#ニュースOne #2人の天才 2人の7年前の"初対局"について書いた記事です。5年前の師匠の予言が深い…2人の天才・ #藤井聡太 と #豊島将之 歴史動いた“小6対トップ棋士”の初対局 https://t.co/5Wg4oqPVgZ#叡王戦#今夜は大一番— 東海テレビ「ニュースOne」 (@tokai_newsone) September 13, 2021
#ニュースOne #2人の天才 2人の7年前の"初対局"について書いた記事です。5年前の師匠の予言が深い…2人の天才・ #藤井聡太 と #豊島将之 歴史動いた“小6対トップ棋士”の初対局 https://t.co/5Wg4oqPVgZ#叡王戦#今夜は大一番
≪ 【叡王戦】藤井聡太二冠が叡王奪取、最年少三冠に! | HOME | 藤井聡太二冠、キャラスイーツ「コロコロしばちゃん」を注文 ≫
それで?
今じゃ並の棋士では強すぎて測る前に倒される
お互い昔から知ってたんだな。
タイトル通算0期
番勝負登場1回(2014王座戦が2回目)
順位戦B1級
トトトトトップ棋士ぃ?????
ガチで実戦面を鍛えてくださった「師匠」だから。
特に豊島先生は聡太に対して情け容赦なかった。それは自分自身が過去、羽生先生にタイトル奪取を阻まれてきた記憶があったからかもしれない。
しかし理由はどうあれ「本気の潰し」を即効で養分にしたのが「藤井聡太」の真骨頂w歴代の天才とは格が違うのだ
儲かるぞ師匠
今で言うところの増田にちょっと毛が生えたようなポジションじゃなかったっけ?
先達としての能力がありすぎる。
視覚障害者将棋大会のことやな。
以前は盲人杯・盲人将棋大会と呼ばれてたらしいわ。
将来を嘱望されるっていう枕詞が必ずついてたから、
まぁ、期待値こめての準トップ棋士くらいの立ち位置ではあったでしょ
増田とは比較にもならん
最近は聞かなくなったな。
「将来の名人候補」って今現在は誰になるんだろ?(藤井除く)
名人を争うかは分からんけど、イトタクは順調にいけば将来藤井君とタイトル争いすることになると思う
竜王戦も楽しみ
でもこの後しばらく森下化するんだよなぁ
弟子の才能を見抜く力は将棋界でもトップクラス
そんなしょうもないことでマウント取るとかどんだけ悲惨な人生歩んできたんだ
この東海テレビではかなり昔から特集されてるよ。一宮出身ということで
CBCでは師匠のコーナーもあった。
盤の向こう側に座っているのが誰であるかは関係ない
だからこそ先手初手26歩、後手初手84歩であり
タイトルは結果として後からついてくるものとしか思っていない
自分のレベルで藤井聡太を論じても全て真実とは異なる
当時すでにトップ棋士の一人だと思うが
この上なく素晴らしいと思う
藤井聡太の師匠としてこれ以上の存在は無かった