横山友紀四段「粘ると悪い癖がつくから粘らない」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

横山友紀四段「粘ると悪い癖がつくから粘らない」



356:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:04:09.40 ID:ufRo/RAi
これりゃアカン


359:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:04:12.95 ID:5LBXyK8o
この人は強く慣れないんでは


361:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:04:24.19 ID:PcXpMZte
これは上に上がれん


362:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:04:24.47 ID:MYa+TCfS
投了もはやいのか


366:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:04:36.28 ID:Um/FVA4T
よく、こんなヤツがプロになったなw


367:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:04:42.16 ID:iVOsQfOF
粘らないとかきむらかずきに怒られるぞ


369:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:04:46.08 ID:O3VOCCGr
島の後継者か


371:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:04:46.74 ID:Tsl3k7RB
自分は天才肌だと思ってそう


373:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:05:25.52 ID:3/RZKwTO
加古川っていろいろと 


377:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:05:35.99 ID:MYa+TCfS
まあ序盤を鍛えてるんだろうけど


383:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:06:09.67 ID:EAAHzmEH
暗記型でない序盤型には好感は持てるが……


389:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:06:25.84 ID:CoUUwTuL
もっと研究とかしないで感覚だけでプロになる奴おらんのか


395:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:06:52.12 ID:EAAHzmEH
>>389
勇気のことか?


390:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:06:30.15 ID:bUixLCro
井上慶太と杉本昌隆
名伯楽ですか、放任上等ですか


392:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:06:36.57 ID:bzXWM2qe
まじかよ形勢損ねたらおわりやんけ


404:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:07:45.33 ID:iVOsQfOF
粘らない姿勢って外からみてたら
諦めの早いやる気のないやつって思われるだけだから損なんだよなぁ


413:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:08:22.49 ID:EAAHzmEH
>>404
対局相手からしたら嬉しい変態だよなあ


414:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:08:39.99 ID:RJQDlXBr
>>404
仕事をとっとと終わらせて残業しない奴のようなもんか


423:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:09:21.06 ID:Tsl3k7RB
>>414
しかも遅刻してきて


438:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:10:22.44 ID:Um/FVA4T
横山も狩山もかじゅきの指導を受けたほうがいいな


447:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:10:57.45 ID:dKC2yotN
奨励会行く人って地元じゃ負け知らずだろうしな
天狗になるのもしょうがない



[ 2022/08/03 11:30 ] 棋士 | CM(300) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2022/08/03 (水) 11:32:40
    1なんだよなぁ
  2. 2022/08/03 (水) 11:33:53
    管理人がまた新しいオモチャ見つけて嬉しそうに連投してるな
    将棋民も陰湿だからこういう炎上案件はホイホイ飛びつくし
  3. 2022/08/03 (水) 11:35:34
    棋士会に訴えられればいいのに
  4. 2022/08/03 (水) 11:35:43
    里見に白星献上してくれるならそれでいいや
  5. 2022/08/03 (水) 11:39:03
    トップ棋士が美学で投了が早いのと、駆け出しの四段が早投げなのは天と地の差がある気が
    遅刻もあるし、今のままでは無気力試合にしか見えないよ
  6. 2022/08/03 (水) 11:39:35
    一番ダメなのはこいつを昇段させてしまった前々期の三段リーガーたちだと思う
    発言からすると早投げは信念っぽいから燃え尽き症候群でもなさそうだし

    昔の三段はプロと遜色ないほどレベル高かったのに今はこんなやつ以下なんだなあって思うとがっかりする
  7. 2022/08/03 (水) 11:40:57
    わざわざこんな棋士貶めるような記事連続してまとめるなんて管理人性格悪すぎ
  8. 2022/08/03 (水) 11:44:00
    こんな考え方で四段になれるって意外と奨励会チョロいんだな
    俺も入会しようかな
  9. 2022/08/03 (水) 11:45:50
    そもそも奨励会受けるのって棋士の推薦がいるはずなんだが
    こんなに性格に難ありでも推薦もらえるんか
  10. 2022/08/03 (水) 11:46:08
    それは奨励会に受かってから言いましょう。
  11. 2022/08/03 (水) 11:47:19
    もはや何期でFC入りかが唯一の関心事
  12. 2022/08/03 (水) 11:48:07
    永瀬オコ
  13. 2022/08/03 (水) 11:50:01
    まぁ強さに性格の善し悪し関係ないからな、大山しかり中原しかり米長しかり。
    まぁ強ければだけど
  14. 2022/08/03 (水) 11:50:05
    結果が伴わないから説得力ないのよ
  15. 2022/08/03 (水) 11:50:55
    プロになった時点で見世物で金貰うんだから、雑魚のイキり野郎は早く引退しろ
  16. 2022/08/03 (水) 11:54:50
    取り返しがつかなくなった頃に粘るようになるよ
  17. 2022/08/03 (水) 11:54:59
    シーザという悪い例があるからな
  18. 2022/08/03 (水) 11:55:06
    性格難でもギャンブルや女遊びなら将棋と直接関係ないからいいと思う
    横山四段は将棋に直結する性格難だから大問題
    慶太も奨励会入る前に見抜けなかったのかな
  19. 2022/08/03 (水) 11:56:42
    プロになれた時点でおまえらの何十倍も結果出せてるんですがw
    ルールの範囲内なんだから本人の自由だろんなもん
  20. 2022/08/03 (水) 12:00:14
    アマならどう指そうが自由だがプロはイメージ商売だから
    変なことやって将棋界全体のイメージ毀損されるとみんなが困るから放っておくわけにはいかない
    俺らより凄い凄くないは関係ない
  21. 2022/08/03 (水) 12:00:57
    こんなの連続で建てるとか?管理人は横山に何か恨みでもあんのか
  22. 2022/08/03 (水) 12:01:07
    あなた将棋に向いてないのよ
  23. 2022/08/03 (水) 12:02:36
    11

    ごめんFCはフリークラスか
    ファンクラブと勘違いしてたわ
  24. 2022/08/03 (水) 12:04:09
    5勝6敗。
    良い癖も無さそう。
  25. 2022/08/03 (水) 12:04:30
    粘る粘らないなんか本人の価値観なんだから好きに指したらいいじゃん
  26. 2022/08/03 (水) 12:04:34
    狩山は粘る受け将棋だろ…
  27. 2022/08/03 (水) 12:05:08
    最速でフリクラになる記録を作って欲しい期待の星
  28. 2022/08/03 (水) 12:05:25
    タイトル戦でもク○粘りからの逆転そこそこあらのに何言ってんだコイツは
  29. 2022/08/03 (水) 12:05:27
    あんだけ粘った豊島が叩かれたのに早投げは早投げで叩くって意味わからんな
  30. 2022/08/03 (水) 12:06:14
    ネバーラにも失礼だろ
  31. 2022/08/03 (水) 12:08:23
    横山に必要なものは努力、粘り、根性、諦めない精神
  32. 2022/08/03 (水) 12:11:06
    主語をでっかくして批判してくる奴ってマジで害悪
    棋界の全体のイメージガーとか
    どの立場で偉そうに言ってんだよw
  33. 2022/08/03 (水) 12:14:26
    この手の話の時に堀口先生を話題にする奴がいるが、ご病気になる前の事を調べてからにして欲しいね。
    強く、誠実で、真剣な素晴らしい棋士だったよ。実績も朝日杯とって次はいよいよタイトルか!というところまで精進なされているのだから。
  34. 2022/08/03 (水) 12:14:42
    半年前のスレ持ってくるこの悪意w
  35. 2022/08/03 (水) 12:15:43
    粘りまくる将棋も正直見苦しいから全然いいと思うが
    棋士個人個人のポリシーの問題
    外野がとやかく言うべきことじゃあない
  36. 2022/08/03 (水) 12:16:00
    次戦,順位戦瀬川八段戦で負けると、
    通算勝率4割で、全棋士最低勝率となる。

    ちなみにワースト2は上野六段の4割3厘(現在)
  37. 2022/08/03 (水) 12:16:33
    早投げは悪い癖じゃないと思ってるのかコイツ
  38. 2022/08/03 (水) 12:17:35
    親の教育の影響だろうな
    親の顔が見てみたい
  39. 2022/08/03 (水) 12:18:57
    シーサーとかいう人は何があったの?
  40. 2022/08/03 (水) 12:19:34
    何が悪いのかさっぱりワカラナイ・・・
  41. 2022/08/03 (水) 12:20:34
    ゆとり教育の弊害がモロに表れてるな
  42. 2022/08/03 (水) 12:20:54
    自分のやり方で結果出してんだから価値観の押しつけは良くない
  43. 2022/08/03 (水) 12:21:38
    悪い癖がつくのは、将棋に負けることより深刻なことなのか?勝率4割台の方がよほど悪い負け癖だろ。
  44. 2022/08/03 (水) 12:22:01
    管理人が2月のスレをもう一度持って来る性格の悪さが際立つ
    こんな底辺の弱い棋士の早投げなんてどうでもいい
  45. 2022/08/03 (水) 12:22:33
    自己責任でこういう方針を採用してるだけなんだから批判される謂われなんてねーよ
    というか自分も無駄に粘る棋士嫌い
  46. 2022/08/03 (水) 12:22:45
    石田流に石田が反発@連盟ツイート
  47. 2022/08/03 (水) 12:23:27
    42
    結果出てないから言われてんだろ
    四段がゴールか?
  48. 2022/08/03 (水) 12:23:46
    昨日の神崎戦は粘る粘らないより持ち時間4時間で30分しか使わず評価値40%で投げたからいろいろ物議を醸したんだろうな
    ツイッターでも将棋ファンの否定的な反応ばかり
  49. 2022/08/03 (水) 12:24:00
    熊坂の再来
  50. 2022/08/03 (水) 12:24:43
    好きなチェスでは粘りそう
  51. 2022/08/03 (水) 12:25:31
    竜王名人「熊坂は強いんだぞ」
  52. 2022/08/03 (水) 12:26:56
    狩山はもう少しやってくれると思ったのなぁ
    新レオ含め期待外れだわ
  53. 2022/08/03 (水) 12:28:02
    100パーセント悪意で出来たサイトです
  54. 2022/08/03 (水) 12:29:15
    狩山なんか塚田娘に大劣勢で負けそうになったヘボだろ
    まあ、今となっては粘って逆転して面目保った分、横山よりはマシだな
  55. 2022/08/03 (水) 12:30:15
    井上一門は出口を最後に、以後は不作だな
    中もパッとしないし
  56. 2022/08/03 (水) 12:31:09
    >ツイッターでも将棋ファンの否定的な反応ばかり
    将棋村は価値観を押し付けるジジイばっかだから仕方ないね
    マジで周囲から嫌われてるって気づいてもいない痛い奴が多い
  57. 2022/08/03 (水) 12:33:29
    ババアもいるぞ
    そういうお前こそ将棋ファン=ジジイの価値観押し付けブーメラン野郎だな
  58. 2022/08/03 (水) 12:34:53
    形勢が悪い時に粘るのは辛いことなんだよな
    横山はその辛いことがやりたくないから悪い癖が付くとか言って逃げてるだけ
  59. 2022/08/03 (水) 12:35:40
    将棋の内容面にかかわることなんだから、素人がいらん口出しせんでいいよ
  60. 2022/08/03 (水) 12:36:20
    100パーセント悪意で出来たサイトです

    別にいいじゃん
    嫌なら自分でサイト立ち上げなよ
  61. 2022/08/03 (水) 12:37:18
    ※20
    横山より派手に将棋界のイメージ傷つけたけど現役続けてる連中もいるしセーフ
    早投げくらいかわいいもんよ
  62. 2022/08/03 (水) 12:37:44
    この件は悪い批判ばかりでもないでしょう
  63. 2022/08/03 (水) 12:38:41
    結果が伴わなくても時間をかけりゃ評価されるからなこの国って
  64. 2022/08/03 (水) 12:39:07
    横山は聡太豊島戦見て呆れてそう
  65. 2022/08/03 (水) 12:41:24
    横山は勝手に言って勝手に投げればいい それだけ
  66. 2022/08/03 (水) 12:43:56
    勝率7割くらいあってそういう感じならわかるが、5割きってるようじゃつらいなぁ
    タイトルホルダ級になってから言えば、ああ、猛か、島か、しゃーないってなるが
  67. 2022/08/03 (水) 12:44:26
    粘れないのは鬱病の兆候の時もあるから
    あんまり虐めんなよ
  68. 2022/08/03 (水) 12:45:23
    残業しないエリート将棋サラリーマン
  69. 2022/08/03 (水) 12:47:24
    狩山先生は受け将棋で粘り強いし、独特の指し回しで見てて面白いし勝率だって決して低くはないんだけど。
    同期昇段ってだけで一緒に名前出すのマジでやめろよ。
    狩山ファンからしたら本当に嫌なんだよ。
  70. 2022/08/03 (水) 12:50:18
    中三段も鳴かず飛ばずだけど女で2人目の正規ルート三段だから十分でしょ
    性格はいまいちらしいが、女流棋戦に出ずに三段リーグに集中してるとこは好感持てるし
  71. 2022/08/03 (水) 12:51:59
    まあカンニング騒ぎの時より将棋界のイメージが傷つくことは早々ないだろう
    横山四段の姿勢が好ましいとは思えないけどあの時よりはるかに損害を与えた連中がロクな罰も受けずにのうのうと現役で活動しているからな
  72. 2022/08/03 (水) 12:52:49
    63
    残業が謎に評価されるのと一緒だなw
  73. 2022/08/03 (水) 12:53:13
    まったく関係ない 三 浦 事 件 の話をむりやり絡めないでいいから
  74. 2022/08/03 (水) 12:53:53
    四段レート(8/3) [全体順位, 名前, レート]

    7 服部慎一郎四段 1823
    61 山本博志四段 1637
    66 古賀悠聖四段 1621
    69 冨田誠也四段 1599
    72 石川優太四段 1593
    77 高田明浩四段 1590
    79 井田明宏四段 1580
    82 長谷部浩平四段 1576
    86 徳田拳士四段 1568
    98 折田翔吾四段 1544
    102 狩山幹生四段 1531
    110 谷合廣紀四段 1506
    115 岡部怜央四段 1492
    125 横山友紀四段 1466
  75. 2022/08/03 (水) 12:54:02
    そう考えると絶対追いつけない同期がいながら腐らず努力して直対4-2の意地を見せてる大橋って凄いよな
  76. 2022/08/03 (水) 12:54:26
    時間さえかければそれでいいってわけでもないし大して棋力もないような外野から俺が満足するくらいちょうどよく粘れって言われても本人も迷惑だろう
  77. 2022/08/03 (水) 12:55:48
    粘ったら叩く
    投げたら叩く
    スーツ着たら叩く
    ツイッター始めたら叩く

    この辺はマジで意味不明
    もう叩きたいだけでしょ
  78. 2022/08/03 (水) 12:56:03
    若くして無気力将棋宣言
  79. 2022/08/03 (水) 12:57:42
    スーツの是非なんてのは本当にどうでも良いことでしかないのである意味で可愛いもんなんで
    将棋の内容面に関わることで知ったような口きいて批判する方が罪が重いとすら言えるわ
  80. 2022/08/03 (水) 12:58:34
    冤罪事件はトップで起こった事件だから影響が大きかった
    たとえば横山がイチャモン付けてC2順位戦の相手変えてもあんな大きな事件にはならない
  81. 2022/08/03 (水) 13:00:32
    小学生名人戦3位、そして中学生名人になった頃は粘りが身上の穴熊党だったはずだがどこでこうなっちまったんだろ?
  82. 2022/08/03 (水) 13:01:28
    外野からやいのやいの言われるのがプロの興行だろ
    それが嫌ならアマチュアで気楽に指せばいい
  83. 2022/08/03 (水) 13:02:00
    残業しないというより勤務時間の途中でいきなり有休とって帰るサラリーマンだな
    しかも仕事は中途半端な状態で帰るサラリーマン横山
  84. 2022/08/03 (水) 13:02:34
    将棋界のイメージの話題になったら中原の突撃事件か三浦の冤罪事件の話があがるのは普通じゃない?
    無理やり冤罪事件の話にもっていってるって感じはしないけど
  85. 2022/08/03 (水) 13:03:06
    見る方としては粘ってくれないと面白くないけど、だからといって弱いアマチュアが上から目線でモノを言える立場にないわ。
  86. 2022/08/03 (水) 13:04:05
    ※84
    バーーーカwwww
  87. 2022/08/03 (水) 13:04:40
    現代将棋史の汚点みたいなのと
    比較するのは流石にやりすぎだろう

    せいぜいAbemaに出まくって
    女流順位戦最下位の脇田程度だろう
  88. 2022/08/03 (水) 13:04:47
    一つ前の記事で慶太と菅井がなんで投げたか分からないと言ってたってレスがまとめられてたしプロ目線でも早投げなんだろう
  89. 2022/08/03 (水) 13:05:14
    早投げする棋士がいると棋界のイメージが悪くなるというロジックがそもそも???
  90. 2022/08/03 (水) 13:05:44
    82
    明確に正解があるならともかく単に個人の好みを押し付けてるだけだからなあ
    俺は早投げ認めないって言われても俺はサウスポー認めないって言ってるようなもんで知らんがな以外の返しないからなあ
  91. 2022/08/03 (水) 13:07:28
    冤罪事件の話題にアレルギーがある奴ちょいちょいいるよな
  92. 2022/08/03 (水) 13:07:31
    悪い癖も何も、上位と比べて圧倒的に棋力がないのに何を言ってるんだろう
  93. 2022/08/03 (水) 13:08:57
    ※91
    なんでも強引に 三 浦 事 件 に結び付ける キ チ ガ イ に対する忌避感ならあるわ
  94. 2022/08/03 (水) 13:10:14
    92
    横山も勝率0割ってわけじゃないからちゃんと勝ってるし本人が粘るともっと勝率が悪くなると思ってるなら作戦の一環としてアリだと思う
    まあ5割勝てない作戦なら失敗してるとも思うが
  95. 2022/08/03 (水) 13:10:22
    あれは三浦 事件ではなく渡辺事件というべき
  96. 2022/08/03 (水) 13:10:44
    島朗「よき後継者を得た」
  97. 2022/08/03 (水) 13:10:45
    で、結局シロだったの?
    ハッシーは意味ありげなツイートしてたけど。
    揉み消し、な。
  98. 2022/08/03 (水) 13:11:13
    そのやり方で結果出してればいいけど出せてないから批判されてもしゃあなし
  99. 2022/08/03 (水) 13:12:57
    いや渡邊久保事件だろ

    第三者委員会の報告を読むと久保さん相当だぞw
  100. 2022/08/03 (水) 13:13:29
    98
    言ってることは分かるけどまだ新人だし結果なんてすぐ出るもんでもないからなあ
    フリクラ落ちしたら色々言われるのもしかたないと思うがまだ早いんじゃないかな?
  101. 2022/08/03 (水) 13:13:56
    だからやっぱり 三 浦 事 件 のほうが圧倒的にわかりやすいよ
  102. 2022/08/03 (水) 13:14:53
    すまん渡辺久保事件だわ
    久保忘れてた
  103. 2022/08/03 (水) 13:16:09
    渡辺久保千田羽生は三浦事.件の被害者
  104. 2022/08/03 (水) 13:16:16
    俺は詰むまで投了しない
    最後まで付き合うのが俺の流儀
  105. 2022/08/03 (水) 13:16:28
    遅刻してきたやつがなにを偉そうに
  106. 2022/08/03 (水) 13:17:09
    詰むまで投了しないのもプロでは逆に珍しいだろw
  107. 2022/08/03 (水) 13:20:01
    悪い癖って具体的に何?
    形勢悪くなってもズルズルと引き伸ばして指し続けるのが嫌って事?
  108. 2022/08/03 (水) 13:20:35
    永瀬……
  109. 2022/08/03 (水) 13:21:23
    プロにやいのやいの野次入れてる暇あったら自分の人生なんとかしろよ🤗
  110. 2022/08/03 (水) 13:22:54
    豊島「悪かったねっ(*`Д´)ノ」
  111. 2022/08/03 (水) 13:23:52
    粘れば朝日杯みたいな大逆転も狙えるのに残念な人
  112. 2022/08/03 (水) 13:27:22
    羽生に怒られそう
  113. 2022/08/03 (水) 13:27:33
    109
    自戒の言葉を口にできるなんてえらいね!
  114. 2022/08/03 (水) 13:27:39
    強い人同士だと粘っても殆ど無様に負けるけどね
  115. 2022/08/03 (水) 13:29:24
    粘ーギブアップ
  116. 2022/08/03 (水) 13:29:25
    変化を恐れてるだけに見えるなーこの世界でやっていくのにはちょっときつい性格だと思う
  117. 2022/08/03 (水) 13:30:14
    こいつの携帯中継なくしてくれればいいよ
    他の対局に枠分けてくれ
  118. 2022/08/03 (水) 13:30:49
    こいつ、天才か!
    将棋やってる場合じゃないぞ
  119. 2022/08/03 (水) 13:31:42
    勝ちへの執着ないんかな
    この世界じゃやってけないだろ
  120. 2022/08/03 (水) 13:31:54
    116
    それで負ければその棋士の責任なだけでね
    一々心配してるファンはやさしいよね
    棋士からすると余計なお世話だろうけど
  121. 2022/08/03 (水) 13:35:18
    勝ててないから、ただの言い訳にしか聞こえない。。
  122. 2022/08/03 (水) 13:35:41
    負けて叩かれてるうちが華だよな
    いまいちな棋士は、そのうち勝とうが負けようが見向きもされなくなる訳で
  123. 2022/08/03 (水) 13:36:45
    こいつ私文やろ?
    私文はすぐあきらめる。
    私文は感情で動く。国立は論理で動く。
  124. 2022/08/03 (水) 13:36:49
    そのうち勝手に消えそう
  125. 2022/08/03 (水) 13:37:17
    まだ若いしプロになったばっかりなんだから多少のことは許してやれよ
    2~3年後には全く違う粘りの棋風になって「あの頃は若かった・・・」と本人も反省してるかもしれんのだし
  126. 2022/08/03 (水) 13:39:28
    藤井竜王は1%で粘ったりするけど、悪い癖ついてるのかな
  127. 2022/08/03 (水) 13:39:41
    ※123
    将棋板では場違いすぎるレッテル貼りやな
  128. 2022/08/03 (水) 13:41:03
    一応建前的にはその対局に勝つためにベストを尽くすものだと思ってたけどそういうものではないんだな
  129. 2022/08/03 (水) 13:42:55
    他のプロ棋士からしたら鴨よな
    粘らせなければ勝手に投げてくれるんだから上客
  130. 2022/08/03 (水) 13:48:46
    369 島の後継者か
     良く見てるねコメ主は
    島はカンナの実家の寿司の配達が夕刻忙しいのか
    すぐ投了する。
  131. 2022/08/03 (水) 13:59:48
    125
    逆に2~3年後には今の早投げ棋風のまま勝率8割になってるかもしれないしいずれにしろまだ外野があれこれ言うには時期尚早だよな
  132. 2022/08/03 (水) 14:01:13
    早投げが悪とはいちがいに言えない
    少なくとも素人が口出しすることじゃない
  133. 2022/08/03 (水) 14:11:46
    粘っても悪い癖がつかなくなるように成長すれば良くね?って思う
  134. 2022/08/03 (水) 14:13:14
    単に弱いくせに偉そうなこと言ってるから叩かれてるだけやん
  135. 2022/08/03 (水) 14:13:21
    素人が原資の金もらって将棋指してんだから素人が口出ししてもいいだろ笑
  136. 2022/08/03 (水) 14:13:55
    素人にあれこれ言われたくないから鍵かけたのか
  137. 2022/08/03 (水) 14:15:01
    形勢悪くないのに早投げするメリットって何?
  138. 2022/08/03 (水) 14:20:34
    実力が伴ってからならみんな納得してくれると思うよ、多分
  139. 2022/08/03 (水) 14:23:59
    ここの住人が納得するかの問題だね
  140. 2022/08/03 (水) 14:29:05
    アベトナには絶対呼ばれないタイプだな
  141. 2022/08/03 (水) 14:31:37
    野茂のトルネード投法もイチローの振り子打法も最初は笑われたからなあ
    横山の早投げ戦法って言われるくらい勝率あげたらいい
    どうせ勝率さえあげれば手のひら返すバ、カしかいないんだから
  142. 2022/08/03 (水) 14:32:55
    139
    ここの住人納得させても何の得もないもんなw
  143. 2022/08/03 (水) 14:34:05
    結果出してないやつがいくら大口叩いても説得力ないし
  144. 2022/08/03 (水) 14:40:04
    島を継ぐ者
  145. 2022/08/03 (水) 14:46:02
    個人の自由だし好きにすれば良いんじゃないの
    応援しようって気にはなれないけどね
  146. 2022/08/03 (水) 14:47:59
    島なら投了
    の語感が良すぎて
    横山なら投了
    は流行らなそう
  147. 2022/08/03 (水) 14:48:33
    個人の自由なんだけどプロ棋士って興行だからね
    だから自由に文句も出るわけよ
  148. 2022/08/03 (水) 14:51:12
    昨日の将棋内容的にはノータイム連発で形成損ねて即投了ってのがあかんわ
    お互い時間2時間近く残ってて時間攻めにもなってないし謎すぎる
  149. 2022/08/03 (水) 14:59:06
    ※131
    年齢的にそれは期待出来ないだろ
  150. 2022/08/03 (水) 15:00:01
    ※141
    横山の早投げ戦法って言われるくらい勝率あげたらいい

    早投げ連発して勝率が上がるんですか
    早投げって戦法なんですか、知らなかった
  151. 2022/08/03 (水) 15:00:17
    ※125
    この年齢で腐ってる時点でもう無理だろう
  152. 2022/08/03 (水) 15:04:57
    131
    今でも勝率4割台で、これから強い相手との対局も増えてくるかもしれないのに8割台到達とは流石に夢の見過ぎではないですか
    藤井でさえ、タイトル戦中心でこれからいつまで8割台を維持できるかというのにね
  153. 2022/08/03 (水) 15:05:03
    半年前のログが突然まとめられたの草
  154. 2022/08/03 (水) 15:48:47
    アマチュアのぼくの考えと違うからこいつはアカン
  155. 2022/08/03 (水) 15:59:54
    詳しい人に教えてもらいたいんだけど
    奨励会時代からこの人早投げなの?
  156. 2022/08/03 (水) 16:10:55
    粘るって2種類あるよな。
    不利な局面でも最善手差し続けて相手が悪手指すまで我慢するタイプと明らかに最善手ではないが、局面複雑にしたり、ミス誘発しやすい手放って積極的に逆転狙うタイプ。
    横山は後者が嫌なんだろうなと思ったけど。
  157. 2022/08/03 (水) 16:27:06
    木村一基の爪の垢を煎じて飲め
  158. 2022/08/03 (水) 16:29:32
    島なら絶賛
  159. 2022/08/03 (水) 16:30:48
    叩かれてるうちが花ねぇ…
    逮捕された近所のクレーマーの爺と口癖と同じで草
  160. 2022/08/03 (水) 16:35:03
    叩く奴って謎に叩く自分を肯定するよなw
  161. 2022/08/03 (水) 16:49:42
    勝てなくて困るのは本人と師匠だけだし好きにやらせとけ
  162. 2022/08/03 (水) 17:04:14
    負けと知りつつ、目を覆うような手を指して頑張ることは結構辛く、抵抗がある。でも、その気持ちをなくしてしまったら、きっと坂道を転げ落ちるかのように、転落していくんだろう。
  163. 2022/08/03 (水) 17:06:32
    それなら粘らなくていいように序盤の勉強くらいしてこいよ
  164. 2022/08/03 (水) 17:26:39
    感覚系ってのはそれはそれでいいと思うんだが
    でも、それは山ちゃんクラスの天才肌じゃないと
  165. 2022/08/03 (水) 17:33:00
    陰湿なまとめサイトだな
  166. 2022/08/03 (水) 17:42:56
    勝って黙らせればいい
  167. 2022/08/03 (水) 17:46:20
    今更2月のまとめをした管理人の真意を問いたい。流石に悪趣味では?
  168. 2022/08/03 (水) 17:52:49
    いつまでもこんな所にいないで棋譜でも並べればいいのに
  169. 2022/08/03 (水) 17:58:54
    悪趣味かどうかは受け取り手次第だな
    基本的にネット住民は叩くネタを欲してるわけだし、その需要に応えているという見方もできる
  170. 2022/08/03 (水) 18:01:01
    掘り返されて困るような内容なの?
  171. 2022/08/03 (水) 18:04:48
    管理人はどちらかの記事消せよ
    さすがに悪趣味
  172. 2022/08/03 (水) 18:06:04
    消さなくていいよ
  173. 2022/08/03 (水) 18:06:14
    横山くん!
    こんな便所の落書きに粘着してないで将棋頑張ってくれw
  174. 2022/08/03 (水) 18:07:59
    管理人的には新しいコメ稼ぎネタが出来たと喜んでいるだろう
  175. 2022/08/03 (水) 18:08:13
    最近の三段リーグはレベルが低いと言われてたけど、こんなのが上がれるんだから納得だわな
  176. 2022/08/03 (水) 18:08:44
    一人だけやたら必死な人がいますね
  177. 2022/08/03 (水) 18:11:56
    棋士人生必至
  178. 2022/08/03 (水) 18:13:15
    なんにしてもあんまり中継してほしくない棋士ではあるな
    谷合みたいにひっそり成績悪化してるだけならみんな忘れていく
  179. 2022/08/03 (水) 18:17:03
    素晴らしいというか歓迎です。棋譜並べするときにわかりやすくていい。最近はプロの棋譜いろいろあるから嫌なら見なければいいだけ。ファンにとっては個性的な人がいたほうがいいだろう。
  180. 2022/08/03 (水) 18:19:28
    観戦記者だって限られてるんだし、限られたリソースを投入するに値する棋譜が期待できる棋士とは思えん
  181. 2022/08/03 (水) 18:19:30
    わかりやすくはないだろ
    詰む詰まないの発生してない棋譜なんて並べて何したいんだ
  182. 2022/08/03 (水) 18:23:28
    棋譜って一生残るのに嫌にならないのかな
    それこそ、こんなまとめ以上に掘り返され続けるよ
  183. 2022/08/03 (水) 18:28:44
    叩かれてるけど
    島や谷川に憧れてるタイプなんだろう
    多様性の時代なんだからそういう棋士がいてもいいじゃないか
  184. 2022/08/03 (水) 18:31:12
    精神年齢が子供なんじゃね?
    負けて悔しくて泣くとかじゃなくて、劣勢で負けそうになったら将棋盤ひっくり返して暴れまわる系の幼稚さを感じる
  185. 2022/08/03 (水) 18:36:11
    妹弟子が三段リーグ紅一点の中七海三段だが、この早投げを真似しないでほしい
  186. 2022/08/03 (水) 18:38:55
    反面教師という意味ではアリ
  187. 2022/08/03 (水) 18:39:11
    勝者と敗者しかいない世界で敗者側の多様性語ってもな
    何も残せずに将棋界を去った人もいるだけになぐさめにもならんよ
  188. 2022/08/03 (水) 18:41:11
    早投げなのになんで振り飛車指してんの。振り飛車は粘ってなんぼだろうに。
  189. 2022/08/03 (水) 18:41:23
    苦労はするだろうけど
    自己責任の世界だからいいんじゃない
  190. 2022/08/03 (水) 18:44:21
    自己責任の世界だからチャンスのあるうちに何とかして欲しいと思う
    順位戦だって今なら巻き返せるチャンスがあるんだから
  191. 2022/08/03 (水) 18:50:35
    ※187
    それを勝者が言うならわかるがリングにも上がらない(上がれない)野次馬がグチグチ言ってるから笑っちゃうんすよね
  192. 2022/08/03 (水) 18:55:25
    21でやっと余談になった程度なら、
    自分が強いと思ってるってことはないんじゃね
    奨励会で燃え尽き症候群か
  193. 2022/08/03 (水) 18:58:49
    ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
  194. 2022/08/03 (水) 19:01:14
    杉本昌との対局でほんと嫌いになった
    なんであそこで投げるんだよ藤井ならまだ始まってもいねえよ
  195. 2022/08/03 (水) 19:03:03
    こういう棋士を誕生させた師匠の井上にも問題がある
    良く言えば放任主義、悪く言えば無責任
    こいつのせいで井上一門の評価もだだ下がり
  196. 2022/08/03 (水) 19:06:15
    古田が昇段したら二人でyoutubeやって欲しいわ
  197. 2022/08/03 (水) 19:06:41
    師匠や兄弟子菅井でも意味わからんって反応なんだから
    外野はもっと意味わからんよそりゃ
  198. 2022/08/03 (水) 19:08:58
    なんで杉本八段の名前があるの?

    慶太師匠は横山さんに対してもっと粘れと言ってはいたはず

    まあそのうち自分でわかるんじゃない?
    後悔先に立たずになる可能性高いけど
  199. 2022/08/03 (水) 19:15:53
    トップ棋士がみんな粘りの棋風なのにここまで島風なのいっそ清々しいよな
    知らない間に引退してそう
  200. 2022/08/03 (水) 19:20:41
    もっと煽りだらけかと思えばガチで心配してる人のほうが多いんだな
    新4段ってのもあるけどコイツなんてどうでもいいよとは思えないんだろうね
  201. 2022/08/03 (水) 19:21:15
    191
    外野のいう事なんて無視すればいいじゃない
    言わせておけばいいのに、いちいち突っかかるから子供っぽいって思われちゃうんだよ
    さっさとこのサイトからおさらばしなさい
  202. 2022/08/03 (水) 19:22:43
    深浦のところで修行させれば1ヶ月で超長考派になって帰ってきそう
  203. 2022/08/03 (水) 19:24:12
    より弱い者がフリクラになりやがて引退となるシステムなんだから
    この子がなるか他の誰かがなるかの違いでしかない
  204. 2022/08/03 (水) 19:26:17
    神埼戦の棋譜見てるんだが
    早投げというだけでなく、ほとんど即座に指して解説にやんわり皮肉られている
  205. 2022/08/03 (水) 19:49:38
    プロデビューして間もないのに、もう遅刻遅延2回
    普段からだらしねえヤツなんだろうなとしか
  206. 2022/08/03 (水) 20:00:12
    遅刻回数だけなら高田に並んだのかな横山
  207. 2022/08/03 (水) 20:04:04
    将棋指せないやつほどこいつを擁護してるだろ プロなんだからある程度のレベルを求められて当然だろ
  208. 2022/08/03 (水) 20:09:54
    こうゆうキャラがいての将棋界だろ
    将棋界はもっと寛大でなきゃ
  209. 2022/08/03 (水) 20:17:21
    結果が出てればそれでいいんだけど
  210. 2022/08/03 (水) 20:19:06
    悪くなってから粘らないのは勝手にしたらいいとして、悪くなる前にもうちょっと時間使って考えることはできないのか?
    三段リーグの持ち時間分すら使ってないじゃないか
  211. 2022/08/03 (水) 20:29:25
    島ですら早投げ反省してたのに…
  212. 2022/08/03 (水) 20:31:15
    191
    実際早投げとか粘りを叩いてる奴がいたら笑っちゃうよな
  213. 2022/08/03 (水) 20:35:00
    プロでもないのにプロを叩いてる人って滑稽以外の何者でもないんだけどなぜか自己弁護に走るのよね
    プロなんだからふがいなければ叩かれて当然みたいな
    それって子供のしたことですからと同じで加害者が言ってどうすんの? って言葉なはずなんだけど笑
  214. 2022/08/03 (水) 20:39:42
    213
    横山君、分かったからもう寝なよ
  215. 2022/08/03 (水) 20:45:24
    素人相手に顔真っ赤にしてどーすんの
    プロって暇なんだね
  216. 2022/08/03 (水) 20:52:20
    編入試験で里見さんと当たったら瞬殺されそう
  217. 2022/08/03 (水) 20:54:16
    プロに文句言うなって言うなら素人に見せんなよ
  218. 2022/08/03 (水) 20:59:11
    スルー出来ない人っているよね。藤井竜王を見習いなさい。
  219. 2022/08/03 (水) 21:01:08
    悪い癖が付くから粘らないって、トータルの勝率で勝ってる人が言うセリフだよね
    勝率5割切ってる、それも弱い相手が多い新四段が言っても説得力皆無だよ
    勝てないってことは自分は筋が悪いってことを認めなきゃいけないよ
  220. 2022/08/03 (水) 21:02:33
    実力ないのにプライドだけは一丁前
    実力あるのに謙虚な藤井(そ)とは正反対の位置にいる人やね
  221. 2022/08/03 (水) 21:08:07
    棋士になって1年足らずにもかかわらず負け越している理由がわかるな
    五段に昇段する前にフリクラ落ちしてもおかしくないレベル
  222. 2022/08/03 (水) 21:08:16
    横山先生にはぜひ奮起を期待したい者だけど、それはそれとしてプロでもないのにプロのやることに意見したらいけないってのは意味不明だな。
    将棋だってプロスポーツだって支えてる大多数はアマチュアのファンなわけで飛躍した誹謗中傷はダメだけど、アマチュアなりの目線で意見も言えないんじゃファンも育たないし、競技が廃れるだけだと思うんだけど。
  223. 2022/08/03 (水) 21:13:20
    相手がスポンサーでも素人は口出すなって言うつもりかな
  224. 2022/08/03 (水) 21:22:54
    そんなことよりハッシーがツイッターで明日復活宣言してるぞ。
    錯乱時とはいえあれだけツイッター内で暴れてたのに

    8月4日 復活

    って自分で言うのはすごいと思う。
  225. 2022/08/03 (水) 21:35:16
    ※60
    いい訳ねえだろゴ三虫野郎
    頭バ管理人てか本人か?さっさと○ねよ
  226. 2022/08/03 (水) 21:38:14
    叩くのはまあ自由だけど素人が棋力の部分でプロを叩いたらそりゃ笑われるだろ
  227. 2022/08/03 (水) 21:41:03
    222
    別に言ってもいいとは思うけどプロより遥かに弱いアマチュアがプロに戦い方を偉そうに教えてたら笑い者にされるのはしかたないんちゃう?
    プロに指導将棋かましてるアマがいたら笑っちゃうし
  228. 2022/08/03 (水) 21:41:43
    普通の対局だったら記事タイトルに勝敗結果だけ書かれて終わりなんだが
  229. 2022/08/03 (水) 21:43:54
    さっきから言葉のチョイスがワンパターンだけど大丈夫?
    ただの感想に全部突っかかってたらキリないよ
  230. 2022/08/03 (水) 21:49:52
    粘らないトップ棋士はいないぞ
  231. 2022/08/03 (水) 21:54:36
    アベトナのてんてーだってウティに説教されてたやん
    あれはチーム戦だったからってのもあるけど
  232. 2022/08/03 (水) 21:56:15
    棋士は無くてもいい商売だ。
    だからプロはファンにとって面白い将棋を指す義務がある。
  233. 2022/08/03 (水) 22:02:45
    渡辺久保叩くのは分かるけど三浦叩く力"イジ共は全匹まとめて駆除されろ
  234. 2022/08/03 (水) 22:06:12
    横山くん!
    そろそろ寝ようw
  235. 2022/08/03 (水) 22:09:28
    連投までして叩きたいもんなのかねー
    叩くことでドーパミン的なのが出るのかな?
  236. 2022/08/03 (水) 22:10:53
    頭冷やした方がいい、割とマジで。
  237. 2022/08/03 (水) 22:12:36
    野球観戦してると野次大好きおじさんたまに見るからやっぱり楽しいんじゃない?
    最近大分減ったけど
  238. 2022/08/03 (水) 22:16:03
    スポンサーに余計な事言って大炎上して会長の仕事増やさなければ何してもいいよ
  239. 2022/08/03 (水) 22:17:10
    現地で選手に野次飛ばしてるおっさんって今でもいるの?
  240. 2022/08/03 (水) 22:19:11
    235
    こんな木っ端棋士に連投してまで執着する人って居るの?
  241. 2022/08/03 (水) 22:20:26
    連投して絶対叩いたるマンのガ、イジこわ〜
    どうせろくでもない私生活送ってんやろなあ
    合掌🙏
  242. 2022/08/03 (水) 22:22:20
    平日の昼間から言い争ってる時点で察しろよ
  243. 2022/08/03 (水) 22:23:02
    最近だと野球ファンよりサッカーファンの悪評を耳にする
    試合を直接妨害できちゃう分タチ悪いよね
  244. 2022/08/03 (水) 22:32:17
    240
    ただ面白がってるだけでは
  245. 2022/08/03 (水) 22:35:49
    守衛室を叩くのは分かるけど渡辺久保叩く力"イジ共は全匹まとめて駆除されろ
  246. 2022/08/03 (水) 22:36:09
    エントリーチームの熱い試合見た後だとちょっとねぇ。。
  247. 2022/08/03 (水) 22:44:48
    去年のアベトナで永瀬が「棋士は言葉じゃなく盤上で表現するもの」って言ってたのを思い出した
  248. 2022/08/03 (水) 22:47:28
    245
    橋本は庇わなくていいの?
  249. 2022/08/03 (水) 22:51:09
    ○が同じ大一門なのをスルーして○が擁護してくれて漢だと絶賛したのは笑えた
  250. 2022/08/03 (水) 22:55:33
    今期棋聖戦の第1局で、永瀬が2度も千日手に持ち込む粘りで3度目で藤井に勝利した粘り強さをどう思っているのやら
  251. 2022/08/03 (水) 23:11:37
    横山くん!
    次の対局も"期待"してるよw
  252. 2022/08/03 (水) 23:21:46
    誰か横山くんに叡王戦九番勝負についてインタビューしてほしい
  253. 2022/08/04 (木) 01:31:36
    粘ることによって付いてしまう悪い癖って、誰か説明できる?

    素人考えだと、劣勢で粘ってこそ実力が磨かれると思うのだが…
    悪くなったらすぐ投げちゃうのって、何か身に付くものがあるか?
    禄に感想戦にもならんだろうし…自ら腕を磨くチャンスを投げ捨ててるだけとしか思えないのだが…

  254. 2022/08/04 (木) 02:14:05
    同じ関西なら、ちょいワル逆転術や粘りのアーティストを見習った方がいいかも
  255. 2022/08/04 (木) 02:50:53
    213
    プロでもないのにプロを叩いてる人

    プロの興行を理解してなくてあほすぎ草
  256. 2022/08/04 (木) 04:17:12
    将棋板まとめに来る人はプロの棋譜が見向きもされない暗黒時代を知ってるから誰も同意してくれないと思うよ
    スターが現れて評価値がついてプロの勝利への執念が可視化されてようやく見てくれるようになったのが今なんだ
  257. 2022/08/04 (木) 07:33:13
    例の奥さんとやってる事やコメントの質が似てて草
  258. 2022/08/04 (木) 07:34:43
    粘らないことによって諦めグセが付くのは分かるが逆は理解できない
  259. 2022/08/04 (木) 07:47:25
    ※253
    意図的に最善手指さなくなるって意味だと理解したけどな。評価値追っかけてるAI世代っぽいなとは思った。
    まあ藤井みたいに劣勢でも最善手指し続ける粘り方もあるけど
  260. 2022/08/04 (木) 08:03:13
    自分はプロなんだぞ!偉いんだぞ!って事ばかり主張してるけど、いつになったら表題の言葉の意味を説明してくれるの?
    みんなが気になってるのはそこじゃないの?
  261. 2022/08/04 (木) 10:21:02
    よう知らんけど悪い癖がつくとか昔の人が良いそうだけどね
    横山くんは読書好きだから昔の人の本とか読んだんちゃうの
    でプロになりたての取材で調子に乗ってしまったと
    想像だけどね
  262. 2022/08/04 (木) 10:34:39
    そういえばそんな事も言いましたね〜って適当に流せばいいのに
    名人にトーク力鍛えてもらうと良いよ
  263. 2022/08/04 (木) 11:01:43
    255
    叩かれるのがプロの興行なんすか?w
  264. 2022/08/04 (木) 11:15:47
    横山に直接お金渡してるならまあ何言ってもいいんじゃない?
    それか将棋連盟に莫大な寄付してるとか
    だいたいプロなんだから叩かれて当然とか言ってる人は一銭も払ってない人が多いけど
  265. 2022/08/04 (木) 11:16:52
    羽生さんがチェスでも誘って言ってあげたら
  266. 2022/08/04 (木) 11:34:01
    横山くん!
    おはよw
  267. 2022/08/04 (木) 11:55:41
    早投げって別にそこまでやいのやいの言われることでもなくね?
    横山の何かが許せないのかな?
    キャラクターか?
  268. 2022/08/04 (木) 12:06:10
    昔から早い投了や粘りを異様なくらい嫌う人いるよね
    サッカーのボール回しみたいな感覚になるのかな?
  269. 2022/08/04 (木) 12:10:44
    プロの興行なんか素人にああだこうだ言われてナンボだろ
    満足のいくパフォーマンス見せて素人に喜んでもらうのが一番だが、不出来なパフォーマンスを見せたら批判されるのは当然
    そんな基本的なことも分かってないあほが多すぎる
  270. 2022/08/04 (木) 12:13:09
    持ち時間をどう使うかなんてその棋士の自由だろ
    時間攻めって戦略があるくらいなのにw
  271. 2022/08/04 (木) 12:15:52
    269
    プロは対局に勝つために指してるんでお前を満足させるために指してないのよ笑
    あとお前の満足とかいう基準すらない感覚を満たせって言われても無理なんよ笑
  272. 2022/08/04 (木) 12:22:58
    自分に当たったら楽に勝てるラッキーと思わせて油断させる作戦かもしれない
  273. 2022/08/04 (木) 12:25:24
    ひふみんやシーザーみたいな連敗続きの末の無気力試合なら批判されるのも分かるんだけど横山に関してはそこまで勝率ボロボロってわけでもないしそこまでやる気ないっていう風にも見えないけどね
    もちろん個人の感覚だから今の横山の将棋が許せないって人もいるんだろうけど
  274. 2022/08/04 (木) 12:26:50
    あんなに記事消せだの陰湿なまとめサイトだの悪趣味だの管理人に悪態ついてたクセに入り浸ってるやんw
  275. 2022/08/04 (木) 12:36:10
    まっすーの「矢倉は終わった」とか「詰将棋意味ない」もそうだけど
    ちゃんと説明すれば納得してもらえると思うけどね
    まっすーのキャラも相まっていい感じにネタ可したし
  276. 2022/08/04 (木) 12:36:18
    杉本とか永瀬とかにも言えるけど何でいちいち変な発言するんだろうか
    叩きでもいいから注目されたいのか?
    だとしたらある意味プロの鑑だな
  277. 2022/08/04 (木) 12:40:40
    糸谷とか菅井が負けた時も批判されるからなんか感覚として持ち時間を多く残して負けるのは悪って感覚があるのかね?
  278. 2022/08/04 (木) 12:42:52
    さいたろみたいに時間使いすぎも良くないけど、せっかく時間余してるのにノータイム指しして形勢悪くするから言われてしまうのでは
    主にダニー
  279. 2022/08/04 (木) 12:59:05
    ボクシングやプロレスの試合を観に行って、あまりにも短時間で終わればガッカリだろ
    見所ある一発KOでもなく
  280. 2022/08/04 (木) 13:26:43
    あんまりにも決着が早いとガッカリという気持ちは分かりつつエンターテイメントじゃなく真剣勝負なのだから決着が早い時があってもしかたない
    興行だからあんまり早く終わらせられないから長く試合しようぜってだらだら続けられても困るしそんな試合見たくもない
  281. 2022/08/04 (木) 13:59:04
    真剣勝負してる人に向かって俺が満足するように丁度いい時間で戦えってなかなか難しい注文だなw
    いや気持ちは分かるけど
  282. 2022/08/04 (木) 14:09:53
    ダニーとレオ戦がもう終わりそうなの草
  283. 2022/08/04 (木) 14:12:44
    横山くん!
    今日も勉強はかどってる?チェスのねw
  284. 2022/08/04 (木) 14:20:48
    プロは客を満足させるように心がけろ→分かる
    プロは俺を満足させるように心がけろ→笑笑
  285. 2022/08/04 (木) 14:21:44
    タイトル戦なら開催地の為にあえて引き伸ばすのも有り
  286. 2022/08/04 (木) 15:10:59
    俺=客じゃないの?
  287. 2022/08/04 (木) 15:13:37
    早指しでバッタリみたいなのはダニーみたいに実績があれば個性として受け入れられるだろうけど
    何の実績もまだないレート最低四段がチェスにはまりこんでいるようだとねぇ笑
  288. 2022/08/04 (木) 15:22:43
    横山先生、次は消費時間なしの大勝利でお前らを見返してくれるからな
    震えて眠れ笑笑
  289. 2022/08/04 (木) 15:37:00
    286
    一人一人価値観が違うしこのコメント欄だけでも意見割れてるんだから主語が客全体になるのはちょっとね
    個人的にこういう指し方は嫌いっていうならありだと思うけど
    この指し方は客を満足させる指し方じゃないってなると人によらん? としか言えない
  290. 2022/08/04 (木) 15:39:12
    文章から精神年齢の幼稚さが滲み出てる
    リアルで誰も構ってくれないからここに引きこもってるのかな
  291. 2022/08/04 (木) 15:40:50
    自分の事横山先生とか言うの恥ずかしくならない?
  292. 2022/08/04 (木) 15:51:42
    この将棋見て満足出来る人間いんのか?
  293. 2022/08/04 (木) 16:24:33
    一日中対局すると次の日使い物にならなくなるくらい脳みそが疲労するらしいから敗勢の将棋はスパッと切った方が長く活動できるのかもしれない
  294. 2022/08/04 (木) 16:26:38
    里見戦で粘ったら叩かれそうw
  295. 2022/08/04 (木) 16:27:02
    里見戦で粘りまくったら叩かれそうw
  296. 2022/08/04 (木) 16:28:22
    別に全対局に全力投球する必要もないし降級点を取らない程度に色々試してみて自分の型を見つけるのもあり
    最初の5年くらいは試行錯誤に費やしてもいい
    10連敗とかするようではまずいが
  297. 2022/08/04 (木) 16:44:17
    里見さんの編入試験がアベマで放送されるそうだね
    無料放送だから大勢の人に見てもらえるよ
    見返すチャンス来るといいね
  298. 2022/08/04 (木) 17:08:17
    まず遅刻しそう
  299. 2022/08/04 (木) 19:26:41
    消費時間は遅刻分のみで圧勝
    女ごときそれで十分
  300. 2022/08/06 (土) 08:34:06
    里見が劣勢でも粘ったら逆転されそう
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。