
-
-
647:名無し名人 (ワッチョイ 6363-+CLx): 2022/05/26(木) 21:31:31.44 ID:aEcS1xVQ0
- 真っ向から非難するmtmtはえらい
将棋村に囲われてる記者にはこれができない
-
649:名無し名人 (テテンテンテン MMb6-OowQ): 2022/05/26(木) 21:51:32.55 ID:0oPuNmY/M
- 粟野も藤井びいきじゃないだけでそんな失礼か?
めんどくさ
-
661:名無し名人 (ワッチョイ 37ac-5LfH): 2022/05/26(木) 22:14:11.51 ID:kt8SkbYW0
- >>649
藤井は現将棋界の第一人者でありさらに将棋界の顔でもあるわけで
元第一人者の羽生に対しても粟野がクソ質問しようもんなら
羽生ヲタも藤井ヲタと同じように騒ぐと思うよ
-
665:名無し名人 (ワッチョイ bbb1-A7oz): 2022/05/26(木) 22:25:04.73 ID:TybafSr90
- >>661
主催者の記者にB1で指すか聞かれた時も羽生ヲタが騒いでたもんな
-
667:名無し名人 (オイコラミネオ MMf3-b48l): 2022/05/26(木) 22:37:57.14 ID:L6/FoEVRM
- >>649
全然 何が失礼かわからんよ
需要があるし皆知りたがってるからああゆう質問をするのであって
都合のいい質問しか受け付けませんなんてのは単なる傲慢野郎の言論統制でしかない
アスリートや芸能人なんて悪意の塊みたいなメディアに付け狙われて
あることないこと書かれてるのにあの程度で騒がれても困るわ
mtmtだって仕事早いし忖度しないし有能な部類の記者でしょ
粟野もそうだけどヒステリー信者に誹謗中傷されてて普通に可哀想
-
669:名無し名人 (ワッチョイ 8b01-+b+W): 2022/05/26(木) 22:51:56.35 ID:BJkknA9Y0
- >>667
失礼な質問をするなっていうのと、都合のいい質問しか受け付けませんってのは全然違うよ
なんですり替えるの?
ちなみにオレは失礼な質問とは思わなかったけど
-
671:名無し名人 (ワッチョイ 3e02-RAVE): 2022/05/26(木) 23:06:26.20 ID:o6lwjRn20
- >>667
粟野だって仕事と割り切ってやってるんだから、なんで粟野が可哀想なの
-
677:名無し名人 (ワッチョイ cbe6-wrv0): 2022/05/26(木) 23:38:31.69 ID:EtGVOwh10
- >>667
需要ねぇ
遺族に今のお気持ちはと聞くマスゴミも需要があるんだろうねw
-
682:名無し名人 (ワッチョイ 3310-KI0K): 2022/05/26(木) 23:51:44.43 ID:eY32qN8q0
- >>667
「森内将之」という永世名人を登場させる粟野は話にならん
新潮社(Web原稿に校正出す暇はないので通常編集チェック)も酷くなったとはおもったが
-
683:名無し名人 (ワッチョイ 9a3c-wCmJ): 2022/05/27(金) 00:06:32.56 ID:xBMTprbf0
- >>682
人名を間違えておいてよくジャーナリスト名乗れるな
今回の棋聖戦七番勝負といい毎回間違いを仕込むのはわざと炎上狙いなのかと思えてきた
-
689:名無し名人 (エアペラ SD4b-aEQT): 2022/05/27(金) 01:09:12.62 ID:fX5E/4HhD
- >>683
今は訂正されてるけど棋聖戦七番勝負と書いたり65香打のところを65桂と書いたり
以前は広瀬九段とか書いてたし毎回デタラメ書いてるんだよな
本当にわざとやってるのかと思うレベル
菅井が朝日杯優勝して「藤井じゃないからマスコミ少ない」って記事に書いてたときも
振り飛車廃れてるとか訳のわからんこと書いてたし
藤井どうこう以前に将棋嫌いなのがよーくわかるわ
-
654:名無し名人 (ワッチョイ 03e2-A7oz): 2022/05/26(木) 22:06:13.54 ID:nJxM1zwJ0
- 藤井もああいうときは真面目に答えずにスルー気味にいなしたほうがいいだろ
ああいうのは相手すると次からどんどん失礼な質問来るぞ
-
660:名無し名人 (ワッチョイ 1ab1-SjAR): 2022/05/26(木) 22:14:05.31 ID:F3lwQM6K0
- それこそ相手の思う壺だ
ああいう連中に少しでも隙見せるとすぐ天狗になっただのと批判記事を出してくるぞ
それを狙ってあえて失礼な質問ぶつけてるんだから
今のままの対応で正解だよ
-
674:名無し名人 (ワッチョイ 37ac-5LfH): 2022/05/26(木) 23:15:36.76 ID:kt8SkbYW0
- 粟野が可哀想とか言ってるやつネタか?
本人も叩かれるの上等であえて下衆な質問して下衆な記事書いて金稼いでるわけで
粟野は藤井ネタしか書かないけど記事内容は他棋士のことも相当馬鹿にしてる
あらゆる将棋ファンから嫌われてる存在
ただ粟野本人も別に気にしてないだろう
≪ 【棋王戦】里見香奈女流四冠、女性初のタイトル戦本戦進出・プロ編入試験の受験資格獲得 | HOME |
渡辺明名人、容量オーバーでかわした近藤誠也七段をいじる ≫
将棋民が潔癖な面はある
ただ粟野の記事は単純に見たくない
松本氏の「実際にそうした声を多く聞きました」の方がどうかと思うが。誰が、何人が同調したのか?こんな嘘は書き放題。
百歩譲って本当だとしても、みんな話合わせただけだから勝手に多数派名乗るなよ、と。
なんでこんな人が偉そうに記者面してるのか知らんが
全く意味わからん
本当に的外れな事ばかり書いてるけど
藤井の頭の中はまだ将棋100%状態だと思うぞ
厳しい言葉やね
粟野・石田・勝又
現将棋界の第一人者は渡辺だ。
名人挑戦すらしたことがない者を第一人者と解釈するのは誤っているぞ。
あまり同情的なこと言うと出口に却って失礼だし
本当トラップだよな
こういう下らない質問も需要はあるわな。将棋分かんない読者に人の感情とかで記事読ませようとする
仕方ないから藤井もある程度は我慢して答えるしかない。もちろん松本さんが言ってることも正しい。それぞれやればいい
自分だって「外部の記者」じゃんw
第3局はマジで惜しかったからな
合駒が銀と角で天と地ほど変わってしまった
これが何もいいところがない一局ならこんな質問はしないでしょ
松本氏は棋界の人脈も豊富な将棋ジャーナリズムの主流派だぞ
ワンチャン失言狙いで手ぐすね引いて待ってるだけだろ
羽生さんが忙しい中、藤井フィーバーとやらでどれだけこいつについて
聞かれて大変な思いをしてきたと思ってるんだ
実際にそれで理恵夫人もブチ切れてるしな
それに比べたらこんな質問1つ可愛いもんだろ
藤井フィーバーで迷惑被った先輩棋士がいる事実は無視
で、自分たちの教祖様には少しでも気に食わない質問があると、「聡ちゃんにそんなこと聞くな!」
身勝手すぎるわ
↓
ヤフコメが賑やかなお祭り騒ぎ、間違いも指摘されたが、しれっと訂正「…仮に6月から始まる棋聖戦と王位戦で、合わせて4連勝すれば大名人に並ぶ。」
だからプロ棋士になっても女流棋戦にも出られるんだってば
この話何度目だよ
いい加減しつこいわ
需要があるのと失礼な質問というのは両立するだろうよ
それだからヲタは嫌われるんだよ
藤井に対しての扱いは人一倍うるさいくせに
他棋士に対しては「は?しらねーよw」ってスタンスだからな
少なくとも別に大騒ぎするほどのことではなくね?
松本さんもコメントする必要もない
だがこの記事はいい記事
逆に、松本さんは将棋に愛情持ちすぎて、記者としては将棋界の肩を持ちすぎかもしれない気はする(将棋ファンとしては好感が持てるが
まぁ、藤井竜王が聡明で、大きな問題にならなかったのが幸いかな
「私も子供の頃は泣きました」と言わせて
「相手を子供扱いするのか」とか噛みつこうという
叡王は冷静だから差し障りないベストの答えだったが
羽生にはたいして聞かれてない
他棋士の方がよっぽど聞かれとるがな
ニューヒーローが藤井で本当に良かったと思うわ
へえ、おまえ将棋関連の媒体全部チェックしてるの?
してないでそう言い切ってるならただのア.ホだな
それにさあ、他ならぬ理恵夫人がこう呟いてるんだけど
羽生理恵🐰うさぎファース党
@yuzutapioka
将棋に集中したい。by善治先生。
藤井聡太先生の連勝フィーバーでは、TVコメント、各紙インタビューのラッシュを棋聖戦と王位戦の合間に多数受けてました。テーマは全て藤井四段の凄さと負けてどうでしたか?について。正直、将棋もチェスも充分に出来ない程に自宅電話とファックスが届いてた。
午後0:31 · 2017年7月13日
何でコイツが将棋連盟のスポークスマン面してるの?麦長に出禁された分際で
松本は連盟の棋譜速報とかネット配信を立ち上げた人物。でLPの配信も協力しているところいきなり会館から力ずくで排除され出禁になった
米長連盟(と西村田中ら取り巻き)の独裁横暴の黒歴史だよ。松本の汚点ではない
康光会長になってやっと出禁解除された。現状追認するだけの谷川も加担者といえる
そんなのプライドが許さないからなんとか断りたいンゴ…
せや芸能事務所に丸投げしたろ!
さすが将棋界の第一人者らしいムーブですね
豊島のファンはだいたい藤井に憎しみ抱いてるから擦り寄ろうとしてる
敵意剥き出しにしてるのが藤井と天彦
喧嘩売ったのが増田
敵意通り越して憎んでるのが渡辺
散々藤井sageてた過去は都合よくお忘れ
つるっつるもいいとこ
どう見ても他棋士の方が出てるからなぁ
再びタイトル戦で藤井竜王と戦えるといいな
コンピュータ将棋の配信でも呼んでないのに出しゃばって開発者の出番減っちゃったし
通話でも発言しない人はミュートなのに、ミュートしないで子供の生活音が入りまくってうるさかった
やんわり注意じゃ効果ないから、最終的に開発者の人が直接指摘してミュートにさせてた
松本は自分を有名人だと思ってるのか知らないけど、目障りなこと多いから黒子のように裏方でおとなしくしてて欲しい
ただし羽生ヲタと刺し違えるなら許す
将棋やる奴って脳欠けてんの?
どんだけ藤井のこと嫌いやねんw
どうしても許せないなら在.日特権を許さない会を支援してあげて
藤井が負けて泣いて同じ質問したら掌返すんだろうな
出口に聞けってこと
AIが互角だから〜悪手〜そんなのABEMAのコメントと変わらない。
そうじゃなくて、あの緊迫した場面で1分将棋になって、どれだけ難解だったかを伝えて欲しいのに。
読む価値無い。
というかまたこの人か、という感じ。
というか、現在ではそれほど一般的でないのでは
純粋な子供がするなら笑い話にもなるけど多分その場合ニュアンスも変わってるはずだし