【順位戦A級】斎藤慎太郎八段が6連勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦A級】斎藤慎太郎八段が6連勝

名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


A級6回戦
01斎藤慎太郎(6勝0敗) ○-● 07佐藤天彦(3勝3敗)


655:名無し名人 (ワッチョイ 5f4f-uIMf): 2021/12/15(水) 23:31:12.51 ID:U2yFGl/G0
斎藤おめ天彦乙
一気に終局まで行ったな。お互い斬りこんで面白かったんやが、
前期最終戦みたいな粘りが見たかった
2人ともおつです


662:名無し名人 (ワッチョイ df82-4iyA): 2021/12/15(水) 23:32:08.33 ID:jgnlMQP80
斎藤おめ、斎藤名人ってええ響きやな


665:名無し名人 (ワッチョイ 7fbb-aCEN): 2021/12/15(水) 23:32:24.42 ID:UzZHezdb0
斎藤また名人挑戦あるな


679:名無し名人 (ワッチョイ 5f16-y1sJ): 2021/12/15(水) 23:34:13.32 ID:XSCffZD30
>>665
ナベ 「ウエルカム!」


694:名無し名人 (ワッチョイ 272e-9xsF): 2021/12/15(水) 23:36:54.04 ID:CQIvMNsd0
甘ピコ投げたん??
挑戦は二年連続で斎藤で当確?レースつまらんなあ


703:名無し名人 (ワッチョイ c715-kNbH): 2021/12/15(水) 23:37:28.18 ID:myYS8jU30
さいたろじゃなくても二日制のナベを倒せるのは今のA級にはいない感じ
藤井君だけだろう



08羽生善治(2勝4敗) ○-● 10山崎隆之(1勝5敗)


69:名無し名人 (ワッチョイ c7ba-ioHD): 2021/12/16(木) 00:26:56.05 ID:/z7NwlV20
山崎やはり万年B1


73:名無し名人 (ワッチョイ 7f10-tKfi): 2021/12/16(木) 00:27:10.17 ID:xHpQB1pp0
今回は羽生マジックなんてなかったぞ
山ちゃんが勝手に転んだだけ


80:名無し名人 (ワッチョイ 7fda-vXDk): 2021/12/16(木) 00:27:52.99 ID:c/7kscbS0
羽生は残留確定か
アンチには辛い1年が続くね


99:名無し名人 (ワッチョイ a7ad-DhAd): 2021/12/16(木) 00:29:36.09 ID:rvxNTdmE0
>>80
まだ山ちゃんに次ぐ降級候補なのは変わらんだろ
前半の勝てそうな相手、特にダニー相手に落としたのは痛すぎた


88:名無し名人 (ワッチョイ 7f10-tKfi): 2021/12/16(木) 00:28:58.32 ID:xHpQB1pp0
山ちゃんはA級にしてはバッタリ負けが多すぎる


128:名無し名人 (ワッチョイ e701-8/hI): 2021/12/16(木) 00:33:57.27 ID:H7Tar1zK0
まぁこの二人で決まりだろうな……という将棋だった


148:名無し名人 (ワッチョイ c75f-hgpe): 2021/12/16(木) 00:35:00.38 ID:kEXerDU80
とりあえず最弱決定戦は凌いだ
というか山ちゃん何で47飛成して67銀いかなかったんや


164:名無し名人 (ワッチョイ e701-kNbH): 2021/12/16(木) 00:35:33.21 ID:CQiWpcGA0
ヨッシャル踏みとどまったな
こりゃ残留の一筋の光が見えたな


167:名無し名人 (ワッチョイ 6763-luhK): 2021/12/16(木) 00:35:39.27 ID:Nws4qLld0
羽生マジック36桂を咎められなかったのが敗着なんかな


177:名無し名人 (ワッチョイ c7e7-w2+9): 2021/12/16(木) 00:36:30.35 ID:0+yebHvB0
山ちゃんはいつもの山ちゃんだった
これに辛勝してるようではやっぱ羽生残留の可能性はないな


183:名無し名人 (アウアウウー Sa6b-u2LQ): 2021/12/16(木) 00:37:00.85 ID:bRsp/WnGa
ボーナスステージ1つ勝っただけだからな
他の人に勝つより低い価値の勝ち


184:名無し名人 (ワッチョイ dfad-Si6O): 2021/12/16(木) 00:37:05.11 ID:u27cLfz+0
これで山ちゃんは99%降級だな
羽生も内容的に残り全敗濃厚っぽいわ


189:名無し名人 (ワッチョイ 5f1c-kNbH): 2021/12/16(木) 00:37:43.25 ID:Iik/y/3Z0
確かに山ちゃんが転んだだけかもしれんが
12角とか11銀が働いたんだから羽生さんの勝負手が通ったんじゃないの



[ 2021/12/15 23:30 ] 順位戦 | CM(169) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/12/15 (水) 23:32:06
    ◎第80期 順位戦 A級 挑戦争い(敗数→勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
    01 斎藤慎太郎 6-0 ○佐天 先羽生 先豊島 _糸谷
    02 豊島 将之 3-2 先糸谷 _山崎 _斎慎 先菅井
    04 糸谷 哲郎 3-2 _豊島 先佐康 _佐天 先斎慎
    ――(↓単独挑戦可能性消滅)―――――――――――
    03 広瀬 章人 3-3 ○佐康 先菅井 _山崎 先羽生
    06 佐藤 康光 3-3 ●広瀬 _糸谷 _菅井 先佐天
    07 佐藤 天彦 3-3 ●斎慎 _永瀬 先糸谷 _佐康
    05 菅井 竜也 2-3 先永瀬 _広瀬 先佐康 _豊島
    09 永瀬 拓矢 2-3 _菅井 先佐天 _羽生 先山崎
    ━━(↓挑戦可能性消滅)━━━━━━━━━━━━━
    08 羽生 善治 1-4 先山崎 _斎慎 先永瀬 _広瀬
    10 山崎 隆之 1-4 _羽生 先豊島 先広瀬 _永瀬
  2. 2021/12/15 (水) 23:36:06
    斎藤、悲願のタイトルへ
  3. 2021/12/15 (水) 23:38:16
    とよぴは今ならナベにタイトル番勝負で勝てるって言う人いたけど結局今年度ナベへの挑戦権得られずか…
  4. 2021/12/15 (水) 23:39:29
    名人今夜もゆっくり寝れるな
  5. 2021/12/15 (水) 23:39:41
    斎藤は今でも第5局の▲8九金が夢に出るらしいから
    トラウマを克服するためにも挑戦しないとな
  6. 2021/12/15 (水) 23:41:30
    藤井ばかり見てると斎藤にやられるぞ
  7. 2021/12/15 (水) 23:43:04
    豊島はそうなりそうだしね
  8. 2021/12/15 (水) 23:43:35
    雑魚斎藤はオナペット以外の役には立たない
  9. 2021/12/15 (水) 23:44:39
    山ちゃん優勢
  10. 2021/12/15 (水) 23:44:56
    ☗羽生善治九段 (32%) - ☖山崎隆之八段 (68%)

    81手目考慮中で、残り時間☗羽生九段20分、☖山崎八段2分。

    時間がない山ちゃんが苦しいかも?
  11. 2021/12/15 (水) 23:45:56
    後手玉広いから捕まらなさそう
  12. 2021/12/15 (水) 23:47:48
    前期は斎藤が豊島以外の全員に勝って8勝1敗だったけど
    今期は斎藤が豊島以外の全員に勝って8勝1敗になりそう
  13. 2021/12/15 (水) 23:53:15
    あまり話題にならんが2年連続名人挑戦は本来すごいことやで

  14. 2021/12/15 (水) 23:53:39
    鍋は満面の笑みだろこれ
    自分の下位互換でやりやすいしさー
  15. 2021/12/15 (水) 23:56:20
    互換性なさそう
  16. 2021/12/15 (水) 23:59:49
    羽生九段も残り3分(書き込み時点)
  17. 2021/12/15 (水) 23:59:57
    まあ棋風違うしな
  18. 2021/12/16 (木) 00:00:27
    だな、完全に格下だし防衛ほぼ確定でおもろない
  19. 2021/12/16 (木) 00:00:55
    羽生さんこれ負けたら流石に降級ほぼ決まりか
  20. 2021/12/16 (木) 00:00:57
    ぶーはーやっちまってるじゃん
    まあ、やまちゃんだしやらかし合戦ありえるからわからないけど
  21. 2021/12/16 (木) 00:01:43
    羽生さん劣勢だけど、大丈夫だよね
  22. 2021/12/16 (木) 00:03:36
    12
    どこに違いがあるのか教えてくれ
  23. 2021/12/16 (木) 00:05:00
    下位互換と言えば、正統派だったときの佐藤康光九段(現会長)。

    斎藤慎太郎八段も変態流に脱皮しないと。
  24. 2021/12/16 (木) 00:05:24
    羽生のファンってわけじゃないけど康光より先に落ちて欲しくないわ
  25. 2021/12/16 (木) 00:09:25
    山ちゃん、やらかし(評価値で逆転されてる)。
  26. 2021/12/16 (木) 00:10:39
    なんてワクワクしない戦いだ
  27. 2021/12/16 (木) 00:11:37
    多分、今期は斎藤が名人取るよ
    そんな気がする
  28. 2021/12/16 (木) 00:12:03
    ちゃんヤマなにやってんだおい
  29. 2021/12/16 (木) 00:12:40
    ああ、山ちゃん…
  30. 2021/12/16 (木) 00:13:23
    訳わからん熱戦でワクワクしてる
    羽生さんだからって期待値上げすぎずに、普通のトップ棋士(十分すごい)と思って見たほうが楽しい
  31. 2021/12/16 (木) 00:13:26
    山ちゃんは長時間棋戦のほうがやらかし率が高い珍しい棋士
  32. 2021/12/16 (木) 00:14:10
    ※27
    渡辺王将が失冠したら
    少し落ち込むだろうからチャンスあるかも
  33. 2021/12/16 (木) 00:16:27
    斎藤が名人とれるとか草
  34. 2021/12/16 (木) 00:17:40
    ナベは竜王失冠したあとに棋王防衛したり
    棋聖失冠したあとに名人奪取してるから
    あんまりメンタル落ち期待しない方が良さそう
  35. 2021/12/16 (木) 00:19:33
    山ちゃん記念A級であらゆる負け方を味わいつくすつもりかな?
  36. 2021/12/16 (木) 00:21:29
    斎藤が名人でも全然いいんだけど、
    藤井の切られ役は渡辺豊島永瀬じゃないとストーリー的に物足りない
  37. 2021/12/16 (木) 00:21:33
    ※32
    ※34
    あの事件の後も将棋界に居続けられる鋼のメンタルだよ
    タイトル失冠くらいでへこむわけない
  38. 2021/12/16 (木) 00:21:56
    お、湧いたか
  39. 2021/12/16 (木) 00:22:36
    羽生勝ったな
  40. 2021/12/16 (木) 00:23:12
    湧くと言うよりずっと居ついてる
  41. 2021/12/16 (木) 00:24:12
    山ちゃん😭
  42. 2021/12/16 (木) 00:25:10
    山崎はかえすがえすも康光戦のチョンボが祟ってる
  43. 2021/12/16 (木) 00:26:05
    山崎ファンタ隆之
  44. 2021/12/16 (木) 00:26:32
    どっちが勝っても仲良く降級だって
  45. 2021/12/16 (木) 00:29:31
    時間に追われてるからしょうがないとはいえ優勢からの急転直下は悲しい
  46. 2021/12/16 (木) 00:33:20
    1期でB1にUターンとかハッシーとか阿久津(シーズン1)とおんなじじゃん
  47. 2021/12/16 (木) 00:34:39
    今日は山崎応援の方が多かったのにな
  48. 2021/12/16 (木) 00:34:39
    山ちゃん、投了。
    羽生さんの勝ち。
  49. 2021/12/16 (木) 00:35:22
    羽生さんは、まだ首の皮一枚で残ってる?
  50. 2021/12/16 (木) 00:35:26
    羽生勝ち
  51. 2021/12/16 (木) 00:35:57
    羽生さんつええええ!!!
  52. 2021/12/16 (木) 00:36:02
    さす羽生やね。
  53. 2021/12/16 (木) 00:36:19
    ダッダダー
  54. 2021/12/16 (木) 00:36:38
    山ちゃんまた自爆かい 悲しすぎ 
  55. 2021/12/16 (木) 00:36:42
    せっかく関西将棋会館での対局だったのに
  56. 2021/12/16 (木) 00:36:48
    時間がなくても逆転したら流石の切れ味だわね
  57. 2021/12/16 (木) 00:36:48
    2人ともこの後の対戦相手厳しいんだなあ、やっぱりこの2人が降級なのか
  58. 2021/12/16 (木) 00:37:17
    【第80期 順位戦 A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
    01 斎藤慎太郎 6-0 ○山崎 ○佐康 ○広瀬 ○菅井 ○永瀬 ○佐天 先羽生 先豊島 _糸谷
    02 豊島 将之 3-2 ○佐天 ●広瀬 ○羽生 ○永瀬 ●佐康 先糸谷 _山崎 _斎慎 先菅井
    04 糸谷 哲郎 3-2 ○菅井 ●永瀬 ○山崎 ●広瀬 ○羽生 _豊島 先佐康 _佐天 先斎慎
    03 広瀬 章人 3-3 ●永瀬 ○豊島 ●斎慎 ○糸谷 ●佐天 ○佐康 先菅井 _山崎 先羽生
    06 佐藤 康光 3-3 ●羽生 ●斎慎 ○永瀬 ○山崎 ○豊島 ●広瀬 _糸谷 _菅井 先佐天
    07 佐藤 天彦 3-3 ●豊島 ○山崎 ●菅井 ○羽生 ○広瀬 ●斎慎 _永瀬 先糸谷 _佐康
    05 菅井 竜也 2-3 ●糸谷 ○羽生 ○佐天 ●斎慎 ●山崎 先永瀬 _広瀬 先佐康 _豊島
    09 永瀬 拓矢 2-3 ○広瀬 ○糸谷 ●佐康 ●豊島 ●斎慎 _菅井 先佐天 _羽生 先山崎
    ――(降級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――
    08 羽生 善治 2-4 ○佐康 ●菅井 ●豊島 ●佐天 ●糸谷 ○山崎 _斎慎 先永瀬 _広瀬
    10 山崎 隆之 1-5 ●斎慎 ●佐天 ●糸谷 ●佐康 ○菅井 ●羽生 先豊島 先広瀬 _永瀬
  59. 2021/12/16 (木) 00:37:19
    これだからA級順位戦は怖いねぇ
    全くの油断ができない
  60. 2021/12/16 (木) 00:37:52
    ▼第80期 順位戦 A級 残留争い(勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
    01 斎藤慎太郎 6-0 ○佐天 先羽生 先豊島 _糸谷
    ━━(↑残留以上決定)━━━━━━━━━━━━━━
    02 豊島 将之 3-2 先糸谷 _山崎 _斎慎 先菅井
    03 広瀬 章人 3-3 ○佐康 先菅井 _山崎 先羽生
    04 糸谷 哲郎 3-2 _豊島 先佐康 _佐天 先斎慎
    06 佐藤 康光 3-3 ●広瀬 _糸谷 _菅井 先佐天
    07 佐藤 天彦 3-3 ●斎慎 _永瀬 先糸谷 _佐康
    05 菅井 竜也 2-3 先永瀬 _広瀬 先佐康 _豊島
    08 羽生 善治 2-4 ○山崎 _斎慎 先永瀬 _広瀬
    ――(降級ライン)――――――――――――――――
    09 永瀬 拓矢 2-3 _菅井 先佐天 _羽生 先山崎
    10 山崎 隆之 1-5 ●羽生 先豊島 先広瀬 _永瀬
  61. 2021/12/16 (木) 00:38:11
    A級より厳しい王将リーグで4勝2敗だし、
    ただ順位戦に星が集まらなかっただけだと思うわ
    今期の危機を乗り越えればまだ何年もA級を維持できると思う
  62. 2021/12/16 (木) 00:38:46
    羽生は永瀬に勝てればワンチャンあるけど永瀬は復調してきて今好調だからな厳しいか
  63. 2021/12/16 (木) 00:39:09
    ブーハー勝ったの?
    八尾じゃね?
  64. 2021/12/16 (木) 00:39:23
    羽生さん強かったな
    順位戦にちょっと負けが込んだだけだな
  65. 2021/12/16 (木) 00:39:41
    やっぱり終盤の叩き合いになると終盤が強くて終盤力のある終盤型の棋士の方が終盤戦に有利だよ
  66. 2021/12/16 (木) 00:40:41
    羽生と藤井の順位戦が観たい。
  67. 2021/12/16 (木) 00:41:11
    A級〜B2級の順位を見てると、やっぱり40代以上はキツそうなんだよな。あと数年で一気に若返りそう。
  68. 2021/12/16 (木) 00:41:16
    レーティングを見てもA級中位だし、まだA級陥落云々を言うのは早い
  69. 2021/12/16 (木) 00:41:33
    そんなに羽生さん残留の可能性低いの?山ちゃんはまだしも
  70. 2021/12/16 (木) 00:42:59
    平成の覇者もゆっくりと表舞台から姿を去るのか
    盛者必衰とはいえ寂しいものよ
  71. 2021/12/16 (木) 00:43:03
    終盤の一瞬の切れ味ヤバかったな
    今日の羽生さんはSSRだった
  72. 2021/12/16 (木) 00:43:14
    山崎はホントに記念A級で終わってしまうんだな
    昇級が決まったとき報知のロングインタビューで思いの丈を吐露してたのに
  73. 2021/12/16 (木) 00:43:21
    結局、前期の成績が響いているんだよな
    次のさいたろうに一発入れたら凄いけどね
  74. 2021/12/16 (木) 00:43:41
    ※61
    勝率そのものがめちゃ悪いって棋譜コメに書いてあったぞ
  75. 2021/12/16 (木) 00:43:41
    ※70
    落ちねーよ
    今日の強さ見ただろ?
  76. 2021/12/16 (木) 00:45:24
    ※74
    それも順位戦に負けが込んだのと、7~9月の不調のせい
    王将リーグ以降は復調してきてるわ
  77. 2021/12/16 (木) 00:45:33
    今の広瀬相手だったら羽生も互角以上に戦えるとは思うが、順位戦特化の斉藤相手だと部が悪いか。
  78. 2021/12/16 (木) 00:45:51
    永瀬菅井が落ちるより羽生が落ちる確率の方が高そう
  79. 2021/12/16 (木) 00:46:28
    今日みたいな将棋を続けられれば降級はない
    頑張れ羽生さん!
  80. 2021/12/16 (木) 00:47:24
    羽生さんは残りどうなると残留出来るの?
  81. 2021/12/16 (木) 00:47:56
    羽生は永瀬に全然勝てないのがな
    直接対決が残ってる永瀬にとどめ刺される
  82. 2021/12/16 (木) 00:48:43
    イキリ慎太郎
  83. 2021/12/16 (木) 00:48:56
    ↑全勝なら確実に残留、2-1でも永瀬に勝ってればまあまあ残留
    1-2以下はほぼ降級かな。ザッとだけど
  84. 2021/12/16 (木) 00:50:19
    羽生先生相当厳しいと思うが頑張ってください
  85. 2021/12/16 (木) 00:51:34
    菅井は残りの相手がきついから、良くて3勝フィニッシュだろう
    広瀬に勝って、齋藤と永瀬のどちらかに勝って4勝で終われればほぼ確実に残れる
  86. 2021/12/16 (木) 00:52:03
    なんだかんだ残るのが羽生さん
  87. 2021/12/16 (木) 00:52:22
    羽生が一回落ちてまた上がったところで、藤井は十年くらいは順位戦に戻ってこなさそうだからすれ違いなのがなあ
  88. 2021/12/16 (木) 00:52:25
    さいたろうの連続挑戦は決まりかな?これで名人を獲れればもう一皮剥けるだろう。ぜひそうなって欲しい。
  89. 2021/12/16 (木) 00:53:11
    相手が山崎だから角打ちの暴発から劣勢になってもなんとか勝てたけど
    今日の相手が永瀬だったら角打ち咎められていつも通り完封負けしてそう
  90. 2021/12/16 (木) 00:54:26
    斎藤と永瀬に勝てるかな
  91. 2021/12/16 (木) 00:55:42
    4勝だいぶきつそう
  92. 2021/12/16 (木) 00:55:43
    90
    無理
  93. 2021/12/16 (木) 00:58:03
    順位大事だわー
  94. 2021/12/16 (木) 00:59:07
    羽生さんも時代を築いた棋士だからなんやかんやで残留するきがしてきた。
  95. 2021/12/16 (木) 01:03:23
    今日勝って希望を繋いだとはいえやはり8位という順位がツラいよなあ
    もし一踏ん張りして4-5ぐらいに収まったとしても永瀬王座に負けての4-5なら相当キツい
    逆に永瀬王座に勝っての4-5ならワンチャンあるかもね
  96. 2021/12/16 (木) 01:03:26
    羽生ってここ1年以上永瀬に連敗中な上に接戦にもなってないんだよな
    攻撃全部跳ね返されて圧死してる
  97. 2021/12/16 (木) 01:04:46
    王将戦に星が集まったが実際
  98. 2021/12/16 (木) 01:05:28
    あんまり望みがない気が....
  99. 2021/12/16 (木) 01:06:46
    相手が永瀬だったら、紛れるにしても69銀じゃなく49龍で息長く指されたろうか
    それか時間残して指してくるから成算立てて踏み込んでくるか
  100. 2021/12/16 (木) 01:07:38
    羽生に負けるとか山ちゃん順位戦苦手なんだな
  101. 2021/12/16 (木) 01:07:46
    天彦が名人陥落後2年連続4-5なんだけど、それにおつきあいしてここ2年勝ち越せてないの、残留組の中では羽生だけなんだよね。だからこそ8位なわけで。
    しかも、4勝×2年=8勝のうち5勝はここ2年の降級組4人から挙げたもので、残る3勝を挙げた菅井、天彦、康光相手に今年は1-2。昇級組の山﨑にはなんとか勝ったものの、A級での星取を見る限り、斎藤、永瀬、広瀬に勝ち越すのは簡単ではない印象。
  102. 2021/12/16 (木) 01:08:43
    今日勝って残留決定的!とかだったら盛り上がったのにな
  103. 2021/12/16 (木) 01:08:56
    A級8位はだいたい降級席やしな
  104. 2021/12/16 (木) 01:10:19
    簡単どころか無理ゲー
  105. 2021/12/16 (木) 01:12:00
    なんだかんだA級には羽生がいないとイマイチ迫力はないわな
  106. 2021/12/16 (木) 01:14:05
    先豊島 先広瀬 _永瀬
    いや絶望的すぎる
  107. 2021/12/16 (木) 01:17:57
    ※106
    確かに菅井絶望的だな
    勝てるの会長くらいだろ
    羽生さんが4勝すれば残れるな
  108. 2021/12/16 (木) 01:18:59
    首の皮一枚繋がったか
  109. 2021/12/16 (木) 01:23:27
    今期落ちてもすぐ上がると思うけどね羽生さん
  110. 2021/12/16 (木) 01:26:19
    山ちゃん結局、思い出1期か・・・
    正直悲しい
  111. 2021/12/16 (木) 01:37:37
    さすが最下位争いって感じのグダグダな将棋だったな
  112. 2021/12/16 (木) 01:56:52
    ×順位戦に星が集まらなかった
    ○王将リーグに星が集まった
  113. 2021/12/16 (木) 02:16:40
    順位戦が軸だから
  114. 2021/12/16 (木) 02:20:06
    羽生は残り3戦、1勝2敗がいいところだと思う。3勝6敗では降級だろうな。
  115. 2021/12/16 (木) 02:41:32
    同級がいるB1でもいいやん?康光も数年で落ちてくるんだから、その程度の話を何を改まって言ってんだよ。関係ないやつがさぁ。お前何様なんだよ。人生9戦9敗だろうがよぉ。羽生さんに比べたら。
    羽生さんという物差しに比べたことないから、そんなこと言えるのよ。
  116. 2021/12/16 (木) 03:04:15
    次の永瀬-菅井戦で負けた方と降級争いか
  117. 2021/12/16 (木) 03:12:02
    斉藤先生の名人タイトルリベンジマッチが結構いい勝負するようなら、聡太のライバルへと成長した証になるかも。また名人にスイープされるようなら見込みなし
  118. 2021/12/16 (木) 03:15:16
    羽生さんはたとえ1期で戻れても今期落ちちゃったら順位戦で藤井と永久にすれ違いになるし何としても今期踏みとどまってほしい
  119. 2021/12/16 (木) 03:18:18
    111 >グダグダ
    そうなんだよな。観戦側各自手元の水匠で評価値と候補手出せるからwそれと比較してしまう
  120. 2021/12/16 (木) 03:20:39
    実態としては、降級はほぼ確定してる二人による最下位決定戦だから
    勘違いしないでね
  121. 2021/12/16 (木) 03:43:19
    山崎と羽生って永遠に藤井名人と順位戦の対戦はないのだろうな‼️
  122. 2021/12/16 (木) 03:45:00
    どんなに羽生をdisっても羽生の圧倒的な富と名声は揺るがないし嫉妬してると心が荒むぞ
  123. 2021/12/16 (木) 03:48:02
    羽生と山崎って永遠に藤井名人と順位戦での対戦はないだろうな‼️
  124. 2021/12/16 (木) 05:34:45
    来期のB1の
    1位か2位かの争い
  125. 2021/12/16 (木) 05:45:49
    一応書いとくけど、会長は1回B1に落ちてるぞ
  126. 2021/12/16 (木) 06:00:07
    山ちゃんのA級終わりか寂しいね
  127. 2021/12/16 (木) 06:04:39
    嫁がアレで揺るいでるぞ
  128. 2021/12/16 (木) 07:15:26
    山ちゃん広瀬永瀬豊島って直近は勝ってるし…
  129. 2021/12/16 (木) 07:29:23
    同年齢の羽生より藤井のほうが圧倒的に勝ってるから羽生の実績もはっきりと揺らぎつつある。
  130. 2021/12/16 (木) 07:43:32
    会長がA級から落ちたの2010年
    会長が40か41の年じゃん
    羽生は今51だよ
  131. 2021/12/16 (木) 07:49:43
    子どもの頃にみていた大山十五世名人は、60代になってからA級順位戦で苦戦するようになったが、調子が良いと挑戦権争いをすることもあったし、当時のトップ棋士にも勝つことがあり、米長邦雄・谷川浩司・高橋道雄等も痛い目に遭っている。羽生さんは、若い頃に将棋のやり方が違ってきているので自分が大山先生の年までできるかわからないと言っていた記憶があるが、主要リーグに入りつづけているのは凄いことだと思う。
  132. 2021/12/16 (木) 08:02:07
    40の会長やナベは戻って来れたけど
    羽生は戻れる見込みがないってこと
  133. 2021/12/16 (木) 08:02:45
    羽生さんが次の齋藤戦で白星上げると、全体に面白くなるんだよな。豊島にも直接対決で挑戦の目が出てくるし、ますます混戦。そういう感じはするんだよ。
  134. 2021/12/16 (木) 08:16:23
    ハブ9段は今期A級陥落→引退が既定じゃないの???
  135. 2021/12/16 (木) 08:24:05
    さいたろうの名人挑戦はいいけど、今回はもうちょっと渡辺にパンチをぶち込んで欲しい
    前回のような力の差を一方的に見せつけられるようなのはもう勘弁だぞ
  136. 2021/12/16 (木) 08:36:11
    ダメ元と思われた11銀から局所戦になり、気がつくと徐々に局面が複雑化して行ってた
    羽生善治の将棋だわ
  137. 2021/12/16 (木) 08:46:15
    羽生さんにはなんとかA級に留まって欲しいな
    藤井くんも上がってくるまで待ってて欲しい
  138. 2021/12/16 (木) 08:54:42
    山ちゃん!飛車成りこんで銀王手で寄せ読んだんじゃないのかよ?突然守ったりして…残念。羽生さん崖っぷちで踏み止まったな!
  139. 2021/12/16 (木) 08:56:18
    ナベバイトが羽生は王将リーグ全敗で降格するて言ってたけど残留した。ナベバイトが全敗で王位リーグ陥落て言ってたけど挑戦者決定戦までいった。A級もしぶとく残留すると思う。
  140. 2021/12/16 (木) 08:56:38
    なんかこのA級ってC1みたいだな
  141. 2021/12/16 (木) 08:57:54
    羽生は今日勝ったところで残りが斎藤永瀬広瀬だから無理だろ…
    菅井糸谷天彦のどれかで勝てていればって展開になりそう
  142. 2021/12/16 (木) 09:00:02
    斎藤はA級ではほぼ無敵だけど何故だろうナベに勝ち越せる気配がまったくしない
    まぁ単純にナベが強いのもあるが
  143. 2021/12/16 (木) 09:02:13
    141
    菅井糸谷天彦は羽生の天敵みたいなもんだから・・・(糸谷は順位戦限定)
  144. 2021/12/16 (木) 09:10:07
    羽生さんの対局の前後は
    このコメ欄もてきめんにレベルまでが下がって変なのしかいなくなるんよな
  145. 2021/12/16 (木) 09:21:26
    羽生さんも山ちゃんも残りキツイな
  146. 2021/12/16 (木) 09:31:50
    やまちゃんあっくんらへんははぶつよい暗示に長くかかって解けきれてないのか
    天彦菅井らがはぶもうつよくない打開したのに
    さいたろう永瀬は羽生に間に合わなかった世代
    そうたは羽生さん強かったって歴史で習いました世代
  147. 2021/12/16 (木) 09:32:32
    前年度上がってきたのが山ちゃんで羽生にとってはほんとありがたかったはず
    まあ山ちゃんが全敗なら有利に働かないからそれまでだが
  148. 2021/12/16 (木) 09:33:39
    あっくんハッシーの呪いなのか
  149. 2021/12/16 (木) 09:33:54
    言葉は悪いが今季は一強一弱の展開だから、中の集団の誰が残って誰が落ちるか最後まで分からないね。羽生九段も今日の勝ちでなんとか集団に踏みとどまった。
  150. 2021/12/16 (木) 09:35:39
    薄氷に変わりなし
  151. 2021/12/16 (木) 10:13:32
    羽生マジック炸裂!!!
  152. 2021/12/16 (木) 10:15:52
    今日の叡王戦、やばいぞ
    渡辺明-久保①
    三浦-①の勝者
  153. 2021/12/16 (木) 10:19:49
    どうぞどうぞしそう
  154. 2021/12/16 (木) 10:29:39
    森先生がツイートしてる 勝ちと思ったって…
  155. 2021/12/16 (木) 10:51:26
    相変わらず羽生は降級濃厚だからな
    1990年度の大山のような奇跡を起こせるか
  156. 2021/12/16 (木) 10:53:33
    元凶鸚鵡発見
  157. 2021/12/16 (木) 12:32:15
    2勝4敗といった星勘定から執念の粘りを10年ほど続けた大山って尋常じゃないな
  158. 2021/12/16 (木) 13:16:54
    ※146
    菅井が王位奪取する1年前に棋聖挑戦した永瀬が間に合ってないっておかしいだろ
    間に合った上で粉砕されたのが永瀬な
  159. 2021/12/16 (木) 13:18:23
    齋藤も菅井より先にタイトル挑戦してたわ
    なんで齋藤永瀬が間に合ってない扱いで菅井が間に合った扱いなんだよw
  160. 2021/12/16 (木) 14:55:41
    挑戦しただけで奪取できてないだろ
    あほか
  161. 2021/12/16 (木) 14:56:52
    さいたろは太地から
    永瀬はたかみーから

    羽生に間に合わなかった人たち
  162. 2021/12/16 (木) 15:02:07
    驚異の残留力の三浦九段不在の今期
    かわりに羽生九段がそれを発揮するか
  163. 2021/12/16 (木) 17:28:43
    羽生はここまでで最低でも3勝は欲しいとこだったな
    残りのメンツが無理すぎる
  164. 2021/12/16 (木) 17:54:27
    羽生は降級確定だよ
  165. 2021/12/16 (木) 19:25:46
    会長が残留枠にいらしたら羽生さんに席はなさそう
  166. 2021/12/16 (木) 19:50:53
    さいたろうがナベに勝てる気がしないって言ってる人たちは今期さいたろうがまたA級でトップを走る気がしてなかったはず
    そういう意見は当たらない事も多いにあるということだ
  167. 2021/12/17 (金) 12:42:32
    羽生さん落ちると今のB1から復位出来る気がしないな
    そうなると谷川越えならず
    パッとしないといわれた二上師匠程度になるのかな

    谷川は羽生に抜かれなかった記録増えるかもなぁ
  168. 2021/12/17 (金) 20:37:24
    ※141
    絶対に勝てなさそうなのは永瀬だけだが?
  169. 2021/12/18 (土) 01:44:14
    今年残っても来年は確実に落ちるだろうが、順位戦で羽生ー藤井が見られないのはあまりに残念すぎるので頑張って欲しい
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。