
-
662:名無し名人 (ワッチョイ 8b01-SjAR): 2022/05/21(土) 13:40:49.19 ID:MPgS4C4T0
- 和俊が食べた将棋の駒パスタ(調理後)
う、うーん…
-
663:名無し名人 (スッップ Sdba-PhBF): 2022/05/21(土) 13:43:23.74 ID:qE6Z4QGAd
- 味薄そう
-
664:名無し名人 (ワッチョイ 369f-949M): 2022/05/21(土) 13:47:01.74 ID:xQUF7CzN0
- ボンゴレか
貝をむき身にしてしまうと、トマトソースかクリームソースでないと不味そうになるな
パスタの形が重要な食材だから不透明なソースは使いづらいかもしれんが
-
665:名無し名人 (ワッチョイ 1a02-QJ57): 2022/05/21(土) 15:14:14.79 ID:x/HmMSy10
- パセリ振るだけで相当印象良くなる気がする
-
666:名無し名人 (ワッチョイ 275f-92Kh): 2022/05/21(土) 15:33:44.13 ID:8lQZtCXg0
- そうね
色味を足すと美味しそうになるよね
-
667:名無し名人 (ワッチョイ 275f-eugl): 2022/05/21(土) 15:48:38.44 ID:X3DyS6Na0
- そもそもパスタに洋梨を練り込むのって味はどうなんだw
-
668:名無し名人 (アウアウウー Sac7-VZBj): 2022/05/21(土) 16:33:59.30 ID:uUIH8SRHa
- >>667
肉系の具材やソースとは相性悪くない気がするが
-
669:名無し名人 (ワッチョイ 0754-y143): 2022/05/21(土) 17:27:08.48 ID:tmKZFs0o0
- というか、文字パスタそのものが気持ち悪い
-
670:名無し名人 (ワッチョイ 8b01-saM+): 2022/05/21(土) 18:34:12.85 ID:cn2tnjse0
- うん
色味だとかソースだとか、それ以前の問題
-
671:名無し名人 (ワッチョイ 275f-eugl): 2022/05/21(土) 19:03:20.46 ID:X3DyS6Na0
- 値段も高いし、ネタ商品、ジョークグッズの類だね
-
672:名無し名人 (ワッチョイ 0eba-UwH3): 2022/05/21(土) 21:47:00.78 ID:Gz0f8d5f0
- でもソースがよく絡みそう
-
673:名無し名人 (ワッチョイ 8b01-SjAR): 2022/05/21(土) 22:59:12.04 ID:MPgS4C4T0
- こまかーい穴がたくさんあってちょっとゾっとするんだよな
集合体恐怖的な
-
674:名無し名人 (ワッチョイ 1a02-QJ57): 2022/05/22(日) 03:23:50.41 ID:+VZszC2p0
- 動物パスタとかと同様スープの具に何個か浮かべる程度とするのが無難な使い方なのかも
≪ AIが強くなって将棋はつまらなくなったのか | HOME |
観る将アワード2021/2022 ≫
味付けは撮影後にドレッシングでいいしね
将棋駒パスタは100グラム500円
付加価値は見た目か楽しい?
お土産用にほそぼそと作ってる商品なんだから
コスト単価高いの仕方ないだろうに・・・
だからと言って食べたいと思うかどうかはまた別問題なのである・・・
効果ありか
というか、ボロネーゼソースなら、混ぜていためたり、グラタンやラザニア風にするの普通か
マカロニとかペンネのようなショートパスタのレシピそのまま使えるな。ニョッキのでもいいか
クリームソース
バジルソース
全部合いそうだな
ペンネだったり貝みたいなやつだったり捻じれてるやつだったり
味も不味くなる気さえする