
第71期ALSOK杯王将戦
https://www.shogi.or.jp/match/oushou/71/hon.html
-
322:名無し名人 (ワッチョイ ef3a-1b60): 2021/10/21(木) 18:28:34.03 ID:TGj4axaF0
- 羽生さんかっけーな
-
328:名無し名人 (ワッチョイ df63-ZO17): 2021/10/21(木) 18:30:38.26 ID:2brUY9uc0
- 羽生さんつえー、しかし最近の広瀬は心配になるな銀河戦とか酷かった
-
329:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-2hQr): 2021/10/21(木) 18:30:50.38 ID:jr/8CWR+0
- 王将リーグ面白くなって来たなあ
-
330:名無し名人 (ワッチョイ bb5f-Ljpi): 2021/10/21(木) 18:30:50.73 ID:jGh2XYZx0
- 75歩で勝ってたら完璧だったんだが
まあ勝てたのは良かった
ただ藤井相手だとねえ
でもこれで残留はできそうだ
-
338:名無し名人 (ワッチョイ 0f61-SdPo): 2021/10/21(木) 18:31:52.11 ID:woA1rY3/0
- 51歳、(年齢もリーグも)折り返し過ぎて暫定1位に立つ
-
339:名無し名人 (ワッチョイ 7b9d-Avck): 2021/10/21(木) 18:32:04.40 ID:7iyZubVJ0
- 2年連続羽生さんが藤井を叩き潰すのかw
ほらー、たまたま調子が悪かっただけ
なーにが衰えたじゃ、羽生さんアンチしね
-
340:名無し名人 (ワッチョイ db7c-ZO17): 2021/10/21(木) 18:32:15.37 ID:jrTgrIAv0
- 羽生復活うれしい
このまま100期いってくれ
-
341:名無し名人 (ワッチョイ 3b6e-Ntjd): 2021/10/21(木) 18:32:16.77 ID:IKqobXnj0
- 流石にここで投げるか
羽生おめ広瀬おつ
とりあえず残留は安泰かな?あとは挑戦争いまで食い込めたら言うことなし
とにかく藤井相手がどうなるか
-
343:名無し名人 (ワッチョイ ab5f-VGue): 2021/10/21(木) 18:32:20.96 ID:PkkFunBP0
- また羽生の罰ゲームが見たいよ
-
357:名無し名人 (ワッチョイ bb5f-Ljpi): 2021/10/21(木) 18:35:56.59 ID:jGh2XYZx0
- 広瀬はちょっと心配だな
終盤がやばくなったら何も特徴がない
-
358:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-4HJo): 2021/10/21(木) 18:36:06.63 ID:tTSe0Slh0
- ダニーはもう消化試合だからダニーには負けないと思う
-
359:名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-go02): 2021/10/21(木) 18:36:33.78 ID:lJwKu/ND0
- これはもう羽生挑戦で濃厚だなぁ
-
362:名無し名人 (ワッチョイ 7b9d-Avck): 2021/10/21(木) 18:36:59.18 ID:7iyZubVJ0
- 羽生さんが陥落言ってたのやつ出て来いこら
-
363:名無し名人 (スププ Sdbf-oKSA): 2021/10/21(木) 18:37:02.77 ID:JAW9OGG7d
- 天彦「何故今復活するんですか....?」
-
365:名無し名人 (ワッチョイ 3b6e-Ntjd): 2021/10/21(木) 18:37:08.99 ID:IKqobXnj0
- いや今日の指し手精度出せるならダニーには絶対負けないわ
精度高い指し手相手ではダニーは勝てないから
そういう意味でも藤井相手が試練
特に羽生はなんか先手が冴えないんだよなぁ今期
ただ連敗中の話でもあるから復調してる今はわからないかもしれないが
-
371:名無し名人 (ワッチョイ fb35-0hbp): 2021/10/21(木) 18:38:43.37 ID:x790Cbkh0
- 豊島がまけたのもたんに羽生がつよすぎただけだった
-
373:名無し名人 (ワッチョイ bb5f-Ljpi): 2021/10/21(木) 18:38:56.75 ID:jGh2XYZx0
- ダニーは後は色々試すって言ってるから
多分まともな作戦ではこない
-
379:名無し名人 (スッップ Sdbf-2dg8): 2021/10/21(木) 18:41:19.15 ID:WhQEXm26d
- 今日の64桂66銀は全盛期の終盤ではないだろう
筋の悪い手は読み切り以外はやらなかった
-
383:名無し名人 (ササクッテロ Sp0f-AHga): 2021/10/21(木) 18:41:43.73 ID:H9nSa8TRp
- 65桂とポンと跳ねた手を55角と咎めに行ったけど、
そこからちょっとずつ先手が損していったように思う
あくまで結果論だけど構想に少し無理があったのでは
-
386:名無し名人 (アウアウウー Sacf-6i8c): 2021/10/21(木) 18:42:25.09 ID:FZrai7ria
- 終盤の叩きあいに持ち込ませなければまだまだ強い
-
387:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-XzZa): 2021/10/21(木) 18:42:38.51 ID:Ol6xDtyI0
- 羽生が勝つとメシが旨い!
王将戦の羽生って強い印象があるな。
≪ 【順位戦C級2組】本田奎五段が5連勝 渡辺大夢五段、公式戦100勝で六段昇段 | HOME |
【棋聖戦】糸谷哲郎八段が井上慶太九段に勝ち、二次予選準決勝進出 ≫
羽生さんつええええ!!!
近藤、豊島、広瀬を撃破…
藤井三冠に勝てばヒョッとして?
↓
藤井三冠が先手!! 羽生さん残念!
先手番 0.95 の天才棋士 無理、無理
今日はどんな言い訳を聞かせてくれるんだい?w
マジでみる目ないから将棋みるのやめた方がいいよ
信じられんw
まさに史上最強棋士だわ!!
おめでとうございます
51歳の中で世界一将棋が強いんじゃないかな
広瀬も西山以下ってことだな
絶許リストに入ってる奴を片っ端から狩りに行ってるのかもしれん
もしかしたら瀬戸市のヤベー奴もただでは済まされんかもしれんな
やっぱ王将リーグは面白いな
挑戦すれば100期いけるだろ!
糸谷苦手だしもう一人は言わずもがなだし挑戦は藤井永瀬の争いかな
力将棋になったら若造をねじ伏せるくらいの将棋筋肉があるんだよ
結局は読みの精度ってことなのか
ク.ソアン.チが歯ぎしりしてると思うと笑いが止まらんwww
ご飯何杯でもいけるわw
逆に挑戦さえすれば渡辺となら5分の戦いできそう
2021年度 藤井三冠の先手番勝率
↓
20戦19勝1敗(勝率:0.950) コレは… 鬼の様だ デカイ金棒持った鬼だ! さすがに 彼の先手番では 無理だな
リーグ戦3局とも酷い内容で負けてる糸谷には楽勝だろ
藤井戦は去年の再現で羽生さんが挑戦だわ
王将戦史上最大の罰ゲームでお祝いされるのか
去年ボコられたのはその先手番だがなw
広瀬が完全に抑え込まれている。
暑いのが駄目なのか?
夏バテだったのか?
まじで復活したじゃん
これで渡辺羽生のタイトル戦になったら懐かしい雰囲気だ
まあその前にあの方がいるが
藤井ヲタは覚悟を決めた方がいいだろうなw
最後の藤井永瀬戦だけおさえとけばいいのかと思ってたがなかなかどうして
7冠獲った25歳から26年連続で衰えてるぞw
それでこの強さw
なら感動だけども
羽生が凄いのか今の若手がへぼいのか
○●●●○○●○●●●●●●○○○
18戦 7勝 11敗 (0.389)
↓
羽生1勝 vs 藤井4勝
しかも 藤井三冠が先手… 終わったな
結局、ココまでだよ
藤井スーパースターが相手では 普通に無理だよ 去年はタマタマだよ
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
3 羽生 善治 3-1 ●永瀬 ─── ○広瀬 ○近藤 先藤井 ○豊島 先糸谷
5 藤井 聡太 2-0 ○糸谷 先近藤 先豊島 ─── _羽生 ○広瀬 _永瀬
1 永瀬 拓矢 1-0 ○羽生 先豊島 _近藤 先広瀬 _糸谷 ─── 先藤井
5 近藤 誠也 1-1 ─── _藤井 先永瀬 ●羽生 _広瀬 ○糸谷 先豊島
2 豊島 将之 1-2 ●広瀬 _永瀬 _藤井 ○糸谷 ─── ●羽生 _近藤
4 広瀬 章人 1-2 ○豊島 先糸谷 ●羽生 _永瀬 先近藤 ●藤井 ───
5 糸谷 哲郎 0-3 ●藤井 _広瀬 ─── ●豊島 先永瀬 ●近藤 _羽生
50代でA級1組両リーグ残留できたらほんと凄い
ヘボ素人としては攻めはなんとか飛車を成り込めないか考えてしまうが、
これはまだまだ誰が勝つのかわからんね。
永瀬にはこのあたりで意地を見せてもらいたいとも思うな。
ごくまれに角換わり採用するけどそれなら相早繰り銀になるだろうな。最近の1つのテーマである形になるだろうね
こういう展開がたまにはあってもいいじゃないか
渡辺だって羽生が衰える(羽生が健在だったのは45歳だった2016年までとする)まで竜王戦専門といっても良い成績だった
竜王戦抜いたら(タイトル獲得8(羽生3、佐藤康1、郷田1、三浦1、佐藤天1、千田1)、タイトル挑戦失敗6(羽生3、佐藤康1、郷田1、久保1))
名人挑戦は0だ
王位挑戦0(これは未だに挑戦0)、棋聖獲得も0
これが竜王戦を除いた31歳までの渡辺の現実なんだよな
王将リーグに特化してるお陰で
引っ掻き回して楽しませてくれてるのがいい
339みたいなのはまとめるなよ
でもそれでニワカが羽生ファンのフリして煽ってるのを見るのはなんか複雑でもある。
まあ、それも裾野が広がってきた証なんだろうしとは思うんだけどさ・・・。
ほらー、たまたま調子が悪かっただけ
なーにが衰えたじゃ
その永瀬との対局が既に終わってて残りは勝算のある相手しかいなかったから
このまま5連勝するかも知れんな
挑戦は藤井、永瀬に絞られたな
大方の予想通りだな
聡太さん11月は最大9局の可能性あり
3日JT杯永瀬戦
5日王将リーグ豊島戦
9日王将リーグ羽生戦
12日、13日竜王戦番勝負豊島戦
16日順位戦松尾戦
20日王将リーグ近藤誠也戦
21日JT杯豊島戦
24日王将リーグ永瀬戦
26日、27日竜王戦番勝負豊島戦
勝った時だけ、比較時期が現在に戻るw
負けりゃ途端に合計値になるしw
まあ、よく覚えとけ
好不調の波なのか
相性なのか
いやいやおかしいでしょ
なんで広瀬よりも若々しい手で完勝してんだよ…
藤井勝ちなら挑戦、羽生勝ちなら永瀬挑戦
金払う価値があるカード
壊予定人生潮時君w
羽冬は強いってことか
>20日王将リーグ近藤誠也戦
>21日JT杯豊島戦
>24日王将リーグ永瀬戦
>26日、27日竜王戦番勝負豊島戦
11月下旬がきついな
現時点で挑戦者候補二名に入れるのは、流石に時期尚早だろ
次の藤井戦が少し楽しみ。いい将棋を見せてほしい
→ ぼっち玉に
→ 受けなし
ついに今年前半の長い不調期を脱したかな?
A級維持はまだ微妙なラインだが、1組、王位リーグ、王将リーグの3つ維持は見えてきたようでなにより!
藤井なんてお呼びじゃない
まあ羽生を無冠に落とした豊島と広瀬は絶賛絶許だろうなw
そうしたら名人戦挑戦もあり得るぞ
羽生対聡太と同じくらい羽生対ナベの戦いも楽しみ
豊島や永瀬も素晴らしいが
やっぱり羽生渡辺藤井といった中学生棋士は別格なんだよな
駒が寂しそうだった
だから去年壊されたんだろw
そして、今年も同じことになるよw
広瀬の悪手はほぼ無かった
今日は羽生が完璧な手を連発した
持ち味の切れ味鋭い攻めが出せなかったのが広瀬の敗因
藤井「いいですよ、でも次の対局のときまでには返してくださいね」
いつもの藤井なのが怖い
ナベが羽生は必ず若手からタイトルを奪い返すはずと主張していた
その時は正直厳しいだろうと見ていたけど
もしかしたら…現在の最先端将棋に適応し始めて復活したのかもしれないと期待しちゃうんだよな
若手屈指の強豪である誠也、藤井に次ぐ強さを誇る豊島、A級でトップクラスの実力者の広瀬に3連勝
これは復活を信じてもいいのかな?
順位戦の残りの対局で全勝
そして王将と名人をナベから奪取したら完全復活と言っていいと思う
全盛期を考えると軽々しく復活なんて言いたくないわ
複数タイトル保持してこその羽生復活じゃないのか?
逆にカモである永瀬挑戦なら大喜びしそう
強くて当然
永瀬にまくられることはないからな
はしゃいでる人の気が知れん
ホントにファンか?
対立煽ってるように見える
一つならまだいけるかもしれんけど二つは・・・
チャンスとみたら逃さないよね
広瀬もタイトル戦で見たいんだがなあ
藤井に勝利して挑戦者になって渡辺を崖っぷちまで追い詰めた時が最後のチャンスだったのか…
もっともその永瀬にすら全然勝ててないんだから、運よく挑戦出来ても奪取は夢のまた夢だろ
羽生ガチャが上手く行けば一発勝負ならなんとかなるだろうけど、タイトル獲るには番勝負でタイトルホルダーに勝つ必要があるからなぁ
挑戦権さえ取れれば可能性はあるよ
ただただ藤井聡太が羨ましく妬ましく、藤井を貶めるために羽生を道具として使ってる矮小なゴ.ミ虫にすぎん
1年365日こんなことずっと繰り返してる人生の敗北者だから、そのうち本気で誰かを怒らせて、ニュースで逮捕された無様な姿を見せてくれると思うぞ
渡辺にとっては、藤井・豊島を押し退けて羽生が挑戦者になってくれたらこれほど嬉しいことはないだろう
挑戦者変更なんてもってのほかで、むしろ涙が出るくらい大歓迎じゃないかな
羽生 ア ナイスデー
なんならNHK杯が最後かも
羽生>豊島≧藤井>渡辺>永瀬
永瀬>羽生
なんだかんだ最強はやっぱり羽生だけど5強最弱の永瀬だけはどうしても相性が悪い
大富豪で言うところのジョーカーとスペードの3のような関係かな
防衛余裕だからw
多分藤井にも勝つと思うよ
番勝負でも1勝くらいしてヲタに無駄に夢見させそう
多方面に、多数の棋士のファンの気分を害してしまい申し訳ない気持ち
勝った時だからこそ気持ちよく行きたいのに、これでは羽生anti増産するだけ
せっかく羽生vs藤井戦が控えているのに、日本vs韓国みたいな勝っても負けても後味悪くする連中には参ったもんよ
他人の褌で粋がるのはどうにも好かん、ここの管理人はもっと好かん
2日制8時間じゃ勝てるとは思えないがw
羽生vs渡辺の2日制7番勝負の直近の結果
羽生4-1渡辺
これが現実
そこが地獄でも天国
バ カになるほど君に夢中
(宇多田ヒカル 君に夢中 引用)
君=羽生 が羽生ファンだな
一般人は藤井三冠の指し手に夢中だ
今期の先手番の三冠は最強だ
羽生さんはココで快進撃が止まる
彼は今までの棋士とは比較に成らないほど強い…
昨年は横歩で不覚を取ったが 敢えて横歩で構わない 横歩対策&強化も万全だ 二度と横歩で敗ける訳にはいかない 横歩は克服して6連勝中… 得意戦法にした
羽生九段は正直だから また横歩で、今回は軽く捻られるのがオチだ
広瀬に勝っただけで五強とか笑わせる
四強なめんな
てめぇにリスペクトされるとか吐き気オェェェェェ;'.・ .○| ̄|_
羽生と藤井の名を汚すんじゃねーよ
油断したら藤井も食えるかな?
てか、順位戦も頼む!
そしてチューニングが完了した今無敵の羽生が復活した
多分来年の今頃には4強が終わって羽生藤井の2強体制になってるはず
広瀬さんは強いけど羽生さんが勝ってここまで大喜びするような相手じゃなかったはずです・・・
この勝ち方はずっとは続かないって羽生さん自身が認めてるし。
やっぱり将棋が強い人から見たら現最強は羽生なんだろうね
将棋を知らないニワカから見たら現最強は藤井なんだろうけど
あとマスコミが現役最強とよく言ってるのは渡辺だったりするけど
。このまま順調に調子を保てれば、王将戦は残留以上、王位戦は挑決以上は堅いし、A級リーグも十分残留できそう。
今年 「羽生は間違いなく陥落」 ←それどころか挑戦もありそう
お前らの予想外れすぎ
魂抜けたとかキャッキャしたことが懐かしいな
今はジャイキリ扱いでちょっとした祭りになってるし
ヲタの期待を裏切る藤井の情けなさと、
アンの期待を裏切る羽生さんの強さって感じだなw
羽生さん最強って当然の意見だろ
他に候補誰がいるんだよ
まさか5期のあいつなんて言わないよな?w
広瀬応援してたけどこれは羽生が強すぎて諦めた
フィッシャーでの類まれな戦績により九段昇段はできないか…
壊したさんめっけ
最近99期言わなくなったんですね^^
マジかマジか
ありえねー
今の羽生が広瀬に勝つだと
何が起きたんだ
99あった終盤力が30になっちまったって米が過去にあったがその通りだと思ってた
それは間違えてないだろう
棋譜みてないが、今でもたまに勝つときもある
今回はたまたまなんだ
期待はしないでおく
あと50勝でいけるよ!
って米があったから棋譜確認はまだだが、終盤勝負で勝ったわけではなさそうだな
それならあまり喜べないな
広瀬が中盤どっかしくじっただけなんだな
ガチャに当たった時の羽生の棋譜をソフトで解析してみると分かるけど
次善手が2~3手あるだけであと全部最善手とかいうおよそ人間とは思えない棋譜もちょいちょいある
さすがの藤井聡太でもまだそこまでの次元には到達してない
たまたま勝つときもあるが勝率はまだまだ低調だ
挑戦者になって渡辺とフルセットになれば復調しているとは思うが
その分落ちた時が楽しみ
挑戦者に決まったわけでもないのにすげーなコレw
最近ゴマすってきてるけど時遅し
沈めていいよ今迄が今迄だから
↑
藤井には通用しないがな
最年長記録を羽生が作る
やっぱりこれでこそ将棋界が盛り上がるってもんだ
なんなの、この人。普通の人なの?
直近の対戦成績では羽生が勝ってるんだが
強さはこんな感じかな?
豊島は四強だし広瀬、斎藤がそのすぐ下なんだから直近で豊島、広瀬を破った羽生も今一番四強に近い位置にいるでしょ
次善手が3手ほど、あと残りほぼ最善手って将棋ちょいちょい指してるんじゃないの。
例えばこないだ広瀬を60数手で破った将棋とか。相掛かり、藤井が先手で広瀬の5四銀に同角として完勝した棋譜。
YouTubeでも絶賛されていたぞ。相手の広瀬は将棋ソフトと指してる感覚だっただろう、とか。
苦手永瀬に敗れはしたもののあと他のメンツに負ける要素が見当たらない
羽生終わってるな
王座戦5番勝負で羽生が負けた頃だったかな、王位戦でも菅井に負け、次々とタイトルを失っていった頃だったと思う
「負けて騒がれるのはまだマシ、悪い意味でヤバいのは勝ったら騒がれるようになったとき」
印象に残ってるコメだ
羽生ファンだが、このコメ思い出したら歓喜出来ない
勝っても1勝かなと
最近量子戻してきたみたいでうれしい
それどころか、周りがドン引きするくらい、狂喜乱舞してるのがいるんだが
あれは安置のあらし芸だろ
さすがに
そりゃあ死に物狂いでしょ、内実は。
ここ落としたら引退が現実味を帯びてくる。とりあえずは、残留できてホッとしたぞ。
将棋より子供の方が大事とか言ってたような…だから広瀬も落ち着けば調子戻すよ
それでアン.チ呼ばわりはさすがにひどすぎるわ
その深浦は最新のインタビューでは藤井最強で今後少なくとも一強状態が10年以上は続くと言ってるんだよなぁ
藤井戦が終わるまで期待は封印しておく
あー、羽生さんも今年でいよいよ終わりかと思ったが、当方の
貧困な想像力を嘲笑うかのような復調っぷりウレシイ
なので
↓
横歩は100%無い(藤井三冠は後手で横歩は指さない)
相掛かり or 角換わりの2択だな
今の藤井三冠に羽生九段が勝てるとは思えない B1の郷田九段戦のように付いて行って逆転したら、一気に寄せる(光速の寄せ)パターンだな
羽生九段は藤井三冠に勝てないだろう 振り飛車穴熊なら 粘れるかも… しれんが
渡辺が空気読まずに4ー1で防衛からの羽生が怒りの竜王奪取を見たい
つい先日、国際将棋フェスで対局したのがYouTubeにアップされてるし、ここでもスレ立ったよ
ふつうは結婚したりとか子供が産まれたりすると、日常が充実して強くなるのが多いんだがな
その元コメは大山康晴の有名な言葉を下敷きにしてると思いますね
「勝って騒がれてるうちはまだまだだ。強くなると勝っても騒がれずに、負けると騒がれる」って
先手は▲88銀と引いて次に▲66歩から銀を召し取る指し方もあったが、棋譜コメによると後手も跳ねていったからには用意があるはずで、それだと深い読み合いの勝負になると
実際には先手は▲66銀と桂頭の銀で応じた
まだ1勝しただけだから→どうせ挑戦は無理
こんな感じでどんどんハードル上げてて笑う
全敗も陥落もない時点でお前らの負けだからwww
藤井君が羽生さんをボコるから問題なしっ!!!
まぁ彼なら期待に違わずやるよ
周囲は見てるだけでいい
来年度は多分藤井と年度勝率TOP争いをしてるレベルだと思うよ
永瀬豊島の挑戦の方がありえるだろ
育児まともに参加してたらキツイやろ
羽生嫁だって育児全然って愚痴ってたくらいだし
羽生が勝って喜んでるやつは羽生ファンかもしれないが羽生が勝ったことを喜んだふりしつつ藤井叩きの材料にしてるやつは羽生ファンのふりし藤井のたアン チってことでしょ
これはあるな
全敗とか言ってたアン、チ涙目とかってコメントにまだ一勝したくらいで〜って返すのはズレてるな
あくまで始まる前から何の根拠もなく全敗とか言ってたアン、チだけに向けてお前らの予想が外れていい気味だっていうはしゃぎだから一勝しただけではしゃぐなは的外れだな
何が違うのだろう?研究がはかどり始めたのかなあ
途中ソフト一致率が羽生は凄いとあるけど、藤井の場合思いついてもやらない事あるだろうな
藤井ってめちゃ手堅い
羽生の場合、良いと思ったからずーとそう指しましたってな感じで天然でヤバい一致率叩き出しちゃうのかもね
おれも天才性ってそういうとこなのかなと思うからまだまだ羽生の棋譜の方が好みだ
羽生藤井比較でも思うのだけど、ソフト当たり前かそうでないかはめちゃ大きいよ
ソフトに永遠に追いつけない今の人は永遠にソフトに習えるとも言えるから、藤井なんかは指し手が手堅いのかなと思う
前からそうだから、同じ時期の羽生と比較して遊びが少ないなと懸念してたけど、それはソフトがあるからなのかもね
羽生は自分が最強になっちゃったらもう師と仰ぐ人はいないからね
自分で高めつつ人のものも取り入れる
これぐらいしか効率的な方法は無い
時に遊びの部分が余裕となって役立つかもね
藤井はどうだろう?
将棋の余裕が昔より無い時代だから将棋に疲れやすくないか大変そうだな
将来どうなるか分からないけど、一生勝ちだけを追究して研究しまくって凄い勝率を延々残し続ける修羅のコースもあるかもね
隅から隅まで同意
藤井はソフトは将棋の可能性が広がったと喜んでるよ
隅から隅まで同意!w
羽生挑戦?去年の竜王戦の途中どうなった?忘れたの?
忘れるの早すぎ