菅井先生「今すぐには飼えないですけど、ドーベルマンを2匹飼いたいなと思ってます。結婚せずにドーベルマンと住んで、好きな振り飛車してっていうのが最高に楽しいのかなと」
— 堅忍 (@shogi_takafumi) November 27, 2021
内田記者「1匹じゃ駄目なんですか?」
菅井先生「結婚しない分寂しさがあるから」
めちゃくちゃかっこいい pic.twitter.com/TApKNSEPAI
— 堅忍 (@shogi_takafumi) November 27, 2021
菅井先生「骨折してめちゃめちゃ太りました。体脂肪が2ヶ月で倍になったんですよ。9.5から今18%あるんですよ」 pic.twitter.com/BpP1BKmxvw
— 堅忍 (@shogi_takafumi) November 27, 2021
菅井先生「骨折して家に帰って母親に怪我したと伝えたら、その日こんにゃく出してきたんですよ。最も食べにくいものを出してきて凄い母親だなと思った」
— 堅忍 (@shogi_takafumi) November 27, 2021
内田記者「こんにゃくさえ食べられたら外で何食べても大丈夫よっていう愛情ですよ」
≪ プロ棋士とインボイス制度について | HOME | 第71回NHK杯3回戦第1局 丸山忠久九段 対 豊島将之九段 ≫
なら利き手以外では無理やわ
まだ若いし、なんなら後援会繋がりでいくらでも縁談あるだろうに
寂しいけどめんどいからいいや的な感じかな
生涯独身でもありじゃない?
例えば野球選手で俳優としても活躍した多田野とか
別に飼ってもいいけど世話大変だし、田舎で逃げたら大事になるし、猫から始めたほうがいいぞ
姉+妹だろ
ダニーはその4倍はあるのに
それにコンニャクには婚約がかかっているのに、ドーベルマン二匹とは
あの奥ゆかしい顔がたまらん
あの人にはこの娘が似合うとか目を付けてるとかキ.モい話を平然とする
わかりすぎたママン
なぜドーベルマン
後援会がうるさいから牽制してんじゃね
15%前後ぐらいが一番だろうけど
話してたのと違うことばっかりやってたからなー
もう嫁もらってるかもよ
芸能人でもないのに
本人が言いたきゃイベントで事後報告くらいでいい
つくってあげたいな〜
というかわいい女性待ち
○が○た○や
同士
糸谷天彦のように結婚しない人、
人によって志向や向き不向きあるし、
人それぞれでええやないか。
将棋ファンとしては良い将棋が第一で、
あとは面白い解説やトークやファンサしてくれれば、
結婚しようが犬を飼おうがどうでもよい。
リスク冒すより無理せずげんじぃういじ
せいぜい15年やで
「稲葉さんが嫌いになりました」の話。
棋士は地元で支援してくれてる人や
ファン多いから一括で周知するため
もちろん義務じゃないからハッシーのように隠したままの奴もいる
それに主人には懐くが外から来る存在への警戒感がハンパないぞ。
それとデカイ!体重は中間よりやた上だが体高が大きくて恐らく一匹でも苦労するパワーやで。
まあ、アメリカタイプは一回り小さいがそれでも危険やぞ。
問題は主人では無くて人に噛みつく危険度と噛みついたらどうなるかの処置だぞ。
彼女の家泊まったときもうさぎが夜中動き回って
繊細な俺はなかなか寝付けなかった
ちっこいドーベルマンみたいな犬見るなー
昔、アフガンハウンドを飼っていたが大変だった 散歩の時は、本当に大変だった
力が強いし、走るし、見た目だけは格好良かったが…
大型犬を飼うのは色々と大変なので、お薦めは出来ないよ
しかも2頭だと手に負えないよ
反町隆史さんもドーベルマン飼ってて
、リードを子供が持ってたけど、離したら人に噛みついて人身事故になった
こんな話は大型犬には付き物だ、犬は飼っても中型犬までにした方が良いと思うよ
将棋に力入れ続けたいってことなのかな
ハイリスクで避けちゃうよねー
とかいう感情一切なさそうだけど
ホラ吹いてるなぁ
やっぱり人生=将棋、将棋=命なんだろうなって感じる
研究できなくなるんじゃない?時間なくて
今ぐらいの年なら良くあること
「俺、最近フリーだよ」(ちらっ)って感じ。
元カノさんか、ふったけど後悔している子か。
わざわざ「結婚しない」とか言う人は、実は結婚願望強い人。
天彦さんとかは「まだ先です」とごまかす。「しない」とは言わない。
菅井は小柄だから同じぐらいの体重ですよ
2匹も飼ったら世話すんのに全てのエネルギー使っちゃって
将棋弱くなりますよ マジで
嫁を貰ってもエネルギー消費半端ないけど ね!
一時間20kmのどこが「ジョギング」レベルなんだよ???
トップランナーレベルだろうが。適当なこと書くな
宇宙イチ優しい生き物や。
ドチビだけどルックス悪くないしモテそうに見えるのに結婚しないって言いきらなくてもいいのにな
気難しくて恋愛向きな性格じゃないのかな
―――坂田利夫
菅井は作戦会議で「今回は中飛車指します!」と宣言しておいて、直後にしれっと三間飛車指すような男だぞ
基本的に思い立ったことをとりあえず喋る子だから発言には何の重みもないぞ
来年あたりに結婚しててもなんも驚かん
それこそ結婚して2人で世話した方がいい
マラソンの世界記録でも2時間数分だよな
46 の話だとドーベルマンを散歩できるのは、将棋に喩えれば全競技人口のなかでのA級棋士なみのエリートだけってことだなwww
SS上級大尉の襟章をつけて
突撃砲部隊を指揮する菅井さん
似合いそうだな
幼なじみだから年中一緒に将棋指してただけか
適齢期になると「結婚しないの?」とか言われて面倒なんだろ
ジジババは余計な事言わない方がいいよ
結婚はしたくないなら、どっちでも思うようにすればよいが
伴侶をほしくない理由にもよるね
自分の時間が確保できないから~なら犬二匹のほうがよほど時間とるし、人間不信系の理由なら将棋に打ち込めなくなっても飼えばいいし
実家だと彼女連れ込めないし、帰りが遅くなると家族に詮索されるし
よく将棋に専念したいから実家にいるんだ~とかいうけど少数派じゃん
一人暮らししてる独身者の方が多い
ワイの周りでもコドオジコドオバしてる奴は異性の影皆無な奴しかいない
つまり、子を思うた母親の切なる願いなんだよな、きっと。
「最も食べにくいものを出してきて凄い母親」は誤解だねえ。残念!
近くにペットホテルでもあればいいけど
もちろん事故で骨折してからカルシウム摂取してもどうかと言う話はある。
骨粗鬆症の予防にはなる。
親の気持ちを推し量ってと言うこと。
と言うより御母堂は何かおっしゃって
無かったのかな。
結婚しないで独り身は寂しいと思うのに結婚せずに面倒な大型犬を飼いたいなんて言うなんて、余程女嫌いか違う方が好きかくらいしか理由が思い浮かばないな。
ドーベルマンってエサ代めっちゃかかりそうやん
思わず笑ったよ 「Ippon!」
↓
大型犬は「2頭」が普通だな
「2匹」は「抱っこ」出来るサイズまでだよ
猟犬は散歩が大変だ 力は強いし、走るし、余程の体力自慢じゃないと無理だな
用水路に犬が嵌まるとリードを離さない限り、確実に自分も一緒に嵌まる
また、骨折事故に遭うよ
やめとけ
振り飛車であれだけやれるんだから、居飛車転向したら豊島永瀬クラスにはなれると思うんだよな
菅井(里見さんとは仲がいい)
田舎の家の広さは都会とは違う
菅井さんの家は知らないが、でっかい家が数多く存在する
家によっては出入り口も2箇所以上は普通に有り、連れ込みは簡単だ
農家なら納屋(倉庫や物置)が別棟に建っている 広いので寝室にも出来る
土地は安いので敷地面積は都会とは比較にならない程、広い
田舎生まれなら、都会の1人暮らしは
出来ないと思うし、そもそもドーベルマンを飼うのは都会生まれの発想には無いだろう(しかも2頭も)
マンションでは飼えない犬種だろうな
しかし、ふれあいが少ないと噛みつかれるかも… 相手は猟犬だから
だいたい、都会では大型犬の遠吠えや
普段の吠えるのでさえ苦情になるだろう
ドーベルマンも似たような趣向??
いずれにしろ、結婚には向かなそう。若干モラハラ臭もするし。
BMIによるとしか。ガリガリでBMIが標準以下なら、
必要最低限の筋肉量と体脂肪率しかないから全然凄くない。
アスリートは日常生活ではまず使わない量の筋肉をつけて、
でも体脂肪率を低いままに抑えてるから凄い。
(31歳で身長マイナス体重120で体脂肪率一桁の僕がいい例)