「名古屋将棋対局場」で始まった順位戦2局は昼食休憩に入りました。食事は用意された3種類の中から、藤井王将と佐々木七段は「油淋鶏弁当」、佐藤九段は「大海老フライのごきげん弁当」、杉本八段は「赤魚西京焼弁当」を選びました。夕食を含め弁当となり、出前は今後の検討課題になっています。 pic.twitter.com/9jpsh1O0CL
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) June 22, 2022
北)名古屋将棋対局場初昼食。佐藤九段セレクト「海老フライのごきげん弁当」、杉本八段セレクト「定番赤魚西京焼弁当」、藤井竜王と佐々木七段セレクト「油淋鶏弁当」。 pic.twitter.com/0n8OFtcIJR
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) June 22, 2022
夕食はこの中からなのか、別メニューなのか興味深いです🍱
— 渡辺 明 (@watanabe_1984) June 22, 2022
山本屋の味噌煮込みうどん🍜はまだないんですねw
本日の対局者のお弁当は、いずれも名鉄百貨店に入るお店のもののようです。
— YutaTAKAHASHI (@s8BlZUTUp9A8Arf) June 22, 2022
藤井五冠が食べた油淋鶏弁当は、富泰楼(フウタイロウ)さんのものです。
昼間は自由に外出できることが分かったので、ランチは対局再開後に外に行こうと思います。
油淋鶏弁当まだ売ってるかな?https://t.co/jyRDytEDtb pic.twitter.com/IwI6mORxIm
#富泰楼
— 名鉄百貨店本店【公式】 (@meihyaku_g) June 13, 2022
油淋鶏弁当
外カリ中じゅわ油淋鶏
パラパラチャーハン
パンチがきいた
青椒肉絲&麻婆豆腐
こっ...‼︎‼︎ このクオリティで
価格はなんと税込650円🤩
本格中華をお手頃価格で
味わえるデパ地下弁当🍱
メンズ館B1にて販売中👍#名鉄百貨店 #名古屋 pic.twitter.com/khhR408cvo
名古屋将棋対局場で指されている第81期順位戦A級1回戦の藤井聡太王将―佐藤康光九段戦とB級2組1回戦の杉本昌隆八段―佐々木慎七段戦は夕休に入りました。昼食に続き夕食も3種類の弁当が用意され、藤井王将、佐藤九段、佐々木七段の3人は「牛すき焼弁当」、杉本八段は「酢豚弁当」を選びました。 pic.twitter.com/sUSaOFrlIk
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) June 22, 2022
北)名古屋将棋対局場は夕食休憩に。左は藤井竜王、佐藤九段、佐々木七段がセレクトした「牛すき焼弁当」、右上は杉本八段がセレクトした「酢豚弁当」、右下は次回持ち越しとなった「季節の二段弁当」。 pic.twitter.com/3E7vJSaL9o
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) June 22, 2022
≪ 【棋王戦】糸谷哲郎八段が千田翔太七段に勝ち、3回戦進出 | HOME | 佐藤康光会長・藤井聡太竜王、名古屋対局場テープカット ≫
いくらなんでもこれで650円はないわ
名鉄では色々なお弁当売ってるけど、最安値じゃん
柿安とか鰻ではないところが面白いね
ほっともっとののり弁で十分
夜のメニューには、ソウタが好きなカレー系、ベテラン棋士が好むそば・うどん系かな
名鉄百貨店です。
夜も出前ならそば・うどん系ありでしょうが、入館IDを持った連盟職員が買い出しなら弁当系でしょう
本来なら専属の料理人付けてもいいくらい
日本は庶民社会だからやらんだろうがな
銀鱈とか高いよね
このご時世、庶民は昼メシに650円もかけられないの知ってる?
選挙活動したいなら他所でやってくれw
違うというならどういうソースなのか貼ってくれ
まあ運動の話しを聞くと今のところ健康ヲタにはならなさそうだがw
叙々苑弁当とか3000円くらいするしな
いないから職員が出張するらしい
経費はかかるけど日本に将棋広めるためだと
いい物食べて棋士目指す子供の憧れにならないと
月数回ぐらいなら別に普通の人たちでも休みの日にランチ食って1000円超えとかあるだろうし
普通の金額じゃね
嫉妬民があまりにも見苦しいからいっそやって欲しい
んで、専用ランチコース○万円相当!専属料理人さんのお時給は○○万円!?とか煽り報道して欲しい
そうなんだ、ありがとう
一人くらい常駐を置けたらいいけどなかなかそうもいかないんだろうな
赤魚は炊き込みご飯にキノコが入ってる可能性がある
藤井竜王的には消去法で油淋鶏一択だったんだろうな
都内では1000円はともかく650円なら普通だろ
普通に飽きるまで通い続けるよ
容器違いやエビチリなしなのに650円とは違う
70過ぎのじじいだから、どこも雇ってくれないんだよ
年金はたくさんもらってるけどな
我々なんて年金いくら出るのか…
シルバー人材センターに行け
ただそんなに安いともうまそうとも思えん
そもそも鳥肉は安いからね
買い出しも行けるか分からんから、事前にいろいろ買ってきそう
人手不足だし面接いってみたら
言ったら弁当くらい提供してくれるだろうし
交渉してこい
あまり豪華にされても困る。
話題作りとして、初日くらいトヨタから差し入れ弁当があっても良かったね。
650円のと一緒で650円に違いないって書いてくるから話にならないわ
都内で自炊しない派はこれくらい
から揚げにネギ醬油タレかけたら油淋鶏になるんじゃねえの。
それぞれのバリエーション考えたら、中華料理と南蛮渡来の日本料理という言葉の違いくらい。
しかも若者だったらめちゃくちゃ嬉しい内容
おみゃあらも食べて見てゃあら デラうみゃあぞ
昼も夜もうな重食ってた棋士もいたのに、貧乏人でもネットを使える時代ってのも大変だねえ
△ フウタイロウ
○ フウティャーロ
「油淋鶏」を「ゆりんけい」と訓じたら通じないと思う
ただのいやな餓鬼やぞ
ようあんなんで商売しとるわ
♪アサヒドーカメラ~
牛すきやき弁当
いつまでタモリの亡霊を追いかけてるんだよ
本番の作り方を調べてみた
【油淋雞做法】
(1)先將雞處理乾淨,擦乾水份,抹上1/2大匙的醬油上色。同時將調味料混合均勻備用。
(2)熱鍋,燒熱1鍋炸油,等油滾熱後放入雞炸約10分鐘,見表皮呈現金黃色皮酥肉熟即可撈出切塊排盤,再淋上調好的調味料即可。
要するに揚げた鶏肉に調味料をかけ(=淋上)たのが油淋雞ということみたいだね
少し前に流行った妖怪ウォッチでも出てくるから
とにかく自分と同じ底辺レベルまで人を引きずり下ろしたいんだな
○名古屋=エビフリャー
正しい言葉知らにゃー若ゃー衆(しゅ)ら増えて困っとる
もしかすると藤井って俺より将棋強いのかもしれん
まあデパ地下とは違うだろうが
最近続編があるけど
二段が引っかかるのかな?
優勢程度だからふつうの対局なら一つ間違えればどっちに転ぶかまだまだ分からない
だが藤井は相手のトップ棋士が残りの時間指手が進むにつれ見つけるような勝負の綾を今くらいで全て詰みくらいまで読み切ってる
特におじさん世代だと、昼夜弁当は、うんざりかも
特におじさん世代だと、昼夜弁当は、うんざりかも
今度買いに行くわ