
-
1:名無し名人: 2022/01/13(木) 07:11:00.09 ID:5iRMmXEd
- YouTube始めた時
普及に専念したのかとか言いやがって
-
2:名無し名人: 2022/01/13(木) 07:13:28.52 ID:WcjBkn4e
- 元タイトル保持者で、B2止まりを逃れた
あとは高見だけ
-
3:名無し名人: 2022/01/13(木) 07:29:14.32 ID:N9v0/6Td
- むしろようつべやりながら昇級されて
君たち悔しくないのか
-
6:名無し名人: 2022/01/13(木) 08:28:32.08 ID:p7aoGKa8
- おめでとう
-
7:名無し名人: 2022/01/13(木) 08:44:38.19 ID:6ZGlNQFd
- 僕は彼は必ずやるといってましたが
-
8:名無し名人: 2022/01/13(木) 08:53:21.68 ID:G13pL+aq
- >>1
ごめんなさい
-
11:名無し名人: 2022/01/13(木) 09:15:35.87 ID:+PH7hgl0
- 1期で落ちたらそれこそ二代目中村修だぞ
-
14:名無し名人: 2022/01/13(木) 09:44:50.45 ID:I7Bc/0Bp
- You Tubeやってるくらいで普及に専念したとか
棋士ってそこまで忙しくないだろ
-
15:名無し名人: 2022/01/13(木) 09:46:12.54 ID:oB0c2Oxo
- レーティング上がってないから強さが戻ったわけではないが
130キロしか出なくなったベテランピッチャーみたいに
順位戦全振りにして試合作ってよく頑張った
-
18:名無し名人: 2022/01/13(木) 10:11:45.61 ID:MrxH/O+L
- 早く勝者罰ゲームができる立場になって鳥取砂丘で師匠超えを
-
21:名無し名人: 2022/01/13(木) 12:15:43.74 ID:ZJxqsfFa
- >>1
B1ごときでイキってんじゃねーよ
来期はB2に強制送還だろうなwwwww
そもそも何年遅れよww
-
22:名無し名人: 2022/01/13(木) 13:33:37.17 ID:mi+jCfEM
- 結婚すればもっと強くなる
-
24:名無し名人: 2022/01/13(木) 16:40:20.94 ID:XQZ7cO6h
- 藤井配信は楽しませて貰ってる
しかし藤井からタイトル取らないと棋士としては認めない
-
25:名無し名人: 2022/01/13(木) 17:29:57.68 ID:LbI1/9Yu
- 残り2戦が大事だぞ
昇級して同じB1でも11位か12位か13位かで
大きな違いだ
-
27:名無し名人: 2022/01/13(木) 17:48:39.12 ID:FAq8Qhr+
- 将来の将棋連盟会長候補筆頭だからな
本来ならAまで上がって欲しいがタイトル獲得者
だしまあB1でも格好はつく
-
29:名無し名人: 2022/01/13(木) 18:05:18.41 ID:43TAZeAV
- 30代だと会長は糸谷だろ
最低大学院くらい出てないと
-
30:名無し名人: 2022/01/13(木) 19:08:35.91 ID:+MNLbPs/
- でも来期降級しそうだ
11位でも関係なし
-
36:名無し名人: 2022/01/13(木) 20:51:44.09 ID:yWTCDCiz
- >>30
は?
A級棋士になるんやぞ
-
31:名無し名人: 2022/01/13(木) 19:14:39.27 ID:kqKQgWEA
- 横山もB1で戦えてるし、中村もいけるんでは。
-
32:名無し名人: 2022/01/13(木) 19:22:26.42 ID:J6zqklTC
- 対局姿勢が美しいからはやくAに上がって欲しい
-
37:名無し名人: 2022/01/13(木) 21:24:32.04 ID:w10BxyHH
- 史上最弱タイトル経験者
B1までかかりすぎ
連盟役員はいつになるかわからんが9段に
なってから考えればいい
-
43:名無し名人: 2022/01/14(金) 06:27:32.49 ID:5uKSb2FV
- >>37
米長先生が亡くなられてから、しおしおになってしまったという印象
年間勝率8割5分は中村と中原だけ
ヨネ先生が元気なら、中村が中原化してタイトル沢山とってもおかしくなかったのに
ところで最弱タイトル経験者っていうのは誰になるんだろうね
田中寅彦、島朗、高見泰地、斎藤慎太郎あたり?
-
40:名無し名人: 2022/01/13(木) 22:58:17.49 ID:WUkC335+
- A級まで行けば将来の会長は確定だな
-
41:名無し名人: 2022/01/14(金) 00:52:20.31 ID:APjSVNwk
- 山ちゃんとの元フォーカス司会対決が楽しみ
-
42:名無し名人: 2022/01/14(金) 05:11:12.89 ID:r7mEMcMh
- 「羽生先生がB1に落ちてくるタイミングを見計らってました」
-
47:名無し名人: 2022/01/14(金) 09:29:44.88 ID:2e6moSlk
- 太地と高見がA級行けたら福崎修より格上で良いと思うけどね
順位戦って最も実力出る棋戦だし
逆にA級行けなかったら最弱は太地高見の2択
-
50:名無し名人: 2022/01/14(金) 21:25:38.96 ID:34Bxan/a
- いうても福崎と修は太地より若くB1に行けてる
高見は修より若く上がれる可能性はある。福崎を上回ることはできないが
-
51:名無し名人: 2022/01/14(金) 22:31:09.79 ID:bhEx9vkX
- 太地はオワコンなんて言ってすみませんでした
-
53:名無し名人: 2022/01/14(金) 22:38:46.31 ID:riz1kER6
- 年下の強いのがあらかた上がった後だから来年度の成績見るまで保留かな
YouTubeは再開しないで欲しいあれで素直に応援出来なくなった。
≪ 【朝日杯】菅井竜也八段が豊島将之九段に勝ち、準決勝進出 | HOME |
チーム中田、師弟の盃 功×天彦の熱い夜 ≫
豊島や渡辺ですらこれから新規でタイトルを取るのは多分無理だぞ
「もう一度タイトル挑戦するまでは認めない」ならわかる
将棋、学歴、人柄、ビジュアルと揃ってる
未来の会長に相応しいよ 「安心と信頼の中村太地」だから
ほんそれ
米長名人なら名人奪取できてた
欲を言えばあとは嫁だな
芸能界から嫁もらえば話題になるぞ
料理とかゲームとか将棋に関係ない趣味に没頭するよりはいいのかね
やめとけ
まずは猛にタイトル獲ってもらわんと始まらん
A級いってもかわらない
太地はまだ強かった頃の羽生とフルセットまでいってるから
将来の連盟会長として適格者なのは間違いない
糸谷あたりと役員やってくれたら安泰だと思うよ
> 羽生とはやれるが藤井とは無理
今でもこれ読むと「羽生善治とはやれるが藤井猛とは無理」と思ってしまうんだよな
タイトル1期ごときで連盟の会長とは片腹痛いわ
そんなことになったら将棋界が傾くね
何やらせてもすごいよね
今の時代連盟役員は将棋だけ強ければ良いという時代じゃない
例えばABEMAを繋いだのは大介の麻雀人脈
ヒューリックと繋いだのは会長の人脈でしょ
スポンサーを獲得する為の営業能力、交渉能力も必要不可欠
くだらないコメントする前に少しは考えたらどうかな
もっと自分の仕事がんばれよ
誰とは言わないが
中村が人脈、営業能力、交渉能力あるという具体的事例を書いてから言え
当然くだらないコメントを書く前に少しは考えているんだろうな
お前レスの付け方もわからないみたいだな
※21じゃ自分のコメントにレス付けている事になるだろw
少し言われただけで頭に血がのぼっているなら頭を冷やせ
この太地(と菅井)にタイトル奪われ時点で強かった羽生じゃないんだよ
あの時点でもう平凡なタイトルホルダー
88年前後世代の広瀬天彦糸谷稲葉中村だったら糸谷が一番かな
中村を会長にとか少し前に小泉進次郎を総理大臣にと言っているのと頭が同レベルだな
歴代最長任期の二上会長の顔を日本人のほとんどが知らないから顔は無問題
このまま勝ち逃げもあるかもしれん
「自分だったらあの時こうしていた」と言えなきゃだめ
将棋連盟の会長を狙っているなら「自分なら2016年秋こうしていた」と言えなきゃ
そもそもタイトル取ったのが米長亡くなった後なんだが
眉毛とかめっちゃ似てる
もし会長に就任したらニュースやワイドショーで大きく取り上げられそう
杉本さんが会長なら自ら音頭とって出れるわけで
素直によくやった!でええやんけ
高見とまっすーもがんばれよ
もっと大活躍してマイナスを返済してもらわないとゼロ地点にも戻れないよ
こういう先生も将棋界には必要です!
プロ入りからB1到達まで16年もかかるとは思わんんかったなあ
「お前」呼ばわりされる筋合いはない!
すっかり完済して今ではJK弟子取れるくらい貯めたからな
何でそんなに怒ってんのお前?
横山さんの活躍はモチベーションアップに大きく貢献しているように思われる
近い将来横山さんや太地がA級に上がってより一層のやる気を若手棋士に
与えてくれることが将棋界の益々の発展に寄与すると確信している
(妄想)
YouTubeのチャンネル登録者だけは追い抜きたい。あと2~3年で追い抜いてみせるから
待ってろよ。
屋敷伸之@C1組14期「…………」
B1に上がれたなら素直におめでとうだし、燻ったら(察し)ってなるだけ
ともあれおめでとう
タイトル戦の登場回数全然違うでしょ
B1昇級するに違いないと信じてました
逆に同格扱いされてるのはしっくりこないよ
その天才は筋金入りの不真面目だったから自業自得
藤井聡太にブチ抜かれてる時点でもうね
屋敷引っ張り出してしょうもない逆マウント取ろうとしてて草
アベトーの三連投三連勝とか凄かったな
チーム木村相手にトータル5勝2敗で勝てた
チームの勝ち頭を使い切る&3つ勝てないかもしれないリスクもあるからな
でもあの場面で木村池永勇気相手に立て続けで取ったのはデカかった
情緒的な人だとは思うけど。
剛の強さはないけど、柔の強さがある。
人間的なバランスの良い人だと思う。
あ、太地先生もねっ
棋士に対してそんなこと言うだけでも信じられないのに太地みたいなまだまだ若い棋士に引退しろとか言ってた奴は救いようが無い
こういうやつは世間一般的に手のひら返しのク〇野郎って言われてる
最弱タイトル経験者とか失礼なレスを抽出してくる管理人が一番性格悪い
叩けと言わんばかりに扇動してるからな
キャリアハイから少しでも落ちたら叩く対象にするっつ人が多すぎる
中村さん、B1昇級おめでとう
応援してろぞ
A級めざしてがんばれ!
以上!
>田中寅彦、島朗、高見泰地、斎藤慎太郎あたり?
失礼すぎて笑いが出た
さいたろうが弱いとかいってる人おるんかな?レートも高く堂々としたトップ棋士だとおもうんだが
たかみーだって妖術が決まれば強いぞ
デバフが効く相手かどうかの話になるのかもしれんが別に勝負術としてそういう選択肢があるのは悪くはない
というか、彼らは皆に勝ってタイトルホルダーになったんだから誰にけなされるものでもない
失礼な輩が多すぎる
あいつが褌行為に喝入れたからユーチューブから本業に舵切れたんだろ
藤森ですら動画出さなくなったからなw
あとは小判鮫元奨切れば言うことなし
どう考えてもイキってるのはお前だろって言いたくなるぐらい太地に対して上から目線の人おるやん
恥ずかしいって感情がないって可哀想やな
あまり詳しくはないがはじめさんはアマタイトル保持者だったんでしょ?
うーん視覚的には充分な気がするけど
というかたとえ素人でも動画的に価値があるものはとれるわけだ
あなたがプロ並みの腕があるならけなしてもいいとかいうのもまた違う気がするんだが
結局情報を受けとる側の価値観の問題だが、動画というのは楽しめるように企画されて多くの人間が関わって世に流すという労力が支払われていて
面白いと思って見ている人間がいる限り価値があるわけで
個人的に楽しめなかったとしてもけなす権利があるのかというと、道義的にないよね
そうね、恥の感情は最低限もっていたいな
プロ棋士の活動や将棋に価値を感じてないならけなせると思うのだが
もしそうならこんなところ見てないはずなんでね
ここを見ながら(将棋やプロ棋士に並々ならぬ興味や執着をもちながら)
情報や動画を提供してくれる人々をけなそうというのは、まあ一言でいうとあたおかなんだ
一部のスレの末尾に出現する「害虫」「駆除完了」「命を落とせ」連呼の人は恥知らずもいいところ
リアルではどういう仕事をしているのだろうかと思っている
A級に上がらないとダメな棋士だと思うで
将棋ファンが増えるほどいろんな奴出てくる
でも増やす努力しないと囲碁みたいに負の連鎖に入ってしまう
「お前、年齢とともにどんどんビーンに似て来てんぞ」
なんの根拠もないが…
中村太35%、近藤誠・増田15%、高見・伊藤匠10%、大橋・本田7%くらいかな。
正直、太地が4番手だと思うわ
順当に考えればそうなるね
でもB1は老獪な人達に横槍入れられるからな
羽生さんが落ちてきたら今のB1の半分ぐらいの人はやっぱ嫌だろうし
B1あがったらおめでとう、Aにあがったらおめでとうでいいやん
なんだ、自分が叩くことで太地か奮起してあがれたとでも勘違いしてるんか?
文吾は800勝に間に合わない
タイトル:2期(十段、王座)
順位戦最高位:B級1組
通算:668勝775敗.462
現在:宣言フリークラス(あと3期まで現役)、竜王戦6組
今期:1勝8敗.111
600勝到達で力尽きた
60歳でA級にいた加藤一二三の凄さ
普及も率先してやって将棋も実績十分、学歴も大学院
勝ってるのパッと見の印象の良さくらいじゃないの?
画像の第一印象でネットニュース読んでもらえるか決まる時代に
その勝ってる部分が一番大事まである
かりんと結婚してもいいよ
今のB1、年下が千田、近藤、勇気だけって大きい年上は毎年衰えていくんだから
この二人が棋界引っ張っていくんだろう
面白いコンテンツ提供して視聴者とのやりとりを楽しんでるのにYouTube=金儲けみたいな下らない見方しかできない奴ら
竜王2年半だ
偉い太地は、文春に藤井ブームの恩恵はお恥ずかしながら一切ないと言い切った御仁
いつも竜王のAI,AIとうるさいが、導入したんだろうな、言わないが
今年のB2は、竜王、勇気、横山さんと抜け戦い安かったと思う