神戸・有馬温泉で始まった「お~いお茶杯第63期王位戦」第3局。初日午前、藤井聡太王位が注文したおやつは「抹茶 本生わらび餅」。控室で同じ品を試食した副立会人の船江恒平六段は「むっちゃおいしかったです。すごい幸せでした!」。対局の詳報は神戸新聞NEXT(https://t.co/NtYMkac9xn)で。 pic.twitter.com/nZCj7fcBWt
— 神戸新聞文化部 (@bunkakobenp) July 20, 2022
控室では、副立会人の船江恒平六段が抹茶わらび餅を召し上がって「藤井先生は考えてて味わう余裕はないかも。私が一番幸せかもしれない」。「めちゃくちゃおいしかったです」「幸せになりました」 pic.twitter.com/hguZ6uwbUp
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) July 20, 2022
「お~いお茶杯第63期王位戦」第3局。藤井聡太王位が頼んだ昼食は「神戸牛肉ちらし膳」です。同じ品を試食した副立会人の船江恒平六段(加古川市在住)は「見てくださいよ!」「にやけてしまう」「肉の味がすごいしますね!」と大興奮です!第3局の詳報は神戸新聞NEXT(https://t.co/NtYMkac9xn)で。 pic.twitter.com/lXtCnvOKc9
— 神戸新聞文化部 (@bunkakobenp) July 20, 2022
#63期王位戦 控室では藤井王位が選んだ「神戸牛肉ちらし」を、副立会人の船江恒平六段が実食。「めちゃくちゃおいしい」と牛のうま味をかみしめていました。 pic.twitter.com/quGpWFsGsX
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) July 20, 2022
藤井聡太王位が注文した「名物 カレーラーメン」。カツオだし、チキン、豚骨をベースにしたスープが魅力です。「お~いお茶杯第63期王位戦」の詳報は神戸新聞NEXT(https://t.co/NtYMkac9xn)で。 pic.twitter.com/jf5CYxHuRx
— 神戸新聞文化部 (@bunkakobenp) July 21, 2022
#第63期王位戦 船江恒平六段がカレーラーメンを召し上がりました。「これまで食べたことのない感じ。味もしっかりしているし、ボリュームも結構ある。午後からの対局で力が出そう」。 pic.twitter.com/5l7nJ556H1
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) July 21, 2022
良いぞもっとやれwww
スポンサーや開催自治体の重要なアピールの場であり、今後の将棋界のためには責任重大。
船江さんが有能なので安心だった
カップヌードルでしか食べたことないわ
俺もそう思うけど、スーツに汁がはねないか心配w
棋士としても人としても素晴らしい
対局者と同じ飯食って食レポやろう!
そうそう。
いつまでも新聞社が元気で居られるわけでは無いし、新たなコネクションを開拓維持していくことが今後の将棋界にとって重要だからね。
カレーラーメン……て思ったけど、カップヌードルのカレー味と思えば、美味しそうかも。
おかげで藤井のヤバさが浮き彫りになったよ
赤貝に当たらないように気を付けてくれ
講演会で話したら大うけ間違いなし
他の冴えない棋士はこのセカンドがなくてつらい訳で
竹部「甘いんですか?」
船江「たこ焼き味だから甘くないです」
竹部「え、たこ焼きって甘いですよね?」
船江「???」
視聴者「???」
自分言い過ぎたわ ごめん
青野が「棋士は前夜祭でサインはしない」と言っている真横で
女性ファンのサインのお願いに笑顔で応じていたので、
さすがだ、と思った記憶がある。
サービス精神が旺盛なんだよな。
藤井くんがファンからサイン求められまくるので
棋士は基本的に有料のサインしかしないとファン向けに連盟が声明だしたよ
一生の自慢になる