Kindle無料アプリにKindle for PCが仲間入り。
いつものWindows PCでKindleの和書、コミック、雑誌、洋書が楽しめます。
パソコンで電子書籍:
和書やコミックを含む数百万冊のKindle本をサポート。カラー・見開きにも対応し、快適な読書を実現します。
購入したらその場で読める:
Amazon.co.jp のKindleストアで購入した本を、そのまますぐにパソコン上でお楽しみいただけます。
無料マンガもパソコンの大画面で:
購読無料で毎号自動配信されるKindle無料マンガ雑誌をはじめ、人気のタイトルを大画面で楽しめます。
カスタマイズ:
フォントサイズや背景色をカスタマイズできるので、お好きな大きさの文字で読書が可能です(対応コンテンツのみ)
端末間での同期機能:
Kindle for PC は、他のKindle無料アプリと同じく、どのページまで読み進めたかという読書の進捗情報を
Kindle電子書籍リーダーやFireタブレット、およびKindle無料アプリをお使いの各種端末間で同期させることができます。Kindleやタブレット端末で読み始めた本の続きをPCで読むなど、いつでもどの端末からでも、前回読み終えた箇所から読書を再開できます。
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3078592246
-
435:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:51:12.86 ID:eUG24Nem.net
-
ようやくJPもPC版使えるように成ったね。
いままでUS版入れてUSアカでログインしていたけど、念のため入れなおし。
-
438:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:58:49.97 ID:Jen8hlII.net
-
ついに日本にもkindle for Windows来たね!
-
439:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:05:17.59 ID:CtGyZHd2.net
-
縦書きの小説のページ送りが逆だというのを除けば、かなり評価できるできになってるね。
辞典・辞書を引くこともできるし、ハイライト・メモ・検索にも対応してる。
検索は、PCのCPUパワーを使えるので、これが最も使いやすいかも。
一覧で、読書の進捗状況がわからないのは残念。
-
443:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:20:30.12 ID:CtGyZHd2.net
-
あ、ページ送りが逆っていうのは俺の勘違いだった。
脚注とか巻末注にリンクで飛べるし、飛び先でクリックすると本文に戻るっていうのもいい。
ライブラリ一覧で、購入順にできないのが惜しい。
-
441:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:09:18.99 ID:BZYt9p9x.net
-
今のところ、本によっては対応してないってエラーが出たり
本を開こうとすると異常終了しちゃったりすることがあるね。
しかし、これはかなり嬉しい。
-
448:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:00:40.71 ID:G2Ro2iL9.net
-
これで参考書が豊富になれば完璧ですわ
-
450:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:26:54.85 ID:3zy8F+Kd.net
-
タスマネ見る限り常駐プロセスは無い
-
445:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:51:17.82 ID:5aWCk90V.net
-
相変わらずMacは後回しか
-
451:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:30:38.28 ID:csed3vZA.net
-
Macはブートキャンプでおkっていう体じゃね
-
460:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:48:58.92 ID:8SQxtyPz.net
-
cloud readerとはなんだったのか
-
461:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:57:22.75 ID:E/80N0gF.net
-
アプリをインストールしたくない人向け
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/ebooks/1418718318/
Amazon (2014-11-04)
売り上げランキング: 23
ヒャッハー
kindle持ってない人でもkindle使えるようになるから、
興味ある人はとりあえず将棋世界の付録(100円)でお試しすればいいよ!
一瞬違うまとめブログに来たと思ったわw
実物の本を買うのは専門書だけで、将棋本は完全にキンドルに移行してるからありがたい
棋書をタグに入れてるから間違えたわけではなさそうだよ。
若手の棋士さんは本書いてもあまり売れないだろうから路線を変えて新たな道を切り開いてみたらいかがだろうか
一読者として切に願うよ
電子書籍の方が割安だしな
何も間違ってはないよ。
俺のwindowsタブレットは、激指は動くわkindleは読めるわやりたい放題だ。
amazonさんホントにありがとう。
募集すればボランティアでmobiに変換する作業してくれる人とかいそう
でも、単なる誤爆じゃないの?