-
126:名無し名人 (JP 0H5d-W9BI): 2021/11/02(火) 19:07:57.96 ID:AkKVnswdH
- 投げちゃったか
しかし、中途半端なところで投げたな
-
131:名無し名人 (アウアウエー Sae3-Voyz): 2021/11/02(火) 19:10:16.06 ID:CBdRuiURa
- 豊島と広瀬がこんな成績になるとは、誰も予想できなかった
-
132:名無し名人 (ワッチョイ f15f-XJYB): 2021/11/02(火) 19:10:30.91 ID:q7td8IB30
- 順位戦の勝ちに比べりゃこっちはね
羽生も順位戦を勝ちたかっただろうに
-
133:名無し名人 (ワッチョイ c102-J4GG): 2021/11/02(火) 19:14:21.70 ID:32ckbRQI0
- 誠也1敗をキープしたか。可能性だけならまだ挑戦の目を残したな。
まあ、残りが永瀬、豊島、藤井と四強ばっかり残ってるけど。
広瀬はこれで3敗目、広瀬もリーグ陥落の危機だな。永瀬に負けると陥落濃厚。
-
136:名無し名人 (ワッチョイ c110-J4GG): 2021/11/02(火) 19:16:42.49 ID:/BW7wOfL0
- 豊島「なんで俺だけこいつに負けたんだ・・・」
-
137:名無し名人 (アウアウエー Sae3-Voyz): 2021/11/02(火) 19:16:50.34 ID:CBdRuiURa
- 今の成績トップは羽生でいいのかな。
その下の2勝組は負けの少ない順に、聡太、誠也、とよぴーか?
≪ 【順位戦C級1組】出口若武五段が5勝0敗で単独首位 | HOME |
関西将棋会館CF、1億円の目標金額達成 ≫
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
3 羽生 善治 3-1 ●永瀬 ─── ○広瀬 ○近藤 先藤井 ○豊島 先糸谷
5 藤井 聡太 2-0 ○糸谷 先近藤 先豊島 ─── _羽生 ○広瀬 _永瀬
5 近藤 誠也 2-1 ─── _藤井 先永瀬 ●羽生 ○広瀬 ○糸谷 先豊島
1 永瀬 拓矢 1-1 ○羽生 ●豊島 _近藤 先広瀬 _糸谷 ─── 先藤井
2 豊島 将之 2-2 ●広瀬 ○永瀬 _藤井 ○糸谷 ─── ●羽生 _近藤
4 広瀬 章人 1-3 ○豊島 先糸谷 ●羽生 _永瀬 ●近藤 ●藤井 ───
5 糸谷 哲郎 0-3 ●藤井 _広瀬 ─── ●豊島 先永瀬 ●近藤 _羽生
王将リーグはやっぱ予想不能やでぇ……
☗18阪口 悟 (3勝2敗)●-◯10片上 大輔(2勝3敗)☖
☗15日浦 市郎(3勝2敗)◯-●24北島 忠雄(2勝3敗)☖
☗13村田 顕弘(2勝3敗)●-◯31大橋 貴洸(5勝1敗)☖
順位戦さんありがとう
まだまだわかりませんよ。
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
5 藤井 聡太 2-0 ○糸谷 先近藤 先豊島 ─── _羽生 ○広瀬 _永瀬
1 永瀬 拓矢 1-1 ○羽生 ●豊島 _近藤 先広瀬 _糸谷 ─── 先藤井
3 羽生 善治 3-1 ●永瀬 ─── ○広瀬 ○近藤 先藤井 ○豊島 先糸谷
5 近藤 誠也 2-1 ─── _藤井 先永瀬 ●羽生 ○広瀬 ○糸谷 先豊島
2 豊島 将之 2-2 ●広瀬 ○永瀬 _藤井 ○糸谷 ─── ●羽生 _近藤
━━(↓挑戦可能性消滅)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 広瀬 章人 1-3 ○豊島 先糸谷 ●羽生 _永瀬 ●近藤 ●藤井 ───
5 糸谷 哲郎 0-3 ●藤井 _広瀬 ─── ●豊島 先永瀬 ●近藤 _羽生
近藤「取りたいです!(お前からだけどね)」
親になったことあれば分かるやろあのつらさ
「藤井を落としてお前も落ちろ」という指示か
☗18阪口 悟 (3勝2敗)●-◯10片上 大輔(2勝3敗)☖
☗15日浦 市郎(3勝2敗)◯-●24北島 忠雄(2勝3敗)☖
☗13村田 顕弘(2勝3敗)●-◯31大橋 貴洸(5勝1敗)☖
☗19宮本 広志(3勝2敗)◯-●01野月 浩貴(2勝3敗)☖
兄弟子から奪取するにしても藤井に勝たなきゃ挑戦できんからなあ
そんなんで納得するようなら勝負師として終わりやぞ
レーティング基準シミュレーションだとほぼ降級の糸谷、広瀬を除けば残り1枠筆頭。
ただ羽生はこれで藤井、糸谷のどちらかに勝てば残留だな。陥落可能性は一番低くなった。
参加一年目でリーグ入りして、当時まだ三冠(王位王座棋聖)だった羽生さんと
まだ無冠の帝王ロードを突っ走ってた頃の豊島に勝ってるからね
育児でパワーダウンは仕方ない
かなり育児に参加してるようだし
瀬戸がいるおかげで1ミリもそんな気がしないのよな
結果的になんかドンドン入玉される攻め方になってしまったの、やっぱり研究時間取りにくいのかなあ
まだ粘れば持将棋の目はあったにしても、去年の豊島戦でトラウマになってるのかな……、
それか勝ち目はかなり薄いのにやたら帰宅遅くなるのも悪いと思ったりしてるのだろうか
でもしゃーないみんな通る道 足掻いても無駄
☗18阪口 悟 (3勝2敗)●-◯10片上 大輔(2勝3敗)☖
☗15日浦 市郎(3勝2敗)◯-●24北島 忠雄(2勝3敗)☖
☗13村田 顕弘(2勝3敗)●-◯31大橋 貴洸(5勝1敗)☖
☗19宮本 広志(3勝2敗)◯-●01野月 浩貴(2勝3敗)☖
☗32田村 康介(1勝4敗)●-◯06古森 悠太(3勝2敗)☖
☗34佐藤 秀司(1勝5敗)●-◯14高橋 道雄(4勝1敗)☖
どしたのみんな。
いや、まさか強いの??わかんなくなってきたわ。
けど、@1つタイトルとってほしかったなー(過去形)
ってか、さすがにそろそろ豊島が勝つ番だろうし
永瀬もそろそろ一発入れる頃かもしれんから覚悟はしてる
羽生と誠也には勝つとして、5-1なら挑戦、4-2なら残留ってところか
銀河戦藤井聡太がナベに負けのネタバレ来たで
謎スレまとめてや
いずれ持ってくのは構わんが、欲張りすぎ。
さすがに豊島が一勝返して良い頃合いでしょう。飽きちゃうよ、こっちも。
☗18阪口 悟 (3勝2敗)●-◯10片上 大輔(2勝3敗)☖
☗15日浦 市郎(3勝2敗)◯-●24北島 忠雄(2勝3敗)☖
☗13村田 顕弘(2勝3敗)●-◯31大橋 貴洸(5勝1敗)☖
☗19宮本 広志(3勝2敗)◯-●01野月 浩貴(2勝3敗)☖
☗32田村 康介(1勝4敗)●-◯06古森 悠太(3勝2敗)☖
☗34佐藤 秀司(1勝5敗)●-◯14高橋 道雄(4勝1敗)☖
☗22門倉 啓太(3勝2敗)◯-●29黒田 尭之(4勝1敗)☖
予習して鑑賞をオススメします🙇
個人的に解説で好感度上がった棋士の一人
残留はしてほしい
黒ちゃん負けたか…しかもまさかカドックに負けるとはな
トヨ・フジ・ナガに勝った経験はあるし、一発入れる可能性は秘めてる
あわよくば挑戦も見てみたい
勝てて良かった良かった
今日はその真髄が見られた1局となった
これはぜひ王将戦でリベンジしたい
そうよな
船江は小さい子供いて、公認会計士受かったし、及川は調子いいし
一貫性なんて無いのに、「育児大変」「子供がいて奮起」とかこじ付けばかり
それだけの話
Chromeで右クリックから簡単に結果確認できるのはザルすぎだわな
菅井−渡辺
放送日(対局日)
12/14 (09/14) 準決勝第1局 藤井聡太銀河 ●−○ 渡辺 明名人
12/16 (10/13) 準決勝第2局 菅井竜也八段 ○−● 増田康宏六段
12/23 (10/27) 決勝 菅井竜也八段 − 渡辺 明名人
もはや情報漏洩ってより情報公開と同レベル
ナベやるやん
ただ共感できない書き込みにヴァカって返すのもどうかと思うぞ
言い方は考えようぜ
藤井聡太銀河戦敗退おめでとうございます!
藤井聡太銀河戦敗退おめでとうございます!
子供がどうこうは極めて家庭内のことなのに
将棋の結果と結びつける奴って、ヴぁかだと思うよ
で、誠也に「永瀬にもそうた対策教えてやってこい」とやってでも藤井挑戦はイヤだろう
豊島みたいに剥がされる
なんでもヴぁかと結びつける奴って、ヴぁかだと思うよ
社会ではそれなりに誤魔化し利くけど、この世界は一瞬で勝ちを獲られる。厳しいね。
そうたは「聡太」 変換出来ん?あ◯なんか?
そうたの「う」を消して「ん」を入れるために
そうたが変換候補の筆頭になってる
練習さんの真似やなあんたw
練習さんは毎回5行練習してたんやで
あと2行追加せんと真似にならんよw
この対局日はマジなの?
叡王戦第五局が9/13だから2日連戦か。
斎藤に棋王戦で負けたのが9/17だから超多忙の上、実はその頃は絶不調だったのでは。
広瀬並の棋士なら家事育児は母親特化、広瀬はPC研究特化が可能になるほど収入がある
完全専業主婦化は高所得の家庭でも行われている
そうやってると思うから手伝ってないと思うけど、手伝ってたら偉いな
あと羽生叩きで遊んでた5Gたちが今度は予測不能なのが王将戦だといい始めてるのは笑えるな
って言ってくれたら安心する
竜王戦2組あった日に「今日は子供の世話を任せてしまったので夜の世話役は自分の担当です。対局の日はこれが慣例になりそうですが果たして何時に起こされるでしょうか??」とチーム広瀬の twitter で書いてたりするので、多分手伝ってるよ。
家庭のことと結びつけたことが気に入らないのは分かったから
そのことだけ指摘すればいい
どうしてヴァカ呼ばわりしてしまうのか