【第35期竜王戦5組昇級者決定戦・先崎学九段-渡辺正和五段】
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) March 16, 2022
午後8時半過ぎ、渡辺五段が先崎九段に勝利しました。押したり引いたりが続く終盤戦を得意とする渡辺五段が持ち味を存分に発揮しました。
竜王戦の写真、記事は読売オンラインで↓https://t.co/a8qmhoXPlW#竜王戦 #先崎学 #渡辺正和 pic.twitter.com/NhmYIoAZke
第35期竜王戦
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/35/5hon.html
ナベ絡みの暴露したのが最後か?
そんな人いたの?ってレベル
なんというか、薄くなった
まだまだ枯れてへんねぇ
この2人の場合両方とも超変人だから成立してるだけだしなあ
奥さん今58歳か
新婦だけで披露宴を行わせたサイコパス
母ちゃんの友達みたいな差やん
勃つのか
渡会永世クイーンね
<かるた永世クイーン披露宴から新郎棋士が逃げ出した>
「出席者の席表には、森内俊之・日本将棋連盟専務理事と奥様、
元かるたクイーンの坪田翼さんや、『ちはやふる』の漫画家・末次由紀さんなど、
錚々たる方々の名が並んでいました。
ところがいざ新郎新婦入場の段になって、突然ホテルのほうから
『本日は新郎が欠席です』とアナウンスがあったんです」(披露宴に出席した男性)
出席予定だった日本将棋連盟棋士会会長の中村修九段が証言する。
「私は会場に向かっていましたが、
『新郎が来なくなったので、披露宴が中止になるかも知れない』
と会場に入っていた人から連絡があったんです。非常に驚きました。
混乱しているようなら自分がその場に行くと
かえって迷惑をかけてしまうかもしれないと考え、会場には入りませんでした」
将棋界ではいささか突飛な行動で知られる渡辺正和五段。
「タイトル戦の会場に呼ばれてないのにやってきて、
人数分しか用意されない弁当を食べて主催社とトラブルになったり。
でも本人に悪意は全くない」(将棋観戦記者)という。
>でも本人に悪意は全くない
絵に描いたようなガチアスペのムーブで草
ホンマにこういうのおるんやな
ネタ無いのかな。
嫁の家族どころかかるた界からかなり嫌われている
いきなり現れて部外者のくせに偉そうにあれこれ口出ししてきたのが原因
しゃしゃり出てくるのが
渡辺正・上野・神崎・今泉・大平・千田
と毎度決まっている
そういえば初代電王手くんこと三浦くんはどうなった・・・
ロクな奴いなくて草
まともな将棋指してる奴も千田だけだし
ひどい。カズシは悪くない