https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/71/index.html
-
329:名無し名人 (ワッチョイ 8a92-EjCo): 2022/05/16(月) 16:39:21.41 ID:rIaD7ovF0
- 更新された
相川全勝 岩村一敗 斉藤優 田中 木村 二敗
-
330:名無し名人 (ワッチョイ 79ad-Vod4): 2022/05/16(月) 17:08:28.63 ID:OKYK4Yki0
- 相川って今期がラストだっけ?
-
331:名無し名人 (ワッチョイ 70e6-yvGd): 2022/05/16(月) 17:26:23.87 ID:eabCfWEI0
- >>330
そうですねえ今期から勝ち越し必須だ
-
332:名無し名人 (ワッチョイ debd-Sshc): 2022/05/16(月) 17:27:47.36 ID:Xqr0AHVW0
- 広森どうした
前回割と良かったのに
-
333:名無し名人 (ワッチョイ 34bd-UPOX): 2022/05/16(月) 17:31:36.07 ID:6o4G7xLD0
- 岩村出だしいいじゃん
今期抜ければ中学生棋士か
-
336:名無し名人 (アウアウウー Sa23-nHC9): 2022/05/16(月) 17:41:11.08 ID:klTDe/WQa
- >>333
中学生はもう不可能
-
337:名無し名人 (アウアウウー Sa23-nHC9): 2022/05/16(月) 17:42:01.42 ID:klTDe/WQa
- これ相川昇段するかもな
≪ 藤野英人×藤井聡太② 天才か素質か?分析力のヒミツ | HOME |
橋本崇載八段、生存報告 過去ツイート・Youtubeアカウントは削除 ≫
やっぱり最後のチャンスに賭ける思いが強いのだろうな
将棋界の未来のためには低齢が上がってほしいところ
希望は岩村しかいない
人生掛けて頑張ってる人たちを素直する将棋ファンでありたいね
橋本関係の記載消す作業中か?
マクロ視点なら将棋界全体を考えて若手奨励会員に上がってほしいと考えるわけで
どっちも一理あるんだからケンカすんなよ
誰と誰がケンカしてるの?
叡王戦第3局のせいじゃないの?
自分より年下が何年も前に棋士になってすでに5冠で手の届かないところにいるってどんな気分なんだろうな
別世界すぎて何も感じないんだろうか
それとも自分が棋士になれるかどうかに必死すぎてそんなことはどうでもいいんだろうか
それは女性も同じでは?
ここのコメ欄はお爺ちゃんしかいないからな
それだけ将棋が好きなんだよ
古田龍生がTwitterやってるのも
大好きな将棋でファンと交流したいため
金目当てなら別の仕事にいくだろう
確かに22才以上でプロ棋士になっても底辺棋士のままで
大卒の生涯年収に届かない可能性が高い
でも将棋が好きだからがんばってるし
プロをあきらめない
ここは1みたいな狂人が棲みついてるから
必ずしも世間一般のスタンダードじゃないけどな
姉が女流で弟が奨励会員のケースは榊さんもだよね
そりゃナベも「強い若手?誰ですかそれ?」になっちゃうわ
何で過去形やねんと普通だったら突っ込みたくなるけど誰もあの人に勝てる気がしないからね…
本田や出口がタイトル戦に出てくる
そんな世界線を誰が想像しただろうか
お前より年下でお前の生涯年収すでに稼いでるんだけどお前はどんな気持ちなんだ?
それと同じだろ
それとも高校生棋士にして、渡辺先生を中学生棋士扱いから除外するのだろうか。
ナベと同じ条件の中学生棋士になるためには前期で1期抜けの必要があった
そうでもないでしょう
過去に中座さんや都成さんも最後の三段リーグで四段に昇段した筈ですよ
まあ、他にもいるかもしれないけど…。
第二の人生歩むにしても大卒と同じだし
年齢制限ギリギリでプロになってもどうせそこがピークの棋士がほとんどだし
トップになることだけが棋士人生じゃない
大学行ってる連中が卒業後に必死に集中するパターンもあるしな
ぬか喜びは止めるんだ
岩村がんばれー
当人が将棋に集中する気があるのかすら分からんが
もしそうなら天下は取れなさそうだけどなぁ
ただ中2ではなく中3でだろうけど
ムラがあるタイプなのかな
そういうタイプの方が星を集めて一気に抜けそうではあるけど
毎年安定してたのに
覚醒or成長したのならこのまま連勝でリーグ入り出来るかも
でも三段リーグで少し苦労しつつ数期かかる可能性もあるね
どれくらい連勝できるか
抽選で強敵を回避
四段昇段のコツって何かある?
メンタルを鍛える
将棋はメンタルが非常に重要
ヴぁかじゃない人達が決めたルールなのに、
ヴぁかの意見参考にして変更になるとでもおもってるのかな
論拠なく何でもかんでも否定する老害の典型例
???🎴