
-
356:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:04:09.40 ID:ufRo/RAi
- これりゃアカン
-
359:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:04:12.95 ID:5LBXyK8o
- この人は強く慣れないんでは
-
361:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:04:24.19 ID:PcXpMZte
- これは上に上がれん
-
362:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:04:24.47 ID:MYa+TCfS
- 投了もはやいのか
-
366:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:04:36.28 ID:Um/FVA4T
- よく、こんなヤツがプロになったなw
-
367:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:04:42.16 ID:iVOsQfOF
- 粘らないとかきむらかずきに怒られるぞ
-
369:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:04:46.08 ID:O3VOCCGr
- 島の後継者か
-
371:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:04:46.74 ID:Tsl3k7RB
- 自分は天才肌だと思ってそう
-
373:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:05:25.52 ID:3/RZKwTO
- 加古川っていろいろと
-
377:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:05:35.99 ID:MYa+TCfS
- まあ序盤を鍛えてるんだろうけど
-
383:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:06:09.67 ID:EAAHzmEH
- 暗記型でない序盤型には好感は持てるが……
-
389:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:06:25.84 ID:CoUUwTuL
- もっと研究とかしないで感覚だけでプロになる奴おらんのか
-
395:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:06:52.12 ID:EAAHzmEH
- >>389
勇気のことか?
-
390:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:06:30.15 ID:bUixLCro
- 井上慶太と杉本昌隆
名伯楽ですか、放任上等ですか
-
392:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:06:36.57 ID:bzXWM2qe
- まじかよ形勢損ねたらおわりやんけ
-
404:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:07:45.33 ID:iVOsQfOF
- 粘らない姿勢って外からみてたら
諦めの早いやる気のないやつって思われるだけだから損なんだよなぁ
-
413:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:08:22.49 ID:EAAHzmEH
- >>404
対局相手からしたら嬉しい変態だよなあ
-
414:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:08:39.99 ID:RJQDlXBr
- >>404
仕事をとっとと終わらせて残業しない奴のようなもんか
-
423:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:09:21.06 ID:Tsl3k7RB
- >>414
しかも遅刻してきて
-
438:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:10:22.44 ID:Um/FVA4T
- 横山も狩山もかじゅきの指導を受けたほうがいいな
-
447:NHK名無し講座: 2022/02/13(日) 10:10:57.45 ID:dKC2yotN
- 奨励会行く人って地元じゃ負け知らずだろうしな
天狗になるのもしょうがない
≪ 神崎健二八段、公式戦通算600勝(将棋栄誉賞)を達成 | HOME |
【悲報】横山友紀さん、ほとんど時間消費せず早投げしてしまう ≫
将棋民も陰湿だからこういう炎上案件はホイホイ飛びつくし
遅刻もあるし、今のままでは無気力試合にしか見えないよ
発言からすると早投げは信念っぽいから燃え尽き症候群でもなさそうだし
昔の三段はプロと遜色ないほどレベル高かったのに今はこんなやつ以下なんだなあって思うとがっかりする
俺も入会しようかな
こんなに性格に難ありでも推薦もらえるんか
まぁ強ければだけど
横山四段は将棋に直結する性格難だから大問題
慶太も奨励会入る前に見抜けなかったのかな
ルールの範囲内なんだから本人の自由だろんなもん
変なことやって将棋界全体のイメージ毀損されるとみんなが困るから放っておくわけにはいかない
俺らより凄い凄くないは関係ない
ごめんFCはフリークラスか
ファンクラブと勘違いしてたわ
良い癖も無さそう。
棋界の全体のイメージガーとか
どの立場で偉そうに言ってんだよw
強く、誠実で、真剣な素晴らしい棋士だったよ。実績も朝日杯とって次はいよいよタイトルか!というところまで精進なされているのだから。
棋士個人個人のポリシーの問題
外野がとやかく言うべきことじゃあない
通算勝率4割で、全棋士最低勝率となる。
ちなみにワースト2は上野六段の4割3厘(現在)
親の顔が見てみたい
こんな底辺の弱い棋士の早投げなんてどうでもいい
というか自分も無駄に粘る棋士嫌い
結果出てないから言われてんだろ
四段がゴールか?
ツイッターでも将棋ファンの否定的な反応ばかり
新レオ含め期待外れだわ
まあ、今となっては粘って逆転して面目保った分、横山よりはマシだな
中もパッとしないし
将棋村は価値観を押し付けるジジイばっかだから仕方ないね
マジで周囲から嫌われてるって気づいてもいない痛い奴が多い
そういうお前こそ将棋ファン=ジジイの価値観押し付けブーメラン野郎だな
横山はその辛いことがやりたくないから悪い癖が付くとか言って逃げてるだけ
別にいいじゃん
嫌なら自分でサイト立ち上げなよ
横山より派手に将棋界のイメージ傷つけたけど現役続けてる連中もいるしセーフ
早投げくらいかわいいもんよ
タイトルホルダ級になってから言えば、ああ、猛か、島か、しゃーないってなるが
あんまり虐めんなよ
同期昇段ってだけで一緒に名前出すのマジでやめろよ。
狩山ファンからしたら本当に嫌なんだよ。
性格はいまいちらしいが、女流棋戦に出ずに三段リーグに集中してるとこは好感持てるし
横山四段の姿勢が好ましいとは思えないけどあの時よりはるかに損害を与えた連中がロクな罰も受けずにのうのうと現役で活動しているからな
残業が謎に評価されるのと一緒だなw
7 服部慎一郎四段 1823
61 山本博志四段 1637
66 古賀悠聖四段 1621
69 冨田誠也四段 1599
72 石川優太四段 1593
77 高田明浩四段 1590
79 井田明宏四段 1580
82 長谷部浩平四段 1576
86 徳田拳士四段 1568
98 折田翔吾四段 1544
102 狩山幹生四段 1531
110 谷合廣紀四段 1506
115 岡部怜央四段 1492
125 横山友紀四段 1466
投げたら叩く
スーツ着たら叩く
ツイッター始めたら叩く
この辺はマジで意味不明
もう叩きたいだけでしょ
将棋の内容面に関わることで知ったような口きいて批判する方が罪が重いとすら言えるわ
たとえば横山がイチャモン付けてC2順位戦の相手変えてもあんな大きな事件にはならない
それが嫌ならアマチュアで気楽に指せばいい
しかも仕事は中途半端な状態で帰るサラリーマン横山
無理やり冤罪事件の話にもっていってるって感じはしないけど
バーーーカwwww
比較するのは流石にやりすぎだろう
せいぜいAbemaに出まくって
女流順位戦最下位の脇田程度だろう
明確に正解があるならともかく単に個人の好みを押し付けてるだけだからなあ
俺は早投げ認めないって言われても俺はサウスポー認めないって言ってるようなもんで知らんがな以外の返しないからなあ
なんでも強引に 三 浦 事 件 に結び付ける キ チ ガ イ に対する忌避感ならあるわ
横山も勝率0割ってわけじゃないからちゃんと勝ってるし本人が粘るともっと勝率が悪くなると思ってるなら作戦の一環としてアリだと思う
まあ5割勝てない作戦なら失敗してるとも思うが
ハッシーは意味ありげなツイートしてたけど。
揉み消し、な。
第三者委員会の報告を読むと久保さん相当だぞw
言ってることは分かるけどまだ新人だし結果なんてすぐ出るもんでもないからなあ
フリクラ落ちしたら色々言われるのもしかたないと思うがまだ早いんじゃないかな?
久保忘れてた
最後まで付き合うのが俺の流儀
形勢悪くなってもズルズルと引き伸ばして指し続けるのが嫌って事?
自戒の言葉を口にできるなんてえらいね!
他の対局に枠分けてくれ
将棋やってる場合じゃないぞ
この世界じゃやってけないだろ
それで負ければその棋士の責任なだけでね
一々心配してるファンはやさしいよね
棋士からすると余計なお世話だろうけど
いまいちな棋士は、そのうち勝とうが負けようが見向きもされなくなる訳で
私文はすぐあきらめる。
私文は感情で動く。国立は論理で動く。
2~3年後には全く違う粘りの棋風になって「あの頃は若かった・・・」と本人も反省してるかもしれんのだし
将棋板では場違いすぎるレッテル貼りやな
粘らせなければ勝手に投げてくれるんだから上客
良く見てるねコメ主は
島はカンナの実家の寿司の配達が夕刻忙しいのか
すぐ投了する。
逆に2~3年後には今の早投げ棋風のまま勝率8割になってるかもしれないしいずれにしろまだ外野があれこれ言うには時期尚早だよな
少なくとも素人が口出しすることじゃない
横山の早投げ戦法って言われるくらい勝率あげたらいい
どうせ勝率さえあげれば手のひら返すバ、カしかいないんだから
ここの住人納得させても何の得もないもんなw
応援しようって気にはなれないけどね
の語感が良すぎて
横山なら投了
は流行らなそう
だから自由に文句も出るわけよ
お互い時間2時間近く残ってて時間攻めにもなってないし謎すぎる
年齢的にそれは期待出来ないだろ
横山の早投げ戦法って言われるくらい勝率あげたらいい
早投げ連発して勝率が上がるんですか
早投げって戦法なんですか、知らなかった
この年齢で腐ってる時点でもう無理だろう
今でも勝率4割台で、これから強い相手との対局も増えてくるかもしれないのに8割台到達とは流石に夢の見過ぎではないですか
藤井でさえ、タイトル戦中心でこれからいつまで8割台を維持できるかというのにね
奨励会時代からこの人早投げなの?
不利な局面でも最善手差し続けて相手が悪手指すまで我慢するタイプと明らかに最善手ではないが、局面複雑にしたり、ミス誘発しやすい手放って積極的に逆転狙うタイプ。
横山は後者が嫌なんだろうなと思ったけど。
逮捕された近所のクレーマーの爺と口癖と同じで草
でも、それは山ちゃんクラスの天才肌じゃないと
基本的にネット住民は叩くネタを欲してるわけだし、その需要に応えているという見方もできる
さすがに悪趣味
こんな便所の落書きに粘着してないで将棋頑張ってくれw
谷合みたいにひっそり成績悪化してるだけならみんな忘れていく
詰む詰まないの発生してない棋譜なんて並べて何したいんだ
それこそ、こんなまとめ以上に掘り返され続けるよ
島や谷川に憧れてるタイプなんだろう
多様性の時代なんだからそういう棋士がいてもいいじゃないか
負けて悔しくて泣くとかじゃなくて、劣勢で負けそうになったら将棋盤ひっくり返して暴れまわる系の幼稚さを感じる
何も残せずに将棋界を去った人もいるだけになぐさめにもならんよ
自己責任の世界だからいいんじゃない
順位戦だって今なら巻き返せるチャンスがあるんだから
それを勝者が言うならわかるがリングにも上がらない(上がれない)野次馬がグチグチ言ってるから笑っちゃうんすよね
自分が強いと思ってるってことはないんじゃね
奨励会で燃え尽き症候群か
なんであそこで投げるんだよ藤井ならまだ始まってもいねえよ
良く言えば放任主義、悪く言えば無責任
こいつのせいで井上一門の評価もだだ下がり
外野はもっと意味わからんよそりゃ
慶太師匠は横山さんに対してもっと粘れと言ってはいたはず
まあそのうち自分でわかるんじゃない?
後悔先に立たずになる可能性高いけど
知らない間に引退してそう
新4段ってのもあるけどコイツなんてどうでもいいよとは思えないんだろうね
外野のいう事なんて無視すればいいじゃない
言わせておけばいいのに、いちいち突っかかるから子供っぽいって思われちゃうんだよ
さっさとこのサイトからおさらばしなさい
この子がなるか他の誰かがなるかの違いでしかない
早投げというだけでなく、ほとんど即座に指して解説にやんわり皮肉られている
普段からだらしねえヤツなんだろうなとしか
将棋界はもっと寛大でなきゃ
三段リーグの持ち時間分すら使ってないじゃないか
実際早投げとか粘りを叩いてる奴がいたら笑っちゃうよな
プロなんだからふがいなければ叩かれて当然みたいな
それって子供のしたことですからと同じで加害者が言ってどうすんの? って言葉なはずなんだけど笑
横山君、分かったからもう寝なよ
プロって暇なんだね
勝率5割切ってる、それも弱い相手が多い新四段が言っても説得力皆無だよ
勝てないってことは自分は筋が悪いってことを認めなきゃいけないよ
実力あるのに謙虚な藤井(そ)とは正反対の位置にいる人やね
五段に昇段する前にフリクラ落ちしてもおかしくないレベル
将棋だってプロスポーツだって支えてる大多数はアマチュアのファンなわけで飛躍した誹謗中傷はダメだけど、アマチュアなりの目線で意見も言えないんじゃファンも育たないし、競技が廃れるだけだと思うんだけど。
錯乱時とはいえあれだけツイッター内で暴れてたのに
8月4日 復活
って自分で言うのはすごいと思う。
いい訳ねえだろゴ三虫野郎
頭バ管理人てか本人か?さっさと○ねよ
別に言ってもいいとは思うけどプロより遥かに弱いアマチュアがプロに戦い方を偉そうに教えてたら笑い者にされるのはしかたないんちゃう?
プロに指導将棋かましてるアマがいたら笑っちゃうし
ただの感想に全部突っかかってたらキリないよ
あれはチーム戦だったからってのもあるけど
だからプロはファンにとって面白い将棋を指す義務がある。
そろそろ寝ようw
叩くことでドーパミン的なのが出るのかな?
最近大分減ったけど
こんな木っ端棋士に連投してまで執着する人って居るの?
どうせろくでもない私生活送ってんやろなあ
合掌🙏
試合を直接妨害できちゃう分タチ悪いよね
ただ面白がってるだけでは
橋本は庇わなくていいの?
次の対局も"期待"してるよw
素人考えだと、劣勢で粘ってこそ実力が磨かれると思うのだが…
悪くなったらすぐ投げちゃうのって、何か身に付くものがあるか?
禄に感想戦にもならんだろうし…自ら腕を磨くチャンスを投げ捨ててるだけとしか思えないのだが…
プロでもないのにプロを叩いてる人
プロの興行を理解してなくてあほすぎ草
スターが現れて評価値がついてプロの勝利への執念が可視化されてようやく見てくれるようになったのが今なんだ
意図的に最善手指さなくなるって意味だと理解したけどな。評価値追っかけてるAI世代っぽいなとは思った。
まあ藤井みたいに劣勢でも最善手指し続ける粘り方もあるけど
みんなが気になってるのはそこじゃないの?
横山くんは読書好きだから昔の人の本とか読んだんちゃうの
でプロになりたての取材で調子に乗ってしまったと
想像だけどね
名人にトーク力鍛えてもらうと良いよ
叩かれるのがプロの興行なんすか?w
それか将棋連盟に莫大な寄付してるとか
だいたいプロなんだから叩かれて当然とか言ってる人は一銭も払ってない人が多いけど
おはよw
横山の何かが許せないのかな?
キャラクターか?
サッカーのボール回しみたいな感覚になるのかな?
満足のいくパフォーマンス見せて素人に喜んでもらうのが一番だが、不出来なパフォーマンスを見せたら批判されるのは当然
そんな基本的なことも分かってないあほが多すぎる
時間攻めって戦略があるくらいなのにw
プロは対局に勝つために指してるんでお前を満足させるために指してないのよ笑
あとお前の満足とかいう基準すらない感覚を満たせって言われても無理なんよ笑
もちろん個人の感覚だから今の横山の将棋が許せないって人もいるんだろうけど
ちゃんと説明すれば納得してもらえると思うけどね
まっすーのキャラも相まっていい感じにネタ可したし
叩きでもいいから注目されたいのか?
だとしたらある意味プロの鑑だな
主にダニー
見所ある一発KOでもなく
興行だからあんまり早く終わらせられないから長く試合しようぜってだらだら続けられても困るしそんな試合見たくもない
いや気持ちは分かるけど
今日も勉強はかどってる?チェスのねw
プロは俺を満足させるように心がけろ→笑笑
何の実績もまだないレート最低四段がチェスにはまりこんでいるようだとねぇ笑
震えて眠れ笑笑
一人一人価値観が違うしこのコメント欄だけでも意見割れてるんだから主語が客全体になるのはちょっとね
個人的にこういう指し方は嫌いっていうならありだと思うけど
この指し方は客を満足させる指し方じゃないってなると人によらん? としか言えない
リアルで誰も構ってくれないからここに引きこもってるのかな
最初の5年くらいは試行錯誤に費やしてもいい
10連敗とかするようではまずいが
無料放送だから大勢の人に見てもらえるよ
見返すチャンス来るといいね
女ごときそれで十分