今日の対局は岩村三段との対戦になり、勝ちでした。
— 山本 博志 (@yamahiro3ken) June 22, 2022
若い世代に自分の三間飛車がなんとか通用したのは嬉しいです。
彼も三間飛車を指すようで研究も深いと思うので価値があるかなと思います。
感想戦後も色々と話をしてくれて、詰将棋をプレゼントしてくれました。
素晴らしい青年です。
岩村凛太郎三段から出題して頂いた詰め将棋、本人から掲載許可が出たので載せます。持ち駒 歩 25手詰め
— 山本 博志 (@yamahiro3ken) June 22, 2022
感想戦終了後に「ちょっといいですか」と手渡してくれて、
「いつか山本さんと話す機会があれば解いてもらおうと思っていた」との事で、彼も三間飛車党なので三間愛で作った作品なのでしょう。 pic.twitter.com/gSyFSbwVAH
≪ かわいいワンちゃん達が将棋の駒になっちゃった!?「駒犬」発売 | HOME | 名古屋将棋対局場 360度パノラマ写真 ≫
残念だ、ほんと~~に残念だ
逆に何で知らなかったんだ
三段リーグの棋譜を見れば誰が振り飛車党だかわかる
永瀬しかり大橋しかり出口しかり
いつまでも振り飛車に未練持ってオールラウンダーぶってる奴は大成しない
そしてその中で最強の棋士は多分北浜だと思う
菅井と同じ生粋の振り飛車党だからその可能性はかなり低いと思われる
奨励会って昔から振り飛車党多いけどな
最近でも冨田や横山がデビューしてるし
お前の頭の悪い陰謀論唱えるのは辞めてくれ
お前は人生から逃げるなよ
全く違うな
振り飛車指しても強くなれるよ
大山も升田も若いころは居飛車党だよ
もうこれ以上強くなれないところまで来てから振飛車党に転向した
36歩、45玉、46歩、同玉、47金、同玉、48飛、57玉、
58金、同銀、同銀、56玉、46飛、同玉、47銀打、45玉、37桂
振飛車党同士なら、先輩に振り飛車を譲るのがマナー
同格の友人なら振り駒でどちらが振るか決めると良い
岩村君には期待
菅井の後継として振り飛車党トップになれる人材
あそこまで会長がねばれて熱戦になった
振り飛車はまだまだ終わらない
二人ともトップ棋士だろう
トップ棋士の居飛車は観賞用でいいとおもう
東大あきらめて早稲田に行った俺はそうかな
小選挙区は藤井竜王で
岩村君は、王手のかかった初型からの逆王手に始まる、攻方七種合という意欲作を詰パラに発表してたな
早くプロになって活躍してほしい
マジレスすると藤井には被選挙権がない、25歳までマテ。
詰将棋創作を中断せず中学生棋士になれなかった岩村
岩村よ高校生棋士にはなれよ
将棋の研究より詰将棋をよくしていたって噂も。。