第35期竜王戦ランキング戦の組み合わせ決定 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第35期竜王戦ランキング戦の組み合わせ決定

第35期竜王戦 ランキング戦1~6組
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/35/1hon.html


889:名無し名人 (アウアウウー Sa3b-5ril): 2021/11/22(月) 07:53:44.06 ID:+BL9JoYMa
ナベも豊島も途中で消えそうだな


890:名無し名人 (アウアウクー MM1f-/0jm): 2021/11/22(月) 07:59:10.70 ID:J6bu30nPM
ってことは追加昇級戦はやらないのか


897:名無し名人 (ワッチョイ e202-0EZc): 2021/11/22(月) 08:46:26.72 ID:2CPHZYy80
>>890
追加昇級戦をやるなら橋本引退の翌月に発表されると思うのが常識


892:名無し名人 (スフッ Sd02-rzEF): 2021/11/22(月) 08:15:23.03 ID:Dr14R1mMd
アベケンは天彦、和俊は羽生さんか....


893:名無し名人 (アウアウウー Sa3b-5ril): 2021/11/22(月) 08:18:36.31 ID:+BL9JoYMa
右と左の差がでかく見える


894:名無し名人 (ワッチョイ 9748-OZEO): 2021/11/22(月) 08:22:17.92 ID:j4kSUd2g0
左は調子が戻れば永瀬
右はナベ豊島が面白い、ナベは勝っても次は前回負けた八代の可能性


898:名無し名人 (ワッチョイ 9748-OZEO): 2021/11/22(月) 08:49:38.41 ID:j4kSUd2g0
結局、34期は橋本は休場扱いかな
引退となる35期に調整すると


899:名無し名人 (アウアウクー MM1f-/0jm): 2021/11/22(月) 09:04:42.58 ID:J6bu30nPM
それでは35期は2組で甘い汁を吸えるのは誰になるか
てか5組で桐山藤倉が残留引退になったら36期の調整どうするんだろ
1期につき1人の調整とするのなら36期5組は2欠の可能性すらある


901:名無し名人 (ワッチョイ a2f7-+VBe): 2021/11/22(月) 09:39:35.98 ID:+u1wtdmW0
この当たりなら羽生いけそう


904:名無し名人 (スフッ Sd02-D4Gu): 2021/11/22(月) 09:52:45.34 ID:6+KaJwKHd
1敗までは決勝いけるから両方消えることはないでしょう


905:名無し名人 (ワッチョイ 77e2-n9sk): 2021/11/22(月) 10:08:10.43 ID:EU9Sbg+S0
>>904
どっちかが2組に落ちる可能性はあるな


906:名無し名人 (スフッ Sd02-rzEF): 2021/11/22(月) 10:09:52.81 ID:Dr14R1mMd
>>905
負けた方は稲葉八代の敗者とか





945:名無し名人 (ワッチョイ e228-0EZc): 2021/11/22(月) 14:17:51.78 ID:G5YgeEGm0
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/35/1hon.html
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/35/2hon.html
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/35/3hon.html
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/35/4hon.html
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/35/5hon.html
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/35/6hon.html


946:名無し名人 (アウアウウー Sa3b-MwCO): 2021/11/22(月) 14:18:23.84 ID:yw+FYvKqa
女流は里見、西山、かともも、いとさえ
アマは横山大樹、知花賢、吉本悠太、小山怜央
が出場


947:名無し名人 (ワッチョイ afad-Vvvn): 2021/11/22(月) 14:21:29.25 ID:QvxEEyq40
2組1回戦なしはモテか
5組、藤倉-石田、桐山-南


948:名無し名人 (ワッチョイ 9748-OZEO): 2021/11/22(月) 14:21:41.20 ID:j4kSUd2g0
2組は会長がシード


949:名無し名人 (アウアウウー Sa3b-MwCO): 2021/11/22(月) 14:22:50.10 ID:yw+FYvKqa
会長がシードなのは2組の中で一番早い竜王経験者だからかな?


950:名無し名人 (スフッ Sd02-rzEF): 2021/11/22(月) 14:23:46.08 ID:Dr14R1mMd
C26改めC25さんの初戦は哲ちゃんか


951:名無し名人 (アウアウウー Sa3b-MwCO): 2021/11/22(月) 14:24:30.94 ID:yw+FYvKqa
桐山先生の初戦は地蔵先生だ
厳しいな


952:名無し名人 (ワッチョイ e228-0EZc): 2021/11/22(月) 14:25:24.06 ID:G5YgeEGm0
3組以下の昇級人数 4人のままだな
2組の欠員1人の補充はどうするんだろう


953:名無し名人 (スフッ Sd02-rzEF): 2021/11/22(月) 14:26:14.71 ID:Dr14R1mMd
竜王経験者11人のうち4人がいる2組


955:名無し名人 (ワッチョイ 77e2-n9sk): 2021/11/22(月) 14:28:59.74 ID:EU9Sbg+S0
2組のシードは恐らく1組降級者の中で竜王獲得したのが近い棋士でしょ

去年ナベじゃなくて広瀬だったことからその可能性が高い


竜王戦全集 第1期~第32期
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-03-11

[ 2021/11/22 10:30 ] 竜王戦 | CM(130) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/11/22 (月) 10:36:38
    また1かよ
  2. 2021/11/22 (月) 10:40:13
    羽生のくじ運の良さは異常
  3. 2021/11/22 (月) 10:40:53
    今期から最低15期連続で藤井竜王が防衛するだろう
  4. 2021/11/22 (月) 10:51:32
    挑戦者になっても恥かくだけ
  5. 2021/11/22 (月) 11:03:56
    渡辺を消してくれ豊島
  6. 2021/11/22 (月) 11:08:29
    あいつ降級したからいないw
  7. 2021/11/22 (月) 11:18:27
    誰が挑戦したところでね…
  8. 2021/11/22 (月) 11:19:26
    聡太のいない世界で高賞金稼ぎまくればいい
  9. 2021/11/22 (月) 11:25:46
    藤井はどうした?
    1組優勝したくないんか?
    昨日もそうだが最近調子こいて手を抜いてるよな
    マジでなめてるよ
  10. 2021/11/22 (月) 11:33:13
    ※9
    こういうネタが面白いと思ってるあたり、さてはお前若いな?
  11. 2021/11/22 (月) 11:38:05
    勇気もチャンスありか
  12. 2021/11/22 (月) 11:42:03
    ※10
    いやそいつ爺だぞ
    ノリが昭和
  13. 2021/11/22 (月) 11:42:40
    ※3
    15どころか30連覇はするだろう
  14. 2021/11/22 (月) 11:45:57
    来期のあいつはまだ二十歳、七番勝負だから四勝すれば奪取
    それがこんなにも困難に思えるとは・・・
  15. 2021/11/22 (月) 11:51:36
    11
    気がつけばA級に届きそう、竜王戦も一組キープ
    レーティング6位(※10位までは10レート差以内なので実質は6位集団としても)
    なんだかんだ天才と言われるポテンシャルはあるんだと感じる
  16. 2021/11/22 (月) 11:53:28
    ランキング戦から勝ち上がって挑戦者になればかなりの収入になる
    道中にもはや藤井はいない

    これは頑張らなきゃダメだろ
  17. 2021/11/22 (月) 11:56:25
    1組は負けて裏街道の方が決勝トーナメント出やすい場合も多い
  18. 2021/11/22 (月) 12:05:12
    カズトシの竜王戦の初戦はキツイ相手が多い気がするなぁ
    一昨年のナベやその前の天彦とか(昨年のアベケンは除く)
  19. 2021/11/22 (月) 12:06:46
    小4で小学生名人になり最年少奨励会二段昇段記録を叩き出し
    「超天才少年現る」「未来の羽生」と言われた勇気が
    27歳にしてタイトル戦に1度も出たことがなく
    「A級に届きそう」「竜王戦も1組キープ」で評価されるというこのなんとも言えない悲しさ
  20. 2021/11/22 (月) 12:10:04
    藤井いねーじゃんって思ったら竜王だった
  21. 2021/11/22 (月) 12:10:16
    よくよく考えればヤベー奴と7番勝負するという罰ゲームに目をつむればトーナメントとしては悪くない棋戦だよな
    挑戦者になるだけでもしょぼいタイトル戦よりも賞金は出るわけだし、タイトルホルダーになる可能性はほぼなくても美味しい大会だな
    それに考えようによってはヤバい人に遊んでもらえるから好きな人にはたまらんご褒美だろう
  22. 2021/11/22 (月) 12:11:01
    今期の王位戦・叡王戦・竜王戦・王位戦で勝敗を度外視してまで藤井竜王のデータ集めに徹底した豊島九段は、来期番勝負では4勝0敗でストレート奪取を果たすだろう
    ただし、思わぬ伏兵に足元をすくわれ、挑戦者になれない可能性もある
  23. 2021/11/22 (月) 12:14:52
    なんとなくカジーあたりが挑戦してそう
  24. 2021/11/22 (月) 12:16:08
    ※21
    罰ゲームどころかほとんどの人が藤井とタイトル戦をやりたがってるよ
    特に若手なんて勝てれば一気に名前を上げられるチャンスでもある訳だし
  25. 2021/11/22 (月) 12:18:16
    ぼくのかんがえちがうから忖度!忖度!!!
  26. 2021/11/22 (月) 12:19:20
    八代はC2
    アベケンはC1
    相性があるのかな
  27. 2021/11/22 (月) 12:21:00
    若手でも超高収入見込める。もう藤井に阻まれることもないし、最後は藤井と全国行脚しながらおいしいモノ食べて・・・最高じゃネェか
  28. 2021/11/22 (月) 12:23:26
    指宿に行きたいかー!
  29. 2021/11/22 (月) 12:24:15
    ※22生きとったんかワレww
  30. 2021/11/22 (月) 12:24:43
    アベケン1組だったのか。なんか間違ってまぎれこんでる感ある
  31. 2021/11/22 (月) 12:27:13
    "抽選の結果"です
  32. 2021/11/22 (月) 12:27:39
    ナベ豊島だと、決勝トーナメントでもう一度あたる可能性結構あるよねw
  33. 2021/11/22 (月) 12:30:36
    竜王戦はまた羽生が忖度されてるっぽいトーナメント表になってるな
  34. 2021/11/22 (月) 12:32:52
    羽生忖度とかやらんでしょ
    仮に羽生が挑戦者になったところで瀬戸F相手に竜王奪取で100期なんて逆立ちしても無理だろうし
  35. 2021/11/22 (月) 12:38:13
    さすがに羽生が順位戦B1+竜王2組は、将棋界的にはまずいのかねぇ?
    別に全然良いじゃんと思うけど
  36. 2021/11/22 (月) 12:40:10
    その瀬戸Fって何?
    意味わからんしスベッてるよ
  37. 2021/11/22 (月) 12:44:27
    今の羽生では和俊がボーナスゲームにはならないでしょうに。
  38. 2021/11/22 (月) 12:50:56
    竜王戦初戦でなぜか関東棋士の加藤と当たったり、本戦トーナメントで待ったしたのに
    そのまま続行されたり、忖度の恩恵を受けまくってるのは藤井の方だろw
  39. 2021/11/22 (月) 12:51:37
    散々忖度されまくってる藤井のヲタが羽生さんを忖度呼ばわりしてるの笑えるわw
  40. 2021/11/22 (月) 12:52:41
    藤井ヲタはさあ、教祖様が当たり前のように忖度されてるから
    将棋界に忖度があると思い込んでるんだろうが、そんなものねえよw
    藤井周りが例外だがなw
  41. 2021/11/22 (月) 12:53:19
    羽生ヲタが必死で草
    実際にトーナメント表見れば明らかだからなぁ
  42. 2021/11/22 (月) 12:55:40
    ※34
    99期、永世7冠のレジェンドへの敬意がちっともないんだな
    逆立ちしても無理ってなんだその言い方
    調子乗ってるみたいだが、藤井の方が32歳若いから勝ててるだけだ
    年齢同じだったらボコボコだし、年齢逆だったら再起不能になってるわ
    覚えとけ
  43. 2021/11/22 (月) 12:58:43
    昇級組4人を振り分けるのはもうやめたんか
  44. 2021/11/22 (月) 12:59:05
    年齢同じなら19歳で島からようやく1期取れたはいいものの1年で無冠になった羽生が
    19歳6期の四冠で五冠目前の藤井に勝てる訳ないだろ
  45. 2021/11/22 (月) 13:09:53
    今藤井が19歳無冠どころか1つのタイトル戦でも落とそうもんならフルボッコだろうな
    JT杯で負けただけで昨日の記事のコメント欄すごかったし
    そう思うと羽生が19歳の頃なんてぬるいぬるいw
  46. 2021/11/22 (月) 13:10:23
    >2度負けると脱落する変則的なルールで、…

    読売自身も変則的だと思ってんだ
  47. 2021/11/22 (月) 13:10:59
    島ってよく聞くけど、そんなに有名なの?
    初代竜王と投了早いのと鈴木環那の実母の再婚相手くらいしかイメージないけど
  48. 2021/11/22 (月) 13:16:22
    藤井聡太が負けていたら、1回戦が渡辺-聡太戦だったのか
  49. 2021/11/22 (月) 13:28:42
    藤井汚すぎるな
    豊島さんから全冠はがしただけでは飽き足らず、翌期のトーナメントでいきなり渡辺名人とぶつけるとか鬼畜にもほどがある
    昨日JTでボコられたのがそんなに気に入らんか?
  50. 2021/11/22 (月) 13:38:38
    47
    島研究会、島ノート、(故)ミス川崎ではないのか?
  51. 2021/11/22 (月) 13:39:20
    ※48
    渡辺は藤井にとってはカモ、豊島にとっては天敵。
    実に都合がいい。
  52. 2021/11/22 (月) 13:40:26
    永世七冠も最年少四冠もどちらも偉大な記録で凄いね、で良いだろ
    それともどちらの事も貶せるぐらい偉いのか?
  53. 2021/11/22 (月) 13:49:30
    藤井がいない事は勝ち上がれるチャンスが飛躍的に上がるわけだし今年は狙ってくる棋士多そう
    例え勝てなくとも挑戦者になって1勝でも取れたら話題になって世間の知名度上がるしな
  54. 2021/11/22 (月) 14:17:59
    竜王戦はもっとも稼げる棋戦なので
    棋士も研究投入してきやすい
  55. 2021/11/22 (月) 14:27:31
    4強は永瀬羽生佐々木豊島と予想
  56. 2021/11/22 (月) 14:31:36
    4強は永瀬佐藤佐々木渡辺と予想
  57. 2021/11/22 (月) 14:46:55
    竜王ランキング戦の昇級は昇段にも関わるから、
    昇級者を増やすより降級者を減らす方法で調整した方がいいと思うけど
  58. 2021/11/22 (月) 14:56:09
    藤井の爆発により元天才勇気が火ついてるし
    来年の挑戦者は勇気になっても驚かない
  59. 2021/11/22 (月) 15:06:16
    初戦ナベ豊島は酷いだろ・・・
  60. 2021/11/22 (月) 15:08:32
    「佐藤」だけじゃどっちが天彦で、和俊かわからないんですけど
    阿部健だけは名字だけじゃなくて、阿部健になっている気持はわかる
  61. 2021/11/22 (月) 15:13:16

    アベケンが「阿部健」治郎に改名してたらごめんなさい
  62. 2021/11/22 (月) 15:14:57
    6組でアマと女流が1回戦で対戦するが、
    これは相手がアマや女流でも編入試験への勝ち星に含められるのか?
  63. 2021/11/22 (月) 15:18:02
    ※29
    22は偽物でしょう
    本物なら、最後の一行はないと思う
  64. 2021/11/22 (月) 15:20:33
    なんか、久し振りに「壊したさん」必至の連投を拝見しました
    いやー、お元気で何よりです
    たまには悲哀の定番ネタもみたくなりますよww
  65. 2021/11/22 (月) 15:22:53
    来期3級以下は昇級5名に変更されているな
    若手にはチャンスだ
  66. 2021/11/22 (月) 15:25:01
    >※持時間各5時間・昇級5名(1位・2位は本戦出場)・降級4名

    3組の1位・2位が本戦出場になってるけど、誤植か制度変更か
  67. 2021/11/22 (月) 15:32:40
    ※63
    せやな・・・
    竜王戦第四局が終わって藤井が竜王になった記事のコメント欄で
    ひとり彼だけが藤井3-1豊島の世界線にいて、ひたすらそこの世界線のコメントしとったのがちょっと懐かしい
    腹がひしゃげるほど笑わせてもらったわ・・・
    まだ記事残ってるやろし、おもろいから暇やったら見に行くとええで
  68. 2021/11/22 (月) 15:49:15
    竜王戦では豊島が勝ち負けを度外視して藤井聡太という棋士のデータを取ることに集中していたのは事実
    それが証拠に豊島は1度も研究を出していない
    研究を炸裂させた時の豊島がどれほど恐ろしいかは昨日のJT杯を見れば分かるだろ?

    とは言え藤井も藤井で来年は今よりもっと強くなっているだろうから1回ぐらいは勝てるはず
    次の竜王戦は豊島4-1藤井でほぼ間違いない
  69. 2021/11/22 (月) 15:54:10
    むしろ竜王戦はシリーズ通じて豊島の研究vs藤井の対応力の争いだっただろ
  70. 2021/11/22 (月) 15:58:44
    あれ?苺ちゃんいないぞ(´・ω・`)
  71. 2021/11/22 (月) 15:59:26
    来期の竜王戦3組~6組は5名昇級に変更になってる
    (これは2組が15名なのを16名に戻す処置のためと思われる)

    コメ66が指摘してる3組1位・2位が本戦出場になってる部分は気になるね
  72. 2021/11/22 (月) 16:06:28
    今期の豊島はもうすでに来期の藤井と戦うことを見越してひたすらシミュレーションしてた訳だからな
    来年の竜王戦でこそ豊島の真骨頂が見られる
  73. 2021/11/22 (月) 16:08:32
    研究出さないと勝てない時点ですでに弱者、と渡辺大明神がおっしゃってた
  74. 2021/11/22 (月) 16:11:42
    一回戦は1組の中でも格落ち感がある和俊、二回戦は相性の良いベテランのどちらか
    羽生ベスト4まで忖度されてるかのようなトーナメントではあるが
    ベスト4で永瀬に負けると本戦には出られないという最悪のオチがあるのがな...
  75. 2021/11/22 (月) 16:12:09
    1組トーナメントは、
    右山の方が渡辺、豊島がいて重そう。
    左山は永瀬くらいかな。
  76. 2021/11/22 (月) 16:12:16
    研究出さない豊島と全力藤井なら五分五分だろうな
    研究を出した豊島と全力藤井なら豊島9割藤井1割
    研究を出さずデータ取りに集中した豊島と全力藤井なら豊島3割藤井7割

    大方の将棋ファンの見解は大体こんな感じで収束するかと
  77. 2021/11/22 (月) 16:12:38
    俺は密かに野獣×シーザーの対局注目しているがどっちが勝つと思う?
  78. 2021/11/22 (月) 16:13:16
    今の豊島に今の藤井以上の伸びしろがあるなんてとても思えないけどな
    来期挑戦者になっても今期と同じ結果にしかならんよ
  79. 2021/11/22 (月) 16:14:58
    ※78
    それはお前が将棋界の背景的状況を理解していないだけ
  80. 2021/11/22 (月) 16:15:55
    羽生のくじ運の良さは羽生の実力以上の実績、渡辺のくじ運の悪さは渡辺の実力以下の実績にもろに直結していることがわかる
  81. 2021/11/22 (月) 16:17:12
    79
    お前が独自の世界にいる事に気付けよw
  82. 2021/11/22 (月) 16:19:15
    どうせ壊しただろうけど、豊島で藤井に対抗するのはもう無理だわ
    期待の岩村もどうやら中学生棋士は無理そうだし、しばらくは藤井時代だろうな
  83. 2021/11/22 (月) 16:20:06
    ※82
    昨日のJT杯が存在しなかった世界線にいる人なの?
  84. 2021/11/22 (月) 16:28:02
    タイトル戦3連敗で持ってたタイトル全部奪われてんのに
    選抜棋士棋戦で勝っただけで対抗出来ると言われても説得力の欠片もないわ
  85. 2021/11/22 (月) 16:33:34
    しかし1組って言っても強者の集まり感があんまりないな
    一番上のクラスに16人は多すぎるんじゃないのか
  86. 2021/11/22 (月) 16:38:23
    ※80
    おまえさあ、羽生さんは全盛期谷川や全盛期羽生世代と戦わなければならない時代に
    生まれた時点で滅茶苦茶くじ運悪いだろ
    それに比べて藤井はどうだw
    アラフォーの渡辺や非力豊島、非力永瀬がタイトル争いの競争相手の低レベル時代に生まれ、
    デビュー戦から忖度してもらえるし、待ったは見逃してもらえる
    運の良さと忖度の恩恵を受けて実力以上に実績かさ増ししてるのは藤井の方だろw
  87. 2021/11/22 (月) 16:44:07
    橋本はそのうち何かとんでもない事件を起こしそうな予感がして怖い・・
  88. 2021/11/22 (月) 16:45:12
    どうせ最後に待ち構えてるのがあのお方だと思うとなぁ
  89. 2021/11/22 (月) 16:46:52
    86
    お前の現実逃避先の脳内世界は楽しそうで何よりw
  90. 2021/11/22 (月) 16:54:36
    ※89
    残念w
    脳内世界じゃなくて全部事実なんだよなあw
  91. 2021/11/22 (月) 16:56:22
    90
    お前の中ではそうなんだろうなw
  92. 2021/11/22 (月) 17:02:58
    羽生時代より今の方がレベルが高い
    同年齢時では羽生より藤井の方が上

    これは当の羽生や谷川ですら言ってる事
  93. 2021/11/22 (月) 17:07:28
    羽生は時代に恵まれた
    なぜならば下から出てきたのはせいぜい渡辺ぐらいで
    とんでもない怪物というのは出てこなかったから

    藤井が時代に恵まれたかどうかは今後下からどんな棋士が出てくるか分からないのでまだなんとも言えない
  94. 2021/11/22 (月) 17:08:18
    来期の竜王戦を語る基準が今期の竜王戦じゃなくてJT杯な事をおかしいと思わないのすげーなw
  95. 2021/11/22 (月) 17:13:44
    そりゃ豊島は今期はJT杯にスポットを当ててた訳だからね
    今期の豊島vs藤井で全力の豊島が見られたのは昨日の1局のみだからそれが基準になるのは妥当
  96. 2021/11/22 (月) 17:18:16
    何その「飛車角銀桂全てを使って香車を取りました。」みたいな言い訳ww
  97. 2021/11/22 (月) 17:30:25

    単純な質問だけど、なんで金だけ仲間外れなん
  98. 2021/11/22 (月) 17:33:21
    タイトル戦捨ててJT杯に全力の棋士なんかいるなら引退してもらっても構わんぞ
  99. 2021/11/22 (月) 17:38:35
    タイトル戦捨てたら、JT杯に出られないと思うんですが
  100. 2021/11/22 (月) 17:44:35
    10代四冠(五冠挑戦中)vs30代無冠
    これが現実
  101. 2021/11/22 (月) 18:11:52
    将棋で同時五冠達成者は大山、中原、羽生の三人。
    その三人に十代が並ぼうとしてるのか…。
  102. 2021/11/22 (月) 18:18:10
    棋士にとって竜王のタイトル捨てて取る価値あるものがあるのだろうか
  103. 2021/11/22 (月) 18:23:37
    藤井は20代で永世八冠取るぞ
    30代前半の謎の不調がくるまで、他の棋士は耐えるしかない。
  104. 2021/11/22 (月) 18:24:20
    竜王を捨てた訳ではない
    そりゃ豊島だって防衛できるものならしたかったさ
    だけどそれよりも数年後の藤井との戦いを見据えて今回はデータを取ることに集中するという決断を下した
    さすがに藤井も藤井で強いしデータモード豊島で勝たせてくれるほど甘くはないでしょ
  105. 2021/11/22 (月) 18:30:00
    今期取ったデータが来期の役に立つんかな
  106. 2021/11/22 (月) 18:40:47
    1組ともなると右の山が超暑苦しい
    (21山崎-06勇気)-(72阿部健-16天彦)-(14八代-17稲葉)-(02豊島-03渡辺)

    最新レーティング1桁の
    02位 豊島、03位 渡辺、06位 勇気

    10位~19位の
    14位 八代、16位 天彦、17位 稲葉
    などが密集している超暑苦しいメンバー

    豊島 vs. 渡辺が1回戦でどちらか一方が沈むのは他のメンバーには大歓迎だけど、他も曲者ぞろい… この山を通過すれば道は開けそうだ 

    しかし、最終的に当たるのは藤井複数冠… 記念対局には成るだろう

    暫く、タイトルは挑戦者が最終ステージに成るだろう 彼からタイトル奪取するのは… かなり厳しい
  107. 2021/11/22 (月) 18:43:39
    【第35期 竜王戦 1組】
    豊島 将之  9期連続 9期目 うち竜王 2期
    羽生 善治 30期連続32期目 うち竜王 7期
    糸谷 哲郎  2期連続 7期目 うち竜王 1期
    丸山 忠久  2期連続23期目
    木村 一基  4期連続13期目
    久保 利明  8期連続13期目
    山崎 隆之  4期連続10期目
    佐藤 天彦  3期連続 8期目
    稲葉 陽   5期連続 6期目
    阿部健治郎  6期連続 6期目
    永瀬 拓矢  5期連続 5期目
    佐藤 和俊  3期連続 3期目
    佐々木勇気  2期連続 2期目
    八代 弥  10期目で1組初昇級
    渡辺 明   2期ぶり16期目 うち竜王11期
    松尾 歩   3期ぶり 9期目
  108. 2021/11/22 (月) 18:44:03
    【第35期 竜王戦 2組】
    佐藤 康光  5期ぶり 3期目 1組以上28期
    三浦 弘行  4期ぶり 7期目 1組以上13期
    斎藤慎太郎  3期ぶり 2期目 1組以上 2期
    澤田 真吾  2期ぶり 5期目 1組以上 1期
    森内 俊之  7期連続10期目 1組以上18期
    郷田 真隆  4期連続 6期目 1組以上18期
    屋敷 伸之  2期連続 9期目 1組以上16期
    藤井 猛   4期連続 8期目 1組以上16期
    深浦 康市  3期連続10期目 1組以上11期
    広瀬 章人  2期連続 6期目 1組以上 3期
    千田 翔太  2期連続 2期目
    三枚堂達也  2期ぶり 2期目
    都成 竜馬  6期目で2組初昇級
    遠山 雄亮 17期目で2組初昇級
    増田 康宏  8期目で2組初昇級
  109. 2021/11/22 (月) 18:44:31
    【第35期 竜王戦 3組】
    杉本 昌隆  2期ぶり 5期目 2組以上16期
    阿久津主税 12期ぶり 4期目 2組以上12期
    小林 裕士  5期ぶり 4期目 2組以上 8期
    菅井 竜也  2期ぶり 3期目 2組以上 1期
    高橋 道雄  3期連続 3期目 2組以上32期
    行方 尚史  5期連続 8期目 2組以上18期
    鈴木 大介  2期連続 7期目 2組以上18期
    飯島 栄治  3期連続 4期目 2組以上10期
    西川 和宏  2期連続 4期目 2組以上 2期
    高見 泰地  3期連続 3期目
    石井健太郎  2期連続 2期目
    近藤 誠也  2期連続 2期目
    梶浦 宏孝  7期目で3組初昇級
    伊藤 真吾 15期目で3組初昇級
    及川 拓馬  4期ぶり 3期目 2組以上 2期
    佐々木慎  21期目で3組初昇級
  110. 2021/11/22 (月) 18:45:06
    【第35期 竜王戦 4組】
    中村 太地  8期ぶり 3期目 3組以上 7期
    大石 直嗣  6期ぶり 4期目 3組以上 5期
    千葉 幸生  5期ぶり 5期目 3組以上 4期
    船江 恒平  2期ぶり 3期目 3組以上 1期
    谷川 浩司  5期連続 5期目 3組以上30期
    中村 修   7期連続 9期目 3組以上26期
    真田 圭一  3期連続 6期目 3組以上22期
    中田 宏樹  6期連続14期目 3組以上16期
    野月 浩貴  4期連続 6期目 3組以上16期
    佐藤 紳哉  2期連続 7期目 3組以上14期
    北浜 健介  2期連続 4期目 3組以上13期
    中座 真   3期連続 5期目 3組以上11期
    北島 忠雄  9期連続11期目 3組以上10期
    西尾 明   5期連続 7期目 3組以上 8期
    村山 慈明  2期連続 8期目 3組以上 6期
    飯塚 祐紀  3期連続21期目 3組以上 5期
    横山 泰明  3期連続 9期目 3組以上 5期
    高崎 一生  5期連続 6期目 3組以上 5期
    矢倉 規広 10期連続15期目 3組以上 3期
    戸辺 誠   9期連続11期目 3組以上 1期
    村中 秀史  8期連続 9期目
    宮田 敦史  5期連続 8期目
    渡辺 大夢  6期連続 6期目
    黒沢 怜生  6期連続 6期目
    大橋 貴洸  3期連続 3期目
    阿部 光瑠  2期連続 3期目
    村田 顕弘  2期連続 2期目
    金井 恒太  2期連続 2期目
    青嶋 未来  7期目で4組初昇級
    池永 天志  4期目で4組初昇級
    高野 智史  7期目で4組初昇級
    瀬川 晶司 17期目で4組初昇級
  111. 2021/11/22 (月) 18:45:55
    【第35期 竜王戦 5組】
    森下 卓  35期目で5組初降級 4組以上34期
    畠山 鎮  31期ぶり 2期目 4組以上30期
    井上 慶太 29期ぶり 7期目 4組以上28期
    石田 直裕  4期ぶり 6期目 4組以上 3期
    阪口 悟   2期連続11期目 4組以上 4期
    日浦 市郎  3期連続 3期目 4組以上32期
    桐山 清澄  4期連続 4期目 4組以上31期
    阿部 隆   5期連続 5期目 4組以上30期
    南  芳一  7期連続 7期目 4組以上28期
    富岡 英作  8期連続 8期目 4組以上27期
    先崎 学   3期連続 7期目 4組以上27期
    中川 大輔  4期連続 6期目 4組以上27期
    山本 真也  3期連続 4期目 4組以上19期
    川上 猛  11期連続13期目 4組以上13期
    田村 康介  5期連続 9期目 4組以上13期
    村田 智弘  3期連続 6期目 4組以上11期
    片上 大輔  6期連続 7期目 4組以上10期
    伊奈 祐介  8期連続14期目 4組以上 7期
    窪田 義行 21期連続22期目 4組以上 5期
    渡辺 正和  6期連続 7期目 4組以上 4期
    安用寺孝功 18期連続18期目
    藤倉 勇樹 16期連続16期目
    藤森 哲也  8期連続 8期目
    佐藤 慎一  7期連続 7期目
    竹内 雄悟  6期連続 6期目
    杉本 和陽  3期連続 3期目
    星野 良生  2期連続 2期目
    本田 奎   2期連続 2期目
    折田 翔吾  2期目で5組初昇級
    長谷部浩平  4期目で5組初昇級
    石川 優太  3期目で5組初昇級
    佐々木大地  6期目で5組初昇級
  112. 2021/11/22 (月) 18:47:20
    【第35期 竜王戦 6組】
    島  朗  35期目で6組初降級 5組以上34期
    塚田 泰明 35期目で6組初降級 5組以上34期
    畠山 成幸 32期ぶり 2期目 5組以上31期
    上村 亘   4期ぶり 7期目 5組以上 3期
    神谷 広志  3期連続 3期目 5組以上32期
    福崎 文吾  5期連続 5期目 5組以上30期
    泉  正樹  5期連続 5期目 5組以上30期
    長沼 洋   3期連続 5期目 5組以上30期
    小林 健二  6期連続 6期目 5組以上29期
    田中 寅彦  8期連続 8期目 5組以上27期
    青野 照市  8期連続 8期目 5組以上27期
    神崎 健二  7期連続 8期目 5組以上27期
    佐藤 秀司  2期連続 5期目 5組以上27期
    浦野 真彦  9期連続 9期目 5組以上26期
    脇  謙二 11期連続11期目 5組以上24期
    豊川 孝弘  6期連続 7期目 5組以上24期
    平藤 真吾  6期連続 7期目 5組以上24期
    室岡 克彦 13期連続13期目 5組以上22期
    勝又 清和  4期連続 5期目 5組以上22期
    堀口一史座  3期連続 4期目 5組以上22期
    有森 浩三  5期連続14期目 うち休場2期 5組以上21期
    所司 和晴 15期連続15期目 5組以上20期
    小倉 久史  7期連続14期目 5組以上20期
    木下 浩一 12期連続15期目 5組以上19期
    中田 功   4期連続18期目 5組以上17期
    岡崎 洋   9期連続13期目 5組以上16期
    松本 佳介 10期連続11期目 5組以上16期
    近藤 正和  9期連続10期目 5組以上16期
    増田 裕司  3期連続10期目 5組以上15期
    小林 宏  21期連続21期目 5組以上14期
    高野 秀行  5期連続10期目 5組以上14期
    中村 亮介  2期連続 4期目 5組以上14期
    大平 武洋  4期連続 7期目 5組以上13期
    石川 陽生 21期連続25期目 5組以上10期
    長岡 裕也  4期連続 8期目 5組以上 9期
    藤原 直哉 21期連続27期目 5組以上 6期
    田中 悠一 10期連続11期目 5組以上 3期
    島本 亮  15期連続18期目 5組以上 1期
    牧野 光則  2期連続11期目 5組以上 1期
    井出 隼平  2期連続 5期目 5組以上 1期
    上野 裕和 22期連続22期目
    門倉 啓太 11期連続11期目
    宮本 広志  8期連続 8期目 奨励会員時代に1回出場
    今泉 健司  7期連続 7期目 アマ時代に5回出場
    西田 拓也  5期連続 5期目 奨励会員時代に1回出場
    斎藤明日斗  5期連続 5期目
    古森 悠太  5期連続 5期目
    山本 博志  4期連続 4期目
    黒田 尭之  3期連続 3期目 奨励会員時代に1回出場
    出口 若武  3期連続 3期目
    渡辺 和史  3期連続 3期目
    古賀 悠聖  2期連続 2期目 奨励会員時代に1回出場
    服部慎一郎  2期連続 2期目
    谷合 廣紀  2期連続 2期目
    伊藤 匠   2期連続 2期目
    冨田 誠也  2期連続 2期目
    横山 友紀 初参加 奨励会員時代に1回出場
    井田 明宏 初参加
    高田 明浩 初参加
    狩山 幹生 初参加

    【奨励会員】
    柵木 幹太 初参加

    【女流】
    里見 香奈  4期連続 7回目
    伊藤 沙恵  5期連続 6回目
    加藤 桃子  2期連続 5回目
    西山 朋佳  4期連続 4回目

    【アマチュア】
    横山 大樹  5期連続 6回目
    小山 怜央  4期連続 5回目
    吉本 悠太  6期ぶり 2回目
    知花 賢   2期ぶり 2回目
  113. 2021/11/22 (月) 19:02:18
    データを取るだけ取って「やっぱり勝てません」で終わりそうだな
  114. 2021/11/22 (月) 19:08:19
    データ何戦分必要なんだよw
    一戦ごとに強くなる年齢の藤井に「来年の為のデータ」とか全く意味ないわw
  115. 2021/11/22 (月) 19:17:23
    データを取るだけ取って昨日勝ったばかりなんだが

    なんか昨日の記憶がない奴多すぎじゃね
  116. 2021/11/22 (月) 19:23:07
    アベケン
    ササダイ
    ササユウ
    アマヒコ
    でいい
  117. 2021/11/22 (月) 19:33:15
    連盟HPでも組み合わせ普通に見られるようになったが
    3組からの本戦出場は2名のままだな ウーン制度変わったのかな
  118. 2021/11/22 (月) 19:46:17
    藤井には竜王を獲得してほしいと思って応援してきたけど、来年の番勝負まで竜王戦の対局がないと考えると寂しいね
  119. 2021/11/22 (月) 19:49:32
    今期の王位戦・叡王戦・竜王戦・王将戦で勝敗を度外視してまでデータを集めた結果、藤井の弱点を見つけ、昨日のJT杯では見事に研究ハメに成功した!
    データは1年経って減るものではないし、来期の竜王戦も十分にチャンスがある!
    ただし、渡辺や永瀬など思わぬ伏兵に足元をすくわれ、挑戦者になれない可能性もわずかにあることを豊島ファンは心に留めておかねばならない
  120. 2021/11/22 (月) 19:56:16
    3組から2名本戦出場だと、本戦のトーナメントの組合せも変わりそうだね
  121. 2021/11/22 (月) 20:06:32
    115
    勝った時だけそんな事を言われても壊と同じ理屈にしか見えんのよ
    とにかくプロ棋士である以上はタイトル戦で勝たないと意味がない
  122. 2021/11/22 (月) 20:11:14
    あべけん今期も残留に期待
  123. 2021/11/22 (月) 20:31:11
    健治郎とか和俊とかは1組に不釣り合いだと思うんだが
  124. 2021/11/22 (月) 20:34:28
    121
    普段ク.ズ発言しかしないくせに勝った時だけやたら調子の良い事並べてんだよな
    昨日はJT杯>>>>>>>>>>竜王戦>>王位戦>叡王戦
    みたいなこと書いてたけど、こいつの人生どんなんやねんってマジで思う
  125. 2021/11/22 (月) 20:52:46
    橋本はそのうち何かとんでもない事件を起こしそうな予感がして怖い・・
  126. 2021/11/22 (月) 21:40:11
    狩山はデビュー戦が里見の可能性あり?
  127. 2021/11/22 (月) 21:52:39
    狩山のデビュー戦が里見とは面白いな
    高田の坊やは年上お姉様に軽く捻られたが、狩山は果たして
  128. 2021/11/22 (月) 23:09:38
    次の挑戦者はナベかな
    竜王戦番勝負連続ストレートは見ごたえ無さすぎるから1勝はしてくれよ
  129. 2021/11/23 (火) 11:42:18
    羽生さんマジでくじ運強いな
    豊島と渡辺が潰しあってくれるのは最高
    今度こそ藤井竜王からタイトルを奪えるかな?
  130. 2021/11/23 (火) 14:42:14
    ※5
    早くこの世から消え失せろ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。