【王将戦】 羽生善治九段が豊島将之竜王に勝ち、2勝1敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】 羽生善治九段が豊島将之竜王に勝ち、2勝1敗に



415:名無し名人 (ワッチョイ 6b2d-qfHv): 2021/10/13(水) 20:00:37.81 ID:6icTMZ5C0
広瀬に負けた時点で終わってたのかもな
これで完全に豊島の王将リーグは終わった


418:名無し名人 (ワッチョイ cb01-K0oZ): 2021/10/13(水) 20:00:40.11 ID:uqqj6Avy0
羽生九段おめ豊島竜王乙
豊島が残留戦線に巻き込まれるとは思わなかった


421:名無し名人 (ワッチョイ d3c7-K0oZ): 2021/10/13(水) 20:01:03.74 ID:NdYUBPa70
これ藤井と永瀬のどちらかに絞られたな


424:名無し名人 (ワッチョイ deb0-AjkD): 2021/10/13(水) 20:01:10.58 ID:LUlDwj8g0
前期はまさかの藤井陥落
今期は竜王陥落もちらつく二敗目


425:名無し名人 (ワッチョイ 635f-K0oZ): 2021/10/13(水) 20:01:17.99 ID:sf+JpEB50
豊島竜王との連敗が7でストップ
これなら藤井三冠との勝負に少し期待が持てる


426:名無し名人 (スップ Sd8a-qGc6): 2021/10/13(水) 20:01:18.08 ID:5JCnH84gd
豊島まさかリーグ陥落はしないよね


433:名無し名人 (ワッチョイ 678f-z5rx): 2021/10/13(水) 20:01:33.39 ID:Fe5zAq2X0
竜王に勝ったんだからさすがにケチはつかないだろう。


438:名無し名人 (ワッチョイ 4a4b-LjKf): 2021/10/13(水) 20:01:53.19 ID:cwi+bJjR0
羽生さんが2勝目ってのが凄いわ


443:名無し名人 (ワッチョイ 4f54-YMHl): 2021/10/13(水) 20:02:10.01 ID:4IvlwCww0
これで後はダニー辺りに勝てれば3位だし残留出来るかな


446:名無し名人 (ワッチョイ c602-jsXN): 2021/10/13(水) 20:02:23.68 ID:51zHccL60
中盤で方針と違う手を指して負ける豊島の負けパターン。
あそこまで悪くしたら、プロ相手ならほぼ挽回出来ないでしょ。


449:名無し名人 (ワッチョイ de46-b36D): 2021/10/13(水) 20:02:43.52 ID:EZq3q+cs0
永瀬に負けた時は「あぁやっぱりなぁ……」だったけど
近藤豊島に勝って残留に光が見えてきた感じか


453:名無し名人 (ワッチョイ 83ad-b36D): 2021/10/13(水) 20:03:05.02 ID:cQ6LNwGz0
生きてまた羽生が豊島に勝つ場面を見ることがあるとは……
涙でてきた。


463:名無し名人 (アウアウエー Sac2-Rsiz): 2021/10/13(水) 20:03:37.41 ID:9PzCwFVNa
>>453
どんだけ感動してんだよw


455:名無し名人 (ワッチョイ 1bd7-bQ/P): 2021/10/13(水) 20:03:06.22 ID:PdeFsib70
羽生王将待ったなし


458:名無し名人 (ワッチョイ b301-Rsiz): 2021/10/13(水) 20:03:22.08 ID:0PA3wabD0
永瀬にあまりにも酷い将棋で負けた時は本気で病気を疑ったけど今日は凄かった
感動した


460:名無し名人 (ワッチョイ de61-ev8W): 2021/10/13(水) 20:03:28.20 ID:oG+I0kf00
藤井に勝つか広瀬糸谷二人に勝つか
どっちかはあって欲しいな


461:名無し名人 (ワッチョイ 06fe-ydvo): 2021/10/13(水) 20:03:29.15 ID:Vcctbo190
これは羽生復活と考えていいのか


九段 羽生善治 ~タイトル通算100期への苦闘~ [DVD]
島朗
NHKエンタープライズ
2019-08-23

[ 2021/10/13 20:00 ] 王将戦 | CM(309) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/10/13 (水) 20:00:35
    強かった
  2. 2021/10/13 (水) 20:00:45
    会心譜
  3. 2021/10/13 (水) 20:00:50
    涙出る
  4. 2021/10/13 (水) 20:00:54
    羽生ガチャ確変か
  5. 2021/10/13 (水) 20:00:55
    まさか勝つとは
  6. 2021/10/13 (水) 20:01:01
    後手番で竜王に勝ち!涙が涙が止まらん
  7. 2021/10/13 (水) 20:03:27
    衰えどこいった
    うれしい
  8. 2021/10/13 (水) 20:04:13
    やっぱ羽生さん勝つと何か嬉しいんだよな〜
  9. 2021/10/13 (水) 20:04:18
    本当に強かったの?
    豊島の失着なんじゃない?
  10. 2021/10/13 (水) 20:04:23
    ふーん
  11. 2021/10/13 (水) 20:04:24
    羽生さんつえええ!!!
    復活きたあああ!!!
  12. 2021/10/13 (水) 20:04:30
    豊島消えたな
  13. 2021/10/13 (水) 20:04:33
    今日は終盤がキレキレだった
  14. 2021/10/13 (水) 20:04:55
    今日の将棋最高だったわ!!
    後は藤井をぶっ壊すだけだ!!!
  15. 2021/10/13 (水) 20:04:57
    羽生最強!羽生最強!羽生最強!
  16. 2021/10/13 (水) 20:04:57
    正直8連敗すると思ってた
    豊島も流石にタイトル戦の連続でお疲れか
  17. 2021/10/13 (水) 20:05:05
    王将リーグはこれで2連勝か!
    前回の勝ちがマグレパンチではなくて良かった!
  18. 2021/10/13 (水) 20:05:17
    まだまだ強いじゃん
  19. 2021/10/13 (水) 20:05:47
    感動しました。ありがとうございました。
  20. 2021/10/13 (水) 20:05:49
    羽生さん強すぎて感動したわ
    これほどの将棋を指せるレジェンドに対して
    里見西山以下と罵倒したカ.スは恥を知れ
  21. 2021/10/13 (水) 20:05:53
    うわぁ!
    急に強くなるな
  22. 2021/10/13 (水) 20:05:54
    冷たいコメントばっか
  23. 2021/10/13 (水) 20:06:05
    豊島が飛車引き成った手は謎すぎた
  24. 2021/10/13 (水) 20:06:09
    みんな思ってるだろうけど、この白星が王位戦挑決の時に来ていればなぁ……
  25. 2021/10/13 (水) 20:06:10
    もう、王将挑戦むりかなー。
  26. 2021/10/13 (水) 20:06:14
    ぜひ藤井先生との対局も素晴らしい熱戦をお願いします!純粋に楽しみ
  27. 2021/10/13 (水) 20:06:19
    まさかの残留あるな
  28. 2021/10/13 (水) 20:06:21
    まさかの先手番相掛かりで負けるとは、落ちるとこまで落ちそうだな
  29. 2021/10/13 (水) 20:06:26
    羽生さん、おめでとうございます♪
  30. 2021/10/13 (水) 20:06:41
    さすがにこれを金星と言ったら失礼か...
  31. 2021/10/13 (水) 20:06:41
    失着以外にどうやって負けるの?将棋ってもう完全解析されたっけ?
  32. 2021/10/13 (水) 20:06:44
    羽生九段おめでとう!
    豊島竜王はあと一回くらい返信を残してるかと思ったけど残念。
    お二人ともお疲れさまでした。
  33. 2021/10/13 (水) 20:06:53
    完全復活。今日は羽生だった
  34. 2021/10/13 (水) 20:07:08
    王将リーグに特化すればまだまだ四強ともやりあえる
    それが説得力を持つのに十分な強さだった
    豊島にはまぐれでは勝てない
  35. 2021/10/13 (水) 20:07:12
    藤井との相がかり訓練を大量にこなしたのに負けるとは、やはり羽生が強かったか…
  36. 2021/10/13 (水) 20:07:13
    豊島がここまで指す時点で信用が藤井九段並みになってる
  37. 2021/10/13 (水) 20:07:15
    ねえねえク.ソアン.チ共さあw
    羽生さんは全敗するんじゃなかったの?w
    陥落するんじゃなかったの?w
    むしろ挑戦権に向かって突き進んでるぞw
  38. 2021/10/13 (水) 20:07:38
    久々に将棋星人来襲
  39. 2021/10/13 (水) 20:07:53
    大金星!
  40. 2021/10/13 (水) 20:08:11
    29龍の組み立てがヤバい
  41. 2021/10/13 (水) 20:08:39
    37
    もう王将挑戦間違いなしだなw
    藤井も永瀬もまた壊されてしまうかもw
  42. 2021/10/13 (水) 20:08:53
    豊島www
  43. 2021/10/13 (水) 20:08:56
    豊島竜王は藤井三冠に壊されたのかもしれない
  44. 2021/10/13 (水) 20:09:21
    やっぱ対豊島は後手番が相性いいのかね
  45. 2021/10/13 (水) 20:09:39
    その藤井も羽生さんに壊されることが確定w
  46. 2021/10/13 (水) 20:09:52
    勝ちは嬉しいけど全然安全圏内になったわけでも無いし…
  47. 2021/10/13 (水) 20:10:09
    先手豊島を相手に完勝といっていい内容!これは予想出来た人は少ないのでは?
    個人的に渡辺豊島の番勝負を見たかったけど名人戦に期待かぁ
    豊島は藤井との連戦も祟ってちょっと折れ気味か
    羽生から見ると藤井戦を乗り越えると久々のタイトル挑戦が見えてくるな
  48. 2021/10/13 (水) 20:10:12
    バ.カアン.チは毎年毎年王将リーグや王位リーグの
    開幕前に「羽生は陥落する」とほざいてるけどさあw、
    その度に羽生さんが好成績を収めて涙目敗走してるんだから
    いい加減学習しろよw
    あっ、バ.カだから学習できないのかwww
  49. 2021/10/13 (水) 20:10:45
    さあさあ藤井が壊されるまでもう少しだぞ~w
  50. 2021/10/13 (水) 20:10:50
    >将棋史上最強の棋士・羽生善治(51)、逆転で豊島将之竜王(31)を下し王将リーグ2勝目
    大山でも中原でも、もちろん藤井聡太でもなく羽生さんが最強なんだよなぁ
    さすがmtmt
  51. 2021/10/13 (水) 20:11:00
    すげーもう4強には勝てんと思ってたわ
  52. 2021/10/13 (水) 20:11:31
    豊島オ夕の予定さんはどこ行った
  53. 2021/10/13 (水) 20:11:34
    41
    永瀬には残念ながらもう…
  54. 2021/10/13 (水) 20:11:41
    とよぴが聡太に壊されてるんじゃねえかwwwww
    壊したさん弁明は?
  55. 2021/10/13 (水) 20:11:43
    久々も何も去年もタイトル挑戦してるんだが
  56. 2021/10/13 (水) 20:11:50
    羽生さんが竜王に勝つなんて奇跡のようで感動
  57. 2021/10/13 (水) 20:12:09
    ロートルがたまに全盛期の力を発揮するやつかこれが
  58. 2021/10/13 (水) 20:12:16
    名無し名人 2021/10/13 (水) 09:39:05
    せっかく今期勝率3割超えたのに残念だね~
    今日豊島に負けるからまた2割ロートルに逆戻りだね~
    こうなったら1割ロートルを目指すしかないね~

    ↑こいつ最高に恥ずかしいなw
    恥ずかしさと悔しさで当分出てこられないだろうなw
  59. 2021/10/13 (水) 20:12:29
    豊島の挑戦確率グッと下がったな
  60. 2021/10/13 (水) 20:12:37
    羽生「これが現竜王ね・・・hu」
  61. 2021/10/13 (水) 20:12:53
    今日もク.ソアン.チ共の負けえええwww
  62. 2021/10/13 (水) 20:13:04
    衰えたとは一体?
  63. 2021/10/13 (水) 20:13:21
    相変わらずの沈まぬ太陽っぷり
  64. 2021/10/13 (水) 20:13:43
    羽生も康光も今は完全にトップからは落ちちゃったけど
    こうして時々タイトルホルダーに一発入れるの見ると
    頑張ってるんだなって涙出てくるわ
    対羽生世代(&谷川)の中原米長加藤の時のファンも同じ気持ちだったのかな
  65. 2021/10/13 (水) 20:13:56
    羽生さんおめでとう、豊島おつかれ
  66. 2021/10/13 (水) 20:14:48
    豊島九段(ほぼ確定)が先手で羽生九段に完敗… 王将リーグ早くも脱落… 豊島竜王は本当に無冠へ転落しそう(赤信号点灯) 棋王戦を頑張りましょうか 情けない状態だなぁ 
  67. 2021/10/13 (水) 20:14:49
    これを順位戦でやれないのがなあ…。
  68. 2021/10/13 (水) 20:15:02
    58
    そんなわけないだろ
    ハトより弱い記憶力とゴキ並みのしぶとさですぐにまた出てきやがるよ
  69. 2021/10/13 (水) 20:15:36
    ※54
    今日の羽生さんの強さを見てればそんな感想出てこないけどな普通は
    今日は羽生さんが強すぎただけで、豊島は悪くなかった
    藤井ヲタっておまえみたいなカ.スばっかだよなw
    まあ、近々藤井も壊すから見てなよw
  70. 2021/10/13 (水) 20:15:58
    左から リーグ順位/挑戦/PO進出/残留% やっつけなんで間違ってたらごめんなさい。
    ---
    1永瀬 15/24/89
    2豊嶋 2/4/60
    3羽生 3/7/70
    4広瀬 3/6/57
    5近藤 0/1/11
    5糸谷 0/1/16
    5藤井 78/82/98
    ----
  71. 2021/10/13 (水) 20:16:41
    勝率三割で1勝金星挙げただけでこの騒ぎようが羽生の現状をよく現わしている
  72. 2021/10/13 (水) 20:16:46
    84飛車成の銀桂両取りが緩手ってことになるんだろうが、素直に歩成で香とって先手良しと言われても分からんな
  73. 2021/10/13 (水) 20:17:18
    今期の順位戦、王将リーグ、NHK杯、朝日杯であとどのくらい稼げるかだな
  74. 2021/10/13 (水) 20:17:23
    羽生さん王将戦をなんだかんだ残留するからすごい。
  75. 2021/10/13 (水) 20:17:34
    ※50
    いや、至極当然だろ
    大山中原のアマチュア将棋界時代はレベル低すぎて論外
    タイトル5期の雑魚も論外だから
  76. 2021/10/13 (水) 20:18:18
    *74
    不吉なフラグ立てんな
  77. 2021/10/13 (水) 20:18:46
    教祖の勝率が3割でここまで調子こける奴らって一体…
  78. 2021/10/13 (水) 20:18:55
    羽生は衰えたけど、ごくたまには強い将棋を指すんだよなあ。一発勝負向き。
    その発生確率も年々落ちてきてはいるけど。
  79. 2021/10/13 (水) 20:19:15
    先ほど風呂で観たゲスパー
    黒F:ぎゃははは、竜王戦でとよぴー壊したった!!!
  80. 2021/10/13 (水) 20:19:43
    羽生王将でタイトル復帰か
  81. 2021/10/13 (水) 20:19:46
    ※62
    そりゃあ全盛期は11棋戦中9棋戦制覇
    勝率.836の化け物なんだから
    それに比べれば衰えたわ
    それでも豊島をボコるくらい訳ないがね
  82. 2021/10/13 (水) 20:20:37
    豊島前竜王まったなし
  83. 2021/10/13 (水) 20:21:09
    ※64
    いや、羽生さんは落ちてねえから
    一時の不調位誰にでもある
    A級1組、王位リーグ王将リーグ在籍は紛れもないトップ棋士だろ
  84. 2021/10/13 (水) 20:21:18
    ジャイキリ
  85. 2021/10/13 (水) 20:21:32
    羽生にしたら渡辺から奪取が1番可能性ありそう
  86. 2021/10/13 (水) 20:22:35
    羽生が勝つとなんだかんだみんな嬉しいんよね
  87. 2021/10/13 (水) 20:23:13
    いやー、嬉しいよ。嬉しいんだけどさ。
    羽生が豊島に勝ってこんなに嬉しいってのが最近の衰えぶりを証明しているようである意味悲しい。
    AIでも研究会でも良いのだけれど、何かでうまく現代将棋に適応して、
    もう一度輝いてほしいな。
  88. 2021/10/13 (水) 20:23:17
    挑戦者は藤井か永瀬か楽しみだな
  89. 2021/10/13 (水) 20:23:32
    豊島のリーグ残留記録も6期で途絶えてしまうのか……
  90. 2021/10/13 (水) 20:23:43
    まぐれが2回続いただけ
  91. 2021/10/13 (水) 20:24:03
    羽生はイチロー、藤井は大谷。
  92. 2021/10/13 (水) 20:24:06
    将棋内容を見たいのに、、
    王位リーグ嫌い
  93. 2021/10/13 (水) 20:24:53
    予定は羽生ヲタ
    羽生ヲタが他のヲタの成りすまし常習犯だということは5chをある程度見ていれば明らかだからな
  94. 2021/10/13 (水) 20:26:22
    感動した。
  95. 2021/10/13 (水) 20:26:28
    羽生九段、明らかに復調してきたな。
    それにしても豊島竜王は、途中からの指し手がチグハグだった。藤井聡太三冠との
    10何連戦で将棋の感覚を怖されたのかな
  96. 2021/10/13 (水) 20:27:43
    92
    王将リーグ
  97. 2021/10/13 (水) 20:28:22
    藤井が豊島を壊してしまったのか?
    南無…
  98. 2021/10/13 (水) 20:29:50
    悲しいけど勝った時の羽生さんの将棋はやっぱりかっこいいし魅せるなあ。この感動は藤井将棋では味わえないもの。これが決して続かないのがわかってるから悲しいんだけど。
  99. 2021/10/13 (水) 20:30:26
    とよぴーは早く嫁さん見つけないと、浮上は望めない
  100. 2021/10/13 (水) 20:30:30
    アレを壊す準備万端^^
  101. 2021/10/13 (水) 20:35:14
    あらら
  102. 2021/10/13 (水) 20:37:01
    コメント書いちゃうぞ
  103. 2021/10/13 (水) 20:38:18
    王将戦より順位戦で勝ってくれと思ったやつ多そう
    両方勝てばいいんだよぉ!!!
  104. 2021/10/13 (水) 20:40:00
    【第71期 王将戦 挑戦者決定リーグ】◎挑戦1名 ▼陥落3名
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
    5 藤井 聡太 2-0 ○糸谷 先近藤 先豊島 ─── _羽生 ○広瀬 _永瀬
    1 永瀬 拓矢 1-0 ○羽生 先豊島 _近藤 先広瀬 _糸谷 ─── 先藤井
    3 羽生 善治 2-1 ●永瀬 ─── _広瀬 ○近藤 先藤井 ○豊島 先糸谷
    4 広瀬 章人 1-1 ○豊島 先糸谷 先羽生 _永瀬 先近藤 ●藤井 ───
    2 豊島 将之 1-2 ●広瀬 _永瀬 _藤井 ○糸谷 ─── ●羽生 _近藤
    5 近藤 誠也 0-1 ─── _藤井 先永瀬 ●羽生 _広瀬 _糸谷 先豊島
    5 糸谷 哲郎 0-2 ●藤井 _広瀬 ─── ●豊島 先永瀬 先近藤 _羽生
  105. 2021/10/13 (水) 20:40:46
    肝心の順位戦で勝てよw
  106. 2021/10/13 (水) 20:41:03
    もしかしてヤベー人が戻ってきたんかね
    あの伝説の鬼畜眼鏡が降りてきちゃった?
    瀬戸市のヤベー人もうかうかしてられんかもな
  107. 2021/10/13 (水) 20:41:13
    豊島この前の竜王戦引きずってるのか?
    らしくない精度の低さだったような
    この後もナベ永瀬が続くから、次の藤井戦までに復調できるといいけど
  108. 2021/10/13 (水) 20:41:19
    豊島も脱落か
  109. 2021/10/13 (水) 20:41:20
    藤井聡太が勝った時でも嬉しいけどね。劣勢からの逆転なら特に
  110. 2021/10/13 (水) 20:41:38
    先手が良さそうだったのに
  111. 2021/10/13 (水) 20:41:41
    これから豊島は竜王戦守るのに全力だろうなあ。結局無冠っぽいけど。
  112. 2021/10/13 (水) 20:43:01
    とよぴーが藤井に壊されちゃった
    豊島九段は今後の永瀬戦は重要な対局ばかり
    順位戦…負けると2敗目で挑戦遠のく
    王将戦…負けるとリーグ陥落濃厚
    棋王戦…勝ち進むと準決勝で激突
  113. 2021/10/13 (水) 20:45:35
    スポニチのツイッターの○がやけに大きいな
  114. 2021/10/13 (水) 20:45:36
    心は竜王防衛なんだろう
  115. 2021/10/13 (水) 20:46:43
    セサミン飲むわ
  116. 2021/10/13 (水) 20:50:15
    相掛りって難しくてさっぱり分からん
    加藤里見戦の対抗型のほうがまだなんとか
  117. 2021/10/13 (水) 20:52:52
    豊島竜王は藤井3冠に壊されてたか
  118. 2021/10/13 (水) 20:52:55
    92歩辺りでは豊島完勝かと思ったんだがなあ
  119. 2021/10/13 (水) 20:53:51
    居飛車の最新の研究とか若手にかなわないよな。
    よくやってるよ。
  120. 2021/10/13 (水) 20:54:58
    藤井 全勝
    永瀬 4勝
    広瀬 4勝
    豊島 3勝
    羽生 2勝
    糸谷 2勝
    近藤 0勝

    いずれにしてもハブ陥落
  121. 2021/10/13 (水) 20:59:20
    羽生さん衰えた(〇回目)という投稿をまた見たいね。
    たまにみる将棋でも前向きなので、勝ってもおかしくないと個人的には思います。
  122. 2021/10/13 (水) 20:59:30
    ここで勝って、挑戦あるかもと思わせておいて次負けるのがいつもの九段。
    広瀬には順当負けだろうな。
    せめて藤井とやるからには最高の状態で来いよ。ま、それでも勝負系にすらならないけどな。
  123. 2021/10/13 (水) 20:59:34
    豊島このあとも忙しいな
    連敗してるときの連戦苦しいだろうがなんとか乗り切ってほしい
  124. 2021/10/13 (水) 21:00:31
    勝ったら負けたりがいちばん面白い
  125. 2021/10/13 (水) 21:05:40
    竜王戦に向けて弾みがつきましたね
  126. 2021/10/13 (水) 21:06:49
    中盤までは上手く指してたのにちぐはぐな指し手で一気に悪くしてそのまま負ける
    この前の藤井戦と同じパターンか
  127. 2021/10/13 (水) 21:08:16
    まさに天使の跳躍だったなぁ
  128. 2021/10/13 (水) 21:08:26
    いつの間にか羽生さんの350万円の駒2つも売れてた
  129. 2021/10/13 (水) 21:08:37
    藤井・豊島・永瀬にはさすがに負けるも
    糸谷・八代・近藤には勝つだろうから
    3勝3敗でなんだかんだ羽生は残留すると当初予想してたけど
    豊島に勝ったならもう残留確定だわな
  130. 2021/10/13 (水) 21:10:34
    ※129
    まーたおまえか
    毎度毎度つまらないんだよ
    とっとと失せろ
  131. 2021/10/13 (水) 21:10:49
    嬉しい。。。ただただ、嬉しい。( ;∀;)
  132. 2021/10/13 (水) 21:11:23
    中盤まではいつもの暴発だったから復調かは微妙
    終盤はマシになってきたか
  133. 2021/10/13 (水) 21:11:44
    もうどうなっても知らんぞ
    マジでヤベー人が覚醒してしまった
  134. 2021/10/13 (水) 21:11:53
    まぁ衰えたといってもトップ10辺りにはまだ入ってる棋士な訳だからな
  135. 2021/10/13 (水) 21:13:15
    アレを壊す準備は万端だ…
  136. 2021/10/13 (水) 21:13:38
    >>135
    はい通報
    なんつてwwww
  137. 2021/10/13 (水) 21:13:50
    やらかし合戦やシーソーゲームってわけではなくて
    少しの緩手を突いて、そこから難しい局面を経ての決着だからねえ
    激闘続きで豊島さんの大局観に狂いが生じていたにせよ
    そこからきっちりと勝利をつかむのは簡単なことじゃない
    いい将棋を見せてもらったよ
    これからもお互い素晴らしい対局を見せてくれ
  138. 2021/10/13 (水) 21:14:03
    >>136
    お前、ついに2ch名人デビューかよw
  139. 2021/10/13 (水) 21:15:38
    一昔の棋士なら経験による大局観でそれなりの勝率をあげられるのに
    AIのせいで最先端研究を求められる中ようやっとるな
  140. 2021/10/13 (水) 21:16:22
    藤井に勝つことだってありえるし糸谷広瀬に負けることだってありえるだろ
    ただ今日の勝利は残留に向けて大きな一勝だった
    去年みたく藤井に一発食わせれば挑戦だっていける
  141. 2021/10/13 (水) 21:19:01
    赤飯
  142. 2021/10/13 (水) 21:20:06
    衰えどこいった
    うれしい
  143. 2021/10/13 (水) 21:20:52
    129
    その八代はどこから来ましたか…?
  144. 2021/10/13 (水) 21:21:17
    さすがの豊島も竜王防衛に全集中したのだろう
    無冠になるわけにはいかん
  145. 2021/10/13 (水) 21:23:37
    でももしかしたら燃え尽きる前にぱっと明るくなるアレなのかもしれないから不安だな
  146. 2021/10/13 (水) 21:24:06
    ヨッシャル先生いけーーー!!!!!!!
  147. 2021/10/13 (水) 21:24:22
    豊島は藤井に壊されちゃったのか???
    今の羽生に負けてちゃヤバいっしょwww
    こりゃ藤井が圧勝で渡辺もガクブルっすな
  148. 2021/10/13 (水) 21:26:00
    リーグ戦はほんと残留力強いな
    A級はまだまだ危ないが
  149. 2021/10/13 (水) 21:27:59
    これは大金星
  150. 2021/10/13 (水) 21:28:08
    銀取り放置して65桂か
  151. 2021/10/13 (水) 21:29:25
    羽生先生1勝予想が2勝に
    倍だぞ倍
    さすが大先生
  152. 2021/10/13 (水) 21:33:14
    豊島さんが心配だなあ
    ヤツに魂を抜かれてしまったのだろか
  153. 2021/10/13 (水) 21:33:51
    一人だけずっと別次元で戦ってた人だった事を 忘れてしまったいたよね…
    羽生さんすいませんでした…
  154. 2021/10/13 (水) 21:35:05
    マジか
    羽生ファンだが、羽生はもう豊島に勝つことはないと思ってたわ
  155. 2021/10/13 (水) 21:35:05
    前期は藤井が陥落して今期は豊島が落ちるかもしれない
    やっぱ王将リーグは地獄だわ
  156. 2021/10/13 (水) 21:38:28
    豊島の気持ち的には、竜王を防衛して、A級に残留できれば、あとは全て負けてもいいっていうところでしょ?
  157. 2021/10/13 (水) 21:38:40
    よっしゃー!!

    つっても、対豊島で最後の勝ちになる気はするが

    取り敢えず今日はよっしゃー!!
  158. 2021/10/13 (水) 21:39:18
    ※21
    うわぁ!
    急に強くなるな

    くそワロタ

    羽生さん勝って嬉しいよ涙
    聡太に勝ってくれた絶頂するかも
  159. 2021/10/13 (水) 21:43:07
    なんで羽生信 者って藤井に敏感なの?

    藤井に羽生が壊されるのを恐れてんの?ww
  160. 2021/10/13 (水) 21:44:40
    豊島のうっかりとかじゃなく実力で羽生が勝ったって感じの将棋だな。羽生は変な好奇心とか保たずに普通に指せばまだまだ強いやろ。
  161. 2021/10/13 (水) 21:45:11
    いまだに10月26日以降の日程が出ないね
  162. 2021/10/13 (水) 21:54:06
    「なんだかんだ今でも最強は羽生さんだと思ってます」って深浦が言ってたけど
    本当にそうなんだと思う
    4強とか言っててもここ最近の一過性のブームに過ぎない
    一時期最強だった天彦が今どうなったかを考えれば分かるだろ?
  163. 2021/10/13 (水) 21:56:52
    うそー!
    やったね!!
  164. 2021/10/13 (水) 22:00:59
    体調がいい日はまだ強いんやろな、たぶん
  165. 2021/10/13 (水) 22:04:53
    とよぴーが聡太に壊された結果だとかいうヤツ!
     
     
     

    …その通りじゃないか!!
  166. 2021/10/13 (水) 22:07:54
    将棋の神様がいたとしたら、最もそこに近づいた棋士だからなあ
  167. 2021/10/13 (水) 22:08:50
    平成と令和の鬼畜対決が愉しみになってきたな
  168. 2021/10/13 (水) 22:10:17
    ※161
    王将リーグ全体で日程が出ていない所は全部11月に対局なのかな
    今日発表があると思ったが日程出なくて残念に思った
  169. 2021/10/13 (水) 22:11:06
    何が起きた
  170. 2021/10/13 (水) 22:15:53
    162
    おまえかなりのヴぁかだろ
  171. 2021/10/13 (水) 22:22:21
    すみません、本気で陥落候補の筆頭だと思ってました。
  172. 2021/10/13 (水) 22:25:50
    豊島竜王はエンタメ重視だから、今回もわざと負けてあげただけ
    溺れる犬を蹴るような真似はしないのだ(予定!)
  173. 2021/10/13 (水) 22:28:38
    4強といってもピークを過ぎた羽生九段に負けてるようではダメだろう
    これはいただけない
  174. 2021/10/13 (水) 22:32:05
    なんかよくわからんけどテンションあがってきた
  175. 2021/10/13 (水) 22:32:24
    羽生と同角の西山つええ
  176. 2021/10/13 (水) 22:35:02
    どうなってんだこの世代
  177. 2021/10/13 (水) 22:36:26
    普段から全敗とかもう豊島には勝てないとか煽っといて実際に勝ったら一勝しただけで喜ぶなみたいに言ってるやつ恥ずかしくないのかなあ?
    近藤の時も同じこと言って近藤程度に勝っただけではしゃいでるみたいな近藤見下し発言平気でして
    4強の豊島に勝っても一勝した程度で喜んでるみたいなこと言って
    羽生が誰に勝っても認めないんだろうな
  178. 2021/10/13 (水) 22:42:27
    まあそりゃラッキーパンチ1発くらいあるよね
  179. 2021/10/13 (水) 22:44:38
    サッカーの吉田・長友と同じ。ジジィのオイラからすると、そんな羽生が勝つと、嬉しいんよ。若者にはわかるまい。
  180. 2021/10/13 (水) 22:48:11
    代表厨は有害なので失せろ
  181. 2021/10/13 (水) 22:54:24
    言いたいことは分かるが、長友は昨日のオージー戦で自陣左サイドをガラ空きにしたままプレスに行って失点の原因を作ってるんよ。喩えが悪い
  182. 2021/10/13 (水) 22:56:29
    ずーっとオーニッポーしてると脳みそが溶けるんだろうなあ
  183. 2021/10/13 (水) 23:01:22
    奥様のツイートどういう事?
  184. 2021/10/13 (水) 23:03:09
    豊島羽生戦は相変わらず後手がいいな
  185. 2021/10/13 (水) 23:06:36
    豊島さんの方が強いという認識が前提で、勝ててグッときたってことだろうね。なにしろ連敗してたから
    こりやここでまとめられて安置がまた叩くんだろうな
  186. 2021/10/13 (水) 23:09:24
    誠也カワイソ
  187. 2021/10/13 (水) 23:10:35
    豊島も聡太ブートキャンプで鍛えられたとは何だったのか
  188. 2021/10/13 (水) 23:19:25
    豊島ヲタ共は願望や希望的観測でものごとを語りがちなんで、あまり実際の将棋をまともに見ていない
    そもそも30代で今さらそんな成長せんて
  189. 2021/10/13 (水) 23:19:52
    ソフトだと84飛成を91歩成なら500くらいのリードを維持してたらしいが… ソフト並みの読みの深さと精度がなけりゃ指せないんだろう
  190. 2021/10/13 (水) 23:20:41
    このコメ欄で予定と壊したは同一人物の羽生ヲタってのが分かりやすいよなww
  191. 2021/10/13 (水) 23:21:45
    現時点での純粋な強さなら
    羽生>藤井=豊島≧渡辺>永瀬って感じなんだろうな
  192. 2021/10/13 (水) 23:22:42
    あっ、そうですね、セサミンの効果が少しずつ出てきたのかなと思います
  193. 2021/10/13 (水) 23:26:28
    このサイトによく出没する豊島最強厨の人にとっては本当に哀しい展開だと思います
  194. 2021/10/13 (水) 23:26:37
    羽生ファンだが、現時点の強さで羽生>藤井はどう考えてもないわ。。。
  195. 2021/10/13 (水) 23:27:18
    でかい釣り針
  196. 2021/10/13 (水) 23:28:20
    あーそれで予定さん来てないのか
    てっきり具合でも悪いのかと....
  197. 2021/10/13 (水) 23:28:24
    いい将棋だよ
  198. 2021/10/13 (水) 23:30:02
    潮時さんもおらんな
  199. 2021/10/13 (水) 23:30:04
    4強っていうより羽生サイタロウも含めて6強ってのが現在の勢力図だと思う
  200. 2021/10/13 (水) 23:33:31
    198
    アベトナ決勝スレ参照
  201. 2021/10/13 (水) 23:34:08
    豊島は西山より弱い
  202. 2021/10/13 (水) 23:36:33
    強い時の羽生なら強い時の西山より強いし
    弱い時の羽生なら弱い時の西山より弱い
    よって羽生と西山は互角という評価もあながち間違ってない
  203. 2021/10/13 (水) 23:37:56
    西山里見以下の羽生に負けるとは豊島もそのレベルまで落ちたか
  204. 2021/10/13 (水) 23:38:51
    こっから羽生さんが復活するドキュメンタリー映画がみたい
  205. 2021/10/13 (水) 23:39:12
    200
    分からんのやけど....
  206. 2021/10/13 (水) 23:43:37
    西山のほうが強けりゃ竜王戦1組まで勝ち上がってる
  207. 2021/10/13 (水) 23:46:14
    たまに瞬間最大風速でこんな将棋を見せられるなら
    B、C級に落ちてもフリクラ宣言せずに続けてほしい
  208. 2021/10/13 (水) 23:55:32
    毎度懲りない粘着っぷりがなんとも
    一方通行で滑稽だが
  209. 2021/10/14 (木) 00:04:28
    王将戦なら羽生挑戦者になったらタイトルホルダーが空気読んで緩めてくれそうだよね
  210. 2021/10/14 (木) 00:12:24
    今回だけ見れば全盛期級だな
  211. 2021/10/14 (木) 00:16:50
    さすがの豊島永世竜王(予定)も羽生永世八冠(予定)には勝てなかった
  212. 2021/10/14 (木) 00:17:17
    藤井は羽生にだけ負けて挑戦者になるよ
    でナベをボコって王将獲得
    来期は羽生が挑戦して百期という流れ
  213. 2021/10/14 (木) 00:20:47
    来年は挑戦できるという理屈がよくわかんないんだけどw
  214. 2021/10/14 (木) 00:36:31
    この調子で順位戦も頼む
  215. 2021/10/14 (木) 00:38:53
    豊島ヲタは羽生ヲタまで敵に回して本当にアフォだな
  216. 2021/10/14 (木) 00:59:48
    今の豊島相手に勝つとはまだまだ現役だな
  217. 2021/10/14 (木) 01:09:47
    215
    話題にもなってないよ
    虫の息連中には関心無いんだろ
  218. 2021/10/14 (木) 01:10:01
    とよぴは!!聡太に!!!!!

    壊された!!!!!!!
  219. 2021/10/14 (木) 01:15:09
    羽生九段大金星だなぁ
  220. 2021/10/14 (木) 01:27:00
    羽生さんおめでとうコメントより他の棋士を落としたり叩いたりのコメントばかりで本当の羽生ファンいる?
  221. 2021/10/14 (木) 01:35:56
    もはや文字通りの羽生ファンなんて本当はいない説
    一貫してアタマのおかしい羽生ヲタは健在だがw
  222. 2021/10/14 (木) 02:04:04
    ここに羽生ファンいるぞ。ここは変な賑やかしが多数生息しているから、正論をもとめているなら
  223. 2021/10/14 (木) 02:15:49
    >>221
    羽生さん好きよ。直近負けてるから何も言うことがないけど。
    久しぶりに勝って超嬉しいわ。嬉しい。。嬉しすぎる。。
    連敗続きなんだよ?知ってる7,8連敗なの。
    すげえ嬉しいわ。勝てて。お前も応援してくれてありがとうな。
  224. 2021/10/14 (木) 02:19:35
    「とよぴは聡太に壊された」って文言がなんか好きなのよね
    リズム感があって響きも心地良い
  225. 2021/10/14 (木) 02:20:29
    さすがにこの結果予想して的中した奴は10人に1人くらいだろw

    誰かが言ってたがこの世代はボケ老人に見えても
    何戦かに一戦突然往年の力取り戻すから油断できんと
  226. 2021/10/14 (木) 02:24:31
    実際この将棋は豊島はそこまで変な手は少なかったし悪くなってからも差を広げられないように最善は尽くしてた
    単に羽生の方が出来すぎなほどいいとこに手が伸び続けててやたら強かった
    悪い日ならどこかで間違えてたはずなのに
  227. 2021/10/14 (木) 02:25:43
    豊島の優しさ
  228. 2021/10/14 (木) 02:51:21
    大地震の呼び水…とかじゃないよね
  229. 2021/10/14 (木) 02:54:56
    ちゃんと見れば豊島さんを叩かないで羽生さんの勝利を喜ぶコメはたくさんあるよ
    指手の冷静なコメもたくさんあるし

    まあヲタの酷いコメのほうが目に付きやすいってのはわかるが。相手棋士に敬意のないヲタ同士の叩きマウントは不毛な悪循環で迷惑でしかない
  230. 2021/10/14 (木) 03:02:44
    207
    ですね
    たとえA級じゃなくなっても意欲が続く限り将棋を指し続けてほしい
  231. 2021/10/14 (木) 07:00:21
    銀をタダで取られても、▽6五桂ハネが成立するとは!
    盲点というか、久々の羽生マジックだね。
  232. 2021/10/14 (木) 07:38:37
    昔の羽生は常時、最短で寄せてた。
  233. 2021/10/14 (木) 07:45:34
    アユムの棋譜解説みてきた!
    やるねぇ羽生ちゃん
    豊島横行際が悪いゾ
  234. 2021/10/14 (木) 07:58:49
    横行際
  235. 2021/10/14 (木) 08:03:21
    嬉しい! とか
    涙出る とか
    そういうコメントは目に入らない、特殊な目なのかな???
  236. 2021/10/14 (木) 08:05:54
    205
    アベトナ決勝のここのコメント読んだ?
  237. 2021/10/14 (木) 08:41:55
    大金星やね
  238. 2021/10/14 (木) 08:47:05
    羽生さんオメ
    今期5勝11敗のロートルとは思えない出来だったな
  239. 2021/10/14 (木) 08:51:51
    僕は特別羽生ファンでは無いと思っていたけど、、、
    やっぱりうれしいね。

    棋譜解析した感じでは全盛期を越えてるよ。
    中盤の銀損で戦えるという大局観は素晴らしくて全盛期並み。
    その後終盤はアユムの実況中継で使ってたMultiPV6の水匠よりも強かった。
    最後67金最善のところで69銀打った所だけ3200から2400程度まで溶かしてたけど、人間的にわかりやすく勝てる方に進んだだけ。

    逆に豊島は順調にリードして銀得に結びついたところで少し緩んだかな。
  240. 2021/10/14 (木) 08:53:12
    これは藤井と永瀬に対しての好アシストになったのでは
  241. 2021/10/14 (木) 09:02:19
    羽生が勝った記事でわざわざ羽生を叩きにくる羽生のアン。チには一切触れず羽生おめでとうコメントも全て無視してただ羽生ヲタを攻撃してるやつは正気疑うわ
  242. 2021/10/14 (木) 09:07:29
    なんだかんだタイトル挑戦や挑決まで行ったりA級残留したり羽生は50歳で充分過ぎるほど活躍してる
    とはいえタイトルは厳しいな
    一度は藤井とのタイトル戦を見たいけどそれも難しそう
  243. 2021/10/14 (木) 09:08:57
    寄せは見事。玉周りの直接手を指したくなるが、じっと55銀からの構想
  244. 2021/10/14 (木) 09:11:34
    西山以下まで落ちた4強の豊島
  245. 2021/10/14 (木) 09:17:36
    逆転や終盤を称えるコメは分かるけど、完勝とか煽ってるのは本当に羽生ファンか?
    対局観てもないよね
    昨日の終盤の羽生は確かに凄かったけど
    80手近くまでは完全に負けペースでやられてたんよ
  246. 2021/10/14 (木) 09:20:42
    連敗から1勝返すとその後面白いように連勝することよくあるからな
    こっから今期5分まで戻してくれるとよいけど
  247. 2021/10/14 (木) 09:29:07
    羽生ガチャは藤井戦で当たりを引けば壊したももっと暴れれたのになw
    豊島戦で引いたら当分当たりは引けないだろ
    逆に豊島の2敗目で藤井は豊島に負けても挑戦の可能性が濃厚になってしまった
  248. 2021/10/14 (木) 09:39:14
    羽生を西山以下と貶める限り羽生に負けた相手は西山以下以下になるからな
  249. 2021/10/14 (木) 09:41:48
    それよりあの執着が異常
    気付いてないのかねえ
  250. 2021/10/14 (木) 09:43:49
    なんで西山さんの名前が?
    関係ないでしょう
  251. 2021/10/14 (木) 09:47:52
    銀を取られるのをうっかりしたけど、桂ハネの特攻しかないと突撃したのが幸いしたとか?
  252. 2021/10/14 (木) 10:43:08
    やっぱこうじゃないとな。
  253. 2021/10/14 (木) 10:43:20
    本田は大学から将棋始めたのに一年でタイトルに登場した神童とか羽生は西山と互角のザ_コとかいうコメントは頻繁に書かれる釣りコメントで誰も信じてないし本田ヲタとも西山ヲタとも言われない
    冷静な訂正が入るだけ
    藤井は羽生に壊されたも誰も信じてない明らかな釣りなのに壊したにだけはやたら食い付いてコメント欄荒らすやつは結局壊したにかこつけて羽生と羽生ファンを攻撃したいだけ
    だから真っ当な羽生ファンいないとか嘘まで言い出す
  254. 2021/10/14 (木) 10:53:11
    245
    完勝なんてどの棋士どの対局でも使われる言葉だから引っかかってたらキリないぞ
    完勝なんて主観だから完勝かどうかに明確な基準無いし
  255. 2021/10/14 (木) 11:27:21
    やたらと釣る炎上目的の奴いるよな
  256. 2021/10/14 (木) 11:36:02
    豊島でも羽生でも使って煽れれば って考えのやつおるな
  257. 2021/10/14 (木) 11:45:29
    >>255
    だってお前ら簡単に釣られるんだもん
    5chねらーもそうだけど
    こんな面白いことやめられるかよw
  258. 2021/10/14 (木) 11:45:50
    >>257
    やめたれw
  259. 2021/10/14 (木) 11:47:20
    >>257
    5chじゃNGにされまくってるくせによく言うわw
    まぁお前の才能は認めるけどなww
  260. 2021/10/14 (木) 11:59:02
    なんだなんだ内部崩壊かよ落ち着けよ
    自分が何発信してるか分からなくなると
    あの人みたいになるぞ(男とは限らず)
  261. 2021/10/14 (木) 12:10:48
    やっぱり壊したって釣りなんだな
    ほんとしょうもない

  262. 2021/10/14 (木) 12:14:15
    迷惑行為が面白いって人本当にいるんだ
    よっぽど現実で誰にも相手にされてないのかな?
  263. 2021/10/14 (木) 12:25:17
    さすがに「完勝」がどの対局でも使われたり主観で変わる事はないだろ
    逆転で勝った対局に使われる事はまずない
  264. 2021/10/14 (木) 12:27:59
    中盤如何にも羽生暴発しそうな局面に見えたけど
    それがなくてしっかり勝ちきった
  265. 2021/10/14 (木) 12:36:37
    263
    そう? 完勝って前半は相手優勢でも最終的に一手差にならずに勝った時でも完勝じゃない?
    途中危ない場面もありましたが終わってみれば完勝でしたねって将棋に限らずスポーツとかでも解説者が言ってるイメージがある
    そもそも相手の棋士を誹謗中傷してるわけでもなく完勝って言ったくらいで羽生ファンじゃないっていうのもよく分からないけど
  266. 2021/10/14 (木) 12:51:41
    日本語の勉強からした方がいいぞ
    完勝ってのは危なげなく完全な勝利をする事
    逆転勝利っていうのは含まれない
  267. 2021/10/14 (木) 12:54:40
    危ない所もありましたがって表現はリードした上での話

    ファンじゃないってのは恐らく中継や棋譜を観ずに煽ってそうだからって事だろうな
  268. 2021/10/14 (木) 13:00:48
    低俗な煽り入れてる時点でファンとは言えんわ
  269. 2021/10/14 (木) 13:49:27
    完勝が煽りだと思ってる人生きづらそう
  270. 2021/10/14 (木) 13:55:10
    相手の事を考えて序中盤おとなしめにしておいて、豊島は銀毒に反応してくるからその間にこうやって… と相手を見て勝機を見出した将棋なのかなと勘ぐってしまうよ、そういうのは得意な棋士だから
    ただ、暴発無いときは勝てるって未だ変わらずなのが面白い
    毎回自重すれば成績も変わるかなと思えてしまうからもどかしいw
    確かに序中盤良すぎる時って大抵勇み足が過ぎるか終盤に謎の中折れ現象が起きて負けてしまうよね
  271. 2021/10/14 (木) 14:15:58
    羽生さんも冨士森高校で将棋を覚えてそこからメキメキと上達
    奨励会もあっという間だったけど忙しすぎて通信制に転向したんだよな
    羽生はようやっとる
  272. 2021/10/14 (木) 14:47:06
    羽生応援スレ見たけど皆様実に慎重派なんだね
    もっとヒャッハー!かと思ったので意外でした
    期待すると外れた時辛いのは当然
    ましてや羽生九段は延命は出来てもそれ以上を
    見込めない現状だけに尚更のこと
    ファンは冷静なんですよね ファンは
    どちらかというと冷めてるというか
    なんでヒートアッパーがいるんだろう
  273. 2021/10/14 (木) 15:11:55
    羽生は全敗とか言われてたのにもう2勝かよ
  274. 2021/10/14 (木) 15:55:52
    豊島や藤井みたいなAI丸暗記将棋を粉砕するんだから
    やっぱ羽生さん強いわ
  275. 2021/10/14 (木) 16:39:03
    そういう言い方しかできねえからお前はダメなんだよ
  276. 2021/10/14 (木) 17:27:57
    269
    文/盲かよ
    完勝という言葉が煽りだなんて誰も書いてない
  277. 2021/10/14 (木) 17:35:15
    リーグ初戦に負けてて残ったタイトルが一つだけの豊島はどう考えても竜王戦集中だからなぁ
    その豊島に普通に指されて優勢を築かれてるだけに、まだまだ本調子とは言えないかもしれない

    とはいえ久しぶりに暴発なしの終盤は良かったし、永瀬豊島を終えて2勝1敗なら充分
    藤井が残ってるのがアレだが、残留の為には何とかあと2つ勝たないとな
  278. 2021/10/14 (木) 17:44:35
    276
    245に逆転や終盤を称えるコメは分かるけど、完勝とか煽ってるのは本当に羽生ファンか?
    って書いてるじゃん
    何でどこにも書いてないことになるんだ?
  279. 2021/10/14 (木) 17:55:03
    ※278
    普通に考えて「完勝」そのものの事じゃなくそのコメの他の部分の事に決まってるでしょ
    なんで遡って確認もせずに噛み付いてんの?
  280. 2021/10/14 (木) 18:03:24
    完勝って言葉の意味を突っ込まれて顔真っ赤になったんだろ
    論点ずらしながらしつこく絡んでくるいつもの奴だろうな

    274
    せめて勝ち越してから言おうぜ
    たまに勝った時だけ調子乗ってるように見られるだけだぞ
  281. 2021/10/14 (木) 18:10:12
    274みたいなのがいるのが本当に害悪なんだよな

    ともかくせっかく豊島に勝っても残留以上じゃなきゃ無駄星になるから残りも頑張って欲しいとこだな
  282. 2021/10/14 (木) 18:19:09
    次の広瀬戦次第だな。勝てば残留だろう。
    糸谷は調子良くなさそうな上に残る3人の中では一番勝てる可能性が高い。
    藤井にはまともなら負ける可能性が高い。
    藤井を含めて3連勝なら挑戦もありえるがさすがに高望みしすぎか...
  283. 2021/10/14 (木) 18:28:42
    279
    横からすまんがこれどういう意味?
    完勝の何に引っかかってんの?
  284. 2021/10/14 (木) 18:28:50
    挑戦ありえる
  285. 2021/10/14 (木) 18:31:50
    完勝じゃないのに完勝って書くのは煽りってことじゃない?
    意味はあんまり分からないけど
  286. 2021/10/14 (木) 18:37:33
    完勝
    一方的に勝つこと
    大差をつけて勝つこと
    だから前者なら逆転勝利は含まれないけど後者だと含まれそう
  287. 2021/10/14 (木) 18:39:38
    なんか国語警察みたいな話になってきたな
    爆笑とか失笑とかも訂正しちゃう系の人?
  288. 2021/10/14 (木) 18:55:10
    9筋に手を着けた所から豊島の迷いが見える
    そういう心理的な隙は必ず突いて来るから羽生さんは怖いわ
    65桂からの反撃で難解な選択肢を突き付けて混沌とした局面に持って行く勝負術は流石でしたわ
    豊島も長考したけど、考えて考えて、考えた末に罠にハマってしまった
    俺らから見れば「長考したのに間違えたw」って感じだけど多分実際にあの局面での豊島にはどれが罠なのか相当なプレッシャーがかかっていただろう
  289. 2021/10/14 (木) 18:56:46
    正しい日本語の話って事なら完勝に逆転は入らんやろ
  290. 2021/10/14 (木) 19:00:04
    豊島は対藤井戦やりすぎて負けすぎて感覚おかしくなってるのかもな

    羽生本人も「ずっと苦しい将棋。反省の多い将棋になってしまいましたね」
    いずれにせよ完勝と言える内容ではなかったのは確か
  291. 2021/10/14 (木) 19:10:15
    オセロの場合、途中経過は問わず最終的に黒または白一色になってれば完勝といえる
    オセロは中盤までは自分の色を増やさないようにうつのが基本的な戦略だから
    将棋も同じであえて局面を悪くするという戦略があるので評価値だけでは完勝かどうかは判断がつかない
    最終的に悪くなったところも含めて勝者の手の平の上で計算通りなら完勝だけどそこまでいくと本人達にしか分からないw
    いずれにしろ評価値の揺れ動きだけでは完勝かどうかは判別できない
    まあ今回の将棋は完勝って感じの内容ではないのはわりと同意だけどわざわざ噛み付くほどのことではないかな
  292. 2021/10/14 (木) 19:16:39
    290
    この将棋は特に完勝ではなかったし否定する気持ちは全然無いけど羽生は毎回こんな感じのことを言うからあんまり参考にならないぞ
    まず中盤過ぎくらいから勝ちを確信してましたなんて言わないから(笑)
  293. 2021/10/14 (木) 19:39:47
    別に完勝云々はどうでもいいけど
    さすがにゲーム性が全く違うオセロ(常に手番側が引っくり返して逆転)と同列に語るのは違うし
    将棋のあえて悪くする戦略っていうのも極端に言えば研究外しって事だから意味合いが違うと思う
  294. 2021/10/14 (木) 19:48:35
    別に同じだと思ってるわけじゃなく例えとして出すけどマラソンでも序盤はぶっちぎりリードされてて、35kmまでは抜きつ抜かれつのデッドヒートでも最終的に1分以上差をつけて勝ったなら完勝だと思うな
    ただマラソンと違うのは時間のように明確に数字に出ないから大差が分かりにくいところだね
    ソフトによって評価値が違ったりプロでも妙手、好手の意見が分かれたり形勢判断に差がある以上この将棋は完勝、完勝じゃないと言い切るのは難しいからある程度主観で自分が完勝だと思ったら完勝だったと言っちゃっていいと思う
  295. 2021/10/14 (木) 19:55:56
    293
    研究外しではなく将棋だけじゃなく一対一の戦いは自分が不利な膠着状態になった時あえて形勢を悪くする(隙を作る)ことで相手に攻め込ませて後の先を取るという戦法がある
    ある種ギャンブルだしそれで勝ったからといって全然完勝ではないが
  296. 2021/10/14 (木) 21:14:30
    すごい力を出す時もあればボロボロの時もある
    年寄りの将棋やね
  297. 2021/10/14 (木) 22:28:25
    ガチャ?
  298. 2021/10/14 (木) 23:51:06
    マラソンは競馬や競輪と同じでタイプがあるってだけ
    将棋の評価は野球サッカーなどの少量の点取り合戦が近いんじゃないか
    序盤でリードすればそのままミスしなければ勝つのが将棋
    将棋で完勝と称えるのならやっぱり一度も相手に振れてない勝利が相応しいんじゃないの
  299. 2021/10/15 (金) 01:08:07
    ろうそくは燃え尽きる前が一番輝く

    そういうこと
  300. 2021/10/15 (金) 02:50:52
    271
    忙しすぎて公立校から転校したんじゃない

    3年まで通ったが対局もで出席日数が足りなくて卒業させてもらえなかった

    でお母様が高校だけは卒業しなさいと言われて、その後対局で忙しいなか通信制で卒業した

    将棋ペンクラブログ 羽生善治五段 卒業 で検索すると記事が出てくるから

    その当時羽生さんの親御さんでさえ、もし何かあったら中卒では将来に不安と思うくらい世間一般ではプロ棋士という職業が知られてなかった時代。今とは全く違うよ

    お母様もその後、無用な負担になってしまったと後悔されたらしい

  301. 2021/10/15 (金) 02:53:37
    290 この羽生さんらしい局後コメントが聞けて嬉しい
  302. 2021/10/15 (金) 03:01:12
    「完勝」なのか議論になってるけど罵り合いじゃないのがイイ
    対立煽り一人いなくなれば、やっとここもまともになるのかも
  303. 2021/10/15 (金) 09:58:39
    298
    評価値は悪いけど本人はこれで有利だと思ってる場合は?
    一回評価値は下がるけど何十手も後に実は評価値を悪くしたあの手が好手だったって場合があるから一概に評価値がふれない将棋が完勝とは言い難いと思っちゃうんだよね
    上で競馬やマラソンの例えが出たけど将棋も先行タイプとカウンタータイプはいるだろうし相手に攻めさせて一旦不利な将棋を完璧に受け潰して完全に攻めてを失くさせて勝ったならそれはそれで完勝という気がする
    まあそこは個人の主観と解釈の違いだけど
  304. 2021/10/15 (金) 12:30:03
    ※302
    いや完勝君はめちゃくちゃ攻撃的だし煽ってるよ
    日本語の勉強しろとか文/盲とか禁止ワード使ってまで煽ってる
    たまたま他の人が冷静に対応してただけで誰かがは? 文/盲はお前だろw 勝手に完勝の意味作ってんなよw 一方的に勝つことのどこに明確な基準があるんだよ 分かる? め・い・か・く 数値化できなきゃ明確じゃないの
    ってことは主観だろw 日本語勉強しましょうねーw
    とか書いてたら煽り合いになってるよ
  305. 2021/10/15 (金) 22:17:17
    野球で例えるけど(他のものに例えるなって言われたら申し訳ないけど)0点に抑えたら完勝なのか? っていうと相手に一切点を与えてないから完勝のような気もするし1対0なら1点差の辛勝のような気もする
    0点なら完勝と言う人もいるだろうし一人でも塁に出たら完勝じゃない、ノーヒットノーラン以外完勝じゃないって人、いやパーフェクトゲーム以外完勝じゃないって人もいるだろうからやっぱり考え方は人によって違うんだよね
    将棋も同じで序盤は駒組みの手順とかで多少評価値がふれることもあるし一度も評価値がマイナスにならない勝利を完勝の定義にしてしまうとほとんどの将棋が該当しなくなってしまう
    そもそも評価値が絶対的な基準なら10年、20年前は評価値が無かったわけだから完勝も無かったのかといえばそんなことはないわけで
    そもそも評価値が絶対的な基準なら全てのソフトの評価値が一致しないとおかしい
    こっちのソフトでは+100だけどこっちのソフトでは-30だってなったらその時点で完勝じゃなくなってしまう
    完勝ってそれくらい曖昧なんだから俺は完勝だとは思わない、いや俺は完勝だと思ったって意見は分かれるし完勝だと思ったって人に煽るなって言っても不毛なんだよね
    それは意見、考え方が違う人なんだから
  306. 2021/10/16 (土) 01:16:42
    303
    それは悪く言ってしまえば本人の形勢判断が悪いだけじゃないの
  307. 2021/10/16 (土) 01:18:40
    305
    ノーヒットノーランやパーフェクトは投手目線であってチームとしては1-0なら完勝と言えるんじゃない
  308. 2021/10/16 (土) 02:13:56
    他の人が冷静に対応してるだけだったのか
  309. 2021/10/17 (日) 02:59:35
    この対局を完勝という人はさすがにちょっとどうかと
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。