【第34期竜王戦七番勝負第3局・豊島将之竜王ー藤井聡太三冠】
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) October 30, 2021
昼食は豊島竜王が「いわき七浜海鮮丼」でエビ攻めを敢行。藤井三冠は「豚ロース『勝つ』カレー」を頼みました。凄まじいボリュームです。
いずれも竜王戦特別メニューで、伊勢海老は対局者への心配りです。#竜王戦 #豊島将之 #藤井聡太 pic.twitter.com/KpqogsCS1U
【第34期竜王戦七番勝負第3局・豊島将之竜王ー藤井聡太三冠】
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) October 29, 2021
続いて二人は「いわきの東日本大震災展」を見学しました。
豊島竜王は「海産物など風評被害を払拭する力になれたら」と話し、藤井三冠は「震災前と後のいわき市の風景が心に刻まれました」と語りました。#竜王戦 #豊島将之 #藤井聡太 pic.twitter.com/lEGGx5T5y7
≪ AFP通信に藤井聡太三冠記事 「Gawky teen star wins new fans for Japan's 'game of generals'」 | HOME | 【竜王戦】戦型は角換わり相早繰り銀に ≫
素直に食いたい。
腹減った...
味わう余裕があれば楽しいだろう
そのコメントは余計
昼にガッツリと三冠、夜に竜王ので一杯クイっとやりたい
記録は何喰ったかな
しかし両者しっかりしててほんとすごいなー、藤井なんて当時8歳でしょ
政治家 「東日本の食材を僕は食べない」
リアルでは言うなよ?書くなよ?
それくらいの分別はあるよな?
ちょっと心配になるコメント
無いよ、ヴぁか
と思ったら、俺は●2歳だった
いや伏せんなやww
あーやっぱり・・・って思われるぞ
正確に言うと他の選択肢がある中でわざわざ選ぶ意味が無いって感じだけど
「要求がエスカレートする」「中継はコストがかかるのだぞ」などと古事記は随分批判されている
食事内容は中継ブログやツイッターで無料で情報が入手できる
おまけなのに、情報発信のコストがかかっているのではないかと複雑な思いです
やっぱ食えたもんじゃないと思われそう。。。
おやつもあるんだから盛り過ぎもどうだろうか
棋士じゃなくて竜王戦
安置は5chに引きこもってろ
たとえば、福島産と岡山産の桃が並んでいたら
誰だってその横の山梨産を選ぶだろ
9歳くらいの時はどのくらい覚えているのかな?
クイズの答えにもなってるからね、海鮮丼言われたので工夫を見せないと
影響は全くないとは言い切れないから
食べて応援とか強制されるものではないから各自判断
今年は無事開催できてよかった
明日のメニューが見たい
健康被害なんて多分ないだろうけど、もし何かあった場合に生産関係者が補償してくれるわけじゃないしなあ
自分の勝ちに死ぬほど拘る実力世界なんだけどwww
てゆうか聡太は何頼もうが経済効果もバッチリやし。
俺はむしろ福島産と岡山産の桃を選ぶわ
うまいもん
俺はむしろ福島産と岡山産の桃を選ぶわ
うまいもん
海鮮丼は取材で「明日は海鮮丼を頼むつもりです」って先に竜王に言われたから頼まなかった
麓山高原豚ロース勝つカレーは福島産の豚肉だよ
即座に否定していてさすがだったけど、分かってたんだろう。
マスコミは本当に酷い。
タイトルホルダーに相応しい人柄だし、実力なのに。
よりによって、あの化け物を一手に引き受けさせられるなんて。
CoCo壱番屋のカレーも大好き
カレーはマズ、はずれがないから
どこでもカレーだ 火を通しているから安全だ
魚貝類は希に当たる時が有り、そうすると将棋どころではなくなる カキとかは 上手いけど ヤバいもんな
味では全く判らんから怖い 貝毒舐めたら 本当にエライ目に合う
ホタルイカで大変なことが…
イカの刺身に細かい切れ目が入っているのはコノ寄生虫のせいらしい
桐山先生の薫陶だろうか。
どうなるやら