
No title
かめぞうさん、お久しぶりです。
聡太です。
今回はがんばりました!!!
僕も詰めパラでかめぞうさんの作品を見つけるとうれしいです。
かめぞうさんも頑張ってください。
2013-04-03(08:29) : 藤井聡太 URL : 編集
かめぞうのんびり日記
http://nanasyuai.blog.fc2.com/blog-entry-46.html
-
439:名無し名人 (ワッチョイ 227d-pveB): 2021/09/29(水) 16:07:28.77 ID:LG5a5zTH0
- 詰将棋チャンピオン戦で思い出したが、
その2011年あたりに藤井本人が将棋ブログにコメント残してたな
結構前に藤井ファンのTwitterで見かけたんだが、探してもでてこねえ
-
444:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-9DeJ): 2021/09/29(水) 19:43:33.35 ID:rOm1xZ4la
- >>439
聡太です。みたいなやつだっけ?
それは若島さんのTwitterだったかな
-
440:名無し名人 (スププ Sd42-/Ad6): 2021/09/29(水) 17:24:03.19 ID:sOJaLy5+d
- コメントは母親じゃないのか?
-
442:名無し名人 (テテンテンテン MM4e-hcDJ): 2021/09/29(水) 18:11:12.25 ID:i2OHpzutM
- そんなことがあったんだ
正直気になるのでヒントがほしい
-
446:名無し名人 (ワッチョイ c610-X0+7): 2021/09/29(水) 21:01:47.30 ID:VmoipMg30
- かめぞう 詰将棋 で出てくる
-
447:名無し名人 (テテンテンテン MM4e-hcDJ): 2021/09/29(水) 21:20:24.60 ID:TqFrw1UXM
- >>446
見つかりました!
ありがとうございます。
-
448:名無し名人 (ワッチョイ 0efc-X0+7): 2021/09/30(木) 04:35:56.66 ID:g3yjHXIk0
- >>446
ようやく見つけたわ。㌧クス
-
450:名無し名人 (ワッチョイ c610-mWBt[上級国民]): 2021/09/30(木) 11:49:07.13 ID:fjuQXjTE0
- >>446
ありがとう
ブログ主、今年の8月にブログの記事をほぼ削除したけど
藤井絡みのだけ残したんだな
≪ 新・将棋会館建設プロジェクト、2024年全6期のCF 第1弾5000円~1000万円の22支援コース | HOME |
新・将棋会館建設プロジェクト クラウドファンディングで目標1億円 ≫
それが指し将棋でも凄いからねえ。
昔なんかの事件で逮捕された犯人の卒業文集に「宇宙人と交流したい」って書いてるのがテレビで晒されてて可哀想になったことがある
あんた今どき珍しい、いいやつだな
慈悲があるというか
聖人現る
ここにもまだ良心がある人がいたんだな
そりゃこんだけ有名になったらそうなるわな
こういうのは本人たちだけの楽しい思い出になって欲しいという願望と共にもっとこういうのを見たいという気持ちもある
ばあちゃんにラップ調の作詞ノートを公開されてたよな
聡太のいいコメじゃん
いつまでも忘れないよう、残しておこうと思います。
元ブログの上の文章、大切さがにじみ出てて心が暖かくなった
そこに天才的な小学生がいたら印象残るわ
何が悪いの
詰将棋制作
指し将棋
関連はあるけど全部別の能力。
全部高い能力を持っている化け物
詰将棋早解き、創作詰将棋、これらを指し将棋に生かすのはそんなに簡単なことじゃない
学んだことを実践に応用できる人間。素晴らしい。
しかしよく考えると、たいして昔じゃないんだよな。
お母さんによる なりすましか
仕事が将棋で、趣味は詰将棋。
とんでもない子だよ
私は判官贔屓なので藤井3冠の負け待ちですが、藤井聡太さんはどうやっても悪く思えない。
おまえもがんばれ
この言葉は義経が兄に追われたことから…じゃなかったっけ?日本人は弱い人や幼い子供が頑張る姿に弱いのです。注 例え幼い子供が大人より強くても。
お前は頑張ってんの?
お前みたいな底辺の爺とは思考が違うからなあ
判官贔屓の使い方も間違ってるし
将棋より大変だなぁと感じる
最近の若い子はパズルを嫌う傾向がある
小学生だと先生に名前で呼ばれるから
名前書くのは普通
2013年といえば聡太11才の頃に、
詰将棋パラダイスで発表された29手詰(聡太作 11才) これが看寿賞選考で票を獲得して、詰将棋界でも凄い子が出たきたと言われた頃かな。
このメール消さないのも分かる。
アベトーの控室とかね
こういうのは貴重だ
世の羽生ファンはみな藤井三冠が当然好きだし応援してるぞ
好き嫌いの結果としての争いじゃなくて、争う目的で題材を探してるんだと思う(牽制)
現状藤井の叩き棒として機能しそうなのが羽生と豊島ぐらいだし
42が藤井ヲタの羽生アンだから藤井に少しでも否定的な意見は全部羽生ヲタに見えてるだけじゃないの?
まさかここ迄になるとは思ってなかったんじゃないかな
メール消さなくて良かった
そういう人は得てして藤井聡太も好き
無法地帯がどうとかやら、ご迷惑を云々って書いてあったけど、何があったの?
背景が全然わからないです。
その通り。大人しそうな中学生が、一人おとなに混じって頑張る姿がいじらしくて、応援してた。
後から、とんでもな怪物だと知った。でも結局最年少だから、つい可愛くて応援してしまうんだよなー。
詰将棋パラダイスで発表された29手詰(聡太作 11才)
ペンネームが「聡太」だったんだろうね
絵に書いたような模範的少年漫画の主人公だもの
…ただ、未だに判官贔屓のみで応援しているのか?と言われれば違う気はする
だって、この数年で積み上げた実績と強さが洒落にならんもの…寧ろその例えが失礼に当たる気すらする
勇者(弱者)の下剋上を応援しつつも、大魔王(強者)が世界を蹂躙していく感覚を同時に味わえてもいるという…
全く違う気がする…
悲壮感感じられないけど…(むしろ豊島さんの方が)
かめぞうさんと言えば「短編名作選 1976-2015」に載ったのが印象的だった。妙に解きにくい5手詰だった
聡太は9才の時詰将棋サロンの年間最優秀作選考会に於いて谷川賞を受賞してる。わずか9才での受賞は驚きだった。
「悪手ですよねー(笑い)」
「意味不明です(笑)」
年相応の振る舞い?....
普段から自演してる人たちにはそうみえるのかも。
でも擁護コメ書けば私も4の自演と認定されるんでしょう。
個人的には、宇宙人と交流したいって、小学生らしくてとてもいいから晒されてもバ カにする気は起きないけどね。大人に吹き込まれた夢じゃないからすごくいいと思う。犯 罪者になってしまったのは残念。
今日の毎日新聞朝刊にヴィゴツキー心理学の紹介があった。現時点での知能水準を見るとき、1年後の水準の可能性を考慮すべきだと。藤井は今でもすごいけど、1年後がどんなだか想像を絶していることに疑問を呈する人はいない。
ほっぺぷにぷにしたい