
-
349:名無し名人 (ワッチョイ 6647-yvGd): 2022/05/20(金) 02:40:45.96 ID:DHGdsB/R0
竜王戦日程と開催地決定
第1局 10月7.8日 セルリアンタワー能楽堂(東京都渋谷区)
第2局 10月21.22日 仁和寺(京都府京都市)
第3局 10月28.29日 割烹旅館たちばな(静岡県富士宮市)
第4局 11月8.9日 福知山城(京都府福知山市)
第5局 11月25.26日 宮地嶽神社(福岡県福津市)
第6局 12月2.3日 指宿白水館(鹿児島県指宿市)
第7局 12月14.15日 常磐ホテル(山梨県甲府市)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbe110be88b66afb10d38bc0aff68c55e11784e2
-
352:名無し名人 (ワッチョイ a60f-EjCo): 2022/05/20(金) 05:52:05.18 ID:x/VrFu7J0
- >>349
やっぱ日本海側少ないな
去年あった東北対局もないのか
-
360:名無し名人 (アウアウウー Sa15-btte): 2022/05/20(金) 08:39:27.08 ID:GfYd2Paaa
- >>349
指宿は今年も師匠との慰安旅行枠w
-
361:名無し名人 (アウアウウー Sa15-MY4e): 2022/05/20(金) 09:04:22.34 ID:bAzg3BaCa
- >>360
指宿は30年間は慰安旅行枠やな(´・ω・`)
-
365:名無し名人 (スップ Sdc2-24R7): 2022/05/20(金) 09:27:13.97 ID:qC1KxeYad
- >>360
ナベがマルチアングルの仕事で指宿行きたいって言っていたけど叶わぬ夢か
-
351:名無し名人 (アウアウウー Sa15-MY4e): 2022/05/20(金) 04:39:37.52 ID:XyhZuiWJa
- 京都で2局キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
有休節約キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
354:名無し名人 (アウアウウー Sa30-cwLu): 2022/05/20(金) 06:01:58.68 ID:VWClrWmya
- 去年の磐城は震災から10年経って節目だったからネ
藤井くんと豊島九段が視察して復興が全国ニュースになり良かったと思う
-
356:名無し名人 (アウアウウー Sa30-EjCo): 2022/05/20(金) 08:21:32.41 ID:c5pCtG9ha
- 藤井のタイトル戦会場全部出したら東京・愛知が異常に多い結果になるんだろうな
東北が全然タイトル戦やらんからやって欲しい
-
362:名無し名人 (ブーイモ MM5d-UXMI): 2022/05/20(金) 09:07:10.72 ID:KzWVnxjlM
- 慰安旅行でも毎年来てくれたらマスコミが宣伝してくれるんだからオッケーだろ
-
390:名無し名人 (アウアウウー Sa15-btte): 2022/05/20(金) 12:37:25.24 ID:Ve2GjK4Pa
- >>362
藤井聡太を回らせれば
絶好の観光アピールになるので
ただの対局の時よりも
効果があるまで考えられるw
-
395:名無し名人 (アウアウウー Sa23-117W): 2022/05/20(金) 13:03:54.64 ID:7IYL6WyCa
- >>390
報道の量や中継時間が段違いだから旅行だけだとどうだろうな
デザートや飯も何食ったか分かりづらいし
-
377:名無し名人 (JP 0H60-EjCo): 2022/05/20(金) 10:37:34.03 ID:+gwg5bjCH
- 東北地方ってタイトル戦に興味ないのかなって思ってきた
天童は名人戦会場だから別だけどここまで東北のタイトル戦がないと地域格差を感じるな
東京と愛知、それに関西は当たり前のように入ってる
-
382:名無し名人 (ワッチョイ 044b-gIOw): 2022/05/20(金) 11:39:40.45 ID:Ux9gqQG60
- >>377
棋王戦で毎年石川新潟が会場になってるし新潟の龍言は王座戦や竜王戦で有名だ
-
379:名無し名人 (アウアウウー Sa30-cwLu): 2022/05/20(金) 11:02:20.04 ID:VWClrWmya
- 天童は特別ね
滝の湯に竜王の間もあるし
王座戦は仙台必ず開催するイメージ
栃木は北関東だけど棋王戦王将戦は開催するね大田原役場異様に盛りあがってたけど
-
384:名無し名人 (アウアウウー Sa23-117W): 2022/05/20(金) 11:51:47.65 ID:7IYL6WyCa
- 新潟や栃木を東北扱いでいいのかって問題はあるけどな・・
-
386:名無し名人 (アウアウウー Sa30-cwLu): 2022/05/20(金) 12:10:54.40 ID:VWClrWmya
- いいのよ新潟は東北電力だし那須や大田原は郡山遊びに行くんだから宇都宮まで北関東
-
391:名無し名人 (ワッチョイ eee9-NPto): 2022/05/20(金) 12:44:14.11 ID:3Q0uiqoe0
- 過去の開催地を見てると東北は特別少ないということはないと思う
主催者の関係によると思うが地方でも何度もやっているところがある一方、ほとんどやっていない県もかなり多い
全都道府県対局を達成する日は来るのだろうか
ちなみに羽生は達成しているが全都道府県勝利はできていない
≪ 【名人戦】渡辺明名人が勝ち、3勝1敗に | HOME |
藤井聡太竜王の人間将棋出演、天童市市長が将棋連盟に直談判で実現 ≫
竜王が異常なだけでやっぱり名人強いわ
確か海外も行ったような
まぐれ勝ち以外で百戦錬磨のナベに勝てるわけないんだよな
最高峰タイトルの竜王を長年欲しいままに握り続け絶対的王者に君臨し続けたのは伊達じゃないんだよな
交通機関が雪で運休とかの可能性も低いだろうし
東北ブロック紙の河北新報が囲碁にしか興味が無いのも大きいんじゃね
永瀬としちゃうか❓
前回は羽生竜王
今回は藤井竜王なので地元の人がうらやましい
ブロック紙のようでありながら3社連合に入っていないからな
他の開催地に対する配慮が見られませんな
指宿や山梨なんか可能性が殆どないやろw
叡王戦名古屋「配慮など不要!」
竜王戦は決着ついた後でも
対局予定だった会場で祝う会をやるのが恒例になってる
地元の学校で普及活動もするはず
東北に行きました、てことにすれば
来年から一つづつ順番を繰り上げてほしいと現地の将棋ファンは期待しているハズ(ホテルや旅館が期待しているかは知らないが)
新聞の販路拡大もあるので、もっと全国の新しい対局場を開拓してほしい
逆に大橋が挑戦者になってストレート奪取ってこともありえるんじゃないのか
お布施の違いかね
あんまり良い対局場所にみえないけどなぁ
現時点で「可能性」は、大橋六段だけではなく他の棋士にもあるよ
可能性はね…
公開対局に拘る必要ない
まだだれが挑戦するか全く予想は出来ないだろう
どんな経緯で決まったんだ?
富士駒の会がらみなのは想像つくが、もう少し格の高い場所はなかったんか!?
天気が良ければ富士山見えて眺望良さそうだから当日は晴れて欲しいな
舞台が不安定で、対局者が立ち上がっただけで天カメ揺れまくるし
ホテル側が後半の日程OKしてるとはいえ、ちょっとさすがに可哀想だから、連盟でもなんとかしてあげてほしい……
B1一斉対局やってあげるとかさ
藤井に思うところある棋士は
立会いだの解説だのレポートだのの
イベントに全然出れなくなるということだね
こういうのって開催地(旅館側)は協賛企業扱いで費用は旅館側が持つのか
普通の客と同様に宿泊費その他は全て連盟が持つのか
どっちなん
それにスティックのりと、リップクリームの区別もつかないのが連盟だぞ
広い畳の間がある。
機器の関係など揃わないものがあったのかな。
三日天下的な人が挑戦してくると見た
その程度か? 親族全員命を落とせ ごきぶり一家殺虫! 三浦弘行弱すぎカッコ悪すぎ もっともっと喚け 26は通り魔に全身メッタ刺しにされて命を落とせ 26の両親は列車に轢かれてミンチになり命を落とせ
26の祖父母は首を吊って命を落とせ
害虫一家全員命を落とせ
26のウンコ臭い無職の汚っさん絶対湧くと思ったw 予想通り 悪人三浦弱すぎ
まだ自殺しないのお前? 逃げるか?
三浦ボロ負けw
降級きたーー!(((o(*゚∀゚*)o)))
ぎゃああああああああああ
さて、無様で醜く汚い害虫はどこまで喚くかな笑
杉本がついてくるのも嫌
連盟側から、目安のような旅館代会場費、及び内容(前夜祭と当日の飲食)を予め提示されて、それが相場よりはかなり安めになっているのではないかと。
無償提供だと余計な税金かかるし、それこそ手違いとか面倒ごともありそう。
ポスター動画、あるいはブログに会場の名前も出てくるし、高級感も演出できるから差額は宣伝費ということになるのでは?
読売新聞の購読者数なら関西をはじめとした西日本がは圧倒的に多いでしょう?
東北6県は合わせても福岡県に及ばないくらいよ 人口が少ないのね
連盟は金払っていない
棋戦のスポンサーと開催地側が負担割合を話し合いで決めてる
開催地側が広告効果が高いと考えている場合なら全額負担