藤井聡太竜王、「クララとお日さま」を読書 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太竜王、「クララとお日さま」を読書






684:名無し名人 (ワッチョイ 8d7c-e0/u): 2022/01/15(土) 22:15:00.03 ID:roUFmJQx0
クララとお日さま私も読まなきゃ...


686:名無し名人 (ワッチョイ 75b6-LDKl): 2022/01/15(土) 22:20:27.07 ID:Tk6x8iMj0
永瀬との話はホントに覚えてないのかはぐらかしてるのか…


688:名無し名人 (ワッチョイ 75af-L6PH): 2022/01/15(土) 22:24:15.44 ID:UyrGdHk70
直接永瀬と調子の良し悪しについて話したのではなく、
竜王が調子について語ってるインタビューを永瀬が読んだとかそういうのじゃないかなー
だから竜王にとっては「……永瀬さんと話したっけ?」になるとか


689:名無し名人 (ワッチョイ 6b10-vNQ3): 2022/01/15(土) 22:27:15.41 ID:HPwtA1M50
いちいち誰と何の話したかなんて覚えてなくて普通では?


691:名無し名人 (ワッチョイ e3bd-C+5R): 2022/01/15(土) 22:29:38.77 ID:PrqDyLfM0
>>689
多分そうなんだろうなあ
ただ、永瀬にとっては
神の啓示のように聞こえるんだろうなあ


690:名無し名人 (スッップ Sd03-u7Fo): 2022/01/15(土) 22:28:20.33 ID:SaZEK1k3d
永瀬は師匠にもそんなことあったっけと反応されてたからその可能性あるな


693:名無し名人 (ワッチョイ ad01-kcoK): 2022/01/15(土) 22:37:55.44 ID:OkX/dxy70
クララとお日さま、明日売切れてたら笑う


694:名無し名人 (スッップ Sd03-u7Fo): 2022/01/15(土) 22:40:00.49 ID:SaZEK1k3d
カズオイシグロにまで経済効果があったら笑う
藤井はAIともドラえもんみたいに話せるんじゃと思う時がある


697:名無し名人 (アウアウウー Sa21-gN7B): 2022/01/15(土) 22:49:22.51 ID:4R8QK97Pa
>>694
>>695
そうなったらこの本も読んでって依頼とか来るのかね?
ただそれやると全部受けないといけなくなるから断るしかないか


695:名無し名人 (ワッチョイ 6b10-vNQ3): 2022/01/15(土) 22:42:39.34 ID:HPwtA1M50
アマゾンとかで売り切れそう


クララとお日さま
カズオ イシグロ
早川書房
2021-03-02

[ 2022/01/15 23:00 ] 棋士 | CM(30) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2022/01/15 (土) 23:13:09
    1なの
  2. 2022/01/15 (土) 23:20:15
    またステマかよ
    いい加減にしろ
  3. 2022/01/15 (土) 23:22:00
    はぁまた1とれませんでした
  4. 2022/01/15 (土) 23:27:51
    ノーベル賞の人か
    最近はチェスやったり、読書したりと学生時代と違って息抜きもできてるようだね
  5. 2022/01/15 (土) 23:28:41
    「クララが立った!」の人ではありません
  6. 2022/01/15 (土) 23:30:50
    電子媒体だから売り切れることはない
  7. 2022/01/15 (土) 23:39:56
    読書してる時間があるのはすごいな
  8. 2022/01/15 (土) 23:40:19
    そのうちカズオ・イシグロとも対談するのか...
  9. 2022/01/15 (土) 23:43:17
    典型的な理系っぽいのに小説までとは守備範囲が広いな
  10. 2022/01/15 (土) 23:45:06
    AIに興味あったから読んだのか、もともと小説好きなのかが気になる
  11. 2022/01/15 (土) 23:48:00
    クララが立ったは知ってる
  12. 2022/01/16 (日) 00:26:43
    もともと藤井くんは本をよく読んでたぽいから活字好きなんだろうな
    テレビほとんど観ないそうだし、PCは研究に使うとなったら
    読書とチェスが今の息抜きと思われる
  13. 2022/01/16 (日) 00:27:12
    チェスに読書にと余裕綽々ですな
    トップになる人は文化的であれ
  14. 2022/01/16 (日) 01:38:30
    最近弱くなってる理由はこれか
  15. 2022/01/16 (日) 03:03:23
    つまらん本を読むんじゃない
  16. 2022/01/16 (日) 05:18:28
    カズオ・イシダ先生の本を読みなさい
  17. 2022/01/16 (日) 06:26:57
    よゆうー
  18. 2022/01/16 (日) 06:27:51
    羽生の頭脳
    羽生の法則
    は捨てましたー!
  19. 2022/01/16 (日) 06:29:07
    16
  20. 2022/01/16 (日) 06:46:22
    本屋でそうたコーナーで
    自分のアップ表紙が平積み面陳されてると逃げそう
  21. 2022/01/16 (日) 07:27:21
    ノーベル文学賞取った人の作品をつまらん本とは
  22. 2022/01/16 (日) 08:18:56
    「そうですね、新幹線の車内では、フランス書院を愛読しております。
    名古屋〜東京間の約2時間で読み終わるので、ちょうど良いです。」
    とは言えない聡太くんなのでしたぁ〜。
  23. 2022/01/16 (日) 10:06:44
    現実逃避でも始めたか
    これから王将戦で完全破壊されると悲観して恐怖で気がふれたか
  24. 2022/01/16 (日) 10:26:42
    関係者の集い(朝日のYoutube)で、竹部にあっくんがハブられたというオチつけた奴は記事ださんのか
    聡太完璧挨拶、永瀬フォロワー、カジーかわいい、ナメちゃん酒のんでる?飲んでないから?という感じだったがw
    あじあじは癒し
  25. 2022/01/16 (日) 11:11:18
    永瀬「読まなきゃ(使命感)」
  26. 2022/01/16 (日) 11:12:17
    ※23
    最近の将棋を観てると、JT杯の豊島戦で壊されかけてるな
    で、王将戦でナベに再起不能にされるだろうな
  27. 2022/01/16 (日) 11:13:08
    ※18
    おまえみたいな低級には難しすぎたんだろうな
  28. 2022/01/16 (日) 19:04:19
    あの読書才女に勧められたのかなぁ~。
  29. 2022/01/17 (月) 01:14:49
    藤井君のお母さんはTwitterやらないね
    普段も全く出ないし出しゃばらない出しゃばらない出しゃばらない
    こういう親の元で育った人こそA級棋士であれ

  30. 2022/01/17 (月) 11:15:36
    棋界の太陽の本は読んだよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。