佐藤康光会長・藤井聡太竜王、名古屋対局場テープカット ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

佐藤康光会長・藤井聡太竜王、名古屋対局場テープカット

名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/














https://www.youtube.com/watch?v=VDltxn1Beuw


136:名無し名人 (ワッチョイ 1734-yYmH): 2022/06/22(水) 09:27:11.60 ID:lu98tI4X0
会長、セレモニーで和服登場w


139:名無し名人 (アウアウアー Sa06-hKxS): 2022/06/22(水) 09:28:17.26 ID:DwbB/1ota
会長やっぱり和服だね


142:名無し名人 (ワッチョイ a75f-Qg+R): 2022/06/22(水) 09:30:08.39 ID:arfnrvmy0
対局の前に大変だなw


146:名無し名人 (アウアウアー Sa06-hKxS): 2022/06/22(水) 09:30:42.41 ID:DwbB/1ota
藤井くんも切るんか


147:名無し名人 (ワッチョイ 3711-5OoW): 2022/06/22(水) 09:30:44.04 ID:pPTITKMc0
すげえ、まこつまでテープカット!


148:名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-4Slc): 2022/06/22(水) 09:30:44.53 ID:PNnKlegIp
佐々木慎の場違い感w


150:名無し名人 (スププ Sdba-BAt0): 2022/06/22(水) 09:31:54.68 ID:0M0FLVnWd
まこつ完全に巻き込まれてる


180:名無し名人 (ワッチョイ 5f07-sER5): 2022/06/22(水) 09:40:23.53 ID:etxMaC4P0
タイトル戦みたいな空気だなwww


190:名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-4Slc): 2022/06/22(水) 09:42:30.85 ID:PNnKlegIp
銀屏風かっこいいやん


197:名無し名人 (ワッチョイ 0e68-LeCK): 2022/06/22(水) 09:43:08.43 ID:Z8A2Kiq20
場所とこけら落としを考えたら杉本師匠のほうが負けられない一局だなw


213:名無し名人 (ワッチョイ b371-BknV): 2022/06/22(水) 09:46:36.39 ID:HuypYykU0
昔ながらの矢倉を予想
怪鳥かなり熱い漢だから堂々と読み合いの勝負挑んできそう


花四段といっしょ(1) (ソノラマ+コミックス)
増村 十七
朝日新聞出版
2022-06-07

[ 2022/06/22 10:00 ] ニュース | CM(85) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2022/06/22 (水) 10:09:27
    はぁまた1ですか
  2. 2022/06/22 (水) 10:10:43
    なんか杉本カメラ目線じゃね?
    目の前の対局よりカメラ映りのほうを気にしてると見える
    キョロキョロしてなんか挙動が不審だし
    abemaは無関係な輩は映すなよ
  3. 2022/06/22 (水) 10:14:48
    佐々木慎も和服を着たら、升田幸三っぽく見えてカッコいいのにな
  4. 2022/06/22 (水) 10:17:31
    おまけのおまけで名古屋まで行かされる慎可哀想
  5. 2022/06/22 (水) 10:23:26
    まこつレベルが図々しい 場違いだから去れよ
  6. 2022/06/22 (水) 10:25:23
    ※4
    名古屋がなければ関西に行かされたんだからそこはまあ。
    おまけのおまけでテープカットまでできたんだし
  7. 2022/06/22 (水) 10:38:50
    まこつってモデルさんと結婚した時と今日のテープカットしか注目されてないな
    見た目も性格もアレだし…
  8. 2022/06/22 (水) 10:39:40
    組織のトップと棋士の序列トップでテープカットとは
    これ以上ないスタートだな
  9. 2022/06/22 (水) 10:45:24
    まこつにも一生に一度くらい、こんな晴れ舞台があっても良かろう
  10. 2022/06/22 (水) 10:46:24
    でもやっぱり将棋界の象徴の羽生さんがいないと絵が弱いんだよなぁ
  11. 2022/06/22 (水) 10:48:09
    羽生さんどこ?
    A級じゃないの?
    名人?
  12. 2022/06/22 (水) 10:52:16
    慎先生、ラッキー賞おめでとうございます㊗️。
    この運を活かしてくださいね。

    杉本さんも中京地区の将棋地盤アップが
    図られ一入でしょう。
  13. 2022/06/22 (水) 10:52:27
    あー羽生が落ちてなければ天の力で第一局だったのか
  14. 2022/06/22 (水) 11:00:01
    流石会長。
    一般企業でも出世してたと思うわ
  15. 2022/06/22 (水) 11:03:49
    会長和服いいね
    そういや藤井と対局だったわ。これはタイトル戦級
  16. 2022/06/22 (水) 11:09:22
    10
    棋士として弱い存在はいらないのよ
  17. 2022/06/22 (水) 11:13:56
    名人戦がはじまるのだな。
  18. 2022/06/22 (水) 11:15:14
    名古屋駅前でこの広さの有料賃貸物件だったら月額どれくらいするんだろうね
  19. 2022/06/22 (水) 11:18:02
    >昔ながらの矢倉を予想
    >怪鳥かなり熱い漢だから堂々と読み合いの勝負挑んできそう

    なお向かい飛車
  20. 2022/06/22 (水) 11:18:59
     おお、ライブ放送してるやん
    youtubeで、藤井-佐藤戦!
  21. 2022/06/22 (水) 11:20:01
    名古屋の賃料は東京の1/3に満たない。我々オーナーの生活は苦しい。
  22. 2022/06/22 (水) 11:23:44
    会長の出張費を浮かすために聡太-会長のカードを名古屋の最初に組んだのか
  23. 2022/06/22 (水) 11:24:39
    名古屋、中継カメラ入る設計なんだな。良かった
  24. 2022/06/22 (水) 11:26:16
    藤井も序盤から自分より時間使ってくれる珍しい相手との対戦だな
  25. 2022/06/22 (水) 11:26:38
    佐々木w
  26. 2022/06/22 (水) 11:32:44
    佐々木一族

    佐々木勇気←天真爛漫の愛されキャラ

    佐々木大地←期待の星

    佐々木慎←「あーまだいたんだ」
  27. 2022/06/22 (水) 11:48:37
    テープカットした当人がそのまま対局って、冷静に考えるとちと微妙やけどな。
  28. 2022/06/22 (水) 11:49:01
    新たな対局場でセレモニーも大事だろうが
    順位戦の直前にこれって大変だな
  29. 2022/06/22 (水) 11:54:42
    新品の畳が綺麗だな
    後ろの巨大屏風? はアコーディオンカーテンみたい
  30. 2022/06/22 (水) 12:06:41
    流石会長。
    一般企業でも出世してたと思うわ
  31. 2022/06/22 (水) 12:08:01
    セレモニーからそのまま和服。そして向かい飛車!会長いくぜぇ
  32. 2022/06/22 (水) 12:12:22
    羽生がいなくても棋界はまわる訳で
  33. 2022/06/22 (水) 12:13:37
    ナベが名人なのが痛いな。こういうセレモニーで一番絵になる棋士なのに。
  34. 2022/06/22 (水) 12:15:27
    ちょっと広々しすぎて変な感じだな
  35. 2022/06/22 (水) 12:15:30
    藤井は今日負けても「セレモニーが負担だった」って言い訳できるから、よかったね
  36. 2022/06/22 (水) 12:18:14
    鍋は出入り禁止みたいですね
  37. 2022/06/22 (水) 12:20:10
    名人「挑戦者カットで」
  38. 2022/06/22 (水) 12:21:33
    スポンサーも江戸時代から続く「棋聖」をもっと崇めた方がいいんじゃないか?
    囲碁だと最高位だしな
    まぁ腹黒で姑息な手段を使う棋士は聖なる棋士にはなれないがw
  39. 2022/06/22 (水) 12:26:44
    テープカットせっかくなら愛知出身の松尾入れてあげれば良かったのに
  40. 2022/06/22 (水) 12:27:17
    上場企業のコンプライアンスからは、PDFの作成者はアウトであることは、想像に難くない。
  41. 2022/06/22 (水) 12:27:23
    名古屋では
    トヨタがスポンサーになってる
    叡王の方が格上でよいのでは

  42. 2022/06/22 (水) 12:27:47
    おお、今日の記録マセカンか!
  43. 2022/06/22 (水) 12:27:55
    「聖水」の二つ名を持つ男がこのような晴れ舞台に立つことになろうとはな
  44. 2022/06/22 (水) 12:30:14
    これ藤井やらかしたべ
  45. 2022/06/22 (水) 12:30:30
    怪鳥和服とは気合入ってんな
  46. 2022/06/22 (水) 12:31:33
    杉本佐々木戦も連盟アプリで中継してくれよ
    朝日に金は払いたくないし
  47. 2022/06/22 (水) 12:36:45
    マセカン豊島っぽい雰囲気で人気あるよな
    なお、ここの管理人は「柵木」を読めない(書けない)模様
  48. 2022/06/22 (水) 12:45:35
    佐々木慎はなんでいるの
    記録係?
  49. 2022/06/22 (水) 12:45:44
    慎叩き連投おつ
  50. 2022/06/22 (水) 12:49:25
    慎は杉本との順位戦対局者だよ
  51. 2022/06/22 (水) 12:58:06
    屏風の白が目に眩しい。疑問手かな
  52. 2022/06/22 (水) 13:04:42
    弟子もとらないのが師弟云々とは笑う
  53. 2022/06/22 (水) 13:15:08
    フジソウのミレニアム珍しくね?
  54. 2022/06/22 (水) 13:26:53
    聞き手の女流は誰かと思ったら愛生だったか、
    アベトーの司会の時より自然なしゃべりでいいな。
  55. 2022/06/22 (水) 13:31:23
    他の人は物を受け取る時は小さくお辞儀してるのに佐々木慎はお辞儀ひとつしないんだな
    この人が普及にも滅多に呼ばれない理由が分かる気がする
    対局数も少ないし
  56. 2022/06/22 (水) 13:41:03
    会長も連盟を通して藤井に、「対局用スーツの他に、報道陣向けテープカットなど
    セレモニーがあるから、和服を持参しなさい」と伝達しないのだろう。心理戦なのか
  57. 2022/06/22 (水) 13:49:13
    絵面が汚い奴は出禁。
    門前払いからの清めの塩。
  58. 2022/06/22 (水) 13:58:07
    まず批判、非難から入るのが5ch名人書き込みのルール
  59. 2022/06/22 (水) 14:06:55
    佐々木七段って何人いるの
  60. 2022/06/22 (水) 14:51:26
    ※27
    じゃあ逆に誰がやるんだって話でもあるが
    むしろ連盟のトップと地元棋士がテープカットやるから、そのまま対局やる方が合理的だろう
  61. 2022/06/22 (水) 15:08:28
    藤井聡太 名古屋対局場開設?正直有難迷惑。東京か大阪で一人暮らしガチでできなくなっちまったじゃねーか・・未来永劫実家暮らし希望とは言ってねーぞ

    たぶん
  62. 2022/06/22 (水) 15:12:57
    ※61
    藤井は母親が専業主婦なのでお嫁さんもらうまでは
    しっかり日常の面倒見てくれる
    八冠取るには研究時間がいくらあっても足りないから
  63. 2022/06/22 (水) 15:14:30
    ※39
    佐々木慎
    佐々木勇気
    佐々木大地
  64. 2022/06/22 (水) 16:31:29
    ※61、62
     名古屋対局場開設前の話だが、杉本師匠がテレビ向けに、
     「藤井は一人暮らしをした方が良い」とアドバイスしてた。
     名古屋対局場開設後は、一転して
     「藤井も、朝、実家から名古屋対局場に出発、対局後もタクシーで実家に帰れる。
      これで、今までの移動時間、前泊・後泊などから解放され、将棋研究に没頭出来る」
     と答弁変更してそう
     
     
  65. 2022/06/22 (水) 16:45:30
    藤井の好きにすればいいんよ
    ここの有象無象のabemaの980円ですらガタガタ文句ぬかすような連中が気にするようなことではない
  66. 2022/06/22 (水) 17:43:53
    雨降ってチャプイチャプイ
  67. 2022/06/22 (水) 17:58:11
    ここだと、座敷童は入れないだろうな
  68. 2022/06/22 (水) 18:25:28
    4人の棋士は記念になりましたね
  69. 2022/06/22 (水) 18:50:32
    今日のA級順位戦はABEMAで解説付と
    YouTubeで朝日と毎日がそれぞれ中継してて
    豪華なんだけど同じ内容だから杉本師匠の対局も中継して欲しかった
  70. 2022/06/22 (水) 19:05:36
    藤井曲線テイクアウト
  71. 2022/06/22 (水) 19:10:30
    アベマの会長vs藤井
    さすが会長戦だけあってメンツが豪華
  72. 2022/06/22 (水) 19:19:54
    中継だけ見るとただの順位戦に和服で挑んでる会長がむっちゃ気合入ってるみたいに見える
  73. 2022/06/22 (水) 19:21:21
    銀の屏風はなかなかいい
  74. 2022/06/22 (水) 19:21:23
    このテープカットを理由にA級の初戦が聡太対康光になったんだとしてもいいさ。
    A級は総当たりなんだから、竜王戦の加藤一二三戦とは違う。
  75. 2022/06/22 (水) 19:41:40
    和史香川コンビは幼馴染だから呼吸が良い
  76. 2022/06/22 (水) 19:55:03
    香川、マスクすると美人(´・ω・`)
  77. 2022/06/22 (水) 19:59:55
    明らかに対局順をスポンサー都合で決めてて草
  78. 2022/06/22 (水) 20:17:24
    愛生はなんとなく中村太地色に染まりつつあるように見えるのは気のせいだろうか。
  79. 2022/06/22 (水) 20:50:44
    会長は和服で気合い入れてきた効果か
    よくがんばってる
    簡単な将棋ではない
  80. 2022/06/22 (水) 21:16:33
    こけら落としに会長と藤井聡太か
    この組み合わせはやっとんなぁ
  81. 2022/06/22 (水) 22:15:10
    80
    新対局場ができたんだぜ?
    俺はこんくらい大目に見るよ。順位戦だからどうせ当たるんだし。
  82. 2022/06/22 (水) 22:46:28
    会長は明日お土産にぴよりん買って帰ってね
  83. 2022/06/23 (木) 16:47:46
    昨日は愛生のポニテが奇麗だったなぁ
  84. 2022/06/24 (金) 21:39:09
    連盟と新聞に掲載されてた4人のコメント良かった。
    会長とまこっちゃんのコメントも感動した。
  85. 2022/06/25 (土) 10:30:24
    対局前にセレモニーしたり報道陣に囲まれながら深夜まで指して、名古屋出身じゃないのに選ばた棋士は気疲れしたやろな。
    基本給が決まるから棋士が一番緊張するという順位戦でしかも初戦やろ。
    佐藤九段と佐々木七段に将棋ファンとしてお疲れ様と言いたい。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。