ダンディすぎる棋士・中川大輔八段インタビュー ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

ダンディすぎる棋士・中川大輔八段インタビュー



すぐ勝てる!矢倉崩し (マイナビ将棋BOOKS)
中川 大輔
マイナビ出版
2013-03-27

[ 2021/10/23 07:00 ] 棋士 | CM(51) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/10/23 (土) 07:01:58
    中川先生、人としてマジで好きだわw

    あと駒音最強
  2. 2021/10/23 (土) 07:04:24
    ぱっと見棋士っぽくないけど喋ると知的
  3. 2021/10/23 (土) 07:15:16
    強そう、という意味では
    実に勝負師らしい風貌。
  4. 2021/10/23 (土) 07:22:00
    男優みたい
  5. 2021/10/23 (土) 07:22:50
    登山と言えば小林宏七段もそうらしいね
  6. 2021/10/23 (土) 07:23:38
    天国の米長永世棋聖の懐の深さが伺えるね
  7. 2021/10/23 (土) 07:26:10
    冤罪事件の時に連盟理事で、対局拒否の脅しに屈し、証拠も無い中で冤罪事件を起こした張本人でしたか?
    確か連盟臨時総会で理事を解任されたかと。
    普通は不祥事を起こして解任されたら永久追放扱いかと。
  8. 2021/10/23 (土) 07:39:13
    肌焼いてる時間あったら将棋の勉強しろ
  9. 2021/10/23 (土) 07:40:12
    ※7
    ぼくのなかではそうなの?
  10. 2021/10/23 (土) 07:45:33
    NHK杯の名勝負で初めて知ったわ
    羽生戦もそうだが、豊川戦も劇的な勝負だった
  11. 2021/10/23 (土) 07:45:47
    何でもかんでも駒音高く指すから逆に迫力がない
  12. 2021/10/23 (土) 07:46:17
    ※7
    永久追放されない理由を探っていくと黒幕にたどりつく
  13. 2021/10/23 (土) 07:52:37
    多くの後輩から慕われている漢の中の漢
  14. 2021/10/23 (土) 07:53:01
    メイドに将棋教えるプロジェクトのおじさん
    (実際に教えてたのは遠山)
  15. 2021/10/23 (土) 07:54:23
    業績悪化で自ら辞任 と異なり 不祥事を起こして解任 は社会的にアウトだな。

  16. 2021/10/23 (土) 07:58:10
    ※7
    お前がコメント欄永久追放されたらみんな喜ぶよ
  17. 2021/10/23 (土) 07:58:50
  18. 2021/10/23 (土) 08:07:01
    中川の解説は話がうまいしちゃんと解説するから観てて楽しいな
  19. 2021/10/23 (土) 08:24:51
    こいつが三浦の処分明けた後なのにイベント出れなくしたのみんな忘れてない?
    理事の中では目立たない方だったけど
  20. 2021/10/23 (土) 08:29:25
    あの頃の連盟は何もかもずさんだから忘れろ
  21. 2021/10/23 (土) 08:32:00
    中川先生の登山研に入りたい
  22. 2021/10/23 (土) 08:40:44
    中川さんは将棋を指し続けることが出来る幸せをありがたく思わないと。
    当然だと思うと驕りが現れます。
  23. 2021/10/23 (土) 09:06:54
    当時の理事たちが総じてナベと仲良すぎてなぁ・・・
  24. 2021/10/23 (土) 09:14:44
    組織を運営するには役職毎に一線を引かないと。
    仲良しクラブではガバナンスが効かない。
  25. 2021/10/23 (土) 09:22:30
    なお何も言わずともファッションに数百万を投じる天彦であった
  26. 2021/10/23 (土) 09:44:51
    ※23
    プライベートで交流ある(あった)のは中川さんだけじゃないのか?
    嘘は良くないよ
  27. 2021/10/23 (土) 09:54:45
    当時の解任された連盟理事達は、取り返しのつかない不祥事を起こした認識を有しているのか疑問に思う。
    少なくとも竜王戦は実力制棋戦の系譜が途絶えた事実は永久に残る。
    実力制棋戦導入を進退を掛けて行った関根金治郎が地下で泣いてる。
  28. 2021/10/23 (土) 09:55:47
    25
    ずんぐりむっくりな天彦さんだとアンドゥムル・メステール似合わないのが可哀想
    さいたろうや中村太地さんくらいの身長だったらよかったのにね
  29. 2021/10/23 (土) 10:08:02
    いい先輩
  30. 2021/10/23 (土) 10:16:02
    中川さん見てるとファッション・身だしなみに気を使うのって大事だなって思うわ
    中川さんって特別美形でもない、いかついおっさんだけどめっちゃかっこええもん
    自分はファッションに力入れられる程、センスも財力もないから身だしなみだけでもちゃんとするわ
  31. 2021/10/23 (土) 10:41:40
    記事を読む。また面白い棋士の存在を知ってしまった。ここのコメント一覧を読む。憂鬱になる。私が棋士に対してどんな印象を持とうが、その後になんの影響も無いさ…ははは…
  32. 2021/10/23 (土) 10:55:34
    登山の動画は今までに見た将棋関連の動画の中で一番面白かったな。
  33. 2021/10/23 (土) 11:04:04
    第一回峰王戦は、おれもすべての将棋動画の中で一番おもしろかったと思ってるw
    途中トラブルで動画中継できなくて、棋譜を電話で聞いて山崎藤森が大盤解説するという
    ひどい状況だったのに、あの二人の神解説が最高だった。
  34. 2021/10/23 (土) 11:09:32
    峰王戦の山崎藤森解説はオイラも覚えてるなぁ。あれは良かった。
  35. 2021/10/23 (土) 11:23:34
    忘れてどうするんだ
    二度と不祥事を起こさない、もし起きてしまっても最小限に抑えるためにはむしろ脳味噌と腹に刻みこんどけ
    gdgdのまま幕引きになったから未だに引きずってるんだろうが
  36. 2021/10/23 (土) 11:37:15
    みねおうじゃなかった
  37. 2021/10/23 (土) 11:37:55
    峰王戦はニコニコのいい意味でユルい感じと
    山崎藤森の解説が絶妙にマッチしてた
    ニコ生将棋はタイトル戦中継も楽しかったし
    3霊獣とかの煽りPVも大好きだった
  38. 2021/10/23 (土) 11:43:22
    中川の解説は後付けでそれも分かってましたよみたいな雰囲気出すのがちよっと
  39. 2021/10/23 (土) 11:53:11
    中川は5年間B1にいて
    その後14年間B2の番人やりつつ降級点もなく
    日々趣味の登山に興じる53歳だから
    ワークライフバランス的にこれでいいんだよ
  40. 2021/10/23 (土) 12:52:50
    米長会長の不祥事を告発して破門されたのは男気があったな
  41. 2021/10/23 (土) 13:03:40
    男気と漢気と汁気のある棋士
  42. 2021/10/23 (土) 14:05:30
    一番黒い棋士
  43. 2021/10/23 (土) 15:34:02
    エルダンディ
  44. 2021/10/23 (土) 17:29:04
    理事から引きずり降ろされたのは単なる内ゲバ
    本人に問題があったなんて思ってる奴は一人もおらん、足引っ張りたい木っ端棋士とニワカ以外はな
  45. 2021/10/23 (土) 17:54:52
    力戦を得意としてきた棋士は
    老いても強さを維持してるイメージ
    研究型のほうが老いには弱い
  46. 2021/10/23 (土) 17:56:19
    中川先生正直めっちゃ好き
    宮城の星です
  47. 2021/10/23 (土) 18:02:47
    スター棋士(笑)
  48. 2021/10/23 (土) 22:35:40
    言ったらいけないかもしれないが始めて中川先生解説で見た時清原和博選手が将棋棋士に転職したと本気で思った若かった俺
  49. 2021/10/23 (土) 23:55:11
    高橋一生の例があるからな。
  50. 2021/10/24 (日) 04:57:27
    藤井聡太のスーツにスニーカーはオシャレ視点からみてどうなんだ
  51. 2021/10/25 (月) 08:18:07
    スーツにスニーカーはオシャレ上級者になるとやるぞ
    他と違いを見せることに全力をそそぐからな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。