
-
150:名無し名人: 2021/10/31(日) 11:37:19.68 ID:JSAWUK5f
2017.12.27 〇深浦後手:藤井先手●叡王戦本戦1回戦
2018.06.22 ●深浦先手:藤井後手〇王座戦本戦2回戦
2021.05.06 〇深浦先手:藤井後手●王座戦本戦1回戦
2021.10.31 〇深浦先手:藤井後手●NHK杯本戦2回戦
-
197:名無し名人: 2021/10/31(日) 11:39:01.95 ID:bWgbJjrM
- やはり地球代表は豊島ではなく深浦に任せるべき
-
205:名無し名人: 2021/10/31(日) 11:39:23.81 ID:3MFjIE7O
- やっぱ忙しいし、深浦くらいなら予習なしでも行けるだろ
みたいになっちゃうのかねぇ。
まあそれでも藤井に勝てるのは持ってるとしか言いようがない。
-
347:名無し名人: 2021/10/31(日) 11:49:42.51 ID:Bl2VkulR
- >>205
雁木は予想していたっぽいけどな
-
207:名無し名人: 2021/10/31(日) 11:39:29.76 ID:Pt50d8XA
- なんで深浦は藤井に対してこんなに強いんだろう
やっぱり藤井は30秒将棋に適正ないのかな
-
221:名無し名人: 2021/10/31(日) 11:40:25.10 ID:Ltp6euCf
- 叡王戦で深浦に泣かされた後も強くなってたからなあ
-
266:名無し名人: 2021/10/31(日) 11:43:29.52 ID:XJBqP/4d
- 豊島がボコられてるから深浦が対藤井勝ち越し数トップになったわけか
-
267:名無し名人: 2021/10/31(日) 11:43:30.85 ID:sldaJim9
- 終局後、稲葉がべた褒めだったね。
まあ、それだけ、深浦の会心譜だったが。
こんな強い棋士が、なぜ順位戦では苦戦しているのか?
-
308:名無し名人: 2021/10/31(日) 11:46:22.14 ID:TZlPGTNx
- これで次あっさり負けるのが深浦
-
319:名無し名人: 2021/10/31(日) 11:47:12.24 ID:SbZLz05T
- しかしこの深浦の強いやつにも五分ってのはどういうスキルなんだろうな
実は相手が強くないと恋愛気分にならず本気出せないのかな
-
407:名無し名人: 2021/10/31(日) 11:56:51.29 ID:T0WLMV4P
- >>319
順位戦でも上を叩くのに降級点持ちに負ける番人とかおるし
-
428:名無し名人: 2021/10/31(日) 11:59:55.17 ID:Q68LRiHZ
- 深浦のレーティンググラフすごくギザギザしてて踏んだら痛そう
-
450:名無し名人: 2021/10/31(日) 12:04:26.30 ID:D3s98Ep5
- 深浦今期不調なのに何でこんなに対藤井に強いのか
-
476:名無し名人: 2021/10/31(日) 12:13:49.99 ID:ta+BTo/C
- 深浦にキラーになられたら超一流の証
≪ 将棋Youtuber、将棋ウォーズ垢BANで当初マナー違反と釈明も炎上収まらず部分ソフト指し認める→将棋ウォーズ運営、ソフト指し認定者の永久締め出し発表 | HOME |
【棋聖戦】糸谷哲郎八段が南芳一九段に勝ち、二次予選決勝進出 ≫
王位戦第1局以上だわ
竜王戦第1局&就位式の後で疲れ切ってたか
稲葉さんもかなり誰とでも五分に近い。
チャンスにやたら強いバッターいるけど、そんな感じかな?
藤井聡太に集中して他が疎かになる癖はなくならないな。
この後も順位戦で井上に完敗してるしよくわからん
凄くないですかw
時代は変わるもんだねえ
21
えっまさか、そういうことか!?
それには途轍もないエネルギーが必要になって、他が疎かになってしまうんだけども。
藤井討伐が深浦先生の本懐なんだから
外野があーだこーだ言わずに見守ろうぜ
いいぞ!それくらい、あの怪物に勝つのは価値がある
たまには、ロートルにお仕置きされなさい(^^)
深浦vsナベ=深浦の16勝16敗
深浦vs豊島=深浦の9勝10敗
深浦vs永瀬=深浦の4勝2敗
うんいい勝負してるわ
弟子もその傾向あるが
もうちょい普段から力出せたらな
それが地球代表
羽生には流石に負け越してるけど勝率4割ある
強い相手にほど恋愛パワーで強くなる
F・聡太にも勝ち越しているし、、
「思い切り指せば勝てるよ?(豊島くん)」
「後々まで通用したのはオレだったね(羽生さん)」
彼氏の名前が「そうた」なのは事実だけど漢字は「聡太」じゃないんだって
地球は守られた(終)
が好き
俺に勝たないと娘はやれん!(本気モード)
そーだ、そーだ! byおじおじ
さすがにそういう棋士は他にいないよね?
連盟「パワーストーンの持ち込みは禁止とさせていただきます」
藤井キラーは井上慶太と深浦が2トップ。メガネのオジサンが苦手なのか
一時期は羽生にも勝ち越してて
羽生キラーって呼ばれてたこともあるんやで
藤井の絶許リスト入ったろ
渡辺はこれができないままだな‥(そもそも羽生からタイトルとったのが王座しかないが)
品のない自慢野郎などとは一緒にしないように
しつけえ
どっちが勝つか全財産賭けなきゃいけないとしたら将棋ファンの10割が藤井に賭けるでしょ
あと全員に勝ち越しとかしたくないのかもしれないね、こころの奥底では
しかし、銀河戦はもっと力はいってそうw
アベマと渋谷のスタジオならセーフっていうことね
いくらとてつもない読みの速さと深さを持っていたとしても、将棋のキャリアはもちろん、
トッププロとのしのぎを削った対局の数は、まだ深浦の足元にも及ばない
実際にそうなんだけど
深浦相手に多いのはたまたまだし、これをタイトル戦でしなくて良かったと思えただろう
あの対局は適当だったという輩もいるが手を抜いたとは到底思えない悔しがり方だったしね
管理人はよやれ
棋士の感覚じゃ藤井に勝つことの方が順位戦より大事なの?
全盛期にやるだけやってあとは坂をくだるだけの棋士にとってはそうなんでしょ
押せる棋士はどれくらい居るんだろうね
NHK杯トーナメントスレで羽生ヲ、タと藤井ヲ、タが醜い争いしてるぞー
「過去の栄光」対「負けを認められないおヴァ、カ」の構図
NHKさんよーく覚えといて
今年はもうダメまた来年〜 まーた来年〜
恥ずかしいな〜 天才なのに〜
待ったにパチパチランナー辞退〜
控室で”意味不明〜笑”
泣いて帰ろママのいる家 渋谷になんか二度と行かないっ😭🎶
(クマの子見ていたかくれんぼ〜)
見てるのはニワカだけ
その点、家にテレビさえあれば情報を得れるのがNHK杯
オールド将棋ファンである後期高齢者の中では名人戦並みに価値があるのがNHK杯
高齢の将棋ファンから藤井聡太が評価されてないのはNHK杯がこれだけ弱いからでしょ
道場とか行くとよくわかる
未だに大山信.者やってるような手合いの爺とか、藤井聡太?あんなの連盟が勝たせてるだけの偽物だって断罪してるしな
みたいな昭和脳の老人が大谷翔平を意地でも認めないのと似てる
さしずめ羽生ヲタはイチロー信 者で渡辺ヲタは松井信 者ってところかな
風邪?気をつけて
加齢者が〜
新しいTVだとリモコンにAbemaボタンがあるのを知らなさそう
渡辺名人三冠の勝利も見えてきたな😊
藤井待太 銀河戦渡辺に惨敗し敗退wwwwwww
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
もっともそこまで勝ち上がって来ればだが
渡辺明が藤井ボコして銀河優勝だってよ!お前も嬉しいだろwww