
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
C級1組4回戦
32田村康介(1勝3敗) ○-● 12平藤眞吾(0勝4敗)
-
353:名無し名人 (アウアウクー MMcb-cIIB): 2021/09/21(火) 14:51:15.71 ID:EmpJZoLXM
- 平藤先生どうしちゃったのよ…
せっかく前期に降級点を消去したのに
-
354:名無し名人 (ワッチョイ d763-7gNB): 2021/09/21(火) 14:54:40.65 ID:1Z1kGZiu0
- いやー順位戦って一時間の消費で終わるもんなんすねw
藤井聡太と指したらどんな時間経過になるのか見てみたい
-
360:名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-0hpS): 2021/09/21(火) 15:24:14.48 ID:r7po0try0
持ち時間各6時間で
消費時間
田村康介七段 1:10
平藤眞吾七段 2:03
-
365:名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-0hpS): 2021/09/21(火) 15:26:11.99 ID:r7po0try0
- 田村平藤戦
97手まで指して投了時の評価値は
水匠4改/YO6.03kai2深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析だと+3674
早投げって訳でもないのか
-
371:名無し名人 (ワッチョイ 5701-P0JL): 2021/09/21(火) 15:38:48.96 ID:LVUrBm7h0
- 親方早く終わったからまた負けたのかと思ったら勝ってたでござる
-
380:名無し名人 (ワッチョイ b7da-nXyL): 2021/09/21(火) 15:52:48.12 ID:SeZkiIil0
- 平藤はここまで全敗でこの後の当たりもキツイから今期はほぼ確実に降級点だろうな
せっかく前期降級点消せたのに…
-
390:名無し名人 (ササクッテロ Spcb-UZwA): 2021/09/21(火) 16:05:19.57 ID:4dZ87b6Wp
- 田村は好きな手だけ指したい人
持将棋なんかは嫌いだから点数足りてても投げる
-
400:名無し名人 (アウアウクー MMcb-p3KB): 2021/09/21(火) 16:14:13.07 ID:s+WcTBk/M
- >>390
マジかw
-
08石井健太郎(4勝0敗) ○-● 17阿部健治郎(1勝3敗)
-
391:名無し名人 (ワッチョイ 97a7-KhaA): 2021/09/21(火) 16:08:31.50 ID:Hazz3hRm0
石井健太郎 - ☖阿部健治郎
消費:2:30 - 2:46
77手まで☗勝利
-
392:名無し名人 (ワッチョイ b7da-nXyL): 2021/09/21(火) 16:09:31.60 ID:SeZkiIil0
- >>391
早い…
そんなに大差だったのかな
-
394:名無し名人 (スフッ Sdbf-asIb): 2021/09/21(火) 16:11:04.97 ID:uANQxAncd
- >>391
高いPCもこれでは…
-
393:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-EiZh): 2021/09/21(火) 16:09:31.85 ID:tf0e5lXT0
- イシケンアベケンも終わるのはや
イシケン4連勝は良い出だしだね
-
395:名無し名人 (スフッ Sdbf-zGBH): 2021/09/21(火) 16:11:49.68 ID:AyBewgtpd
- アベケンェ....
-
396:名無し名人 (ワッチョイ d763-7gNB): 2021/09/21(火) 16:12:00.39 ID:1Z1kGZiu0
- アベケンはAIに精通してることがあまり強さに結びついてないな
-
399:名無し名人 (ワッチョイ 9f10-f0r/): 2021/09/21(火) 16:13:12.42 ID:C1xox7fk0
- アベケン東京に戻ってきたのに全く成績上向かないな
-
402:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-EiZh): 2021/09/21(火) 16:16:00.31 ID:tf0e5lXT0
- AIに詳しいことと、AIの指し手を理解することはイコールにならんからな
-
405:名無し名人 (ワッチョイ b7da-nXyL): 2021/09/21(火) 16:22:03.93 ID:SeZkiIil0
- ソフト研究に切り替えた棋士はだいたい移行過程で調子が狂うみたいね
豊島ですらそうだったみたいだし
-
406:名無し名人 (ブーイモ MMcf-oydK): 2021/09/21(火) 16:30:48.69 ID:g19gHm9tM
- この間のAI将棋ソフト関連のYoutubeで阿部健面白かったから応援してるけど、ダメだったか
東京に籍を移していたのね
-
409:名無し名人 (ワッチョイ 97ad-xbTO): 2021/09/21(火) 16:34:53.94 ID:XuH3eVi/0
- >>406
籍じゃなくて居じゃないの
ずっと東京所属でしょ
-
419:名無し名人 (ワッチョイ 5701-P0JL): 2021/09/21(火) 17:10:55.84 ID:LVUrBm7h0
- 高性能PCがあっても、指すのは人間ということですな
それにしても時間使わなかったなアベケン・・・
-
427:名無し名人 (ワッチョイ bf73-hpU1): 2021/09/21(火) 17:25:20.09 ID:n4TSGEn20
- アベケン酷すぎんぞここんとこ
大丈夫かよ…
-
430:名無し名人 (ワッチョイ ff46-W1il): 2021/09/21(火) 17:34:14.55 ID:bsH1yAYF0
- 石井ちゃん4連勝か
これは今期昇級できそうな予感
-
494:名無し名人 (ワッチョイ f7db-6eJ9): 2021/09/21(火) 19:06:52.72 ID:XUr/9YN/0
石井の今後の相手
畠山成 宮本 森下 先崎 片上 豊川
- もう止まりそうにないですね
-
500:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-/Wd2): 2021/09/21(火) 19:09:20.76 ID:HWzhdzi8a
- >>494
マジでワンパン入れそうな人がいねえ
-
562:名無し名人 (ワッチョイ d75f-G/OO): 2021/09/21(火) 19:58:42.53 ID:T0pdIWlV0
- >>494
理事やめて暇が出来た片上が調子よければ一発あるかも
-
19宮本広志(2勝2敗) ●-○ 29黒田尭之(4勝0敗)
-
418:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-/Wd2): 2021/09/21(火) 17:04:13.84 ID:HWzhdzi8a
- 田村、石井、黒田がもう勝ったのか
本当に順位戦かこれ?
-
434:名無し名人 (ワッチョイ ff10-qDHA): 2021/09/21(火) 17:47:51.16 ID:7LXZNvE00
- >>418
まあ田村は勝っても負けても早いw
-
30出口若武(4勝0敗) ○-● 22門倉啓太(2勝2敗)
-
489:名無し名人 (ワッチョイ b710-y9RK): 2021/09/21(火) 19:04:28.28 ID:ymRkHovW0
- 門倉は今期指し分けなら降級点消せるのに厳しそうか…
前期最終戦で勝ち越しを阻止したのは凄八w
-
498:名無し名人 (バットンキン MM7f-qQFx): 2021/09/21(火) 19:08:28.56 ID:DlNqbCyrM
- >>489
門倉の残り…黒田、古森、タカミチ、田村、森下、青嶋
ちょっと厳しいか
-
502:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-/Wd2): 2021/09/21(火) 19:10:32.15 ID:HWzhdzi8a
- >>498
タカハシ田村森下に勝つのはマストとして…後どうしましょう……(
-
503:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-/Wd2): 2021/09/21(火) 19:11:26.15 ID:HWzhdzi8a
- >>502
勘違いしてた5勝でいいならその3人に勝てばいいのか
-
506:名無し名人 (ワッチョイ 9f02-qJYq): 2021/09/21(火) 19:12:53.70 ID:3mYT0x4I0
- >>502
タカミチガチャで当たりを引くと厳しい
-
520:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-NJ4Z): 2021/09/21(火) 19:20:59.50 ID:WE+NyJQVa
- 門倉くん「振り飛車はどこへ行くのか?」居飛車指しとるやないかーいwww
-
24北島忠雄(2勝2敗) ●-○ 06古森悠太(2勝2敗)
-
02畠山成幸(2勝2敗) ●-○ 07及川拓馬(4勝0敗)
-
594:名無し名人 (アークセー Sxcb-zGBH): 2021/09/21(火) 20:30:08.35 ID:2Oj7x6Dtx
- 及ちゃんおめ、ナルゴンおつ
及川家に平和が
-
598:名無し名人 (ワッチョイ 9ff0-cIIB): 2021/09/21(火) 20:40:55.99 ID:zcS3RAXi0
- >>594
今夜は初美のご褒美が待ってます
-
604:名無し名人 (アークセー Sxcb-zGBH): 2021/09/21(火) 20:48:14.78 ID:2Oj7x6Dtx
- >>598
幸いにも?今日は関西遠征です
-
18阪口悟(3勝1敗) ○-● 35高野秀行(1勝3敗)
-
621:名無し名人 (ワッチョイ 9ff0-cIIB): 2021/09/21(火) 21:07:09.50 ID:zcS3RAXi0
- おっと、阪口勝つとるやんけ
今のところ結構上位キープしとる
-
28豊川孝弘(1勝3敗) ○-● 25先崎学(0勝4敗)
-
623:名無し名人 (ワッチョイ ff63-5CsD): 2021/09/21(火) 21:08:44.74 ID:3ejE9dHv0
- 本で読むだけでも、うつ病患者は退院しても辛そうだと感じる
プロ将棋界で引退せず指せてるだけでも奇跡的
俺ら程度の仕事でも後遺症の影響すごく受けそうなのにさ
-
630:名無し名人 (ワッチョイ fff2-WVZi): 2021/09/21(火) 21:21:06.07 ID:BSfIYy/g0
- >>623
先ちゃんは身内に専門家がいて、早期に適切な治療に入れたのが本当にラッキーだった。
鬱は医者にかかるのを怠っているうちにどんどん悪化するケースも多いから。
-
625:名無し名人 (ワッチョイ b710-y9RK): 2021/09/21(火) 21:13:20.70 ID:ymRkHovW0
- 先崎は将棋も生活も考えすぎないほうがよかったのかもね
でもこればっかりは性分だからなぁ
-
626:名無し名人 (ワッチョイ 9ff0-cIIB): 2021/09/21(火) 21:15:38.79 ID:zcS3RAXi0
- 先崎は近いうちにフリクラ宣言すると思う
フリクラでも九段だし、なにより文才があるからそれだけで悠々自適にやっていけると思う
-
627:名無し名人 (ワッチョイ b7ad-1yAR): 2021/09/21(火) 21:16:12.76 ID:Z+RNkCPB0
- 同じ鬱病の橋本は引退してしまったからな
兄ちゃんに助けられたな
-
633:名無し名人 (ワッチョイ ff63-5CsD): 2021/09/21(火) 21:22:18.30 ID:3ejE9dHv0
- まあ、「鬱病になってもプロ棋士続けてる人もいるんだぞ」みたいな事を
普通のうつ病患者には言わないようにしてあげような
先崎さんは羽生世代の中で軽く見られがちだけど、やっぱり俺らとは別格よ
-
15日浦市郎(2勝2敗) ●-○ 33宮田敦史(4勝0敗)
-
653:名無し名人 (ワッチョイ 97f0-cIIB): 2021/09/21(火) 21:47:01.97 ID:MWFi8RrF0
- ちょ、日浦なんで負けてるの⁉︎
形勢でも時間でも勝ってただろうが
-
655:名無し名人 (ワッチョイ 9701-yWpY): 2021/09/21(火) 21:49:51.85 ID:iYeK+bx20
- 日浦負けちゃった
-
658:名無し名人 (ワッチョイ ff10-Tp8g): 2021/09/21(火) 21:52:47.21 ID:6I8GoiaU0
- 日浦はトイレ攻めすれば楽勝だったのに何やってんだ
-
659:名無し名人 (ワッチョイ 97a7-KhaA): 2021/09/21(火) 21:54:02.32 ID:Hazz3hRm0
- 宮田は詰将棋選手権の上位の常連だったけど、
時々炸裂するんだな。
-
663:名無し名人 (ワッチョイ d7a0-5MQP): 2021/09/21(火) 22:05:24.84 ID:eDytsW9x0
- 地味にアツシくんの取組も緩いな
名前だけなら阿部健・三枚堂が厳しそうだけど今期はあんまり脅威じゃなさそう
あわよくば昇級、駄目でも点消しは行けそう
-
01野月浩貴(2勝2敗) ●-○ 34佐藤秀司(1勝3敗)
-
04千葉幸生(3勝1敗) ○-● 23佐藤和俊(2勝1敗)
-
672:名無し名人 (ワッチョイ 7f2d-IhC7): 2021/09/21(火) 22:16:54.71 ID:OrRBtGd00
- 幸生おめー和俊おちゅ
よう勝ち切ったな
-
699:名無し名人 (ワッチョイ d7f9-2A3B): 2021/09/21(火) 22:47:55.41 ID:tk52A1TA0
- 千葉さん勝ってるじゃんか
2時間差あってやや劣勢でなんでこの結果だよ和俊
-
31大橋貴洸(3勝1敗) ○-● 21三枚堂達也(1勝3敗)
-
678:名無し名人 (ワッチョイ 97a7-KhaA): 2021/09/21(火) 22:22:33.78 ID:Hazz3hRm0
☗大橋貴洸 - ☖三枚堂達也
消費:5:23 - 5:31
89手まで☗勝利
- 三枚堂は順位戦は全然駄目だな。
-
680:名無し名人 (ワッチョイ d75f-qDHA): 2021/09/21(火) 22:23:38.26 ID:TNeTr7vZ0
- 大橋と藤井、同時昇段なのに出世に差がつきすぎ
-
683:名無し名人 (スップ Sd3f-WP69): 2021/09/21(火) 22:25:13.07 ID:QL9d7xQEd
- >>680
それは許したれよ
-
692:名無し名人 (スップ Sd3f-cIIB): 2021/09/21(火) 22:41:50.64 ID:6uejde7ed
- >>680
藤井が人外なだけで4年で6段C1なら普通かちょい良いくらいだろ、
棋戦では大した成績残してないがアベレージは悪くない
-
681:名無し名人 (ワッチョイ d7a0-5MQP): 2021/09/21(火) 22:24:13.19 ID:eDytsW9x0
高見 B2 3組(1) タイトル1期
三枚 C1 2組(1) 新人棋戦優勝1回
八代 C2 1組(1) 全棋士参加棋戦優勝1回
()は竜王戦決勝T出場回数
- ズッコケ3人組は今バランスが取れてる
高見がうっかりB1上がったりすると困る
-
685:名無し名人 (ワッチョイ 9f02-qDHA): 2021/09/21(火) 22:26:03.76 ID:JBJlnoTP0
- 藤井三冠と比べるのは酷というもの
-
687:名無し名人 (ワッチョイ 775f-I/Yj): 2021/09/21(火) 22:28:33.74 ID:Ufmv+/hn0
- 同時昇段なのにじゃないよ
あの年齢で同時昇段の時点で差がついてるのに
-
693:名無し名人 (ワッチョイ 171f-OQPj): 2021/09/21(火) 22:42:47.34 ID:OStqTGdI0
- 大橋は十分強いな
-
10片上大輔(1勝3敗) ○-● 20真田圭一(1勝3敗)
-
14高橋道雄(3勝1敗) ○-● 27森下卓(1勝3敗)
-
719:名無し名人 (アークセー Sxcb-zGBH): 2021/09/21(火) 23:11:56.02 ID:2Oj7x6Dtx
- まっすー「師匠は終わりました」
-
26金井恒太(1勝3敗) ●-○ 03飯島栄治(3勝1敗)
-
697:名無し名人 (ワッチョイ 9f02-qJYq): 2021/09/21(火) 22:45:46.55 ID:3mYT0x4I0
- 金井は時間の使い方は郷田の真似しちゃいかん
それに最近郷田時間残してるし
-
720:名無し名人 (ワッチョイ 775f-6fWn): 2021/09/21(火) 23:12:53.19 ID:zoZcVh9X0
- 金井やはり時間なくて、だめだったのに
1分将棋まで考えて指した手は最善だったが次からボロボロ
-
727:名無し名人 (ワッチョイ 9fc6-zrKQ): 2021/09/21(火) 23:21:38.54 ID:MEktUAgL0
- AG勝ったか
なんとか昇級争いに残れたな
-
729:名無し名人 (ワッチョイ 775f-6fWn): 2021/09/21(火) 23:23:33.45 ID:zoZcVh9X0
- AGは前期次点で順位いいから9-1ならまず上がれる
-
733:名無し名人 (アークセー Sxcb-zGBH): 2021/09/21(火) 23:27:32.28 ID:2Oj7x6Dtx
凄八の今後の相手
西尾、先崎、ナルゴン、黒田、都成、和俊
- 年明けからの最後3戦次第な気はする
-
05船江恒平(2勝2敗) ○-● 16都成竜馬(1勝2敗)
-
726:名無し名人 (ワッチョイ 57a5-U9fS): 2021/09/21(火) 23:20:57.04 ID:YZjeTneU0
- 船江おめ
となりー…
-
730:名無し名人 (ワッチョイ 9fa7-KhaA): 2021/09/21(火) 23:24:58.96 ID:7gYH9dtq0
- 船江と勇気は同時昇段だからな、今年は昇段しないとね
-
13村田顕弘(1勝2敗) ●-○ 11西尾明(1勝3敗)
≪ 升田幸三自戦記「升田将棋選集(全5巻)」、32,500円で復刻 | HOME |
【三段リーグ】横山友紀三段、有終の美飾れず黒星 ≫
黒田は嬉しさのあまり分身したのか
もし今期で上がったら藤井並に早いな
▲32田村 康介(1勝3敗)◯-●12平藤 眞吾(0勝4敗)△
▲08石井健太郎(4勝0敗)◯-●17阿部健治郎(1勝3敗)△
▲19宮本 広志(2勝2敗)●-◯29黒田 尭之(4勝0敗)△
▲30出口 若武(4勝0敗)◯-●22門倉 啓太(2勝2敗)△
▲24北島 忠雄(2勝2敗)●-◯06古森 悠太(2勝2敗)△
▲02畠山 成幸(2勝2敗)●-◯07及川 拓馬(4勝0敗)△
▲18阪口 悟 (3勝1敗)◯-●35高野 秀行(1勝3敗)△
●○逆では?
今日はイシケンにボコられまくって高速投了だったが
前局は阪口にボコられまくって光速投了だった
直すだけマシさ
黒田も出口も三段リーグでは苦労してたけど、地力はあったんやろねえ
芸能人がかけてるような丸眼鏡じゃなくて戦前みたいなやつ
▲32田村 康介(1勝3敗)◯-●12平藤 眞吾(0勝4敗)△
▲08石井健太郎(4勝0敗)◯-●17阿部健治郎(1勝3敗)△
▲19宮本 広志(2勝2敗)●-◯29黒田 尭之(4勝0敗)△
▲30出口 若武(4勝0敗)◯-●22門倉 啓太(2勝2敗)△
▲24北島 忠雄(2勝2敗)●-◯06古森 悠太(2勝2敗)△
▲02畠山 成幸(2勝2敗)●-◯07及川 拓馬(4勝0敗)△
▲18阪口 悟 (3勝1敗)◯-●35高野 秀行(1勝3敗)△
▲28豊川 孝弘(1勝3敗)◯-●25先崎 学 (0勝4敗)△
▲15日浦 市郎(2勝2敗)●-◯33宮田 敦史(4勝0敗)△
しかも決勝の相手が規格外の化け物だったせいで準優勝に終わっただけで
あれは実質優勝と言っていい
いろんなこと知ってるのに自分には対処できないの?乗り越えて欲しいわ
今の若手やトッププロと比較するほうがおかしい。元気に70くらいまでは現役して欲しいけどなー
▲32田村 康介(1勝3敗)◯-●12平藤 眞吾(0勝4敗)△
▲08石井健太郎(4勝0敗)◯-●17阿部健治郎(1勝3敗)△
▲19宮本 広志(2勝2敗)●-◯29黒田 尭之(4勝0敗)△
▲30出口 若武(4勝0敗)◯-●22門倉 啓太(2勝2敗)△
▲24北島 忠雄(2勝2敗)●-◯06古森 悠太(2勝2敗)△
▲02畠山 成幸(2勝2敗)●-◯07及川 拓馬(4勝0敗)△
▲18阪口 悟 (3勝1敗)◯-●35高野 秀行(1勝3敗)△
▲28豊川 孝弘(1勝3敗)◯-●25先崎 学 (0勝4敗)△
▲15日浦 市郎(2勝2敗)●-◯33宮田 敦史(4勝0敗)△
▲01野月 浩貴(2勝2敗)●-◯34佐藤 秀司(1勝3敗)△
▲04千葉 幸生(3勝1敗)◯-●23佐藤 和俊(2勝1敗)△
▲32田村 康介(1勝3敗)◯-●12平藤 眞吾(0勝4敗)△
▲08石井健太郎(4勝0敗)◯-●17阿部健治郎(1勝3敗)△
▲19宮本 広志(2勝2敗)●-◯29黒田 尭之(4勝0敗)△
▲30出口 若武(4勝0敗)◯-●22門倉 啓太(2勝2敗)△
▲24北島 忠雄(2勝2敗)●-◯06古森 悠太(2勝2敗)△
▲02畠山 成幸(2勝2敗)●-◯07及川 拓馬(4勝0敗)△
▲18阪口 悟 (3勝1敗)◯-●35高野 秀行(1勝3敗)△
▲28豊川 孝弘(1勝3敗)◯-●25先崎 学 (0勝4敗)△
▲15日浦 市郎(2勝2敗)●-◯33宮田 敦史(4勝0敗)△
▲01野月 浩貴(2勝2敗)●-◯34佐藤 秀司(1勝3敗)△
▲04千葉 幸生(3勝1敗)◯-●23佐藤 和俊(2勝1敗)△
▲31大橋 貴洸(3勝1敗)◯-●21三枚堂達也(1勝3敗)△
まとめる量も多いし、間違いもなおすし
ズッコケ三人組のなかで1番ズッコケてる
早く解消出来るといいな
しかし何の悩みなのだろうか
個人情報の書込み求めるなよ、バーカ
43歳なんだからしゃーないにしても、ほうれい線が深すぎる
5年前の順位戦で永瀬と指したとき、
千日手局でも指し直し局でも見事な指し回しで永瀬を粉砕してたし
55年組では修に次いで頑張ってるわ
▲32田村 康介(1勝3敗)◯-●12平藤 眞吾(0勝4敗)△
▲08石井健太郎(4勝0敗)◯-●17阿部健治郎(1勝3敗)△
▲19宮本 広志(2勝2敗)●-◯29黒田 尭之(4勝0敗)△
▲30出口 若武(4勝0敗)◯-●22門倉 啓太(2勝2敗)△
▲24北島 忠雄(2勝2敗)●-◯06古森 悠太(2勝2敗)△
▲02畠山 成幸(2勝2敗)●-◯07及川 拓馬(4勝0敗)△
▲18阪口 悟 (3勝1敗)◯-●35高野 秀行(1勝3敗)△
▲28豊川 孝弘(1勝3敗)◯-●25先崎 学 (0勝4敗)△
▲15日浦 市郎(2勝2敗)●-◯33宮田 敦史(4勝0敗)△
▲01野月 浩貴(2勝2敗)●-◯34佐藤 秀司(1勝3敗)△
▲04千葉 幸生(3勝1敗)◯-●23佐藤 和俊(2勝1敗)△
▲31大橋 貴洸(3勝1敗)◯-●21三枚堂達也(1勝3敗)△
▲10片上 大輔(1勝3敗)◯-●20真田 圭一(1勝3敗)△
▲14高橋 道雄(3勝1敗)◯-●27森下 卓 (1勝3敗)△
▲26金井 恒太(1勝3敗)●-◯03飯島 栄治(3勝1敗)△
▲05船江 恒平(2勝2敗)◯-●16都成 竜馬(1勝2敗)△
お前誰?
▲32田村 康介(1勝3敗)◯-●12平藤 眞吾(0勝4敗)△
▲08石井健太郎(4勝0敗)◯-●17阿部健治郎(1勝3敗)△
▲19宮本 広志(2勝2敗)●-◯29黒田 尭之(4勝0敗)△
▲30出口 若武(4勝0敗)◯-●22門倉 啓太(2勝2敗)△
▲24北島 忠雄(2勝2敗)●-◯06古森 悠太(2勝2敗)△
▲02畠山 成幸(2勝2敗)●-◯07及川 拓馬(4勝0敗)△
▲18阪口 悟 (3勝1敗)◯-●35高野 秀行(1勝3敗)△
▲28豊川 孝弘(1勝3敗)◯-●25先崎 学 (0勝4敗)△
▲15日浦 市郎(2勝2敗)●-◯33宮田 敦史(4勝0敗)△
▲01野月 浩貴(2勝2敗)●-◯34佐藤 秀司(1勝3敗)△
▲04千葉 幸生(3勝1敗)◯-●23佐藤 和俊(2勝1敗)△
▲31大橋 貴洸(3勝1敗)◯-●21三枚堂達也(1勝3敗)△
▲10片上 大輔(1勝3敗)◯-●20真田 圭一(1勝3敗)△
▲14高橋 道雄(3勝1敗)◯-●27森下 卓 (1勝3敗)△
▲26金井 恒太(1勝3敗)●-◯03飯島 栄治(3勝1敗)△
▲05船江 恒平(2勝2敗)◯-●16都成 竜馬(1勝2敗)△
▲13村田 顕弘(1勝2敗)●-◯11西尾 明 (1勝3敗)△
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
07 及川 拓馬 4-0 ○門倉 ○宮本 ○田村 ○畠成 ――― _都成 先阿部 _佐和 先北島 _青嶋 先片上
08 石井健太郎 4-0 ○金井 ○西尾 ○飯島 ○阿部 ――― _畠成 先宮本 _森下 先先崎 _片上 先豊川
29 黒田 尭之 4-0 ○田村 ○片上 ○北島 ○宮本 ――― _門倉 先佐和 _金井 先飯島 _豊川 先高野
―――(昇級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
30 出口 若武 4-0 ○佐秀 ○村田 ○三枚 ○門倉 ――― 先佐和 _片上 先田村 _青嶋 _北島 先金井
33 宮田 敦史 4-0 ○平藤 ○佐秀 ○畠成 ○日浦 ――― _阿部 先村田 _三枚 先宮本 _田村 先阪口 △
03 飯島 栄治 3-1 ○森下 ○真田 ●石井 ○金井 _西尾 ――― 先先崎 先畠成 _黒田 先都成 _佐和
04 千葉 幸生 3-1 ●古森 ○豊川 ○先崎 ○佐和 ――― 先高野 _野月 先村田 _佐秀 先大橋 _船江
14 高橋 道雄 3-1 ●船江 ○田村 ○高野 ○森下 ――― _佐秀 先西尾 _門倉 先真田 _宮本 先先崎
18 阪口 悟 3-1 ○真田 ●佐和 ○阿部 ○高野 ――― 先片上 _金井 _北島 先森下 先古森 _宮田
31 大橋 貴洸 3-1 ●佐和 ○古森 ○西尾 ○三枚 先佐秀 _村田 ――― 先日浦 _野月 _千葉 先宮本
09 青嶋 未来 2-1 ○豊川 ○阿部 ●野月 ――― _都成 _三枚 先船江 _高野 先出口 先及川 _門倉
23 佐藤 和俊 2-1 ○大橋 ○阪口 ――― ●千葉 先平藤 _出口 _黒田 先及川 先片上 _金井 先飯島
01 野月 浩貴 2-2 ●畠成 ○高野 ○青嶋 ●佐秀 ――― _宮本 先千葉 _西尾 先大橋 _平藤 先真田
02 畠山 成幸 2-2 ○野月 ○平藤 ●宮田 ●及川 ――― 先石井 _高野 _飯島 先古森 先船江 _都成
05 船江 恒平 2-2 ○高橋 ●金井 ●森下 ○都成 ――― 先西尾 _青嶋 _平藤 先三枚 _畠成 先千葉
06 古森 悠太 2-2 ○千葉 ●大橋 ●日浦 ○北島 ――― _田村 先門倉 先都成 _畠成 _阪口 先三枚
15 日浦 市郎 2-2 ○西尾 ●三枚 ○古森 ●宮田 ――― 先北島 _真田 _大橋 先金井 _高野 先田村
19 宮本 広志 2-2 ○三枚 ●及川 ○佐秀 ●黒田 ――― 先野月 _石井 先阿部 _宮田 先高橋 _大橋
22 門倉 啓太 2-2 ●及川 ○先崎 ○金井 ●出口 ――― 先黒田 _古森 先高橋 _田村 _森下 先青嶋 △
24 北島 忠雄 2-2 ○先崎 ○森下 ●黒田 ●古森 ――― _日浦 先平藤 先阪口 _及川 先出口 _阿部
13 村田 顕弘 1-2 ――― ●出口 ○平藤 ●西尾 _豊川 先大橋 _宮田 _千葉 先高野 _真田 先森下
16 都成 竜馬 1-2 ●阿部 ――― ○片上 ●船江 先青嶋 先及川 _豊川 _古森 先平藤 _飯島 先畠成
10 片上 大輔 1-3 ●高野 ●黒田 ●都成 ○真田 ――― _阪口 先出口 先佐秀 _佐和 先石井 _及川
11 西尾 明 1-3 ●日浦 ●石井 ●大橋 ○村田 先飯島 _船江 _高橋 先野月 ――― _三枚 先佐秀
17 阿部健治郎 1-3 ○都成 ●青嶋 ●阪口 ●石井 ――― 先宮田 _及川 _宮本 先豊川 _先崎 先北島
20 真田 圭一 1-3 ●阪口 ●飯島 ○豊川 ●片上 ――― 先森下 先日浦 _先崎 _高橋 先村田 _野月
21 三枚堂達也 1-3 ●宮本 ○日浦 ●出口 ●大橋 ――― 先青嶋 _森下 先宮田 _船江 先西尾 _古森
26 金井 恒太 1-3 ●石井 ○船江 ●門倉 ●飯島 ――― _先崎 先阪口 先黒田 _日浦 先佐和 _出口
―――(降級点ライン)――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
27 森下 卓 1-3 ●飯島 ●北島 ○船江 ●高橋 ――― _真田 先三枚 先石井 _阪口 先門倉 _村田 △
28 豊川 孝弘 1-3 ●青嶋 ●千葉 ●真田 ○先崎 先村田 _平藤 先都成 ――― _阿部 先黒田 _石井 △
32 田村 康介 1-3 ●黒田 ●高橋 ●及川 ○平藤 ――― 先古森 _佐秀 _出口 先門倉 先宮田 _日浦 △
34 佐藤 秀司 1-3 ●出口 ●宮田 ●宮本 ○野月 _大橋 先高橋 先田村 _片上 先千葉 ――― _西尾 △
35 高野 秀行 1-3 ○片上 ●野月 ●高橋 ●阪口 ――― _千葉 先畠成 先青嶋 _村田 先日浦 _黒田 △
12 平藤 眞吾 0-4 ●宮田 ●畠成 ●村田 ●田村 _佐和 先豊川 _北島 先船江 _都成 先野月 ―――
25 先崎 学 0-4 ●北島 ●門倉 ●千葉 ●豊川 ――― 先金井 _飯島 先真田 _石井 先阿部 _高橋
枠はあと2つ
C1棋士にとっては先崎戦はボーナスステージだから嬉しいけど
理論上は5人全勝もあり得るのか
確か全勝なら頭ハネなしの無条件で上がれるんだっけ?
高道VS永瀬の順位戦はほんと面白かったわ。4年前かな?
永瀬超絶劣勢から0時に持将棋になって永瀬ファンたちが助かったわーと寝入っていく中で深夜3時頃に指し直し局で結局負けるっていう
細かくは覚えてないけど、こんなやつに負けるなよみたいなレスがちらほらあってムッとしてたんでちょっと小気味良く感じたような記憶がある
持ち時間短ければまだいけるのか。
大橋には最低B1までは行って欲しいが
解せないわ
なぜあんなに負けたのか不思議
そのへんごっそり落ちると、改革から5年も経たないうちにB2とC1の逆転解消から明確な差別化まで一気に進む感じ
(レーティングサイトの順位戦クロスを見ながら)
逆や
C1なのに高額対局料の竜王戦で1組まで昇級した勝負強さを褒めるべき
※45
5人昇級、5人降級なら伝説やな
棋士は体力維持出来てるから強いんだと思う。
血行良くなって脳にもいい影響あるし。
イシケンより弱いと思うよ
でもオイラ白玲とれないよ
こ、駒たっちが躍動・・」