🍎#マイナビ 公式note更新🍎#木曜日の相談室 vol.9公開!
— 株式会社マイナビ (@mynavi_PR) January 13, 2022
ゲストは将棋棋士の #藤井猛 九段☺️
「好きな戦法で勝てない」
「正解のない育児」
「強敵ばかりの同世代、研究を続けるには?」
というお悩みに答えていただきました。
将棋ファンもそうでない方も必見です!https://t.co/twiNu6ieoa
≪ 森下・増田師弟 腹割って話しましょう!宅飲み!in増田邸 | HOME | 村山慈明七段と金井恒太六段がそっくりすぎると話題に ≫
お人形遊びキッモ
キッモ
県代表になった中学生が感想喋ってるのかと思ったわ
鉄オ.タあたりと同格
将棋オ.タあたりと同格
将棋オ.タあたりと同格
鉄オ.タあたりと同格
仮に才能で負けていても道は開ける
って聞いたら
「ありません、絶対にありません!!」
って言ってたから、あーやっぱあるんや って思った
今個性派がいるとすれば、だいぶ年上のヒールの名人くらいしかいない。
目立つのを作り上げれば将棋界が儲かるから
棋士連中で面白く勝たせる内容にしてるだけみたい
(TAKESHIの奥様はとても料理がうまいそうです)
広瀬に読ませてやりたい
ポジティブ思考なんだなと思った
今は育児は研究のマイナス材料になりうる時代だよ
面白いつもりでどや顔で書いてるのが、痛いな
南は別格だが
某地球代表にも言えるな
降級点取りそうになるとは思わんで
長く安定した棋力を保ち続けてるなら三浦の方が圧倒的に上だけどタイトルは棋聖1回だけだし
記事を読むと「焦っちゃダメ」と藤井先生は仰っているけど、自分みたいに呑気な人間はもっと焦ったほうが良いように思う
佐藤康光将棋連盟会長以下将棋棋士、将棋関係者一同
良いお話をありがとうございました
レート落ちまくってしばらく離れてたけど土日に指してみるかな
ニセ藤井とか失礼極まりない
三浦は新婚で絶好調のとき棋界最高タイトル取りそうだっただったのを陰謀の餌食になった
アベマでてんてーのまったりトークを毎週のレギュラー番組でぜひやってほしい。
プレ限定なら入り続ける。
てんてーは発言がおしゃれなんだよな
棋士独特のプライドを持ちつつも謙虚で気さくで
食べるものは自分で作るのがいちばん お好み通りにできるでしょう?
羽生、森内、丸山、郷田、先崎に藤井か?
それとも先崎OUTの会長IN?
羽生、佐藤、森内、郷田、丸山、藤井
でももう藤井システム2を作る気は無いって明言してたのが寂しかった