
竜王戦1組 ● 佐藤和俊 羽生善治 ○
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/35/1hon.html
-
940:名無し名人 (ワッチョイ 245f-akGD): 2021/12/03(金) 20:40:36.32 ID:opc0HUYn0
- 和俊86角が空回りで心折れてた感じだな
-
942:名無し名人 (ワッチョイ 4101-coNr): 2021/12/03(金) 20:40:59.33 ID:NSpv9NsM0
- 藤井竜王vs羽生九段を観たいね
番勝負の対局はまだないよね
-
946:名無し名人 (ワッチョイ f8bd-CapT): 2021/12/03(金) 20:41:33.57 ID:rC1YU0ns0
- うーんこれはタイトル100期羽生
-
949:名無し名人 (アウアウクー MMd2-x5mP): 2021/12/03(金) 20:41:53.21 ID:YLy4vGmTM
- 1組の中でラッキーな当たりとはいえさすがっす
-
950:名無し名人 (ワッチョイ 64e7-PP5C): 2021/12/03(金) 20:42:01.66 ID:8w4sY9xf0
- 77歩に79角は面白い切り替えしだな
この場合は33角で無効だけど、部分的な手筋として覚えておくと役立ちそう
って思ってたら投了か、まぁ指しようがないからしょうがないね
-
951:名無し名人 (ワッチョイ 7602-Y3X3): 2021/12/03(金) 20:42:04.60 ID:zcqSHlK00
- 手合い違いだったな
-
953:名無し名人 (ワッチョイ 0928-jgj/): 2021/12/03(金) 20:42:33.30 ID:ZyERaRHo0
- 今日はさす羽生だったな
-
955:名無し名人 (スプッッ Sdda-73v4): 2021/12/03(金) 20:42:37.39 ID:1wSUX3F1d
- なんで振らなかったんだろう
-
957:名無し名人 (ワッチョイ 9ad9-lkzs): 2021/12/03(金) 20:42:56.37 ID:Vj5JLuBQ0
- 順位戦でも頑張ってくれ羽生九段
-
958:名無し名人 (ワッチョイ a402-4OQm): 2021/12/03(金) 20:42:57.63 ID:DCyu7vCL0
- なんだかんだトーナメントにも出てくるんだろうな
-
959:名無し名人 (ワッチョイ f468-dJk+): 2021/12/03(金) 20:42:59.40 ID:BJtWHSU+0
- 次は竜王戦ブーストの丸山だろうな。さすがに今日みたいにはいかんだろう。
-
965:名無し名人 (ワッチョイ 387c-Z6Z9): 2021/12/03(金) 20:44:50.22 ID:Jv98jFMk0
- 今日の角打ちからの隠れた手順は流石だったな
ちょっと天才の片鱗見せてた
-
967:名無し名人 (ワッチョイ 1201-Z/hY): 2021/12/03(金) 20:45:30.06 ID:LEspPn3E0
- 羽生早くも1組残留が決定
-
971:名無し名人 (アウアウキー Sa0a-Aq9x): 2021/12/03(金) 20:47:22.66 ID:NgpqOx66a
- 順位戦以外強い羽生
-
972:名無し名人 (スプッッ Sdda-73v4): 2021/12/03(金) 20:49:20.14 ID:1wSUX3F1d
- >>971
王位リーグ王将リーグ竜王戦一組残留
順位戦はヤバい
-
975:名無し名人 (ワッチョイ a402-4OQm): 2021/12/03(金) 20:52:02.20 ID:DCyu7vCL0
- 順位戦は体力がもたないんだろうな。0時近く行くと暴発する。
持ち時間5時間までならまだ問題なく指せてる感じ。
-
977:名無し名人 (アークセー Sx10-VFkm): 2021/12/03(金) 20:52:49.44 ID:TsfHv0Ugx
- 羽生→A級陥落危機、竜王戦1組王位リーグ王将リーグ残留
豊島→A級竜王戦1組王位リーグ残留、王将リーグ陥落
永瀬→A級竜王戦1組王将リーグ残留、王位リーグ陥落
≪ 藤井聡太竜王、指宿白水館の砂像と対面 | HOME |
【王座戦】井上慶太九段が大石直嗣七段に勝ち、二次予選準決勝進出 ≫
なんだかんだ言われても調子いい時の羽生は今でも最強なんだよね
4強の方が安定感はあるだろうけど突出した強さという点では羽生の右に出る者はいない
しかしA級最強の斎藤と不調とはいえ豊島広瀬残しなのが怖い
あと、直近では山ちゃんにもやられっぱなしなのも
和俊先生は阿部健と揃って1組に残って欲しい、同じメンツばかりだと面白くないし特色があって非常に好き
またブーストが起きればレート1700前半まで一気に浮上するだろうけどね
和俊に勝っただけでそこまで言っちゃうのw
だったらお前は和俊に勝てるのか?
しかもここまでの完勝ができるのか?
A級落ちた時はフリークラスかBⅠかどちらを選ぶだろう。
さすがに竜王1組、王位、王将リーグ在籍で引退はないだろう。
いや、4強より上とか言うからツッコんだだけだがw
カズトシに負けて2組に落ちた現名人の話する?
泳王に言えばよろこんで誘ってくれるだろう
佐藤はともかくあの鬼の王将リーグ残留できてるんだから衰えてなお一線級なのは間違いない
いや全盛期の羽生でも豊島にすら遠く及ばんよ
4強っていつの時代の話してんの?
今は1強だよお
4強に直近全敗している藤井と無冠の豊島は除いて渡辺と永瀬の2強な
素人丸出しやで爺さん
木村、久保あたりの40代も順位戦苦戦してるし歳には抗えぬか
永瀬A級1組王将リーグ
羽生1組王将リーグ王位リーグ
豊島A級1組王位リーグ
渡辺永瀬羽生豊島で四強だな
1神+4強でOK?
泳王? タナトラ?
実際のところ4強がレーティング高過ぎてその下というか4強に迫る棋士がいない感じではあるけど
藤井どころか大山より下のくせに
セクシーなのは松尾だけにしてくれ
順位戦見るとそれはないわ
4強に一番近いのが斎藤で、そこから下は団子状態というのが正しい
B2なら鬼畜に戻る
シンデレラかよ
もし羽生九段の代わりに自分が対局者だったら今日は100パーセント勝っていましたか??
今期はA級もちゃんと残留できるんですね??
こんな状態の羽生が挑戦者になったりしたらストレート奪取までありうる
いくら遅く起きても関係ない。
順位戦が朝8時スタートなら、50代棋士はもっとバリバリにやれてるはず
全国中継されて注目されてるほうがより強くなるタイプかもしれない
羽生>藤井≧豊島≧渡辺>永瀬
永瀬>羽生
なんだかんだ今でも羽生が最強だけど5強の中では最弱の永瀬には相性が悪い
大富豪で言うところのジョーカーとスペードの3のような関係にある
そんな事言ってたらこのサイト誰も何もコメントできねえだろうが
ちっとは頭使えや
こいつは弱いとか引退しろ以外のコメントできないのか?
弱い、引退しろ以外のコメントたくさんあるが何をどうしたら誰もコメントできないことになるんだ?
話題を提供するハーヴ偉いわ
西山ならA級でも王位王将リーグでも羽生より良い成績残せる
侮れないよ
なんなら羽生と3人トーナメント進出するよ
四強より強いとか書いてる連中
そこは認めろよ
喜んで書いてたのと同じ層だろ、本人は面白いと思ってんだよ
今は2021年です、1995年じゃないんで
つまんない奴
怪鳥の解説無し中継65万にすら負けてる
竜王戦スレも羽生スレも全く盛り上がらなかったし
コンテンツとしては終わってしまった
つまり羽生より強い西山は4強と互角以上ってことだな
夢は寝てから見るものですよ
それに、竜王戦予選で1勝したくらいで持ち上げられるとは
羽生さんも苦笑しているでしょうね
やっぱりその時代の研究の勢いってあるよな
以前では考えられない攻撃的な振り飛車が猛威を優勢になっていた
これランキング戦の一回戦だよ?
たしかに羽生のコンテンツ力が落ちているのは認めるけど、
勝ち上がっていけば数字は上がってくるよ
どうしても粘着になるんだよ
羽生さんより強けりゃ竜王戦リーグ1組まで上がるわな…
それな
遠く感じる
B2まで墜ちて
会長があれだけ勝ってるのにその言い訳は通用しないよ
最新形にはついていけないってだけで
言い訳とか笑
羽生本人が言ってるわけでもないのに何言ってるんだ?
それからピークも健康状態も体力も人によって違うんだからさあ笑
年齢と共に段々と基準が下がっていくのは当たり前だろw
60歳過ぎても4冠取ってないと認めないとかいうつもり?
でも練習頑張って将棋負けたらあかん
次頑張りや
>羽生はコンテンツ
ごめんなさい、ちょっと笑いましたー
三浦さん関係ないし
ここにコメントしてるナベバイトは
ホント百害あって一利なしだな
普通に順当勝ちってだけ
羽生さん、潮時ね。。。
藤井さん人外、ナベさん豊島さん永瀬さんむっちゃ強い、羽生さんもまだまだその次くらいに強いでいいじゃん。ヲタが荒らしてるだけ
マジレスすると羽生ヲタやぞ
バイトとか精神疾患患者羽生ヲタの典型的な妄想
法改正後にバイト連呼している奴らは大概お縄だから、あと少しの我慢だな
ここまで弱かったっけ?、という感じ
豊島の厳しい試練は続くな
竜王奪取間違いなしや
後手矢倉が玉は一つ寄っただけのとこを開戦
本譜は咎められたが意欲的な構想だろ
良いコメですね 読み甲斐がありますよ
振り飛車党が居玉なんてやっても感覚違いすぎて中盤で崩壊する悪い例だろ
藤井さんと入れ替わり云々は置いといて是非一期で戻ってもらいたいがどうなるか