
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
B級2組6回戦
23鈴木 大介(3勝2敗) ○-● 24杉本 昌隆(2勝3敗)
-
435:名無し名人 (ワッチョイ 827d-AtPB): 2021/10/27(水) 19:27:08.47 ID:AqFNjcF/0
- 今更だが中継をなぜこの二人にしたwww
-
436:名無し名人 (ワッチョイ fd5f-vVQk): 2021/10/27(水) 19:28:53.87 ID:IPMZyINX0
- 逆転してからは完璧な内容で大介勝利
-
441:名無し名人 (ワッチョイ 5d02-iXiw): 2021/10/27(水) 19:31:58.84 ID:d1Prwux90
- 19:30には終わり…
-
442:名無し名人 (アークセー Sx11-zfZy): 2021/10/27(水) 19:32:23.50 ID:ZjZOFS5Nx
- 大介おめ、杉本師匠おつ
4時間残してて草
-
443:名無し名人 (ワッチョイ 827d-AtPB): 2021/10/27(水) 19:33:22.67 ID:AqFNjcF/0
- 師匠大長考して負けてんのかよ
聡太からタイムマネジメント教わってこい
-
446:名無し名人 (ワッチョイ ee46-iXiw): 2021/10/27(水) 19:37:37.15 ID:nTSQjj060
- まぁ中継してる側もD介の対局なら早く終わって撤収できると踏んだか
-
457:名無し名人 (ワッチョイ fd5f-vVQk): 2021/10/27(水) 19:50:07.80 ID:IPMZyINX0
- 感想戦でも杉本の勝ち筋見つけられてない
25桂跳ねても厳しかったね
-
09中村 太地(5勝0敗) ○-● 05中田 宏樹(1勝4敗)
-
469:名無し名人 (ワッチョイ e128-ixFs): 2021/10/27(水) 19:58:06.82 ID:qj6f0A080
- なんだよ中田、ほとんど既存局なぞって負けかい
-
471:名無し名人 (ワッチョイ 3901-/PVD): 2021/10/27(水) 19:58:44.33 ID:L3hVPrB+0
- 太地全勝で折り返したか
今期こそ頼むぞ
-
473:名無し名人 (ワッチョイ 8282-TSw9): 2021/10/27(水) 20:01:56.01 ID:bfdtAyDC0
- 太地おめ、いよいよやな
行方は湯水のように時間使ってるな
-
476:名無し名人 (ワッチョイ 8201-Sw4H): 2021/10/27(水) 20:07:23.16 ID:E6OJDnuS0
- 太地は去年最終戦に藤井聡太が待ってたんよな
-
480:名無し名人 (アウアウウー Sa45-r7JG): 2021/10/27(水) 20:14:57.14 ID:wxoVBoM2a
- 太地は王座獲得後は年度勝率四割台だったから上がれなくてもしょうがない
高見は今期上がれたらC2滞留分もお釣り来るやろ
-
485:名無し名人 (ワッチョイ 822c-iXiw): 2021/10/27(水) 20:18:50.51 ID:L1eA2Ftc0
- 太一は、後半のメンツがゆるゆるだけに、昇給確実
-
07畠山 鎮(2勝3敗) ●-○ 06大石 直嗣(4勝2敗)
-
542:名無し名人 (ワッチョイ 5db3-y2F+): 2021/10/27(水) 21:25:56.04 ID:NQYkfWFK0
- 弟子の敵をハタチンが討ったか
-
11谷川 浩司(1勝5敗) ●-○ 20高崎 一生(3勝2敗)
-
629:名無し名人 (ワッチョイ fd5f-vVQk): 2021/10/27(水) 22:19:40.97 ID:IPMZyINX0
- えー、タニー23分考えて7手詰め頓死かよ
何やってるの
-
630:名無し名人 (ワッチョイ e148-iXiw): 2021/10/27(水) 22:20:26.12 ID:+LWnw84/0
- 谷川マジかよ
信じられん
こんな大ポカあるかよ
-
633:名無し名人 (ワッチョイ ee63-iXiw): 2021/10/27(水) 22:21:17.99 ID:WLBaYmSN0
- いやこれはさすがに谷川先生つらいな…
-
634:名無し名人 (スッップ Sda2-uNJD): 2021/10/27(水) 22:21:49.22 ID:i2EwxlOwd
- タニー完璧な内容で優勢から1分将棋相手にわずか5手で頓死筋に
いくらなんでもやばい
-
637:名無し名人 (ワッチョイ ee63-iXiw): 2021/10/27(水) 22:22:58.53 ID:WLBaYmSN0
- 引退を決意しましたみたいにならないといいなあ、
これ以上ひどくなるのを見たくないと引退してくれというファンもいるかもしれないが
-
640:名無し名人 (ワッチョイ 82ad-TSw9): 2021/10/27(水) 22:24:10.79 ID:h3pVSEuG0
- 谷川の負け方が悲しいね
-
647:名無し名人 (ワッチョイ 2101-DGcM): 2021/10/27(水) 22:26:34.30 ID:4fE9hJ9g0
- タニーがB2で1勝5敗
特に谷川ファンでもない俺でもなんか悲しいよ
-
675:名無し名人 (ワッチョイ fd5f-8Piu): 2021/10/27(水) 22:33:24.84 ID:RhUgObn40
- タニー時間あったのに
-
684:名無し名人 (スッップ Sda2-uNJD): 2021/10/27(水) 22:37:25.53 ID:i2EwxlOwd
- タニー56歩を同歩なら優勢だった
46玉で互角に
34桂に反省して56玉なら互角だったが35玉で54金が詰めろになり逆転、
それでも37桂とかで難しいはずだが
44成香が受けになってない大悪手で7手詰め頓死
-
690:名無し名人 (ワッチョイ 02ad-o0kv): 2021/10/27(水) 22:38:53.76 ID:A5orj03+0
- タニーは山ちゃんレベルのやらかしじゃん
会長がびっくりするぞ
-
695:名無し名人 (スプッッ Sd02-r/AL): 2021/10/27(水) 22:40:41.81 ID:mfUCESQwd
- >>690
そんのひどかったのか
山崎の銀直は本当にひどかったからなあ
-
715:名無し名人 (ワッチョイ e128-ixFs): 2021/10/27(水) 22:55:14.81 ID:qj6f0A080
- タニーそれはないぜよ・・・・・
-
21増田 康弘(3勝2敗) ●-○ 04澤田 真吾(4勝1敗)
-
551:名無し名人 (ワッチョイ e148-iXiw): 2021/10/27(水) 21:36:32.30 ID:+LWnw84/0
増田康宏 年度末レート
2015年度 18歳 1651
2016年度 19歳 1687
2017年度 20歳 1771
2018年度 21歳 1737
2019年度 22歳 1712
2020年度 23歳 1710
2021年度 24歳 1722(暫定)
- 20歳の年度をピークに全く伸びていないのよなあ
-
556:名無し名人 (スプッッ Sd02-r/AL): 2021/10/27(水) 21:41:12.98 ID:mfUCESQwd
- >>551
悪い意味で安定してきてるな
-
563:名無し名人 (ワッチョイ fd5f-vVQk): 2021/10/27(水) 21:45:10.28 ID:IPMZyINX0
- >>551
これ見ると変動してないように見えるけど
2回ぐらい1800ぐらいまでいって急落を繰り返してるという
-
573:名無し名人 (ワッチョイ e28c-+/Sh): 2021/10/27(水) 21:48:22.20 ID:5WdS0U7p0
- >>563
増田の終盤力に向上がみられないのが原因としか思えない。
終盤力はどうやって向上させるのかと聞かれてもしらんけど・・・
詰将棋で読みのスピードを鍛えるしかないのかもしれない。
-
666:名無し名人 (ワッチョイ 2101-qghe): 2021/10/27(水) 22:31:13.61 ID:yInDkeEn0
- 澤田流石やな、オールスターは違うぜ
-
668:名無し名人 (ワッチョイ 02ad-o0kv): 2021/10/27(水) 22:31:30.97 ID:A5orj03+0
- 増田投げるの早すぎだろ
評価値と時間からしてチャンスあったろ
-
669:名無し名人 (ワッチョイ 895f-8kDg): 2021/10/27(水) 22:32:15.79 ID:8kEblwma0
- 澤田強い将棋だったなあ
-
672:名無し名人 (ワッチョイ e148-iXiw): 2021/10/27(水) 22:33:10.31 ID:+LWnw84/0
- 次戦の澤田丸山戦は
昇級を占う一局になりそうだ
-
676:名無し名人 (ワッチョイ 827d-AtPB): 2021/10/27(水) 22:33:34.55 ID:AqFNjcF/0
- 増田は粘らないイメージある
-
677:名無し名人 (ワッチョイ 65ad-6Lnu): 2021/10/27(水) 22:34:11.43 ID:4bbKmBiR0
- 増田は投げるの早いね
こんな将棋指してたらA級は無理やね
-
678:名無し名人 (ワッチョイ ee63-iXiw): 2021/10/27(水) 22:34:28.88 ID:WLBaYmSN0
- 粘らないのが正当化されるのは選ばれし一握りの人だと思うの
-
680:名無し名人 (ワッチョイ 82ad-Wzp8): 2021/10/27(水) 22:35:07.70 ID:gStCF3GI0
- 増田は最後の方めんどうになって指してる感じがする棋譜だな、
残り時間考えてももっと粘れたはず
こういうのはB1昇級無理だ
-
691:名無し名人 (スフッ Sda2-dMAs): 2021/10/27(水) 22:39:09.75 ID:yeBgh/mud
- 増田は流石にそろそろタイトル挑戦くらいはせにゃならんよ
十代の棋士がタイトル3つも持ってるの見て悔しくないんか
-
719:名無し名人 (ワッチョイ 0dd2-WU2P): 2021/10/27(水) 23:00:17.39 ID:OE0CmUGD0
- 増田このまま粘れない精神力をわざと粘らないんだとごまかしてるんじゃ
タイトルどころかそう遠くないうちにC級戻りそう
-
736:名無し名人 (ワッチョイ e148-iXiw): 2021/10/27(水) 23:11:48.61 ID:+LWnw84/0
- 太地と同じくらい澤田もみんなを待たせてるイメージある
何年もB2の昇級候補やってるよな
-
08村山 慈明(4勝1敗) ○-● 10中村 修(1勝4敗)
-
15佐々木 慎(3勝2敗) ○-● 19窪田 義行(0勝6敗)
-
717:名無し名人 (ワッチョイ 827d-AtPB): 2021/10/27(水) 22:57:18.27 ID:AqFNjcF/0
- 窪田全敗かきついな
-
759:名無し名人 (ワッチョイ 6ddb-OyHA): 2021/10/27(水) 23:24:38.17 ID:BhW1ODa40
- 窪田ほぼアウトか
まあ前期順位2枚差で助かったからな
-
13北浜 健介(1勝4敗) ●-○ 02丸山 忠久(4勝1敗)
-
749:名無し名人 (ワッチョイ 1d6e-F3qf): 2021/10/27(水) 23:20:27.05 ID:WI1e7yP70
- ○も曲者だわな
なんやかんやいっても名人二期だし
昔は人気なかったけど最近は地味に好かれてるみたいでなにより
-
01行方 尚史(4勝2敗) ●-○ 22高見 泰地(4勝1敗)
-
729:名無し名人 (ワッチョイ 2101-qghe): 2021/10/27(水) 23:09:27.19 ID:yInDkeEn0
- 高見おめ、行方おつ。
終盤の高見凄かった。
-
733:名無し名人 (ワッチョイ 827d-AtPB): 2021/10/27(水) 23:10:26.94 ID:AqFNjcF/0
- 高見おめ行方乙
これで4勝1敗に留まった高見が昇級に一歩近づいたか
-
734:名無し名人 (ワッチョイ 82ad-Wzp8): 2021/10/27(水) 23:10:41.98 ID:gStCF3GI0
- 高見この勝利は昇級に向けて大きいな
あと昇級ライバルになりそうな相手の直接対決は今のところ戸辺か
-
737:名無し名人 (ワッチョイ 827d-AtPB): 2021/10/27(水) 23:12:47.42 ID:AqFNjcF/0
- 高見は前半の厳しいと言われた当たりを乗り切ったのがでかかったな
-
738:名無し名人 (ワッチョイ 0dd2-WU2P): 2021/10/27(水) 23:13:37.57 ID:OE0CmUGD0
- ここんとこ高見負け続きだったけど良かったな
不調なりにせめて順位戦だけでも頑張らないと
-
741:名無し名人 (ワッチョイ e963-ZNVg): 2021/10/27(水) 23:15:51.41 ID:TZHAz3xM0
- あとは順位戦オールインでB1昇級か
なにげに3連続昇級かよ。高見凄いじゃん
八代もう絶対追いつけねェ
-
742:名無し名人 (ワッチョイ 028d-ITrM): 2021/10/27(水) 23:16:13.15 ID:bw88Sw1P0
- 高見1敗キープもめでたいけど何より連敗が止まってよかったよ
次以降もがんばっていい成績残してほしい
-
745:名無し名人 (ワッチョイ 3901-/PVD): 2021/10/27(水) 23:17:45.05 ID:L3hVPrB+0
- 高見は1敗で折り返しか
もしかしたら上がれるかもしれない
-
750:名無し名人 (ワッチョイ e148-iXiw): 2021/10/27(水) 23:20:44.65 ID:+LWnw84/0
- 高見は前期のC1は1期目の8-2で上がるっていうかなりの幸運だったからな
しかもめちゃくちゃ緩い当たりだった
今回きつい当たりで上がれたら見直すわ
-
756:名無し名人 (ワッチョイ c6ad-V3Xv): 2021/10/27(水) 23:23:52.52 ID:eNmRdWEG0
- >>750
B2も去年は2敗は順位関係なく上がれたけど、今年はハネられる可能性もあるな
-
25飯塚 祐紀(3勝2敗) ○-● 18中川 大輔(2勝3敗)
-
14阿部 隆(1勝4敗) ○-● 12戸辺 誠(3勝2敗)
-
17井上 慶太(5勝1敗) ○-● 03深浦 康市(1勝4敗)
-
778:名無し名人 (ワッチョイ 2101-qghe): 2021/10/27(水) 23:42:03.73 ID:yInDkeEn0
- 井上おめ、深浦おつ。
184手の大熱戦。深浦も粘ったけど、
慶太の指し手が凄すぎる。
永瀬のように受け潰し、攻めても良し。
本当強い将棋で、素晴らしい棋譜だと思う。
-
780:名無し名人 (ワッチョイ e148-iXiw): 2021/10/27(水) 23:42:46.91 ID:+LWnw84/0
- 逆に順位戦の内容を見ると
順位戦以外全敗なのが信じられないな
-
782:名無し名人 (ワッチョイ 2101-DGcM): 2021/10/27(水) 23:43:45.93 ID:4fE9hJ9g0
- 深浦もなかなか上がってこないなあ
-
784:名無し名人 (ワッチョイ 02ad-o0kv): 2021/10/27(水) 23:45:07.77 ID:A5orj03+0
- 深浦は宇宙人にしか通用しないな
-
785:名無し名人 (ワッチョイ 2101-qghe): 2021/10/27(水) 23:45:16.50 ID:yInDkeEn0
- 今日の慶太、絶対負けないって指し手だった。
深浦だったから手数が伸びたけど、
折れるよこんなの。
-
785:名無し名人 (ワッチョイ 2101-qghe): 2021/10/27(水) 23:45:16.50 ID:yInDkeEn0
- 今日の慶太、絶対負けないって指し手だった。
深浦だったから手数が伸びたけど、
折れるよこんなの。
-
787:名無し名人 (ワッチョイ 81e2-dcnK): 2021/10/27(水) 23:46:15.05 ID:AqdOGXB90
- 深浦は3年前はA級だったのにな
まさか3年経ってB2で降級点の危機になるとは想像出来んかった
-
789:名無し名人 (ワッチョイ fd5f-8Piu): 2021/10/27(水) 23:48:24.63 ID:RhUgObn40
- ベテラン頑張るなあ
-
790:名無し名人 (ワッチョイ fd5f-uNJD): 2021/10/27(水) 23:49:14.53 ID:IPMZyINX0
- 井上以外はベテランは厳しい
-
791:名無し名人 (ワッチョイ e148-iXiw): 2021/10/27(水) 23:49:37.66 ID:+LWnw84/0
深浦康市
第76期 A級 5-4
第77期 A級 2-7
第78期 B1 7-5
第79期 B1 3-9
第80期 B2 1-4
- 4年前はA級で勝ち越していた
-
793:名無し名人 (ワッチョイ 82ad-TSw9): 2021/10/27(水) 23:50:13.92 ID:h3pVSEuG0
- 深浦は負けはこんでるけど今日の将棋への執念をみれば復活はあるだろう
それと反対で谷川の今日の負け方には唖然とした
≪ 第33期女流王位戦挑戦者決定リーグの組み合わせ決定 | HOME |
上司「将棋やってる?」 ≫
3年くらい前のタイトルホルダーがB2じゃちょっとさびしい
笑う
☗23鈴木 大介(3勝2敗)◯-●24杉本 昌隆(2勝3敗)☖
☗09中村 太地(5勝0敗)◯-●05中田 宏樹(1勝4敗)☖
☗07畠山 鎮 (2勝3敗)●-◯06大石 直嗣(4勝2敗)☖
オレもそれ考える、ぜったい歓喜する人たくさんいるよね
カメラの角度変える程度でいいから…
でも今回のような中継の時は事前に対局者(杉本と大介)に了解を取って中継してそう
早く終わったから別の対局を映す……なんてできないんじゃないかしら
あと中継の話通すのがややこしくなりそう
がんばれー!
今となっては信じられないだろうけどかつては勝ちまくっていて
年度勝率で中原に次ぐ歴代2位の記録を叩き出したこともあって
本来なら1度ぐらいはタイトル戦に出てきても全くおかしくないほどの実力者なんだよ
安定感がないから順位戦と竜王戦は今一伸びない
他棋戦ではタイトル挑戦するくらい活躍して調子落としてをずっと繰替えしている
もっと構視聴者集まるようになれば本腰入れるかも?
そんな手間のかかる事アベマでもやらんわ
社内で予算は減少傾向、将棋は特に減額されてるんじゃないの
でyoutubeでもやって少しでも稼ごうぜ、みたいな
やっぱりまだ本来の調子ではないと思う
太一が有望棋士から転落して未だにしっかり浮上出来ない理由ってなんなんだろ?
まず棋士の名前を間違えずに書くことからお勉強しましょうね坊や
☗23鈴木 大介(3勝2敗)◯-●24杉本 昌隆(2勝3敗)☖
☗09中村 太地(5勝0敗)◯-●05中田 宏樹(1勝4敗)☖
☗07畠山 鎮 (2勝3敗)●-◯06大石 直嗣(4勝2敗)☖
☗11谷川 浩司(1勝5敗)●-◯20高崎 一生(3勝2敗)☖
☗23鈴木 大介(3勝2敗)◯-●24杉本 昌隆(2勝3敗)☖
☗09中村 太地(5勝0敗)◯-●05中田 宏樹(1勝4敗)☖
☗07畠山 鎮 (2勝3敗)●-◯06大石 直嗣(4勝2敗)☖
☗11谷川 浩司(1勝5敗)●-◯20高崎 一生(3勝2敗)☖
☗21増田 康宏(3勝2敗)●-◯04澤田 真吾(4勝1敗)☖
☗23鈴木 大介(3勝2敗)◯-●24杉本 昌隆(2勝3敗)☖
☗09中村 太地(5勝0敗)◯-●05中田 宏樹(1勝4敗)☖
☗07畠山 鎮 (2勝3敗)●-◯06大石 直嗣(4勝2敗)☖
☗11谷川 浩司(1勝5敗)●-◯20高崎 一生(3勝2敗)☖
☗21増田 康宏(3勝2敗)●-◯04澤田 真吾(4勝1敗)☖
☗15佐々木慎 (3勝2敗)◯-●19窪田 義行(0勝6敗)☖
☗23鈴木 大介(3勝2敗)◯-●24杉本 昌隆(2勝3敗)☖
☗09中村 太地(5勝0敗)◯-●05中田 宏樹(1勝4敗)☖
☗07畠山 鎮 (2勝3敗)●-◯06大石 直嗣(4勝2敗)☖
☗11谷川 浩司(1勝5敗)●-◯20高崎 一生(3勝2敗)☖
☗21増田 康宏(3勝2敗)●-◯04澤田 真吾(4勝1敗)☖
☗15佐々木慎 (3勝2敗)◯-●19窪田 義行(0勝6敗)☖
☗08村山 慈明(4勝1敗)◯-●10中村 修 (1勝4敗)☖
☗23鈴木 大介(3勝2敗)◯-●24杉本 昌隆(2勝3敗)☖
☗09中村 太地(5勝0敗)◯-●05中田 宏樹(1勝4敗)☖
☗07畠山 鎮 (2勝3敗)●-◯06大石 直嗣(4勝2敗)☖
☗11谷川 浩司(1勝5敗)●-◯20高崎 一生(3勝2敗)☖
☗21増田 康宏(3勝2敗)●-◯04澤田 真吾(4勝1敗)☖
☗15佐々木慎 (3勝2敗)◯-●19窪田 義行(0勝6敗)☖
☗08村山 慈明(4勝1敗)◯-●10中村 修 (1勝4敗)☖
☗13北浜 健介(1勝4敗)●-◯02丸山 忠久(4勝1敗)☖
太地これ今回上がれなかったら一生上がれんだろって位
メンバーに恵まれたのな 大チャンスだよ
余談だが「中村太地」ってバスケ選手とバイオリニストにもいる
☗23鈴木 大介(3勝2敗)◯-●24杉本 昌隆(2勝3敗)☖
☗09中村 太地(5勝0敗)◯-●05中田 宏樹(1勝4敗)☖
☗07畠山 鎮 (2勝3敗)●-◯06大石 直嗣(4勝2敗)☖
☗11谷川 浩司(1勝5敗)●-◯20高崎 一生(3勝2敗)☖
☗21増田 康宏(3勝2敗)●-◯04澤田 真吾(4勝1敗)☖
☗15佐々木慎 (3勝2敗)◯-●19窪田 義行(0勝6敗)☖
☗08村山 慈明(4勝1敗)◯-●10中村 修 (1勝4敗)☖
☗13北浜 健介(1勝4敗)●-◯02丸山 忠久(4勝1敗)☖
☗01行方 尚史(4勝2敗)●-◯22高見 泰地(4勝1敗)☖
☗23鈴木 大介(3勝2敗)◯-●24杉本 昌隆(2勝3敗)☖
☗09中村 太地(5勝0敗)◯-●05中田 宏樹(1勝4敗)☖
☗07畠山 鎮 (2勝3敗)●-◯06大石 直嗣(4勝2敗)☖
☗11谷川 浩司(1勝5敗)●-◯20高崎 一生(3勝2敗)☖
☗21増田 康宏(3勝2敗)●-◯04澤田 真吾(4勝1敗)☖
☗15佐々木慎 (3勝2敗)◯-●19窪田 義行(0勝6敗)☖
☗08村山 慈明(4勝1敗)◯-●10中村 修 (1勝4敗)☖
☗13北浜 健介(1勝4敗)●-◯02丸山 忠久(4勝1敗)☖
☗01行方 尚史(4勝2敗)●-◯22高見 泰地(4勝1敗)☖
☗25飯塚 祐紀(3勝2敗)◯-●18中川 大輔(2勝3敗)☖
☗23鈴木 大介(3勝2敗)◯-●24杉本 昌隆(2勝3敗)☖
☗09中村 太地(5勝0敗)◯-●05中田 宏樹(1勝4敗)☖
☗07畠山 鎮 (2勝3敗)●-◯06大石 直嗣(4勝2敗)☖
☗11谷川 浩司(1勝5敗)●-◯20高崎 一生(3勝2敗)☖
☗21増田 康宏(3勝2敗)●-◯04澤田 真吾(4勝1敗)☖
☗15佐々木慎 (3勝2敗)◯-●19窪田 義行(0勝6敗)☖
☗08村山 慈明(4勝1敗)◯-●10中村 修 (1勝4敗)☖
☗13北浜 健介(1勝4敗)●-◯02丸山 忠久(4勝1敗)☖
☗01行方 尚史(4勝2敗)●-◯22高見 泰地(4勝1敗)☖
☗25飯塚 祐紀(3勝2敗)◯-●18中川 大輔(2勝3敗)☖
☗14阿部 隆 (1勝4敗)◯-●12戸辺 誠 (3勝2敗)☖
何かのインタビューで
「自分は序中盤で優勢を作って押し切るタイプだから、AI研究が出てきて序中盤で優勢が作れなくなった」
って言っていた
☗23鈴木 大介(3勝2敗)◯-●24杉本 昌隆(2勝3敗)☖
☗09中村 太地(5勝0敗)◯-●05中田 宏樹(1勝4敗)☖
☗07畠山 鎮 (2勝3敗)●-◯06大石 直嗣(4勝2敗)☖
☗11谷川 浩司(1勝5敗)●-◯20高崎 一生(3勝2敗)☖
☗21増田 康宏(3勝2敗)●-◯04澤田 真吾(4勝1敗)☖
☗15佐々木慎 (3勝2敗)◯-●19窪田 義行(0勝6敗)☖
☗08村山 慈明(4勝1敗)◯-●10中村 修 (1勝4敗)☖
☗13北浜 健介(1勝4敗)●-◯02丸山 忠久(4勝1敗)☖
☗01行方 尚史(4勝2敗)●-◯22高見 泰地(4勝1敗)☖
☗25飯塚 祐紀(3勝2敗)◯-●18中川 大輔(2勝3敗)☖
☗14阿部 隆 (1勝4敗)◯-●12戸辺 誠 (3勝2敗)☖
☗17井上 慶太(5勝1敗)◯-●03深浦 康市(1勝4敗)☖
90手くらい劣勢〜敗勢の中で足掻いてたんじゃないか?
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
09 中村 太地 5-0 ○飯塚 ○畠鎮 ○行方 ○高見 ――― ○中宏 _中川 先井上 _阿隆 先藤猛 _鈴木
17 井上 慶太 5-1 ○北浜 ○鈴木 ○阿隆 ●杉昌 ○藤猛 ○深浦 先佐慎 _中太 _中川 ――― 先飯塚
02 丸山 忠久 4-1 ●行方 ○谷川 ○佐慎 ○藤猛 ――― ○北浜 _澤田 先杉昌 先戸辺 _飯塚 先中宏
―――(昇級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
04 澤田 真吾 4-1 ○窪田 ○中川 ○藤猛 ●戸辺 ――― ○増田 先丸山 _中修 先飯塚 先高崎 _行方
08 村山 慈明 4-1 ○鈴木 ――― ○中宏 ●大石 ○北浜 ○中修 _戸辺 先高崎 _行方 先佐慎 _中川
22 高見 泰地 4-1 ○深浦 ○増田 ○高崎 ●中太 ――― ○行方 先藤猛 _佐慎 先鈴木 _戸辺 先畠鎮
01 行方 尚史 4-2 ○丸山 ○高崎 ●中太 ○谷川 ○中修 ●高見 ――― _増田 先村山 _杉昌 先澤田
06 大石 直嗣 4-2 ○阿隆 ●藤猛 ●杉昌 ○村山 ○窪田 ○畠鎮 先谷川 ――― 先増田 _深浦 先北浜
12 戸辺 誠 3-2 ○杉昌 ○飯塚 ●中川 ○澤田 ――― ●阿隆 先村山 _中宏 _丸山 先高見 _佐慎
15 佐々木慎 3-2 ●増田 ○深浦 ●丸山 ○中修 ――― ○窪田 _井上 先高見 _藤猛 _村山 先戸辺
20 高崎 一生 3-2 ○藤猛 ●行方 ●高見 ○深浦 ――― ○谷川 先窪田 _村山 先中修 _澤田 先阿隆
21 増田 康宏 3-2 ○佐慎 ●高見 ○谷川 ○阿隆 ――― ●澤田 _深浦 先行方 _大石 先鈴木 _中修
23 鈴木 大介 3-2 ●村山 ●井上 ○窪田 ○中宏 ――― ○杉昌 _飯塚 先阿隆 _高見 _増田 先中太 △
25 飯塚 祐紀 3-2 ●中太 ●戸辺 ○中修 ○窪田 ――― ○中川 先鈴木 _北浜 _澤田 先丸山 _井上 △
07 畠山 鎮 2-3 ○中宏 ●中太 ――― ○中川 ●谷川 ●大石 先阿隆 _藤猛 先北浜 先窪田 _高見
18 中川 大輔 2-3 ○谷川 ●澤田 ○戸辺 ●畠鎮 ――― ●飯塚 先中太 _深浦 先井上 _北浜 先村山
24 杉本 昌隆 2-3 ●戸辺 ●北浜 ○大石 ○井上 ――― ●鈴木 先中修 _丸山 先中宏 先行方 _窪田 △
03 深浦 康市 1-4 ●高見 ●佐慎 ○北浜 ●高崎 ――― ●井上 先増田 先中川 _谷川 先大石 _藤猛
05 中田 宏樹 1-4 ●畠鎮 ○阿隆 ●村山 ●鈴木 ――― ●中太 先北浜 先戸辺 _杉昌 先谷川 _丸山
――(降級点ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
10 中村 修 1-4 ――― ○窪田 ●飯塚 ●佐慎 ●行方 ●村山 _杉昌 先澤田 _高崎 _阿隆 先増田
13 北浜 健介 1-4 ●井上 ○杉昌 ●深浦 ――― ●村山 ●丸山 _中宏 先飯塚 _畠鎮 先中川 _大石
14 阿部 隆 1-4 ●大石 ●中宏 ●井上 ●増田 ――― ○戸辺 _畠鎮 _鈴木 先中太 先中修 _高崎
16 藤井 猛 1-4 ●高崎 ○大石 ●澤田 ●丸山 ●井上 ――― _高見 先畠鎮 先佐慎 _中太 先深浦
11 谷川 浩司 1-5 ●中川 ●丸山 ●増田 ●行方 ○畠鎮 ●高崎 _大石 _窪田 先深浦 _中宏 ―――
19 窪田 義行 0-6 ●澤田 ●中修 ●鈴木 ●飯塚 ●大石 ●佐慎 _高崎 先谷川 ――― _畠鎮 先杉昌 △
対局後に「カロリーメイト食べる?」と言ってみてほしい
B2の本命なき昇級争いは。ここまで全勝、一敗が少ない事って珍しい気がする。
フカーラ降級点回避へ踏ん張り
このまま昇級してくれ
見たくない。B級、それも2組の谷川も如何に実力の世界とはいえ見たくもない。
一刻も早い引退を望む。最も谷川を評価した芹澤が草葉の陰から嘆いているだろう
に。
通算勝ち星で大山を抜いて羽生に邪魔された昔の悔しさを晴らしたいんだろ
地球代表は頑張れ
他はまだ読めんが 4-1も結構いるし
なんてこった・・・あの稲妻みてえな高速の寄せが・・こんなんなっちまって・・・
こんな見る影もねえほどボロボロによ・・・(つд∩)
カーロスリベラか
ファイト ファイト フフフ 楽しいね~
そうとしか思わせてくれない実力しかない
澤田は丸ちゃんとなめちゃん残してるからわからんなあ....
弟子を取るのはベテランの棋士にとって大事やな
そういう意味では深浦はまだまだいけるな。慶太は師弟戦ライバルで気合はいってたかなw
別に悪い意味ではなくて、弟子が完全に独り立ちしたということだけど
関西奨励会で井上一門が今圧倒的に勢いがあるから、
その総帥として弟子に引っ張りあげられているのかな
澤田おめ! たかみーおめ!
昇級を祈ってるぞ!
違うよ
師匠が理事になったから、藤井寄りの姿勢を控えるようにしたのよ
藤井からしても、特定の理事を味方に付けてるって印象嫌だから
連盟ホームページだと増田勝ちになってる?
負け続きでメンタルやられそうだと心配してた
まだ内容見てないが考慮時間使って頓死って・・・
名人経験者の加藤九段がせっかく道筋つけてくれたんだから、今度は永世名人資格保持者がそれを辿ることで、現役晩年を迎えつつある大棋士のあり方として順位戦を最後まで指すという選択肢をしっかりと確立すべき
そうじゃなければここまで続けてる意味がないし、この後に宣言や引退をしたところでいかにも中途半端な印象を与えるだけ
直った
同意見だけど、AI研究が普及した現代将棋では、加藤先生のように70代後半まで順位戦に在籍するのは難しいのでは?
今でも、順位戦最高齢は68歳の青野先生だったと思う。
59歳の谷川先生は後10年在籍できるかな?
とめどなく涙が溢れた
王座定期
別にできなかったらできないでいいじゃん
最後まで頑張ったのならそれが何歳でも立派だよ
逆に途中で心折れて辞めたってそれも責めるようなことじゃない
加藤九段の年齢まで指せなんて書いてないだろ
よく読めよ
95だけど、加藤九段の年齢まで指せなんて書いてないだろ
谷川先生が、加藤九段と同じように「C2陥落まで指」したときに、後何年順位戦に在籍できるかの予想を、加藤九段と比較しながら書いただけ、
よく読めよ