藤井竜王が自分より全然強い。強過ぎて目標にするような存在ではなかったです。」(苦労人だからこそ目標にするような存在がおじおじ)
     奨励会時代、一番励まされたのは岐阜県出身の高田明浩四段。
     斉藤「大阪や名古屋で研究会をたくさん開いて誘ってくれて、高田四段のおかげで昇段できた」と感謝の意を述べ、今後は「東海棋界に何かしらの形で貢献できればと思っています。」と地元への思いを語った。
  2. 2022/09/11 (日) 08:15:23
    「目標は東海出身の棋士でタイトルを独占することです」とかビッグな夢を語ってほしいな。
    なおノルマは藤井7、豊島1
  3. 2022/09/11 (日) 08:17:07
    井上 杉本「俺じゃないんだ・・・」
  4. 2022/09/11 (日) 08:18:19
    齊藤は阪口悟さん似かな、早指しのイメージなんだが
  5. 2022/09/11 (日) 08:18:29
    藤本くん
    竜棋会員なのに弟弟子なのになぜ。。
  6. 2022/09/11 (日) 08:19:09
    藤本くん
    かわいさが青嶋似
    賢そう
  7. 2022/09/11 (日) 08:20:02
    「憧れは木村一基先生」ってトピに入れてよ 管理人何気に意地悪だな
  8. 2022/09/11 (日) 08:21:46
    渚と裕也 2人とも名前は可愛い
  9. 2022/09/11 (日) 08:22:25
    藤本くんは北浜係長に似てる
  10. 2022/09/11 (日) 08:25:27
    齊藤さんは体格的にはデカコバ、親方、糸谷、高田だな
    大食いかも知らんが筋肉を鍛えるといいぞ
  11. 2022/09/11 (日) 08:27:15
    菅井、新四段にスルーされて草w
  12. 2022/09/11 (日) 08:28:40
    苦労して棋士になった人の方がよい先生になるのが通則。斎藤新4段は杉本8段の後継者として東海地方の将棋振興に尽してくれそうだ。高田4段という良き仲間がいてよかったですね。桑名は熱田の次の宿、よろしくお願いします。
  13. 2022/09/11 (日) 08:31:42
    この時代だからフジモンはないな
  14. 2022/09/11 (日) 08:32:25
    ※3
    尊敬する棋士に師匠挙げるのはかなり少数派だろう
  15. 2022/09/11 (日) 08:33:48
    改めて古田じゃなくてよかった
  16. 2022/09/11 (日) 08:34:51
    藤井より下の世代は岩村や山下に注目が集まってて藤本なんて名前は全然出てこなかったのに
    三段リーグ2期抜けの17歳1ヶ月でのプロ入りという超有望株だったな
    ここに来て思わぬダークフォースが出てきて今後が楽しみだ
  17. 2022/09/11 (日) 08:35:24
    渚とユウヤ
  18. 2022/09/11 (日) 08:35:28
    藤本君は豊島+北浜+青島を2で割った感じ
  19. 2022/09/11 (日) 08:36:03
    ダークホース
  20. 2022/09/11 (日) 08:36:21
    以下大島シンドバット禁止
  21. 2022/09/11 (日) 08:38:02
    藤井くんの話題を出さないのは良い配慮だと思う
    言えば煽ってると思われるしね
  22. 2022/09/11 (日) 08:39:41
    齋藤はヒロシ高田のハイブリッド
  23. 2022/09/11 (日) 08:40:24
    20
    大島渚すらずっと忘れてたよ
    ピンクレディの渚のシンドバットもかなり古いが 知ってる奴らは50代以降か
  24. 2022/09/11 (日) 08:42:19
    昨日アベトナの米でも藤本をキュン呼びしてる奴らが湧いてたな
  25. 2022/09/11 (日) 08:42:50
    藤本くんハリーポッターみたい
    かわいい
  26. 2022/09/11 (日) 08:43:24
    豊島を諦めた人が藤本に移ったのか
  27. 2022/09/11 (日) 08:45:59
    斉藤一族増えました
  28. 2022/09/11 (日) 08:46:03
    来年からはタイトル戦と言えば藤井藤本のカードが当たり前になっていくんだろうな
  29. 2022/09/11 (日) 08:48:23
    サイトウって人が多くて呼びづらいからユウヤと呼ぼうかな
  30. 2022/09/11 (日) 08:49:37
    斉藤は森ケイジと同じく、実質的高校生に奨励会に入会した組。
    20歳以上で4段になった棋士は将来性は無いが、斉藤はデビューが遅い理由により未だ未だ分からない(猛、一基は例外)。
  31. 2022/09/11 (日) 08:52:41
    森が凄いのは高校生で奨励会に入ったのにも関わらずの活躍っぷりってことよりも
    将棋と出会ったのが高校生だってところだと思う
  32. 2022/09/11 (日) 08:57:19
    記者会見で女性記者にネクタイ直してもらう時に
    逃げるように体を反らした斎藤新四段はアレだな
  33. 2022/09/11 (日) 08:59:05
    次回チーム聡太は聡太イケメン渚でお願いします
  34. 2022/09/11 (日) 08:59:21
    高田が凄いのケン玉だけじゃなかったんだな!見直したぞ
  35. 2022/09/11 (日) 09:00:59
    Wikiより、森ケイジが将棋を覚えたのが16歳、半年でアマ3段の棋力、その後に奨励会に入会。
    入会は17〜18歳辺り。
    4段が21歳だから、やはり天才的。タイトルホルダー、名人位挑戦は伊達で無い。
  36. 2022/09/11 (日) 09:01:57
    デブには居飛車は無理
  37. 2022/09/11 (日) 09:02:15
    なぎさちゃん みらいちゃん
  38. 2022/09/11 (日) 09:04:11
    *36
    糸谷 「せやろか?」
  39. 2022/09/11 (日) 09:05:41
    いかにも将棋指しらしいルックスで好感度高いだろう
  40. 2022/09/11 (日) 09:06:14
    藤本係長斎藤親方
  41. 2022/09/11 (日) 09:07:37
    ※34
    水を差すようで悪いが、高田のけん玉は全然凄くない。ちょっと運動神経のいい小学生に教えれば一日で到達できるレベル。
  42. 2022/09/11 (日) 09:08:28
    斉藤には ’令和の森ケイジ’ と呼ばれる様に頑張ってほしい
  43. 2022/09/11 (日) 09:09:07
    藤井大橋が10歳差だったのに、藤本齋藤の方が年齢差が大きく感じる写真
  44. 2022/09/11 (日) 09:10:37
    ネクタイ直してたのは連盟職員でないか?
  45. 2022/09/11 (日) 09:10:51
    藤井のボディガードかね
  46. 2022/09/11 (日) 09:16:01
    人材豊富   将棋界

    前途有望

  47. 2022/09/11 (日) 09:16:11
    イトタクおめ藤井おつ
    練習終わり
  48. 2022/09/11 (日) 09:18:48
    永瀬と同じ床屋だろ
  49. 2022/09/11 (日) 09:20:13
    羽生とは言わず、名人10期以上の大名人を目指せ
  50. 2022/09/11 (日) 09:25:30
    〇〇「よくても羽生さんと同列で語られる棋力に留まるでしょう」
  51. 2022/09/11 (日) 09:26:12
    *38
    糸谷程度にしかなれない
  52. 2022/09/11 (日) 09:27:39
    貢献したいとかくそつまらんことは良いからもう少し意気込み頼むわ
  53. 2022/09/11 (日) 09:33:56
    棋士番号トリプルスリーか
  54. 2022/09/11 (日) 09:36:11
    どっちも西やろ。関東は当分だめねえ。
  55. 2022/09/11 (日) 09:44:31
    目標が羽生さんとは見所があるな
    藤本君はは大棋士になりそうだ
  56. 2022/09/11 (日) 09:44:52
    ついに藤井の下の学年が来たか。
    次あたりで岩村が来ればいよいよ藤井も追われる立場に(追いつけるかは怪しいが)
  57. 2022/09/11 (日) 09:47:43
    藤本くんのお父さん車で片道3時間・往復6時間はキツイな
    藤本くんは元よりお父さんもよう頑張ったわ
  58. 2022/09/11 (日) 09:48:00
    関東の期待は岩村小山
  59. 2022/09/11 (日) 09:52:44
    井上一門は凄いな
    今三段リーグに7人いて上位に3人もいる
  60. 2022/09/11 (日) 09:54:02
    女性初の文化勲章 叙勲した上村松園は、
    「松園の前に松園無し、松園の後に松園無し」
    と云われた逸材

    棋界の覇権の点では、藤井聡太もその様に云われる可能性(大山、羽生を凌駕する実績、地位)はあるが、晩成型棋士として森ケイジにもその種の可能性がある。



  61. 2022/09/11 (日) 10:02:16
    十年、プロ目指す目線からは羽生さんが巨大に映るだろう。関西井上門下なら谷川十七世名人では?とも思うけど。
    新四段ならもはや全盛期は知らないかも。
    平成は遠くなりにけり。
  62. 2022/09/11 (日) 10:21:52
    32
    うちの猫もチューしようとすると顔を逸らすよ
  63. 2022/09/11 (日) 10:22:16
    32
    うちの猫もチューしようとすると顔を逸らすよ
  64. 2022/09/11 (日) 10:23:29
    ↑ しつこい連投 反省します
  65. 2022/09/11 (日) 10:25:52
    斉藤は三重県出身 澤田と同郷かな
  66. 2022/09/11 (日) 10:26:42
    澤田は鈴鹿 斎藤は桑名
  67. 2022/09/11 (日) 10:33:57
    今日のNHK杯は視聴率高そう
  68. 2022/09/11 (日) 10:34:58
    後手かよ藤井やらかしたべ
  69. 2022/09/11 (日) 10:37:06
    NHK杯の塚田ちゃん化粧薄いからアベマの時と別人に見える
  70. 2022/09/11 (日) 10:39:25
    高2じゃ谷川の全盛期どころか最後にタイトル持ってた時ですら生まれる前だぞ
    知るわけ無いだろう
  71. 2022/09/11 (日) 10:42:57
    斎藤くんがでかいのか藤本くんがちっちゃいのか
  72. 2022/09/11 (日) 10:51:32
    さすがナベ
    解説名人だな
  73. 2022/09/11 (日) 10:53:32
    聡太きたか
  74. 2022/09/11 (日) 10:56:34
    斎藤は一期抜けできる実力を持っているのに三段昇段が遅かったのはなんで?
  75. 2022/09/11 (日) 10:58:46
    藤本はのび太みたいでめちゃかっけえ
  76. 2022/09/11 (日) 11:00:29
    齊藤はそもそも入会が遅い
  77. 2022/09/11 (日) 11:02:08
    聡太やらかしたべ
  78. 2022/09/11 (日) 11:14:19
    たっくん長考&長考で厳しいな
  79. 2022/09/11 (日) 11:16:56
    イトタクの▲5三角成が敗着だよ
    もう失敗したって顔したなw
    8/22収録で黙って居られない奴が藤井の勝ちってバラしてたぞ(ネタバレ)
  80. 2022/09/11 (日) 11:18:02
    藤井と伊藤は角が違い過ぎたか
  81. 2022/09/11 (日) 11:22:39
    10/1から最年少棋士は「藤本渚(なぎさ)」男の娘ですってね w
  82. 2022/09/11 (日) 11:24:55
    は?
  83. 2022/09/11 (日) 11:27:56
    ナベ「(自分の)形勢悪いのに、相手は残り4分か」
    藤井の永遠の2分に向けて、寄せまでの読み切りが△6六銀
  84. 2022/09/11 (日) 11:28:56
    AIを混乱させる聡太
  85. 2022/09/11 (日) 11:30:31
    イトタクも角切り、飛車切りって可愛い顔してエグイね
  86. 2022/09/11 (日) 11:41:47
    藤井の△6九飛打で寄せ勝ち
  87. 2022/09/11 (日) 11:43:39
    白子と桑名 あとは津と四日市が揃えば近鉄ダービーじゃい
  88. 2022/09/11 (日) 11:45:33
    116手でたっくん投了
  89. 2022/09/11 (日) 11:46:32
    2人ともおめでとう!
  90. 2022/09/11 (日) 11:53:15
    斉藤新四段、藤本新四段おめでとうございます。
    山本四段のコメント力は九段だなあ
  91. 2022/09/11 (日) 12:16:56
    羽生が目標?笑
    もっとまともな目標のほうがいいよ
  92. 2022/09/11 (日) 12:29:54
    81
    だまれネカマ
  93. 2022/09/11 (日) 13:08:01
    古田君かわいいからプロ入りしたらとよぴーから乗り換えようと思ってたのに残念だわ
    https://livedoor.blogimg.jp/happy_baseball_892-otakvwbm/imgs/3/0/309c973b.jpg
  94. 2022/09/11 (日) 13:41:37
    ※60
    どうする?
    もし藤井聡太竜王が実は晩成型だったら
  95. 2022/09/11 (日) 15:29:57
    ※94 既に衰えてきてるじゃん
  96. 2022/09/11 (日) 16:00:35
    尊敬と聞かれて目標と置き換えた上で羽生
    理由は年取っても活躍してたから(過去形)
  97. 2022/09/11 (日) 16:02:06
    タイトル戦一つも負けずに減らしてもないのにアンの目には衰えてるように見えるのかww
    もう最近の藤井アンは願望と妄想ばかりだな
  98. 2022/09/11 (日) 16:10:21
    新四段はいつ見ても清々しい。
    頑張れよお二人さん。
  99. 2022/09/11 (日) 16:21:40
    おじさんwww
  100. 2022/09/11 (日) 16:25:07
    ※97
    デビュー後の29連勝が最高記録
  101. 2022/09/11 (日) 16:25:33
    ※47
    >イトタクおめ藤井おつ
    練習終わり

    練習が無駄になったね
    ガセネタに釣られた気分はどう?
  102. 2022/09/11 (日) 16:27:16
    100
    ? ?
  103. 2022/09/11 (日) 16:49:56
    記事のタイトルもそうだし山本のtwitterもそうだけど齊藤の苗字間違え酷いな
  104. 2022/09/11 (日) 16:52:51
    豊島の弟と、大平の弟か
  105. 2022/09/11 (日) 16:54:21
    ずいぶん恰幅のいい新人だな
  106. 2022/09/11 (日) 17:11:11
    ※103
    研究会仲間の高田くんも間違えてる
    さすがに人名を間違えるのは失礼
  107. 2022/09/11 (日) 18:14:35
    齋藤さんは桑名市出身ですか。
    相手がハメ手で来たら、こう言えるな。
    「その手は桑名の焼きハマグリ」
    (まあ、こういう地口言葉が通じるのは相当年配に限られるだろうがな)
  108. 2022/09/11 (日) 18:48:52
    107
    おじいちゃんの冗談って繰り返しばかり
  109. 2022/09/11 (日) 19:13:56
    聡太の兄弟子だかめっちゃオッサン顔じゃん。あまり親しくしないでほしい。
  110. 2022/09/11 (日) 19:31:27
    渡辺明を目標としてる棋士は存在しない。弟弟子の近藤は谷川を目標にしてる。
  111. 2022/09/11 (日) 19:35:13
    高松も桑名も棋士誕生に無関心のようです
  112. 2022/09/11 (日) 19:50:37
    ※111
    徳田くんみたいに山口県初の棋士なら騒がれるけど
    それぞれ棋士でてる県だから
  113. 2022/09/11 (日) 19:51:17
    108
    「恐れ入谷の鬼子母神」ワハハ
  114. 2022/09/11 (日) 19:55:25
    高松、桑名の市長にそれぞれ挨拶に行ったらどうかな。
    事務職員に「それがどうしました?」と言われるリスクはあるが。
  115. 2022/09/11 (日) 20:00:44
    藤本渚「羽生先生はずっと第一線で活躍されていた」
    過去形wwww

    マスコミは発言を歪曲してるけど、確かに過去形になってる
  116. 2022/09/11 (日) 20:30:28
    後援会員の平均棋力が最も高いと言われる菅井竜也後援会からまたプロ棋士が誕生したのか
    会員番号129 藤本渚
  117. 2022/09/11 (日) 20:54:33
    まあもう第一線とは言えないから正しい認識だな
  118. 2022/09/11 (日) 21:51:01
    子供は正直だからwでも過去形なのは事実だし
    羽生関連の言葉で何が好きか藤本にきいてみたいね
    「決断力を磨く」だったら笑うけど
  119. 2022/09/11 (日) 23:12:36
    今の若い子は羽生を知らないらしいからしゃーない
  120. 2022/09/12 (月) 14:02:23
    なぎさ は doutei
    お姉さん が osieteageru
    可愛いい my cherry 🍒
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。