-
55:名無し名人 (ワッチョイ d524-HEPl): 2021/09/07(火) 17:01:19.52 ID:tbctB8D90
- ponderhit って藤井の発言に伊藤くんも普通に反応してるから
イマドキの若手なら当たり前に使うんだろう
-
191:名無し名人 (スフッ Sd43-MaUC): 2021/09/08(水) 13:25:50.09 ID:I3snkIH+d
- こんなとこでブロント語を目にするとはw
-
195:名無し名人 (ワッチョイ 7534-QGQo): 2021/09/08(水) 13:56:20.51 ID:3a3bgadr0
- ponderhit、どの映像で使ってるんだろう
-
198:名無し名人 (ワッチョイ e548-RRhD): 2021/09/08(水) 14:13:34.97 ID:z/FRb1ie0
- >>195
[本戦2-4 未公開映像チーム藤井]第5局
https://abema.tv/video/episode/288-27_s140_p240
14:28ごろ
-
230:名無し名人 (ワッチョイ 1b7d-vUzR): 2021/09/08(水) 19:23:31.92 ID:m5cfuuLH0
- >>198
見たけどしってても速すぎて聞き取れない
-
196:名無し名人 (ワッチョイ 3501-nzYM): 2021/09/08(水) 14:02:08.08 ID:dju2aMdy0
- ponderhitってなんて略すの?ポンダヒ?
ほんだけみたい
≪ お天気お姉さん、パン桂金の試食に挑戦 | HOME |
羽生善治九段が恩師・八木下征男さんの大山康晴賞受賞祝福 ≫
そうなんだ。将棋AI作ろうと思ったら最初の2手くらいは全パターン読んでても不思議じゃないから、そのponder hitとやらを当てていくのはむしろ当たり前なんじゃないかと思っちゃうけどな。しかも確からしい相手の応手となると事前にかなり絞り込めるわけだし。
意外と将棋AIって将棋AI対局で勝利するための工夫は立ち遅れてるんだなと逆に感慨を持った。
電王盤がショットガンじゃなかったせいで
千田七段が77同飛車成るを知り得なかったということ
当たり前だけど、1手一致したから即指しするようなら勝率落ちるからなw
相手の思考時間にガッツリ思考して深いところまで読んで悪くないから採用するのであって
もちろん自分の手番になってから1から考えたほうが読みが深くなってより正確になる、からそちらを信用して採用しないことも戦術
あと、マルチポンダーを採用したら、その分だけ1手1手の精度は落ちるから、採用したら勝てるというものではない
なので、どのやり方を採用するかは開発者の選択次第だし、初めてマルチポンダーのアイディアで実際に結果を出してみせたのが白ビール前身のショットガンというだけのことだった
(ちなみにponanzaは先読みは最善手の一つしか採用してなかった、ponanzaにおいてはそれがベストソリューションだったし、ショットガンとの直接対決でも、王位戦の藤井対稲葉クラスの大逆転をしてる)
伊藤「(何言ってるんだ?)あー。。」
かもしれん
たべたいですねぇ
笹食ってる場合じゃないよね
藤井もまだまだお子ちゃまで良かったわ
伊藤匠「そうですね」
藤井聡太「確かに受けることしか考えていない、こっちも。確かに攻めるのが…。いやでも時間残ってる。行けるかもしれない」
伊藤匠「あー、結構使ってますね。珍しく」
藤井聡太「5六歩確かに…取って…これポンダ結構だからなんか早く指してくれそうですね」
伊藤匠「ああ」
藤井聡太「叩くのかな。あれ?」
動画を文字起こししたら、だいたいこんな感じの会話内容。藤井聡太先生が非常に早口で、発音の不明瞭な箇所がいくつかある。
pornhubやで
覚えたてではないのでは?って話を水匠はしとるんだが。
有能
ASKAのギブハブみたいな
熟成してビジュアルがどうなるかはわからんが渋いおじさまにはならんと思う
見てない訳も無く
後手高見が5五角を打って(高見らしい変則的な勝負手)先手広瀬が即指しで2六角と指した
藤井「よくわからない所に へー5五角って そんなに ポンダーヒットするんですか」
伊藤匠(笑)
高見が指したちょっと変な手に対して 広瀬がすぐ指したので
「こんな手を読んでたなんて意外です広瀬さん」という意味の ポンダーヒットしたんだ
2000くらいでしょ、棋士は安いよ
SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦の選出棋士のコメントで
羽生さんが「会場で皆様にお会いできるのを楽しみにしています」って!
会場?お会いできる?キャー!!
会うだけで 我慢してください、ええ
それを言うならねーちゃんじゃなくてスケだよ
自分は観てるってインタビューで答えてたな
開発者の話が面白かっただけでAI同士の将棋は流し見してた
子猫と遊んでろ