
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
C級1組6回戦
18阪口悟(3勝2敗) ●-○ 10片上大輔(2勝3敗)
-
15日浦市郎(3勝2敗) ○-● 24北島忠雄(2勝3敗)
-
13村田顕弘(2勝3敗) ●-○ 31大橋貴洸(5勝1敗)
-
857:名無し名人 (アウアウエー Sae3-25Cr): 2021/11/02(火) 19:13:44.19 ID:FtbFeCjta
- 大橋、2年連続昇級かな。
ただ、残りが競争相手と当たってないからな。
全勝して、上が転ぶのを待つか。
-
19宮本広志(3勝2敗) ○-● 01野月浩貴(2勝3敗)
-
32田村康介(1勝4敗) ●-○ 06古森悠太(3勝2敗)
-
34佐藤秀司(1勝5敗) ●-○ 14高橋道雄(4勝1敗)
-
879:名無し名人 (ワッチョイ 8901-48dE): 2021/11/02(火) 20:07:41.15 ID:C1iFf6kh0
- みっち先生おめ、しゅーじ先生おつ
勝つときのみっち先生は本当に綺麗に勝つなあ
-
886:名無し名人 (スップ Sd73-Y1JF): 2021/11/02(火) 20:17:17.80 ID:VAeORGMfd
- タカミチ残りの相手強いの西尾だけだし
61歳での史上最年長昇級ワンチャンある
-
890:名無し名人 (ワッチョイ 137f-pyTC): 2021/11/02(火) 20:24:36.87 ID:0pEh5ULz0
- >>886
謎のあたりの緩さだよね。とはいえ、レーティング的には五分くらいの相手か
-
889:名無し名人 (スッップ Sd33-JMH0): 2021/11/02(火) 20:20:28.56 ID:11r0QcM9d
- オールスター佐藤負けたのか
-
22門倉啓太(3勝2敗) ○-● 29黒田尭之(4勝1敗)
-
894:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-rbIv): 2021/11/02(火) 20:40:15.29 ID:jJjuG/mm0
- 門倉強いな
-
896:名無し名人 (ワッチョイ f15f-XJYB): 2021/11/02(火) 20:41:49.53 ID:q7td8IB30
- カドック会心の指し回しじゃん
-
898:名無し名人 (ワッチョイ f15f-XJYB): 2021/11/02(火) 20:45:17.50 ID:q7td8IB30
- カドック別人のようにキレキレの終盤だった
-
899:名無し名人 (ワッチョイ 1901-ntRM): 2021/11/02(火) 20:45:21.31 ID:bU7P4+So0
- 門倉おめ、黒田おつ。
カドック快勝譜。
-
900:名無し名人 (アークセー Sxc5-Oo9U): 2021/11/02(火) 20:46:04.08 ID:mP1SJswPx
- カドック降級点消すチャンスなんでは
-
901:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-rbIv): 2021/11/02(火) 20:46:49.59 ID:jJjuG/mm0
- 門倉の▲12金で勝負あった感じだな
-
903:名無し名人 (ワッチョイ 1901-ntRM): 2021/11/02(火) 20:49:24.96 ID:bU7P4+So0
- C1、誰が上がるかわからんな。
-
907:名無し名人 (アウアウエー Sae3-25Cr): 2021/11/02(火) 20:52:22.38 ID:FtbFeCjta
- 黒田が破れて全勝が一人消えたか。
昇級戦線が面白くなりそう。
-
909:名無し名人 (ワッチョイ 7b66-LCQN): 2021/11/02(火) 20:55:15.02 ID:hJrmmyZ50
- カドック調子いいね王位リーグ入り出きるかな
-
910:名無し名人 (バッミングク MMf5-NYWg): 2021/11/02(火) 20:57:32.93 ID:0B9Q9wJvM
- カドックが黒田に勝ったって?おめ
2人目生まれたしパパ頑張らんとな
-
25先崎学(0勝5敗) ●-○ 26金井恒太(2勝3敗)
-
-
20真田圭一(2勝3敗) ○-● 27森下卓(1勝4敗)
-
941:名無し名人 (アークセー Sxc5-Oo9U): 2021/11/02(火) 22:00:44.63 ID:mP1SJswPx
- ??「矢倉は終わってませんが師匠は終わりました」
サニキおめ、森下おつ
-
942:名無し名人 (ワッチョイ b1e7-48dE): 2021/11/02(火) 22:04:11.55 ID:1IXsKG2l0
- >>941
弟子もオワコン化しつつあるというか、
若いころの師匠の足元にも及ばない成績になりそうなんだよなぁ
-
945:名無し名人 (アウアウウー Sa9d-SdW2): 2021/11/02(火) 22:12:55.59 ID:+H3sHnOTa
- >>942
今見てみたが若い頃の森下の勝ちっぷりってすげーな
-
04千葉幸生(3勝2敗) ●-○ 35高野秀行(2勝3敗)
-
16都成竜馬(2勝3敗) ○-● 07及川拓馬(4勝1敗)
-
956:名無し名人 (ワッチョイ 1901-ntRM): 2021/11/02(火) 22:24:28.91 ID:bU7P4+So0
- 都成おめ、及川おつ。
及川も無敗が…。
-
963:名無し名人 (ワッチョイ e9f9-W9BI): 2021/11/02(火) 22:26:52.49 ID:ZAGkWT3P0
- となりんおめ、おいちゃんおつ
となりん勝ちは嬉しいけど、おいちゃん連勝止まっちゃったのは残念ね
-
973:名無し名人 (ワッチョイ 6963-+1dt): 2021/11/02(火) 22:31:03.77 ID:0imeOciy0
- 及川は今までの当たりに恵まれてた感はあった
これからが大変
-
12平藤眞吾(2勝4敗) ○-●28豊川孝弘(1勝5敗)
-
11:名無し名人 (アウアウアー Sa8b-SdW2): 2021/11/02(火) 23:09:58.35 ID:pcjPtBNea
- 平藤あかんな
せっかく前期降級点消したのに
-
02畠山成幸(3勝2敗) ○-● 08石井健太郎(4勝1敗)
-
13:名無し名人 (ワッチョイ f15f-gN2+): 2021/11/02(火) 23:14:27.46 ID:q7td8IB30
- ナルゴン勝利
終盤強いわけでもないのに1分将棋から逆転しちゃったよ
というかイシケンの終盤が珍しくすっぽ抜けてた
-
14:名無し名人 (ワッチョイ 1901-ntRM): 2021/11/02(火) 23:14:59.02 ID:bU7P4+So0
- 畠山成おめ、石井おつ。
ナルゴンすげぇ…。
-
15:名無し名人 (ワッチョイ b1e7-48dE): 2021/11/02(火) 23:16:17.45 ID:1IXsKG2l0
- イシケンやっちまったなぁ
この負けは痛い、後々尾を引きそう
-
16:名無し名人 (ワッチョイ 8901-BvZE): 2021/11/02(火) 23:17:02.91 ID:Oam/0Ld80
- なるごんおめ!イシケン乙
ナルゴン去年ひどすぎてもうだめかと思ったけど今年はちょっと復調して良かったわ
-
18:名無し名人 (ワッチョイ f15f-gN2+): 2021/11/02(火) 23:17:37.63 ID:q7td8IB30
- マジで飯島の高笑いが聞こえそうだ
残りの相手もそんなきつくないしこうなると順位が効いてくる
-
20:名無し名人 (ワッチョイ 8901-J4GG): 2021/11/02(火) 23:20:08.34 ID:VkIVaMuV0
- 抜け番で何もしていないのに
順位がどんどん上がっていくの
凄くないですか?
-
21:名無し名人 (ワッチョイ 1305-h3eI): 2021/11/02(火) 23:20:36.60 ID:UNO1WNS10
- ということは、出口全勝トップで飯島先生が二位か!
-
22:名無し名人 (スッップ Sd33-JMH0): 2021/11/02(火) 23:21:06.70 ID:11r0QcM9d
- 言うても20年以上B2でやってきた人がそんなに弱いわけもない
-
34:名無し名人 (ワッチョイ 8901-GCud): 2021/11/02(火) 23:25:37.68 ID:mwWMTt3w0
- ナルゴンは、
2020年度 1勝23敗(.042)
- で、史上初の年度最低勝率&年度最多敗を記録した
-
21三枚堂達也(1勝4敗) ●-○ 09青嶋未来(4勝1敗)
-
23:名無し名人 (ワッチョイ 8901-25Cr): 2021/11/02(火) 23:21:17.83 ID:oB2e5+520
- 三枚堂投了、青嶋おめ
三枚堂は攻めが空ぶったねえ
-
26:名無し名人 (ワッチョイ 137f-pyTC): 2021/11/02(火) 23:21:49.80 ID:0pEh5ULz0
- 未来おめ、まいどー乙
一旦逆ってからは青島ほぼ最善で押しきったな
-
17阿部健治郎(2勝3敗) ○-● 33宮田敦史(4勝1敗)
-
37:名無し名人 (ワッチョイ 1305-h3eI): 2021/11/02(火) 23:26:14.45 ID:UNO1WNS10
- 全勝が1人で1敗が8人! 順位ひとつが星ひとつ!
-
30出口若武(5勝0敗) ○-● 23佐藤和俊(2勝3敗)
-
38:名無し名人 (スップ Sd73-Y1JF): 2021/11/02(火) 23:26:35.63 ID:VAeORGMfd
- 出口は初年度降級点から連続昇級か
-
46:名無し名人 (ワッチョイ 995d-DEAB): 2021/11/02(火) 23:30:29.24 ID:HbmDw/sB0
- ここで全勝者がかなり減るって...
荒れてるねぇ...www
-
47:名無し名人 (ワッチョイ 1901-ntRM): 2021/11/02(火) 23:31:09.53 ID:bU7P4+So0
- C1は混戦模様
-
50:名無し名人 (アウアウウー Sa9d-LDQc): 2021/11/02(火) 23:32:53.86 ID:sVSULbNIa
- 出口見てると順位戦って慣れが必要なんだと改めてわかるよな
初年度降級点だったとは思えない活躍ぶり
-
55:名無し名人 (ワッチョイ eb3c-A3I5): 2021/11/02(火) 23:35:44.15 ID:xa6xKNBJ0
- 出口はプロ入り直前まで振り飛車党やし
昇段スピードもプロ入りも速くない割に、ようやっとる
-
05船江恒平(2勝3敗) ●-○ 11西尾明(2勝4敗)
-
65:名無し名人 (ワッチョイ 8901-48dE): 2021/11/02(火) 23:50:15.33 ID:C1iFf6kh0
- 西尾先生おめ、船江先生おつ
西尾先生前半負けが込んでたけどやっぱ強いな
-
-
54:名無し名人 (ワッチョイ 8901-J4GG): 2021/11/02(火) 23:35:04.59 ID:VkIVaMuV0
C1順位戦 上位 ※昇級者は3名
30出口若武 5-0
31大橋貴洸 5-1
3 飯島栄治 4-1
7 及川拓馬 4-1
8 石井健太郎 4-1
9 青嶋未来 4-1
14高橋道雄 4-1
29黒田堯之 4-1
33宮田敦史 4-1
最高の抜け番・飯島
何もしなかったが
3位まで浮上し昇級圏内に
-
56:名無し名人 (ワッチョイ f15f-JVmF): 2021/11/02(火) 23:35:45.11 ID:fZXt38WB0
- 飯島ニコニコデーか
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2021-09-05
≪ 藤井聡太三冠がショートケーキをイチゴから食べる理由 | HOME |
【王将戦】近藤誠也七段が広瀬章人八段に勝ち、2勝1敗 広瀬八段は1勝3敗に ≫
☗18阪口 悟 (3勝2敗)●-◯10片上 大輔(2勝3敗)☖
☗15日浦 市郎(3勝2敗)◯-●24北島 忠雄(2勝3敗)☖
☗13村田 顕弘(2勝3敗)●-◯31大橋 貴洸(5勝1敗)☖
☗19宮本 広志(3勝2敗)◯-●01野月 浩貴(2勝3敗)☖
☗32田村 康介(1勝4敗)●-◯06古森 悠太(3勝2敗)☖
☗34佐藤 秀司(1勝5敗)●-◯14高橋 道雄(4勝1敗)☖
☗22門倉 啓太(3勝2敗)◯-●29黒田 尭之(4勝1敗)☖
☗25先崎 学 (0勝5敗)●-◯26金井 恒太(2勝3敗)☖
>オールスター佐藤負けたのか
オールスター佐藤って新たなイジリが出てきた
船井さんも公認会計士の試験合格してからしばらくは「会計士」って言われてたなw
イシケン、カズトシ、及ちゃん、スーパーあつし君か
船江さんの会計士は本当だけど、秀司さんのオールスターはスターちゃうやろっていじりだからな
本当のスター藤井聡太さんにオールスター藤井と言わないように
逆だな、驚いた
☗18阪口 悟 (3勝2敗)●-◯10片上 大輔(2勝3敗)☖
☗15日浦 市郎(3勝2敗)◯-●24北島 忠雄(2勝3敗)☖
☗13村田 顕弘(2勝3敗)●-◯31大橋 貴洸(5勝1敗)☖
☗19宮本 広志(3勝2敗)◯-●01野月 浩貴(2勝3敗)☖
☗32田村 康介(1勝4敗)●-◯06古森 悠太(3勝2敗)☖
☗34佐藤 秀司(1勝5敗)●-◯14高橋 道雄(4勝1敗)☖
☗22門倉 啓太(3勝2敗)◯-●29黒田 尭之(4勝1敗)☖
☗25先崎 学 (0勝5敗)●-◯26金井 恒太(2勝3敗)☖
☗20真田 圭一(2勝3敗)◯-●27森下 卓 (1勝4敗)☖
☗18阪口 悟 (3勝2敗)●-◯10片上 大輔(2勝3敗)☖
☗15日浦 市郎(3勝2敗)◯-●24北島 忠雄(2勝3敗)☖
☗13村田 顕弘(2勝3敗)●-◯31大橋 貴洸(5勝1敗)☖
☗19宮本 広志(3勝2敗)◯-●01野月 浩貴(2勝3敗)☖
☗32田村 康介(1勝4敗)●-◯06古森 悠太(3勝2敗)☖
☗34佐藤 秀司(1勝5敗)●-◯14高橋 道雄(4勝1敗)☖
☗22門倉 啓太(3勝2敗)◯-●29黒田 尭之(4勝1敗)☖
☗25先崎 学 (0勝5敗)●-◯26金井 恒太(2勝3敗)☖
☗20真田 圭一(2勝3敗)◯-●27森下 卓 (1勝4敗)☖
☗16都成 竜馬(2勝3敗)◯-●07及川 拓馬(4勝1敗)☖
☗04千葉 幸生(3勝2敗)●-◯35高野 秀行(2勝3敗)☖
☗18阪口 悟 (3勝2敗)●-◯10片上 大輔(2勝3敗)☖
☗15日浦 市郎(3勝2敗)◯-●24北島 忠雄(2勝3敗)☖
☗13村田 顕弘(2勝3敗)●-◯31大橋 貴洸(5勝1敗)☖
☗19宮本 広志(3勝2敗)◯-●01野月 浩貴(2勝3敗)☖
☗32田村 康介(1勝4敗)●-◯06古森 悠太(3勝2敗)☖
☗34佐藤 秀司(1勝5敗)●-◯14高橋 道雄(4勝1敗)☖
☗22門倉 啓太(3勝2敗)◯-●29黒田 尭之(4勝1敗)☖
☗25先崎 学 (0勝5敗)●-◯26金井 恒太(2勝3敗)☖
☗20真田 圭一(2勝3敗)◯-●27森下 卓 (1勝4敗)☖
☗16都成 竜馬(2勝3敗)◯-●07及川 拓馬(4勝1敗)☖
☗04千葉 幸生(3勝2敗)●-◯35高野 秀行(2勝3敗)☖
☗12平藤 眞吾(1勝5敗)●-◯28豊川 孝弘(2勝4敗)☖
C級1組で何の宣言するんだ?
初美が及ちゃんをしばく夜か こわっ
☗18阪口 悟 (3勝2敗)●-◯10片上 大輔(2勝3敗)☖
☗15日浦 市郎(3勝2敗)◯-●24北島 忠雄(2勝3敗)☖
☗13村田 顕弘(2勝3敗)●-◯31大橋 貴洸(5勝1敗)☖
☗19宮本 広志(3勝2敗)◯-●01野月 浩貴(2勝3敗)☖
☗32田村 康介(1勝4敗)●-◯06古森 悠太(3勝2敗)☖
☗34佐藤 秀司(1勝5敗)●-◯14高橋 道雄(4勝1敗)☖
☗22門倉 啓太(3勝2敗)◯-●29黒田 尭之(4勝1敗)☖
☗25先崎 学 (0勝5敗)●-◯26金井 恒太(2勝3敗)☖
☗20真田 圭一(2勝3敗)◯-●27森下 卓 (1勝4敗)☖
☗16都成 竜馬(2勝3敗)◯-●07及川 拓馬(4勝1敗)☖
☗04千葉 幸生(3勝2敗)●-◯35高野 秀行(2勝3敗)☖
☗12平藤 眞吾(1勝5敗)●-◯28豊川 孝弘(2勝4敗)☖
☗02畠山 成幸(3勝2敗)◯-●08石井健太郎(4勝1敗)☖
☗18阪口 悟 (3勝2敗)●-◯10片上 大輔(2勝3敗)☖
☗15日浦 市郎(3勝2敗)◯-●24北島 忠雄(2勝3敗)☖
☗13村田 顕弘(2勝3敗)●-◯31大橋 貴洸(5勝1敗)☖
☗19宮本 広志(3勝2敗)◯-●01野月 浩貴(2勝3敗)☖
☗32田村 康介(1勝4敗)●-◯06古森 悠太(3勝2敗)☖
☗34佐藤 秀司(1勝5敗)●-◯14高橋 道雄(4勝1敗)☖
☗22門倉 啓太(3勝2敗)◯-●29黒田 尭之(4勝1敗)☖
☗25先崎 学 (0勝5敗)●-◯26金井 恒太(2勝3敗)☖
☗20真田 圭一(2勝3敗)◯-●27森下 卓 (1勝4敗)☖
☗16都成 竜馬(2勝3敗)◯-●07及川 拓馬(4勝1敗)☖
☗04千葉 幸生(3勝2敗)●-◯35高野 秀行(2勝3敗)☖
☗12平藤 眞吾(1勝5敗)●-◯28豊川 孝弘(2勝4敗)☖
☗02畠山 成幸(3勝2敗)◯-●08石井健太郎(4勝1敗)☖
☗21三枚堂達也(1勝4敗)●-◯09青嶋 未来(4勝1敗)☖
☗18阪口 悟 (3勝2敗)●-◯10片上 大輔(2勝3敗)☖
☗15日浦 市郎(3勝2敗)◯-●24北島 忠雄(2勝3敗)☖
☗13村田 顕弘(2勝3敗)●-◯31大橋 貴洸(5勝1敗)☖
☗19宮本 広志(3勝2敗)◯-●01野月 浩貴(2勝3敗)☖
☗32田村 康介(1勝4敗)●-◯06古森 悠太(3勝2敗)☖
☗34佐藤 秀司(1勝5敗)●-◯14高橋 道雄(4勝1敗)☖
☗22門倉 啓太(3勝2敗)◯-●29黒田 尭之(4勝1敗)☖
☗25先崎 学 (0勝5敗)●-◯26金井 恒太(2勝3敗)☖
☗20真田 圭一(2勝3敗)◯-●27森下 卓 (1勝4敗)☖
☗16都成 竜馬(2勝3敗)◯-●07及川 拓馬(4勝1敗)☖
☗04千葉 幸生(3勝2敗)●-◯35高野 秀行(2勝3敗)☖
☗12平藤 眞吾(1勝5敗)●-◯28豊川 孝弘(2勝4敗)☖
☗02畠山 成幸(3勝2敗)◯-●08石井健太郎(4勝1敗)☖
☗21三枚堂達也(1勝4敗)●-◯09青嶋 未来(4勝1敗)☖
☗17阿部健治郎(2勝3敗)◯-●33宮田 敦史(4勝1敗)☖
そうじゃなくて
何もしなかったが
3位まで浮上し昇級圏内に
ワロタ
☗18阪口 悟 (3勝2敗)●-◯10片上 大輔(2勝3敗)☖
☗15日浦 市郎(3勝2敗)◯-●24北島 忠雄(2勝3敗)☖
☗13村田 顕弘(2勝3敗)●-◯31大橋 貴洸(5勝1敗)☖
☗19宮本 広志(3勝2敗)◯-●01野月 浩貴(2勝3敗)☖
☗32田村 康介(1勝4敗)●-◯06古森 悠太(3勝2敗)☖
☗34佐藤 秀司(1勝5敗)●-◯14高橋 道雄(4勝1敗)☖
☗22門倉 啓太(3勝2敗)◯-●29黒田 尭之(4勝1敗)☖
☗25先崎 学 (0勝5敗)●-◯26金井 恒太(2勝3敗)☖
☗20真田 圭一(2勝3敗)◯-●27森下 卓 (1勝4敗)☖
☗16都成 竜馬(2勝3敗)◯-●07及川 拓馬(4勝1敗)☖
☗04千葉 幸生(3勝2敗)●-◯35高野 秀行(2勝3敗)☖
☗12平藤 眞吾(1勝5敗)●-◯28豊川 孝弘(2勝4敗)☖
☗02畠山 成幸(3勝2敗)◯-●08石井健太郎(4勝1敗)☖
☗21三枚堂達也(1勝4敗)●-◯09青嶋 未来(4勝1敗)☖
☗17阿部健治郎(2勝3敗)◯-●33宮田 敦史(4勝1敗)☖
☗30出口 若武(5勝0敗)◯-●23佐藤 和俊(2勝3敗)☖
☗05船江 恒平(2勝3敗)●-◯11西尾 明 (2勝4敗)☖
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
30 出口 若武 5-0 ○佐秀 ○村田 ○三枚 ○門倉 ――― ○佐和 _片上 先田村 _青嶋 _北島 先金井
31 大橋 貴洸 5-1 ●佐和 ○古森 ○西尾 ○三枚 ○佐秀 ○村田 ――― 先日浦 _野月 _千葉 先宮本
03 飯島 栄治 4-1 ○森下 ○真田 ●石井 ○金井 ○西尾 ――― 先先崎 先畠成 _黒田 先都成 _佐和
―――(昇級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
07 及川 拓馬 4-1 ○門倉 ○宮本 ○田村 ○畠成 ――― ●都成 先阿部 _佐和 先北島 _青嶋 先片上
08 石井健太郎 4-1 ○金井 ○西尾 ○飯島 ○阿部 ――― ●畠成 先宮本 _森下 先先崎 _片上 先豊川
09 青嶋 未来 4-1 ○豊川 ○阿部 ●野月 ――― ○都成 ○三枚 先船江 _高野 先出口 先及川 _門倉
14 高橋 道雄 4-1 ●船江 ○田村 ○高野 ○森下 ――― ○佐秀 先西尾 _門倉 先真田 _宮本 先先崎
29 黒田 尭之 4-1 ○田村 ○片上 ○北島 ○宮本 ――― ●門倉 先佐和 _金井 先飯島 _豊川 先高野
33 宮田 敦史 4-1 ○平藤 ○佐秀 ○畠成 ○日浦 ――― ●阿部 先村田 _三枚 先宮本 _田村 先阪口 △
02 畠山 成幸 3-2 ○野月 ○平藤 ●宮田 ●及川 ――― ○石井 _高野 _飯島 先古森 先船江 _都成
04 千葉 幸生 3-2 ●古森 ○豊川 ○先崎 ○佐和 ――― ●高野 _野月 先村田 _佐秀 先大橋 _船江
06 古森 悠太 3-2 ○千葉 ●大橋 ●日浦 ○北島 ――― ○田村 先門倉 先都成 _畠成 _阪口 先三枚
15 日浦 市郎 3-2 ○西尾 ●三枚 ○古森 ●宮田 ――― ○北島 _真田 _大橋 先金井 _高野 先田村
18 阪口 悟 3-2 ○真田 ●佐和 ○阿部 ○高野 ――― ●片上 _金井 _北島 先森下 先古森 _宮田
19 宮本 広志 3-2 ○三枚 ●及川 ○佐秀 ●黒田 ――― ○野月 _石井 先阿部 _宮田 先高橋 _大橋
22 門倉 啓太 3-2 ●及川 ○先崎 ○金井 ●出口 ――― ○黒田 _古森 先高橋 _田村 _森下 先青嶋 △
01 野月 浩貴 2-3 ●畠成 ○高野 ○青嶋 ●佐秀 ――― ●宮本 先千葉 _西尾 先大橋 _平藤 先真田
05 船江 恒平 2-3 ○高橋 ●金井 ●森下 ○都成 ――― ●西尾 _青嶋 _平藤 先三枚 _畠成 先千葉
10 片上 大輔 2-3 ●高野 ●黒田 ●都成 ○真田 ――― ○阪口 先出口 先佐秀 _佐和 先石井 _及川
13 村田 顕弘 2-3 ――― ●出口 ○平藤 ●西尾 ○豊川 ●大橋 _宮田 _千葉 先高野 _真田 先森下
16 都成 竜馬 2-3 ●阿部 ――― ○片上 ●船江 ●青嶋 ○及川 _豊川 _古森 先平藤 _飯島 先畠成
17 阿部健治郎 2-3 ○都成 ●青嶋 ●阪口 ●石井 ――― ○宮田 _及川 _宮本 先豊川 _先崎 先北島
20 真田 圭一 2-3 ●阪口 ●飯島 ○豊川 ●片上 ――― ○森下 先日浦 _先崎 _高橋 先村田 _野月
23 佐藤 和俊 2-3 ○大橋 ○阪口 ――― ●千葉 ●平藤 ●出口 _黒田 先及川 先片上 _金井 先飯島
24 北島 忠雄 2-3 ○先崎 ○森下 ●黒田 ●古森 ――― ●日浦 先平藤 先阪口 _及川 先出口 _阿部
26 金井 恒太 2-3 ●石井 ○船江 ●門倉 ●飯島 ――― ○先崎 先阪口 先黒田 _日浦 先佐和 _出口
35 高野 秀行 2-3 ○片上 ●野月 ●高橋 ●阪口 ――― ○千葉 先畠成 先青嶋 _村田 先日浦 _黒田 △
11 西尾 明 2-4 ●日浦 ●石井 ●大橋 ○村田 ●飯島 ○船江 _高橋 先野月 ――― _三枚 先佐秀
――(降級点ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
28 豊川 孝弘 2-4 ●青嶋 ●千葉 ●真田 ○先崎 ●村田 ○平藤 先都成 ――― _阿部 先黒田 _石井 △
21 三枚堂達也 1-4 ●宮本 ○日浦 ●出口 ●大橋 ――― ●青嶋 _森下 先宮田 _船江 先西尾 _古森
27 森下 卓 1-4 ●飯島 ●北島 ○船江 ●高橋 ――― ●真田 先三枚 先石井 _阪口 先門倉 _村田 △
32 田村 康介 1-4 ●黒田 ●高橋 ●及川 ○平藤 ――― ●古森 _佐秀 _出口 先門倉 先宮田 _日浦 △
12 平藤 眞吾 1-5 ●宮田 ●畠成 ●村田 ●田村 ○佐和 ●豊川 _北島 先船江 _都成 先野月 ―――
34 佐藤 秀司 1-5 ●出口 ●宮田 ●宮本 ○野月 ●大橋 ●高橋 先田村 _片上 先千葉 ――― _西尾 △
25 先崎 学 0-5 ●北島 ●門倉 ●千葉 ●豊川 ――― ●金井 _飯島 先真田 _石井 先阿部 _高橋
そんなに期待されてなかったようだけど、がんばってるよね
編入試験の試験官してたイメージしかなかったけど
船江、なんで頭ハネの翌年に黒星集めてしまうんや・・・(´;ω;`)
以前は昇級して2年以内の棋士同士が当たりやすくなってたのよ
昇級して2年以内の棋士が潰し合うから昇級しづらくて、
藤井聡太がC1で昇級を逃した一因にもなった
藤井聡太が昇級を逃した翌年から解消されたけど
黒田も出口も高校生で三段になってるし、ほとんどの期で上位争いしてたから棋力自体はあったんやろね
三段リーグで苦労した分必死こいて勉強してたんだろうし、それがプロになってから生きてるんやろね
飯島ありえるな
思ってたより早かったけど。
聡太シフト そ○○く 藤井そ○た
おまえ相当なヴぁかだろ
ヴぁかって、覚えたつもりの言葉使いたがるんだよな
でも、ヴぁかだから使い方がたいてい間違ってる
お前が低学歴なのは想像つくわ
あげまん
金井と合わせて万年C1よ
おまえ相当なヴぁかだろ
ヴぁかって、ヴぁかの言葉使いたがるんだよな
でも、ヴぁかだから使い方がたいてい間違ってる
銀河とNHKは忖太になれずwww
佐々木勇気の次に藤井聡太に勝ったのが三枚堂達也
金井恒太は叡王に挑戦している
ヴぁかが、「該当のヴァカは自分です」って自己紹介かよw
ヴぁかって、反論できないから、つまるところ、オ。ウム返しになるのもヴァカの特徴
早く調べろよw オ。ウム返しって何かをw
そのあと逆転されたの。
出口五段 75.2%
石井六段 56.4%
凄八 51.7%
青嶋六段 25.6%
大橋六段 23.6%
及川六段 21.7%
黒田五段 20.1%
高橋九段 9.1%
となりん 0%
降級点確率
先崎九段 97.7%
佐藤八段 84.2%
田村七段 75.4%
平藤七段 74.4%
豊川七段 74.0%
森下九段 71.7%
高野運転手55.7%
北島神父 36.3%