
-
4:名無しさん@恐縮です: 2021/07/25(日) 21:18:40.03 ID:/x6eLfOn0
- 空前絶後というほどではない(´・ω・`)
-
5:名無しさん@恐縮です: 2021/07/25(日) 21:18:58.79 ID:jcFJ1T9t0
- 関係ないけど、ひふみん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
14:名無しさん@恐縮です: 2021/07/25(日) 21:21:35.82 ID:a19H12N70
- ヒフミンだああ!棒銀だああ!柔道だああ
-
23:名無しさん@恐縮です: 2021/07/25(日) 21:25:02.41 ID:056+INbu0
- ひふみん、テレビ出てるときはあれだけど、書く文章は物凄くしっかりしている
-
26:名無しさん@恐縮です: 2021/07/25(日) 21:25:36.92 ID:oQRXK4kd0
- ひふみんも勝負の世界でずっと一線貼ってたたんだよな
何か通ずるものを感じ取ったか
-
60:名無しさん@恐縮です: 2021/07/25(日) 22:19:53.66 ID:ad8V0H+N0
- 将棋は金より銀欲しいよな
-
61:名無しさん@恐縮です: 2021/07/25(日) 22:20:47.98 ID:JAwtwVWR0
- 柔道の九段は年取らないと無理だから阿部一二三九段は相当先だな
-
63:名無しさん@恐縮です: 2021/07/25(日) 22:30:37.44 ID:pPu2KUKv0
- この話題絶対に来ると思った
-
64:名無しさん@恐縮です: 2021/07/25(日) 22:31:00.96 ID:zMKaMHzQ0
- ひふみん最近見かけなかったがお元気してたのね
-
69:名無しさん@恐縮です: 2021/07/25(日) 22:42:10.37 ID:IFe5ozAS0
- 関係ないけど、みんな絶対この人の事頭に浮かべてるはずだから権利はある
-
85:名無しさん@恐縮です: 2021/07/26(月) 02:11:15.21 ID:8A9OLgJS0
- 阿部のほうもちゃんと一二三四段て書けよ
-
91:名無しさん@恐縮です: 2021/07/26(月) 05:14:39.41 ID:op+yTheo0
- これ藤井の叡王戦のついでに聞いただろw
-
97:名無しさん@恐縮です: 2021/07/26(月) 06:52:45.03 ID:/QGAXC9z0
- 阿部も年をとったらあんな風に・・・w
加藤一二三
日本キリスト教団出版局
2020-09-25
≪ 佐藤康光会長「豊島さんと藤井さんには『かみさん』がいない」 | HOME |
橋本崇載八段、近々藤井一強になると予想 ≫
今回の金で五段昇段はするのかもしれないが、将棋界よりずいぶん昇段規定が厳しいんだな
安倍じゃなくて阿部な
名前くらい正しく書け
次のオリンピックで連覇するかもしれないし、本人たちもそれを目指しているだろうから。
次のオリンピックで連覇するかもしれないし、本人たちもそれを目指しているだろうから。
一二三と同名の人が取る金に空前絶後でも間違ってないよ次に取った時には
違う冠が付くだけ
そもそも段位は柔道の「強さ」のみで決まるものではないため、高段者になればなるほど、名誉段位という意味合いが強くなっている。実際に、昇段の為の条件(競技成績・修業年限・審判実績など)が明文化されているのは八段までで、九段の昇段については存命の九段所有者が審議して決める事になっており、十段については講道館長の裁量に任されるなど、基準が非常に曖昧になっている。
現役時代の実績&柔道界での政治力&長生きしないと
この記事のコメントはほぼ間違いなく本人
最後の「率直に言って」とか口癖で使い方も独特
升田の最晩年みたいな感じやな
r-+(_・⁼)-(⁼・_⦆
竜王もカネ、パパでもカネ、変更もカネ
将棋界の記録で言えば加藤一二三九段の五段昇段年少記録に相当する難易度
程ではないとか失礼とか言ってる奴はわかってない
なぜ将棋界は十段を排してしまったのか(嘆息
十段の新段位を提案しなきゃ(使命感)
オリンピック個人戦混合ダブルスで優勝したから