
第4期大成建設杯清麗戦
http://live.shogi.or.jp/seirei/
-
2022年5月23日 第4期大成建設杯清麗戦挑戦者決定戦 里見香奈女流四冠 対 西山朋佳白玲・女王
http://live.shogi.or.jp/seirei/kifu/4/seirei202205230101.html
-
729:名無し名人: 2022/05/23(月) 15:42:36.04 ID:UaUGdCIR
- 西山玉が身ぐるみはがされて投了・・・・・
-
730:名無し名人: 2022/05/23(月) 15:42:59.99 ID:HRIcmtR8
- オワタ
里見さん完勝おめ
西山さん…
-
731:名無し名人: 2022/05/23(月) 15:43:35.42 ID:UaUGdCIR
- ここんとこ里見さんの圧勝が多い
-
732:名無し名人: 2022/05/23(月) 15:43:46.14 ID:HaBS/n21
- この両者でここまで一方的なのってあったっけ?
-
735:名無し名人: 2022/05/23(月) 15:44:29.45 ID:EgvyRF0e
- 里見さんおめ
西山さんはこのままだと5月に5敗してしまうぞ
-
736:名無し名人: 2022/05/23(月) 15:44:55.75 ID:ZMRTEmD4
- びっくりしたわ
まあ投了してもおかしくない大差ではあるけどさ
西山さんは女流に転向した直後ぐらいの凄みがちょっと消えてる感あるかな
まあそれだけ里見さんが上手く封じこんでいるんだろうけど
-
739:名無し名人: 2022/05/23(月) 15:50:13.18 ID:CS+TIbEJ
- 里見、無想転生だったな。
-
740:名無し名人: 2022/05/23(月) 15:51:01.10 ID:1OSJ0psH
- 先手ゲーついに終わったか
-
742:名無し名人: 2022/05/23(月) 15:57:08.82 ID:ylKAhYcx
- どっちかというと里見の開花が止まらないから勝てない感じ 西山もコンディションそんなに悪くはないと思う
-
743:名無し名人: 2022/05/23(月) 15:58:14.91 ID:3e+qo/Px
- 西山が角切りになりそうな展開を回避してから悪くなった
大駒切を里見が待ち受けてるから避けたのか?
里見と西山の差が出てきたな
-
744:名無し名人: 2022/05/23(月) 16:00:45.46 ID:8MhdvaPZ
- 西山になかなかタイトル戦で勝てなかったのが相当悔しかったんだろうな
西山に対する戦い方が分かってきた感じ
-
745:名無し名人: 2022/05/23(月) 16:01:19.12 ID:2tttZrqt
- 棍棒ビビりなくなったら結構差が付いた感
-
746:名無し名人: 2022/05/23(月) 16:01:41.55 ID:4oRU0/3N
- 西山は白玲獲ってからとくに、
自分の棋風にかたくなになりすぎてる気もする
反面里見は気持ちが自由だね
-
752:名無し名人: 2022/05/23(月) 16:12:22.35 ID:4VAHoIW8
- >>746
単純に引き出しが少ないだけでは
実戦だけで強くなったタイプだし
-
754:名無し名人: 2022/05/23(月) 16:17:22.19 ID:e2odvSo4
- >>746
「棋風」って癖だからね。弱点なんだよね。
-
749:名無し名人: 2022/05/23(月) 16:05:11.36 ID:sp5n2Tdp
- 元々序中盤で里見がリードして詰めをミスるかどうかって展開が多かったから、回数重ねればこうなるわな
-
750:名無し名人: 2022/05/23(月) 16:05:23.40 ID:CS+TIbEJ
- 失ったら取り返せばええねん
-
751:名無し名人: 2022/05/23(月) 16:06:04.49 ID:f6lSA+uc
- 里見のレート今2027かな
今年中に2050越えるかもな
森けい二
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-11-23
≪ 【三段リーグ】古田三段ら4人が5勝1敗 | HOME |
AIが強くなって将棋はつまらなくなったのか ≫
おまえかなりのヴぁかだろ
まあ清水が羽生に勝ったこともあったけど
かとももからもあっさりストレートで取り返すだろうな
さすが元奨だ
プラスに出てる
白玲まで里見に取られて無冠になりそう
一般棋士ではあまり見られない相振りやるから面白いよ
忙しいことこの上ないな
奨励会14勝4敗って下手なプロよりも全然強かったのに
今の新四段勢相手なら編入試験通過のチャンス大だし
このまま突っ走れ
コール批判じゃないけど
将棋界は他人よりも努力しないと
いくら才能あってもなかなか勝てなくなる世界
大変なので棋士は尊敬される
女流棋士の中でも最もストイックかもしれない
体力ないのが弱点だったけど
レートでカトモモやサエの下になったわけじゃないからな
単に里見がプロ棋士レベルまで強くなってきてるって話
豊島が「昼飯食べながら将棋盤広げてきたのは三浦と里見だけ」って言ってたくらいだしな
里見 香奈 3期ぶり2回目
【第4期 清麗戦 番勝負出場】
加藤 桃子 2期連続2回目
里見 香奈 4期連続4回目 清麗2期
藤井の現在のレーティングは2058だからまだ藤井が上
だけど実際に対局してみたらどっちが勝っても全くおかしくないぐらいの微差ではある
将棋に向かう姿勢だけなら棋士を含めてもたぶん上位に来る人。
棋力の上昇はもちろんですが西山さんと対戦を重ねる中で
対策が固まってきたのでしょう。
きみはレーティングの見方を全くわかっていないので気をつけた方がいい
今の勢いならいけそうな気がするけど
というか連戦すぎて感想戦やりにくいと思う
明後日も西山先手でまたやるのに
今日感想戦きっちりやるのは非常に味が悪い
記者が記事にするくらいはやらなきゃいけないだろうけど
まだまだ高めあってほしい関係だ
池永戦の内容も今日みたいな完封勝ちだったしな香車1枚は強くなっている
第1局 7月8日(金) 東京都千代田区「ホテルニューオータニ」
第2局 7月22日(金) 新潟県新潟市「ホテルオークラ新潟」
第3局 8月3日(水) 愛知県名古屋市「名古屋マリオットアソシア ホテル」
第4局 8月22日(月) 大阪府大阪市「関西将棋会館」
第5局 8月31日(水) 東京都渋谷区「東京・将棋会館」
マジでプロ棋士になってもおかしくない棋力を実際に付けていると思う
もちろんプロで活躍できるかと言われたら、出来ない可能性が高いだろうけど、少なくともプロになれば歴史が動く
里見を見た子供の中に、プロ棋士になってタイトルまで狙おうとする女性も出てくるかもしれないからな
西山は才能型
結局コツコツ努力できるのが一番の才能なのかもな
まだまだ強くなるぞ
自分から28に銀上がって壁形を解消できずに負けるって何回目だよ
abema将棋チャンネルがLIVE中継してくれる予定
楽しみだわ
西山は今後権利得ても女流としてやっていくだろうと予測。
それくらい将棋へのストイック差がある感じ。
西山はどちらかと言うとただの勝負士って感じ。
羽生世代のように里見西山が君臨するかもよ(中七海も加われば最強)