
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
B級1組7回戦
13横山泰明(3勝4敗) ●-○ 02三浦弘行(4勝2敗)
-
565:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-rATU): 2021/10/21(木) 22:27:53.66 ID:us1crZnq0
- 三浦おめ、横山おつ。
三浦先生の会心譜でないのかな。強い。
-
568:名無し名人 (バットンキン MM7f-Y7tc): 2021/10/21(木) 22:29:08.98 ID:1EUpzkQTM
- 三浦おめ横山乙
三浦のA級復帰あるぞこれ
-
570:名無し名人 (スッップ Sdbf-jxl/): 2021/10/21(木) 22:30:22.72 ID:77zqLBRGd
- 鬼に進化した横山でも三浦はきつかったか
-
581:名無し名人 (ワッチョイ 0f61-SdPo): 2021/10/21(木) 22:33:03.79 ID:woA1rY3/0
- 1勝勢は直接対決対決が結構残ってる故に、
横山近藤はそれらを直接叩けば残留は手堅いと思う
郷田せんせまで参加して欲しくないけど...
-
583:名無し名人 (ワッチョイ 8bda-ZO17): 2021/10/21(木) 22:33:19.87 ID:TBty77qB0
- 横山残留にあと2勝必要とするとけっこうきついな
-
612:名無し名人 (ワッチョイ 4bb9-ZO17): 2021/10/21(木) 22:45:48.03 ID:SmSvIiP90
- 三浦は藤井消化してる分まだ実質自力昇級可能な位置だからな
三浦vs佐々木で三浦勝ちなら十分いい勝負
-
03木村一基(1勝5敗) ●-○ 09松尾歩(1勝5敗)
-
717:名無し名人 (ワッチョイ bb5f-Ljpi): 2021/10/21(木) 23:22:41.06 ID:jGh2XYZx0
- おじさん投了
松尾とおじさん仲良く降級かなあ
勝った松尾も既に致命傷っぽいし
-
722:名無し名人 (アウアウウー Sacf-diS6): 2021/10/21(木) 23:24:02.15 ID:J4Pe9PUHa
- そうかあ・・・ おじさん散ったかぁ・・・
-
723:名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-6i8c): 2021/10/21(木) 23:24:08.72 ID:ImEKaN+p0
- おじさんアカンなあ…
-
727:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-an4T): 2021/10/21(木) 23:25:01.41 ID:DbT9BAzf0
- 木村降級圏内突入
-
728:名無し名人 (ワッチョイ 0be2-diS6): 2021/10/21(木) 23:25:02.68 ID:Z1tclRDU0
- おじさん1勝5敗だろ
ちょっと危ないよな
阿久津とか久保は降級争いで全力で来るだろうし
-
732:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-IFa4): 2021/10/21(木) 23:25:46.58 ID:DoVheo2N0
- おじさんは期待外れだな
逆に羽生が復活してきた
-
736:名無し名人 (ワッチョイ 8bfa-3pg5): 2021/10/21(木) 23:26:37.25 ID:IsimdIxF0
- おじさん、成績的にはまだ勝ち越してるけど、
対局自体に精彩を欠いてる時が目立つんだよなぁ……
-
745:名無し名人 (ワッチョイ 9f68-SdPo): 2021/10/21(木) 23:29:23.55 ID:up1oLWT/0
- >>736
なんか急にぷつんと体力切れたみたいなのが増えてるような気がする
互角か若干有利かの場面から時間と体力でパタリといっちゃうような…
藤井勇気と消費してるとはいえまさか今日落とすとは
-
739:名無し名人 (ワッチョイ 6b02-BZkN): 2021/10/21(木) 23:27:33.39 ID:0uVD0XRD0
- おじさん折れた上に撓んでしまうの…
-
743:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-4HJo): 2021/10/21(木) 23:28:41.18 ID:tTSe0Slh0
- おじさんの新刊買ったばかりなのに(T-T)
-
749:名無し名人 (ワッチョイ 4bad-TSrd): 2021/10/21(木) 23:32:13.80 ID:0OY/XMKp0
- 木村走って鍛えてるんじゃないのか!
とはいえ将棋体力はまた違うのかな
-
750:名無し名人 (アウアウウー Sacf-diS6): 2021/10/21(木) 23:33:35.62 ID:J4Pe9PUHa
- おじさん高いパソコン買ったのに・・・
-
754:名無し名人 (ワッチョイ 0be2-diS6): 2021/10/21(木) 23:35:16.52 ID:Z1tclRDU0
- >>750
それはアベトナ準優勝と王座挑戦でお釣りがくるくらい元は取れたでしょ
-
756:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-4HJo): 2021/10/21(木) 23:36:28.41 ID:tTSe0Slh0
- >>750
そのせいで脳内の読みのスタミナが落ちている可能性すらあるけども・・・
-
751:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-IFa4): 2021/10/21(木) 23:34:32.31 ID:DoVheo2N0
- おじさんは衰えた
もう降級して出直しだな
-
06久保利明(2勝4敗) ○-● 05近藤誠也(2勝4敗)
-
776:名無し名人 (ワッチョイ 0be2-diS6): 2021/10/21(木) 23:49:17.36 ID:Z1tclRDU0
- 誠也も負けか
あかんな
-
777:名無し名人 (ワッチョイ 8bda-ZO17): 2021/10/21(木) 23:49:39.13 ID:TBty77qB0
- 誠也も降級争いに参加か
こりゃ厳しい
-
778:名無し名人 (ワッチョイ 8b48-7iQ0): 2021/10/21(木) 23:50:34.72 ID:WzT299N80
- 降級争い参加人数多すぎて草
-
779:名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-6i8c): 2021/10/21(木) 23:51:25.80 ID:ImEKaN+p0
- 久保おめ誠也おつ
降級枠争い熾烈すぎない?
-
781:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-IFa4): 2021/10/21(木) 23:51:46.10 ID:DoVheo2N0
- 勇気は笑いが止まらないな
-
782:名無し名人 (ワッチョイ 0be2-diS6): 2021/10/21(木) 23:52:03.84 ID:Z1tclRDU0
降級争い 木村、久保、誠也、阿久津、松尾、横山
ほぼ残留 郷田、稲葉
昇級争い 藤井、勇気、千田、三浦
- だいたい見えてきたね
-
798:名無し名人 (ワッチョイ ef34-t/lv): 2021/10/21(木) 23:57:52.37 ID:oQUZFVZ10
- >>782
降級争ってどうすんだ
残留争いだろ
-
783:名無し名人 (ワッチョイ 5f4f-SdPo): 2021/10/21(木) 23:52:21.41 ID:ncJtDPZB0
- 誠也ァァァ
今期のB1も荒れそうだな
-
785:名無し名人 (ワッチョイ 9f68-SdPo): 2021/10/21(木) 23:53:21.03 ID:up1oLWT/0
- あかん 降級争い多すぎて逆に残留割と目指せる説出てきてまう
-
861:名無し名人 (ワッチョイ 65f2-iBLV): 2021/10/22(金) 00:19:05.71 ID:mcARcYaC0
- 誠也は何だかんだでそのうちA級行くんやろんなとは思ってる
千田は分からんが
-
876:名無し名人 (ワッチョイ 292f-WpyL): 2021/10/22(金) 00:22:40.91 ID:8QBeubzM0
- 近藤はB1で足踏みどころか降級の可能性もあるのか
若手有望株とはいえ厳しいねー
逆に佐々木勇気の順位戦の充実っぷりはやはり才能なのか
流石中学生棋士を狙えた位の逸材なだけある
-
08屋敷伸之(3勝4敗) ●-○ 10阿久津主税(2勝4敗)
-
844:名無し名人 (ワッチョイ 21da-WU2P): 2021/10/22(金) 00:13:16.23 ID:NJ8Th+bI0
- 残りのメンツ的に屋敷も残留危ない
というかみんな危ない
-
847:名無し名人 (ワッチョイ 3901-iBLV): 2021/10/22(金) 00:14:43.41 ID:cQ06PBid0
- 松尾と阿久津のどちらかは傷心の山ちゃんを優しく出迎える義務がある
-
848:名無し名人 (ワッチョイ d1ad-JwJa): 2021/10/22(金) 00:14:46.82 ID:a/xhmXj70
- 阿久津さすが羽生広瀬戦を4回も見に来てただけあるな!
-
07千田翔太(5勝2敗) ●-○ 01稲葉陽(4勝3敗)
-
949:名無し名人 (スップ Sd02-1XoP): 2021/10/22(金) 01:05:24.15 ID:f1m07mcQd
- 千田は一気に昇級争い後退したな
-
952:名無し名人 (ワッチョイ 8282-TSw9): 2021/10/22(金) 01:05:36.70 ID:NdWs1DU60
- 稲葉お疲れ、千田残念やったな
-
959:名無し名人 (ワッチョイ 0210-qI5Y): 2021/10/22(金) 01:08:06.95 ID:RWgr1IFG0
- これが千田の限界。
-
970:名無し名人 (ワッチョイ 8202-iXiw): 2021/10/22(金) 01:12:11.24 ID:P+2vaW4F0
- 稲葉、上位3名対戦済みが曲者
-
975:名無し名人 (ワッチョイ 0dbd-jL5g): 2021/10/22(金) 01:17:07.10 ID:gp8FPoIP0
- 千田は後半の当たりがキツいからこっからボロボロ負けそう
-
983:名無し名人 (ワッチョイ 423a-WU2P): 2021/10/22(金) 01:25:33.75 ID:eiXa44fm0
- 千田は藤井佐々木残してる上にどっちも後手だからきついな
さらにほかも三浦木村だし相当厳しい
-
984:名無し名人 (ワッチョイ ee96-TSw9): 2021/10/22(金) 01:26:35.12 ID:TG7jWGrl0
- 千田予定通り脱落
今後も中々Aに上がれないと思う
-
990:名無し名人 (ワッチョイ e963-ZNVg): 2021/10/22(金) 01:34:14.80 ID:MH7+L0jm0
- >>984
どうだろうな
来年B2から上がってくる勢は大したこと無い
-
988:名無し名人 (スップ Sd02-1XoP): 2021/10/22(金) 01:29:38.36 ID:f1m07mcQd
- 降級争いやばすぎ
シミュレーションによる降級確率
12.9% 郷田
19.1% 近藤誠
20.6% 久保
29.4% 木村
31.3% 屋敷
37.6% 横山
69.9% 阿久津
78.1% 松尾
- 大混戦すぎて笑うわ
-
995:名無し名人 (ワッチョイ 81e2-dcnK): 2021/10/22(金) 01:46:43.79 ID:yaI1MX/A0
- 藤井、勇気の昇級の可能性がどんどん上がってるな
12月の段階でほぼ決まってるかもしれん
-
996:名無し名人 (ワッチョイ 0202-Cxiu): 2021/10/22(金) 01:51:49.22 ID:gvqIQs7e0
- 今期は昇級枠が早く決まって降級争いがデッドヒートで面白くなるのかな
松尾阿久津横山なら予定調和過ぎて面白くないから
ここから連勝連敗とか面白くなって結局この三人という展開希望
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2021-10-05
≪ 藤井聡太三冠、将棋めしに「京都の味の濃いラーメンを食べてみたい」 | HOME |
【順位戦A級】斎藤慎太郎八段が菅井竜也八段に勝ち、4連勝 菅井八段2勝2敗に ≫
☗13横山 泰明(3勝4敗)●-◯02三浦 弘行(4勝2敗)☖
☗03木村 一基(1勝5敗)●-◯09松尾 歩 (1勝5敗)☖
おじさん....
荒れてきたな
逆に前期深浦みたいにガクっと落ちるのも居るし
昇級争いは大分絞れてきたけど
近藤も危なくなってきた
(評価値では、稲葉八段の勝勢)
☗13横山 泰明(3勝4敗)●-◯02三浦 弘行(4勝2敗)☖
☗03木村 一基(1勝5敗)●-◯09松尾 歩 (1勝5敗)☖
☗06久保 利明(2勝4敗)◯-●05近藤 誠也(2勝4敗)☖
☗08屋敷 伸之(3勝4敗)●-◯10阿久津主税(2勝4敗)☖
☗07千田 翔太(5勝2敗)●-◯01稲葉 陽 (4勝3敗)☖
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
12 佐々木勇気 6-0 ○久保 ○阿久 ○稲葉 ○近藤 ○松尾 ○木村 ――― _三浦 先屋敷 先千田 _横山 _郷田 先藤聡
11 藤井 聡太 6-1 ○三浦 ●稲葉 ○屋敷 ○久保 ○木村 ○横山 ○郷田 先松尾 _近藤 ――― 先千田 先阿久 _佐勇
―――(昇級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
07 千田 翔太 5-2 ○阿久 ○久保 ○松尾 ●横山 ○郷田 ○屋敷 ●稲葉 _近藤 先三浦 _佐勇 _藤聡 ――― 先木村
02 三浦 弘行 4-2 ●藤聡 ○屋敷 ●木村 ○阿久 ――― ○郷田 ○横山 先佐勇 _千田 先稲葉 _近藤 _久保 先松尾
01 稲葉 陽 4-3 ●横山 ○藤聡 ●佐勇 ○木村 ○阿久 ●近藤 ○千田 先屋敷 ――― _三浦 先久保 _松尾 先郷田
04 郷田 真隆 3-4 ○松尾 ○横山 ○近藤 ●屋敷 ●千田 ●三浦 ●藤聡 ――― 先阿久 _久保 _木村 先佐勇 _稲葉
08 屋敷 伸之 3-4 ○木村 ●三浦 ●藤聡 ○郷田 ○久保 ●千田 ●阿久 _稲葉 _佐勇 先松尾 ――― 先横山 _近藤
13 横山 泰明 3-4 ○稲葉 ●郷田 ●阿久 ○千田 ○近藤 ●藤聡 ●三浦 _久保 _松尾 先木村 先佐勇 _屋敷 ―――
05 近藤 誠也 2-4 ――― ○松尾 ●郷田 ●佐勇 ●横山 ○稲葉 ●久保 先千田 先藤聡 _阿久 先三浦 _木村 先屋敷
06 久保 利明 2-4 ●佐勇 ●千田 ――― ●藤聡 ●屋敷 ○松尾 ○近藤 先横山 _木村 先郷田 _稲葉 先三浦 _阿久
―――(降級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
10 阿久津主税 2-4 ●千田 ●佐勇 ○横山 ●三浦 ●稲葉 ――― ○屋敷 先木村 _郷田 先近藤 _松尾 _藤聡 先久保
03 木村 一基 1-5 ●屋敷 ――― ○三浦 ●稲葉 ●藤聡 ●佐勇 ●松尾 _阿久 先久保 _横山 先郷田 先近藤 _千田
09 松尾 歩 1-5 ●郷田 ●近藤 ●千田 ――― ●佐勇 ●久保 ○木村 _藤聡 先横山 _屋敷 先阿久 先稲葉 _三浦
そう思いたくなるが、結局は藤井・三浦になるような気が。
①佐々木勇気七段 6-0 (抜け番)
②藤井聡太 三冠 6-1
③千田翔太 七段 5-2
千田七段が稲葉八段に敗れ3位へ後退
藤井三冠 これによりホボ昇級に当確だよな 稲葉八段サンキュー
藤井だってまだわからんぞ
残りの面子的に藤井はほぼ当確だろう
勇気は次で三浦に負けると一気にキツくなる
藤井聡太三冠 6-1 ○
①三浦 ◎
②稲葉 ●
③屋敷 ◎
④久保 ◎
⑤木村 ◎
⑥横山 ◎
⑦郷田 ◎
⑧松尾 先手2-0(過去対戦結果)
⑨近藤 後手4-1(過去対戦結果)
⑩千田 先手4-1(過去対戦結果)
⑪阿久津 先手2-0(過去対戦結果)
⑫佐々木勇 後手2-1(過去対戦結果)
現在の実力、過去の対戦、から考えれば藤井三冠のA級は視界良好だな
敗ける棋士はいない 普通に5連勝するだろう
勇気は勝ち星では上だけどまだ油断できない。
400年に一人の大天才で名人を越すことを目標に捧げてる大棋士藤井聡太がB1如きで足止め食らうとか本気で思ってんのか?
鬼の住処がどーたらこーたらって理屈は藤井には通用しないんだよ。それほどの棋士なんだよ藤井は
もし藤井がA級に昇給れなかったら自分は鮫だと催眠術をかけられ東尋坊からダイブしてやるわ
今日は羽生さん勝って良かったですね^^
確実とかよく言えると思うわ
何があるか分からん
千田が負けたから更に確率上がってるだろうからもう藤井は確定だろ
確率計算の結果にすぎないからね。まだ2%強ほど昇級を逃す可能性はある。
そう考えたら大分楽だな
※51
タラレバ言ってもねえ
勇気が昇級逃す可能性の方が高い訳だし
だから、B1に固執する棋士が多く、鬼の住処と呼ばれるようになった。
藤井の相手が残留争い、昇級争いをしている人ばっかりなので、皆本気で藤井二挑んでくる。特にほぼ負けの藤井戦に勝つと大きい。
特に、研究でハメて時間使わせて終盤間違えさせて倒すパターンを狙ってくる棋士が多いだろう。
藤井は順位も低いので、2敗したら昇級はかなり難しい。
藤井の強さは認めるが、まだまだ分からないよ。
その理論だと藤井より順位の低い勇気はもっと厳しそうだが
コロナワクチンで頭がフットーしちゃった説
2敗で昇級できないケースがどれくらいあるか、落ち着いて対戦表を見てみることを推奨するよ..
つまり、まだ昇級ライン上に残ってる。
相当厳しい位置ではあるが、こういうポジションにいる棋士が
ドラマを作るからこそ、B1は鬼の住処と言われてる。
藤井はともかくとして、順位が下の勇気は相当の覚悟で後半戦わないと、
最終戦の対藤井戦で慚愧の涙を流すことになりかねない。
B1はそういうことが企んだように起こるから、毎回面白いんだ。
じゃ最初から、藤井が稲葉に負けると思ってたのか?
東尋坊は、ダイブをショーにしてる人が居るくらいだから生ぬるい。
日本一高い九重夢大吊橋から、藤井の夢見ながらダイブしろよ。
書き方が悪かった。藤井があと2敗(合計3敗)したらって言う意味。
藤井があと5戦で3敗するイメージはあまりないが、研究ハメ食らっての2敗くらいなら起こってもおかしくない。レートから算出した確率でも10%くらいはあるが、諸事情を考慮するともう少し高いだろう。
9勝3敗だとほぼ昇級だが、藤井は順位が低いので頭ハネされる可能性はある。
順位戦以外はからっきしだし
藤井+三浦or稲葉が妥当だなあ
降級争いはもっとわからんw
ああなるほど。その2敗が千田勇気の場合は少々怪しくなるね。それでも頭ハネの確率は3割弱、ましてその二人のどちらかに勝てればほかで一つ落としても頭ハネの確率は1割強。
無視できる確率ではないけど、かなり厳しいとまでは言えないかと。
もし藤井と勇気がこのままの勢いで昇級したら
C1→B2→B1→Aの三期連続同時昇級ペアだね!
ただでさえC1からAまでノンストップって過去何人もいるわけじゃないし…史上初だよね??
勇気は相当藤井を意識してることはB2最終戦のインタビューはじめ節々で感じるから、いい意味で意識する相手に引っ張られてるのかな。
昇級争いも残留争いも含めて後半戦が楽しみだ。
現実を言うと勇気が昇級を逃す可能性の方が高い
次で三浦に負けたら黄色信号だね
深夜に暴れると体に良くないよお爺ちゃん
横山も健闘してるし初参加組に押されてるB1連中が悪い
阿久津、山崎みたいなA級増やしても意味なし
A級はタイトルに匹敵するブランド 化け物1人いるから尚更タイトルとるの難しいし
来期でも元の人数に戻してほしいわ
藤井がどうなるかなど誰にも分かるはずがないので、確率の計算方法を巡る議論しか意味ない。
三浦か稲葉に出戻ってもらいたいなあ
高々96%で確定とか言ってる奴は破産しろ
一人減らしていいのでは?
それともそれが勝負のコクになるとみるべきか
一応B1で開幕5連敗の後にそこから7連勝した豊島の前例がある
飯島が全盛期だったらA級行けてるレベル
勇気は崩れそう
豊島はレート5番以内の期待の若手だったのに対し、松尾は当初から阿久津と並んで降級候補筆頭だったし
番人を舐めるなよ
一昨年の78期は1勝4敗から5勝7敗まで盛り返して残留
76期の時ほど酷くは無いしまだわからんよ
藤井3冠も全勝とはならなかったしやはり難しいクラスだよ
子泣き爺が数人いる程度
取れないと思うので 若い人はその辺も意識して頑張れ
松尾は73期と74期は連続で8勝4敗だったし降級候補筆頭は言いすぎだわ
タイトルホルダー3人がいたんだぜB1に
来期はタイトル戦出ろ
稲葉三浦は流石に大丈夫だろうが郷田ですら大崩れすると危ない
その理論だと勇気の方がヤバイ
⑪藤井聡太 三冠 10勝02敗
昇級が出来ないのは
↓
佐々木七段が三浦九段に敗け残り5戦全勝&三浦九段が残り6戦全勝の場合のみ
あり得る
⑫佐々木勇気七段 60 →51…11勝01敗
②三浦弘行 九段 42 →60…10勝02敗
次回、藤井三冠が松尾八段に勝ち 佐々木七段が三浦九段に勝った場合
藤井三冠にマジック3が点灯する
実質的には藤井三冠は9勝すれば昇級する(残り3勝2敗)
??「冤罪幇助の存在と認定! ただちに処断する!」
アベマトーナメントにエントリーして欲しい
ファンあっての将棋界だぞ
藤井三冠の順位戦連勝止めた時の稲葉は鬼だったよ
やっぱり鬼の住処