イーフロンティア、民事再生法の適用を申請PCゲームパッケージ大手。負債総額は約23億5,000万円
Impress Watch 12月15日(月)19時0分配信
帝国データバンクによると、PCパッケージ大手のイーフロンティアは12月12日付けで東京地裁へ民事再生法の適用を申請したことを明らかにした。負債総額は、債権者114人に対し、約23億5,000万円。
イーフロンティアは、PCパッケージソフトの販売を主要事業として展開してきたメーカー。アイフォーやフロンティアグルーヴなどの子会社が手がけたソフトウェアの販売と、「Shade」や「Poser」、「LightWave 3D」といった海外ソフトの国内販売などで最盛期には年商40億(2010年3月期)に達した。
ゲームソフトについても、アイフォーの「AI将棋」シリーズのほか、MMORPG「ラグナロクオンライン」関連パッケージや、「セインツロウ4」や「シヴィライゼーションV」など、かつてサイバーフロントが扱っていたような海外タイトルのローカライズも積極的に展開していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141215-00000063-impress-game
-
872:名無し名人:2014/12/15(月) 20:40:48.61 ID:WnZc04Ip.net
-
「AI将棋」の親会社 民事再生申請
-
874:名無し名人:2014/12/15(月) 21:16:29.15 ID:tS4yVZpi.net
-
>>872
嗚呼…
-
877:名無し名人:2014/12/15(月) 22:46:50.22 ID:ELFq55HX.net
-
>>872
eFrontierが?嘘だろって思ってggったらガチだった...
AI将棋19は絶望的かな?
-
4:名無し名人:2014/12/16(火) 01:36:12.15 ID:L7b2gzQg.net
-
へぇShadeの会社かいな
-
5:名無し名人:2014/12/16(火) 02:11:50.75 ID:fFAV9s46.net
-
shade昔8万くらいで買ったわ。
使い方もわからんし、中古に売れないし、
最後は捨てたけどw
-
6:名無し名人:2014/12/16(火) 02:14:38.27 ID:mr0okeh1.net
-
所詮代理店やししゃーない
-
7:名無し名人:2014/12/16(火) 02:18:02.30 ID:2Jj0uzdN.net
-
PCパッケージ売ってる店は探す方が難しくなったしな。
ゲームならスマホでも十分面白いのが遊べるし、舵取りを間違えたんでしょうな。
-
8:名無し名人:2014/12/16(火) 04:09:25.54 ID:UQKYbxUx.net
http://www.e-frontier.co.jp/products/game/ai.html
AI 将棋 GOLD 3 Windows 8.1対応版
AI思考ルーチンを搭載した将棋ソフトが、Windows 8.1対応版として登場!
「AI将棋 GOLD 3」は、激戦の将棋ソフト界で常に最強レベルの棋力を誇り続ける思考ルーチン「YSS」を搭載
-
YSS山下さんの貴重な収入源がorz
イーフロの事業は継続するようだが、
民事再生手続き中の会社からもの買うもの好きもいないだろうし
しばらく、大会とかは無理だな、それどころじゃないし
-
9:名無し名人:2014/12/16(火) 05:51:06.48 ID:EYCwh8xG.net
-
アラマー。
>民事再生手続き中の会社からもの買うもの好きもいないだろうし
-
なんの関係があんねんw
-
11:名無し名人:2014/12/16(火) 07:32:02.10 ID:dK7UWSlm.net
-
これからの将棋ソフトはエンジンをDLマーケットで発売→GUIはフリーソフト
というニッチな市場になったりしてな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1415619172/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1418660929/
イーフロンティア (2014-09-26)
売り上げランキング: 3,249
どっかコンテンツごと引き取ってくれる会社が出てくれればいいけど
価格も求めやすいし、書店でも売ってるから、一度はお世話になった将棋ファンは多いだろ
生き残るのは大変だ
負けだしたら弱いけど、ほんとに使いやすさはピカイチだわ
商品を買うのためらうけどな