【王位戦】佐々木五段が予選決勝へ 熊坂五段は今期14勝目ならず ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王位戦】佐々木五段が予選決勝へ 熊坂五段は今期14勝目ならず

● 熊坂学  佐々木勇気 ○  王位戦

1226-01.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/56/yosen.html


627:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:06:43.12 ID:oBDmdWXx.net
死んだか・・・


631:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:07:57.22 ID:sH9OQsvQ.net
あああああー


632:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:07:59.36 ID:akHvx+SD.net
昇級確率ガクッと落ちたな


635:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:08:53.32 ID:TNkkJrPY.net
まあ、レート差から来る確率的には一勝一敗が一番高かったんだから
こんなもんか


637:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:09:02.71 ID:oxCchcLh.net
まあ、しゃーないね


671:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:44:16.93 ID:xwLjkE8Q.net
■最近の成績 12月25日対局分まで
2013年度:●●●●■○●●●●○○○
2014年度:○●●○●○●○○○○○○●○●○○●○●(13勝8敗)

■昇級の条件 今年度末までに達成できなければ引退決定
1.今年度成績が17勝以上かつ勝率6割以上(17勝なら11敗以下、18勝なら12敗以下、…)
2.良い所取りで30局以上の勝率が6割5分以上(20勝10敗、21勝11敗、…)
3.今年度の対局数が30局以上
4.全棋士参加棋戦優勝、タイトル戦挑戦 →今年度末までに達成可能な棋戦なし
http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/kitei.html#free

・3敗する前に4勝                              [条件2]を満たす
・今年度成績が18勝以上.      (残り5勝以上)     [条件1か条件3]を満たす 場合により[条件2]も満たす
・今年度成績が17勝かつ11敗以下(残り4勝かつ3敗以下)[条件1]を満たす
・今年度成績が17勝かつ13敗    (残り4勝かつ5敗)    [条件3]を満たす ※全棋戦敗退(竜王戦は2敗)で5敗

■今年度末までの対局予定
王座戦 一次予選決勝.      vs三枚堂達也四段      |過去5期の実績に基づけば
       二次予選2回戦     vs高橋道雄九段        | 無印…ほぼ必ず今年度に対局あり
       二次予選決勝▲.    vs行方-佐藤康        | ▲  …進捗次第では今年度に対局あり
竜王戦 6組ランキング戦2回戦.. vs渡辺大-伊藤能      | ▲▲…非常に低い確率で今年度に対局あり
       ├勝⇒3回戦▲     vs(近藤-田丸)-増田康| これより後の対局は過去5期とも全て翌年度開催
       └負⇒昇決1回戦▲ vs未定
王将戦 一次予選2回戦     vs中田宏樹八段
       一次予選3回戦▲   vs島-吉田
       一次予選4回戦▲▲ vs(丸山-八代)-(高田-髙﨑)
NHK杯 2月中旬~ ※予選の勝敗が対局翌日の成績一覧に反映されるかは不明
       予選1回戦         vs未定 ←シードの可能性なし(順位戦上位者がシード)
       予選2回戦         vs未定
       予選決勝.          vs未定
       本戦1回戦▲       vs未定 ←シードの可能性なし(予選突破者はシードなし)


630:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:07:24.59 ID:NOrTDL4+.net
予想通りだったな

年明けはB2順位戦が1月7日でC2が1月15,16日に入っているからこのあとだろう
1月20日以降に王座戦と王将戦or竜王戦セットかな


638:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:09:27.44 ID:55VaoGPq.net
条件3(年間30局以上)が消えた・・・


642:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:12:48.13 ID:HJNtrc5j.net
熊算用通りだな


643:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:13:34.40 ID:hDtCEVdk.net
勝ち残り棋戦が減る度に
こっから1つずつ諦めて行かねばならなくなる。


647:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:16:19.29 ID:TNkkJrPY.net
>>643
これからつらい三カ月になりそうだな

復帰条件が柔軟性高いだけに、戦うたびに真綿で首を絞められていくように。。。


645:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:15:44.75 ID:0Z+gfUol.net
至極当然の結果だな


654:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:24:50.64 ID:uoZSKSO/.net
あと4棋戦しかないのか


661:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:34:51.34 ID:Gxxzlcl8.net
奇跡は起こらず、か。
しかしまだ目はある。頑張って欲しい。


662:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:35:11.46 ID:hDtCEVdk.net
残りの相手は当たりがキツい。
それは実力的にもそうだし、緩めてくれそうにも無い。
三枚堂だって、おまえらが
三段リーグを1期抜けしたのは当たりが緩かったからだの叩くから
その1期抜けの実力を証明するために本気で来るからね。
今泉の試験でも三枚堂は勝ったんだ。


結局はNHK予選に特攻する計算になるのかな。

NHK予選前に引退が確定する事は、あるだろうか?


663:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:36:35.45 ID:A0kX486i.net
>>662
NHK杯と王将戦の2つで4勝する確率は残る


648:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:16:53.68 ID:+Int7Y6e.net
夢は醒め本当の地獄はこれから


650:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:19:43.69 ID:kOBO+26s.net
歓喜のあとに落胆の渦

やっぱ連戦の2日目は分が悪いよな

でもまあ織り込み済みだから次がんばれ(残り少なくなってきてるけど)


666:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:38:52.28 ID:o/czApTV.net
地方在住の棋士が連戦になるのは交通費の関係ってことらしいけど
どうも二日目はよくないね
佐々木に負けたのは順当なのかも知れないけど
もうここまで来たんだから交通費は自腹にして、
連戦にならないよう申し出ることはできないもんかね


651:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:20:51.29 ID:A0kX486i.net
塚田に負け、千葉に勝ち あと6勝5敗でOK
佐藤慎一に勝ち、藤倉に負け あと5勝4敗でOK
堀口一に勝ち、佐々木に負け あと4勝3敗でOK

1勝1敗ペースでなんとか均衡は保ってるけど、ちょっとずつ苦しくなっていく
最後には1枚足りず投了となるのだろうか


646:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:15:52.16 ID:7ticqEDO.net
ぬるそうな面子で最大の稼ぎ場がNHK予選しか無くなってしまった・・


653:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:21:50.78 ID:TNkkJrPY.net
>>646
NHK杯予選のクジ運がほぼすべてを決定しそうな流れだな

勇気や菅井や大石みたいな生きの良い若手と初戦で当たったらサヨウナラだし


655:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:24:56.80 ID:kAdoSpe7.net
>>653
勇気は次勝てばベスト4で2回戦シードだし、
もし負けても成績要件で本選シードの可能性が高い。


656:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:26:42.88 ID:NOrTDL4+.net
NHK予選は関西とは当たらないんじゃないの?


660:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:33:30.68 ID:+78lTl1k.net
>>656
人数調整で東西同舟してる枠はあるよ。当たるのは大抵決勝だけだけど

今期予選だと7番枠

http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/64/images/yosen_line2.gif


657:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:31:05.13 ID:TNkkJrPY.net
>>655
現時点では誰が当たらなくなるか正確に把握できなかったので、「みたいな」つけてみた

>>656
そか、大石は関西か

今のうちに「NHK杯予選3連戦最悪のあたり」を考え心臓を慣らしておきたいな


664:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:37:08.34 ID:NOrTDL4+.net
NHKで当たりたくないのはまず永瀬だな
あとはコールや太地


673:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:50:30.26 ID:garCpNZN.net
>>664
こうる君は新人王で予選免除じゃないの


665:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:37:52.42 ID:uoZSKSO/.net
NHK予選のシード条件わからないけど
今年本戦1回戦勝ったからシードになる可能性あるんじゃない?


669:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:41:34.08 ID:TNkkJrPY.net
<NHK杯予選で当たったら死を覚悟しなきゃいけないB2以下の人達>

・菅井
・稲葉
・永瀬
・佐々木勇気
・中村太一
・大石
・阿部光留

この辺と3連戦になったら間違いなく死亡だろうが、シードなってくれそうなのは誰と誰かな


670:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:43:33.45 ID:NOrTDL4+.net
NHK予選のシードはB2の人対象みたいだけどね
関西有力若手と最初に当たっちゃう心配はそうしなくていいと思う


677:名無し名人: 2014/12/26(金) 10:56:44.05 ID:ybigbKFh.net
そもそも、王将戦の一次予選で、2勝するのは無理じゃないの?

初戦で中田に勝っても、2回戦目は4月からになるから
1勝しか稼げないのでは?


679:名無し名人: 2014/12/26(金) 11:00:18.81 ID:NOrTDL4+.net
王将戦予選が1月開始なら2回戦までは消化しそうじゃね?


681:名無し名人: 2014/12/26(金) 11:03:27.54 ID:fz5EnO9z.net
クマーの対局は二個一で進むから、
上手くいけば王将戦⊸王座戦、王将戦⊸竜王戦と早いペースで消化できるかも。


684:名無し名人: 2014/12/26(金) 11:14:45.74 ID:TNkkJrPY.net
>>681
それは下手したら規定はクリアしていたにも関わらず
その仕組みのせいで余分な1敗が年内に加算されてしまい
引退となる危険性はらんでいるのでは?

年度中に「次からは連戦による交通費支給お断りだクマー」ってできるのかな
そしてクマーがそれに気付くのかな


686:名無し名人: 2014/12/26(金) 11:19:15.06 ID:o/czApTV.net
>>684
対局が年度内、次年度のどちらになるかということでは
吉と出ることもあれば凶と出ることもあるんだよね
前の対局が終わるまでどっちが都合いいか判断できないことになるかも知れない


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1419401011/
いますぐ指そうダイレクト向かい飛車(将棋世界2015年02月号付録)
マイナビ(日本将棋連盟発行) (2015-01-05)
売り上げランキング: 11,430
[ 2014/12/26 11:30 ] 王位戦 | CM(20) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2014/12/26 (金) 11:36:50
    あらゆる可能性を検討するスレ住人に感心するわ・・・
  2. 2014/12/26 (金) 11:49:10
    NHK予選がロートル、本選1回戦が女流がベスト
  3. 2014/12/26 (金) 12:02:17
    うむ~・・・・
  4. 2014/12/26 (金) 12:08:56
    (´(ェ)`)
  5. 2014/12/26 (金) 12:14:11
    熊がんばれ!
    しかし、対極に居るあの人は
    今日からチェス旅行か・・・
  6. 2014/12/26 (金) 12:17:54
    NHK杯の前に一勝できてれば、NHK杯連勝の希望が最後まで残るのかな?
    王将戦のスケジュールがイマイチよく分からない
  7. 2014/12/26 (金) 12:31:59
    地方在住だけどクマーに指導に来てもらった時飲んだ 大人しいいい人だったよ
  8. 2014/12/26 (金) 12:51:17
    まあ、若くしてフリクラ落ちの棋士は残られても連盟の財政を圧迫するだけだからな
  9. 2014/12/26 (金) 12:58:23
    >>9
    ちょっとそれ思った
  10. 2014/12/26 (金) 13:03:59
    NHKは完全ランダムっぽくないから「生きのいい若手」と当てなそうな気がするけど。
  11. 2014/12/26 (金) 14:19:56
    まあ、三枚堂はガチでくる、位かな、分かることは。
    もちろんみんなそうなんだろうけど。
    降級争いとかしている相手を
    見たとき棋士はどんな風に感じるんだろ。
  12. 2014/12/26 (金) 18:27:09
    佐々木勇気はNHK杯で大石に勝ち、朝日杯では横山に勝つ
    今期調子いいから仕方がない
  13. 2014/12/26 (金) 20:09:05
    そりゃもちろん名人様だろう
  14. 2014/12/26 (金) 21:14:01
    >何様のつもり

    将棋界の太陽にして
    自然竜マコロン
  15. 2014/12/26 (金) 22:04:41
    熊坂五段
    C級2組昇級

    マジック 4
    逆マジック 3
  16. 2014/12/26 (金) 22:09:10
    ○ さんま(王座決勝)
    ○ 高道(王座2)
    ○ デビル(王将)
    ○ たぶん大夢(6R)
    ● たぶん桃屋(王座2決勝)
    ● フリクラの誰か(NHK予選)
    でC2復帰
  17. 2014/12/26 (金) 22:34:03
    どう行っても茨の道だな

    頑張れ(´(ェ)`)さん
  18. 2014/12/26 (金) 23:56:18
    まぁ勝ってた所を見ると火が付くのが遅かった結果か?と悪く見てしまうなw
  19. 2014/12/27 (土) 00:34:17
    当人は必死なんだろうけど、観戦してる側からするとこの一喜一憂感が楽しすぎる

    最後にドラマチックなC2復帰劇を期待したい、頑張れクマー!
  20. 2014/12/27 (土) 12:36:47
    正直クマーのC2復帰見たいから応援してる 残り頑張れ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。