カロリーナ・ステチェンスカ女流初段が婚約 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

カロリーナ・ステチェンスカ女流初段が婚約



463:名無し名人: 2021/11/05(金) 03:54:30.46 ID:C+kcWpYG
カロリーナは、帰国して向こうで結婚なんだ。
これ、日本に戻ってくるんか?


464:名無し名人: 2021/11/05(金) 04:37:53.43 ID:IS3HSk1G
来るわけないだろ、女流なんか生業として成り立ってもいないのに


466:名無し名人: 2021/11/05(金) 09:25:29.63 ID:K0/bYpZ7
女流棋士の肩書で海外普及に専念してもらったほうが絶対いい


Japanese Chess
Trevor Leggett
チャールズ・イ・タトル出版
2009-02-13

[ 2021/11/05 11:00 ] 棋士 | CM(93) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/11/05 (金) 11:02:48
    やったぜ。
  2. 2021/11/05 (金) 11:04:54
    おめでとう
  3. 2021/11/05 (金) 11:06:19
    おめでたい。おめでとう!
  4. 2021/11/05 (金) 11:07:01
    カロリーナさんおめでとう㊗️
    優しそうな方だねフォルティンさんて
  5. 2021/11/05 (金) 11:08:43
    お相手も向こうの将棋大会の優勝経験者って書いてるね
    十数年後に子供がまた棋士目指して来日したら面白いな
  6. 2021/11/05 (金) 11:12:29
    めちゃくちゃ簡単な英語使ってくれてありがたい
  7. 2021/11/05 (金) 11:13:11
    藤井聡太を超える棋士がヨーロッパから生まれるかもって考えると胸熱。
  8. 2021/11/05 (金) 11:15:59
    カロリーナさん、おめでとうございます!
    Congratulations!! 🎉 🎉 🎉
  9. 2021/11/05 (金) 11:16:01
    カロリーナさんおめ
  10. 2021/11/05 (金) 11:17:28
    ずっと遠距離恋愛だったのかな?
    なにはともあれ、お互い将棋をやっていたからこそ出会えたカップルに乾杯
  11. 2021/11/05 (金) 11:19:59
    カロリーナおめでとう!
  12. 2021/11/05 (金) 11:24:33
    以下によると、かなり前の記事だが、羽生二冠に飛車落ちで負けたとある。大体5、6段くらいかな。カロリーナとは互角くらいかな?
    shogi-isps.org/.s/shinchaku/2011/11/gosensationscom-d43e.html
  13. 2021/11/05 (金) 11:26:38
    結婚するために帰ったんだね
    おめでとう
  14. 2021/11/05 (金) 11:28:42
    めでたいめでたい
    ヨーロッパも日本もまだ一進一退ですが、コロナ終わったらときどき日本来てくれるとうれしいですね
  15. 2021/11/05 (金) 11:39:08
    ヨーロッパ将棋チャンピオン5回ってどのくらい強いのか判断がつかないな。
    この前藤井三冠と駒落ち対局した台湾?の人くらいか
  16. 2021/11/05 (金) 11:39:56
    あっ・・・(察し)
  17. 2021/11/05 (金) 11:46:04
    相手フランス人のフォルタンですやん
    そら欧州の普及で接点も多かったんやろうね
  18. 2021/11/05 (金) 11:51:06
    事情で帰国と聞いていたけど、よかった。おめでたい話じゃないですか!
    カロリーナさん、お幸せに!
  19. 2021/11/05 (金) 11:51:47
    おめでとうございます。
  20. 2021/11/05 (金) 11:57:11
    カロリーナよかったやん

    和田はな全米選手権者とどっちが強いのかな
  21. 2021/11/05 (金) 12:00:39
    下っ端女流は年収200万くらいだからな、帰ってくるわけがない。どんどん人材流出してケツに火がつけばいい
  22. 2021/11/05 (金) 12:08:30
    将棋を通じて素晴らしい出会いがありましたね!
    ご主人とお二人、中心となってヨーロッパに将棋を普及されていかれるのかな。
  23. 2021/11/05 (金) 12:10:49
    ヨーロッパ普及担当とか役職付けてあげれば
    普及にもはずみがつくだろうに
    誰か言ってやってくれ
  24. 2021/11/05 (金) 12:15:21
    よかったねぇ。ときどきゲストでリモートイベント参加でもしてもらったらうれしいよね
    あとは現地で趣味として普及してもらえば、もしかしたらワンチャン藤井対抗人材を発掘・・・はないかもしれんけどあったらいいね
  25. 2021/11/05 (金) 12:17:18
  26. 2021/11/05 (金) 12:20:57
    おめでとうございます
  27. 2021/11/05 (金) 12:21:25
    おめでとう
    でももう日本には帰ってこられんな…
  28. 2021/11/05 (金) 12:21:59
    ポーランドとフランスの国際結婚?
  29. 2021/11/05 (金) 12:23:41
    アジア圏より欧米圏への普及の方が難しいのかね?
  30. 2021/11/05 (金) 12:24:40
    将棋は弱いけど有能な人間を留めておくべきか
    例えばコンピュータ将棋ソフトの開発者には将棋連盟が金を払うべきではないか
  31. 2021/11/05 (金) 12:29:27
    ってことはポーランド語、英語、日本語に加えてフランス語もか
    欧州のインテリは多言語話せる人が多いみたいだけど、やっぱすごい
  32. 2021/11/05 (金) 12:31:39
    女流棋士はこのまま引退かな?さすがに日本に定住するのは難しいだろう。
    スポットで海外が絡む将棋イベントをたまに受けてくれる関係性がちょうどいいかもね。
  33. 2021/11/05 (金) 12:37:36
    スイスの学校だったと思うけど英語、仏語、独語、伊語が小学校から必修で
    さらにラテン語とギリシア語も学ぶんだよね
    大変だが多言語が分かると楽しいだろうなぁ
  34. 2021/11/05 (金) 12:42:59
    人って外見じゃなくて中身で見なきゃだめだよな
    おめでとう
  35. 2021/11/05 (金) 12:47:36
    英検準一級合格したい😥
  36. 2021/11/05 (金) 12:57:57
    女流棋士のみなさん、バツイチ子なしの私はどうですか。
  37. 2021/11/05 (金) 12:58:26
    15

    台湾の少年とは相手にならないだろう。
    少年に何とかいい勝負になるのは西山と里見位だ。
  38. 2021/11/05 (金) 13:06:18
    カロはちょっと前に英語でVtuberに将棋教えててビックリした
    海外への普及という意味では先端かつすごく重要な位置にいるかもしれん
  39. 2021/11/05 (金) 13:09:54
    やるじゃん
  40. 2021/11/05 (金) 13:11:24
    もう帰ってこないとか言ってる情/弱いるけど休場は2022年3月31日までって発表してるからな
    なんにせよおめ
  41. 2021/11/05 (金) 13:11:33
    初の外国籍女流棋士とヨーロッパ王者の結婚って、将棋の国際化には最高のカップルやん。
    是非ふたりには日本にも沢山きてもらって、日欧の将棋の交流を進めてほしいね~。
  42. 2021/11/05 (金) 13:12:12
    おめでとうございます㊗️
  43. 2021/11/05 (金) 13:13:04
    この前の台湾の少年ってアマ5段くらいでしょ
    昔ならともかく今の女流上位は普通に勝てると思うぞ
  44. 2021/11/05 (金) 13:18:30
    20年後カロリーナの息子、金髪の青い眼をした少年が藤井を倒しに来るんだろ
    厨二病展開
  45. 2021/11/05 (金) 13:18:36
    藤井が角落ちで高校生に苦戦するわけないから
    最低限飛香落ちは必要
    緩めてたんだよ
  46. 2021/11/05 (金) 13:35:13
    ワイもあいらぶゆークッキーもらいたい
  47. 2021/11/05 (金) 13:39:32
    魔王鬼畜瀬戸を倒す勇者はポーランドで生まれるのか
  48. 2021/11/05 (金) 13:40:45
    カロリーナさんはなんせ貴重な人材だからうまく処遇してほしいね
  49. 2021/11/05 (金) 13:42:05
    白玲戦出来て対局増えて楽しい言ってたし辞めんだろ
  50. 2021/11/05 (金) 13:43:00
    第53期新人王戦の組み合わせが出たぞ
  51. 2021/11/05 (金) 13:43:59
    女流はオンライン対局も考えんとな。ソフト対策が大変だが
  52. 2021/11/05 (金) 13:51:30
    コロナの移動制限が無くなったら対局のときだけ日本に来るのかな
    前もってスケジュールわかってれば航空券も安いだろうし
  53. 2021/11/05 (金) 13:53:06
    何にせよ続けて欲しいよね
  54. 2021/11/05 (金) 13:59:54
    将棋で縁が出来るなんて素敵じゃないの
  55. 2021/11/05 (金) 14:00:33
    異国でがんばって最終的に女流C級になれたわけだから立派だろう
    あとは海外普及でがんばってもらえると連盟としても助かる
  56. 2021/11/05 (金) 14:01:16
    スイスはドイツ語フランス語イタリア語は公用語らしいし、英語はEUの公用語の一つだからね。でも小学生からはたいへんだなw

    ラテン語とギリシャ語(だぶん古代ギリシャ語)はよっぽどのいいとこの学校か人文古典系の学生じゃないと勉強しないんじゃないかな、想像だけど
  57. 2021/11/05 (金) 14:01:26
    ※51
    オンライン対局が可能なら
    国内でも沖縄在住で棋士目指してる若者が助かるだろうけど
    現実はいろいろと難しい
  58. 2021/11/05 (金) 14:07:46
    私、イチヨも待ってまーす。
    プロポーズを!!!
  59. 2021/11/05 (金) 15:29:19
    婚約おめでとうございます
    コロナ禍の時期、欧州でもいろいろと大変でしょうけど幸せになって欲しい
    それから、将棋も続けて下さいね
  60. 2021/11/05 (金) 15:30:56
    悲しきモンスターが結婚だと!?
  61. 2021/11/05 (金) 15:37:36
    だから帰国されたのかな?
    おめでとうございます!
    お幸せに
  62. 2021/11/05 (金) 15:39:54
    とある古民家の囲炉部屋でスルメを噛みながらホコリのかかった花嫁衣装を
    呆然と眺めるお○ハンがいた。カロよ あなたまで私を置き去りにして
           by 市代
  63. 2021/11/05 (金) 15:52:57
    ジャイアント白田が結婚したか
  64. 2021/11/05 (金) 15:53:12
    スイスはドイツ語フランス語イタリア語は公用語らしいし、英語はEUの公用語の一つだからね。でも小学生からはたいへんだなw

    ラテン語とギリシャ語(だぶん古代ギリシャ語)はよっぽどのいいとこの学校か人文古典系の学生じゃないと勉強しないんじゃないかな、想像だけど
  65. 2021/11/05 (金) 16:23:43
    ご婚約おめでとうございます。
    お二人で将棋の普及にますます尽力いただきますよう。
    追伸:
    写真はお二人の左手?
    なんか妖艶ですな。
  66. 2021/11/05 (金) 16:32:51
    きっかけはNARUTOだ。NARUTOとの出会いがカロリーナさんに幸せをもたらした。
  67. 2021/11/05 (金) 16:54:22
    めっちゃグッとくる写真やな
    カロリンおめでとう!
  68. 2021/11/05 (金) 17:01:37
    ※5
    オンラインだとAさんやHさんでもソフトを使ってプロに勝ててしまうからな
  69. 2021/11/05 (金) 17:29:27
    64
    ポーランドは知らないけどラテン語ギリシャ語は日本の漢文みたいな位置づけで国によっては必修と聞く
    イタリア語フランス語スペイン語話者にとってラテン語は北京語上海語広東語話者にとっての中国古典のようなもの
  70. 2021/11/05 (金) 18:09:28
    おめでとうございます🎊🎉🍾
  71. 2021/11/05 (金) 18:41:50
    ポ、ポ、ポ ポリグロット
  72. 2021/11/05 (金) 18:45:17
    カロリーナさんおめでとう!
  73. 2021/11/05 (金) 19:19:31
    カロちゃんおめでとう!

    異国で頑張りつつ素敵な相手も見つけてたとは
    カロちゃん師匠も喜んでそう
  74. 2021/11/05 (金) 19:21:19
    谷口の例もあるし
    すぐ別れて戻ってきても不思議はない
  75. 2021/11/05 (金) 19:29:29
    カロリン英語うまいな!
    常用してる人のそれ
    ヨーロッパ中の人とヤッテルから鍛えられるのか
    おあいてもあの日本でロープーやってる人がポーランドに!って惹かれたのかな
    これからは将棋や日本に気を遣わすぎずに自分のライフを頑張ってね
  76. 2021/11/05 (金) 19:47:32
    手がでかい
    オレの3倍はある
    だが毛深くはない
  77. 2021/11/05 (金) 21:24:06
    43 台湾の子は アマ7段 だよ
  78. 2021/11/05 (金) 22:35:27
    誰か訳してくれよ
  79. 2021/11/05 (金) 22:47:15
    おめでとう
  80. 2021/11/06 (土) 00:23:19
    竹部がSNSでの悪口の問題の説明責任を果たさないような女流棋士界に戻ってこないほうがいいよ。
  81. 2021/11/06 (土) 00:32:06
    こうやって女は仕事を辞めていくm
  82. 2021/11/06 (土) 01:03:42
    台湾の子はめちゃくちゃ強かったろ
    ヨーロッパチャンピオンの強さは知らんけどカロリーナよりは強いんじゃね
  83. 2021/11/06 (土) 02:37:03
    女流棋士の肩書とは別に
    普通に将棋連盟の海外普及担当として雇ってほしいわ
  84. 2021/11/06 (土) 10:31:54
    カロリーの英語でもよんでみようと思ったけど、
    Might の段階で断念した
  85. 2021/11/06 (土) 10:35:57
    次こそイチヨの番
  86. 2021/11/06 (土) 13:11:37
    驚かれるかもしれませんが、大きなニュースを発表します。
    Jean Fortin氏と婚約しました。
    将棋をされる方なら彼がヨーロッパ選手権で五回優秀、ISF勝利者であるとご存知かもしれません。

    一緒にいて大変幸福です。
  87. 2021/11/06 (土) 13:53:27
    日本に数年済むと二度と日本にはきたくないって日本嫌いになるのが大多数だからな。
    結婚して母国に帰るのは正しい選択だと思うな。
    幸せになって欲しい。
  88. 2021/11/06 (土) 19:03:11
    カロリーナは普及のために海外を飛び回ってもらおう
  89. 2021/11/06 (土) 20:51:53
    これにて特例で女流棋戦のオンライン対局化を実現してほしい。
  90. 2021/11/06 (土) 21:27:32
    おめでとう!!!
  91. 2021/11/07 (日) 12:04:17
    英検2級の俺でもこの英文は読めた。
  92. 2021/11/08 (月) 19:54:13
    どっちが強いのか興味があるな
    M. Jean Fortin とはパリの例会で指したことある。唯一の負けだったわ
    おめでとさん!
  93. 2021/11/09 (火) 03:43:05
    女流棋戦はどんどん減らしていこう。こんなものに有意義な宣伝効果はないよ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。