【叡王戦】藤井聡太二冠が先勝 対豊島戦3連勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【叡王戦】藤井聡太二冠が先勝 対豊島戦3連勝

第6期叡王戦
http://live.shogi.or.jp/eiou/



2021年7月25日 第6期叡王戦五番勝負第1局 豊島将之叡王 対 藤井聡太王位・棋聖
http://live.shogi.or.jp/eiou/kifu/6/eiou202107250101.html


195:名無し名人 (ワッチョイ 73c6-QsN2): 2021/07/25(日) 18:12:27.50 ID:1sEr6/SC0
格付け終了か
案外早かったな・・


200:名無し名人 (ワッチョイ 4901-H0iZ): 2021/07/25(日) 18:12:30.39 ID:VetU9fJn0
あかん…
竜王戦も挑戦したらほんまに豊島九段になってまう…


203:名無し名人 (アウアウウー Sa5d-4waE): 2021/07/25(日) 18:12:30.80 ID:YMJ7RMafa
藤井強すぎ。
もう豊島じゃ相手にならんかもな。


210:名無し名人 (ワッチョイ 69e6-QsN2): 2021/07/25(日) 18:12:40.15 ID:P6V6ZP1X0
王位初戦の負けから何を学んだらこうなっちまうんだ


213:名無し名人 (ワッチョイ 69b1-3Z6B): 2021/07/25(日) 18:12:44.27 ID:0HvziNpn0
お通夜の始まり


218:名無し名人 (アークセー Sx85-LGNY): 2021/07/25(日) 18:12:50.79 ID:hC710Qoix
88歩なら負けないってのが見えてたとしか思えない展開だな。
67歩ならどうだったんだろ


219:名無し名人 (ワッチョイ 41ad-8qfe): 2021/07/25(日) 18:12:51.77 ID:5hmr/nof0
本当に強いな
素人ではどこで良くなったかさっぱり分からんかったわ
次も取ったらスイープしそうだなこりゃ


223:名無し名人 (スププ Sd33-ossC): 2021/07/25(日) 18:12:54.14 ID:OUxKet+bd
無慈悲のノータイムに無慈悲の投了促しマスク
積もりに積もった恨みを晴らしているな


237:名無し名人 (ワッチョイ 4901-fw3F): 2021/07/25(日) 18:13:10.38 ID:WSv73go30
苦手苦手と言われてた豊島相手に三連勝ですか


238:名無し名人 (ワッチョイ 1302-oyEj): 2021/07/25(日) 18:13:10.66 ID:qsiFyb8b0
これはメンタル保つの大変だな。
最低あと4回以上やるとか…


241:名無し名人 (ワッチョイ 8b46-0CkY): 2021/07/25(日) 18:13:14.21 ID:oGFyeTeR0
王位戦第一局で完膚なきまでに叩きのめしたが
それが藤井をさらに覚醒させることにつながってしまったのか……


247:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-3O21): 2021/07/25(日) 18:13:18.19 ID:vvSryYQW0
1年近く使わなかった先手角換わりがここにきてまた火を吹いてるな


254:名無し名人 (ワッチョイ 0b33-ryxD): 2021/07/25(日) 18:13:27.32 ID:Fi/Gkfdw0
どっちを強く応援とかないけど豊島の3連敗に実感がわかないや


255:名無し名人 (テテンテンテン MMeb-XqIT): 2021/07/25(日) 18:13:28.69 ID:J8H58tjeM
竜王戦にも藤井来たら豊島の今期勝率5割切ってしまうがな。


259:名無し名人 (ワッチョイ f97f-xADJ): 2021/07/25(日) 18:13:30.70 ID:7/f4HZ6G0
始まる前は藤井も豊島に苦しめられると思ってたのに気づいたらタイトル戦4戦して3勝もぎ取っていった…


272:名無し名人 (ワッチョイ 5123-p8kO): 2021/07/25(日) 18:13:48.85 ID:Dkx4bX0z0
なんか豊島より渡辺のがつえぇって感じだな、まあその渡辺が圧倒されてるんだが


275:名無し名人 (アウアウウー Sa5d-dcKV): 2021/07/25(日) 18:13:50.70 ID:ZtkKaq11a
竜王になるより挑戦者になるほうが大変そうだな
ころっと負けるし


283:名無し名人 (アウアウイー Sa05-qCnf): 2021/07/25(日) 18:14:04.59 ID:hx30jMiSa
藤井くんにタイトル全てを奪われ丸裸になる豊島九段がすぐに見れる


285:名無し名人 (ワッチョイ 7b66-XNQa): 2021/07/25(日) 18:14:07.98 ID:0v10yQa70
一般棋戦よりタイトル戦の方が勝率が高いという漫画


287:名無し名人 (ワッチョイ 4901-Y/nI): 2021/07/25(日) 18:14:08.40 ID:mO6zFnRn0
やっぱあの52金が痛かったな


288:名無し名人 (ワッチョイ 31ad-C8Or): 2021/07/25(日) 18:14:10.27 ID:HYQ28tqA0
苦手でもなんでもなくて単純に今までは豊島が強かっただけ
もう今の藤井には関係無い


300:名無し名人 (アウアウエー Sae3-DDPI): 2021/07/25(日) 18:14:25.98 ID:pOS14dOUa
これで豊島に3連勝か
まじで一強やん


302:名無し名人 (ワッチョイ b3bd-KM96): 2021/07/25(日) 18:14:30.03 ID:YZTszdUt0
渡辺も永瀬も豊島も中盤少しリードできたかと思ったら終盤でまくられるな
藤井は勢いある若手見たいだ
まだまだ伸び代あるじゃんね


308:名無し名人 (ワッチョイ b15f-WppR): 2021/07/25(日) 18:14:41.59 ID:gSvT7adj0
相性問題とは何だったのか


藤井聡太 強さの本質
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-05-21

[ 2021/07/25 18:11 ] 叡王戦 | CM(856) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/07/25 (日) 18:12:15
    異次元
  2. 2021/07/25 (日) 18:12:27
    強すぎる。
  3. 2021/07/25 (日) 18:12:38
    豊島じゃもう勝てんぞ
  4. 2021/07/25 (日) 18:12:44
    順当
  5. 2021/07/25 (日) 18:12:49
    強すぎる~
  6. 2021/07/25 (日) 18:12:50
    速すぎ
  7. 2021/07/25 (日) 18:12:54
    完全に攻略されてしまった
    誰が止めるの?
  8. 2021/07/25 (日) 18:13:06
    いい将棋だった
  9. 2021/07/25 (日) 18:13:10
    藤井聡太一強時代到来
  10. 2021/07/25 (日) 18:13:15
    混戦になると強い。いや強すぎる。
  11. 2021/07/25 (日) 18:13:24
    この強さ、ヤバ過ぎる。
  12. 2021/07/25 (日) 18:13:28
    大橋しかとめれん
  13. 2021/07/25 (日) 18:13:43
    藤井聡太を止めるのは凄八しかいない
  14. 2021/07/25 (日) 18:13:48
    マジでもう見切られてしまったんかね
    竜王まで含めて全部巻き上げられたらさすがにキツいな
  15. 2021/07/25 (日) 18:14:09
    どうせ藤井ヲタが喜ぶんだろうけどさ、
    まだ豊島が余裕の勝ち越しだから
    羽生さんは若い頃、10局消化時点で負け越してる相手なんていなかったから
    藤井は豊島に4-7w
    この時点で羽生さんのような絶対王者の器ではない
  16. 2021/07/25 (日) 18:14:09
    一強時代になるの早すぎだろ
  17. 2021/07/25 (日) 18:14:29
    マジで豊島九段かよ、あんまりだろ....
  18. 2021/07/25 (日) 18:14:30
    豊島のレーティングが淡々と4強最弱に…
  19. 2021/07/25 (日) 18:14:32
    三冠が見えて来た。
  20. 2021/07/25 (日) 18:14:35
    あの8六歩の破壊力よ
  21. 2021/07/25 (日) 18:14:49
    終盤力が違いすぎる。

    序中盤は、まだ豊島叡王(竜王)に分がある模様。
  22. 2021/07/25 (日) 18:15:00
    ジャンプの主人公並みに戦いの中で成長しすぎだろ
  23. 2021/07/25 (日) 18:15:01
    3連勝程度で喜んでる藤井ヲタw
    藤井は豊島に倍の6連敗したけどなwww
  24. 2021/07/25 (日) 18:15:03
    つ、強い・・・
    もうこれで4強じゃなくて、1強対他タイトル保持者って感じですな。
    今年中に最低3冠、実際は竜王挑戦&奪取も堅そうだから、4冠になりそう。
    その場合、棋界最強は名実ともに藤井となり、藤井時代の到来やね。
  25. 2021/07/25 (日) 18:15:10
    一横綱三関脇くらいの序列になってもうた
  26. 2021/07/25 (日) 18:15:13
    ※15
    23歳まで天下取れなかった
    雑 魚さんのファンは悔しいよね
  27. 2021/07/25 (日) 18:15:13
    なんかもう見切られたような勝ち方。トヨピー追い詰められたか
  28. 2021/07/25 (日) 18:15:23
    評価値なしで見てたら71桂で後手受けきったかと思った
    金2枚使って飛車追っかけるしか手がないじゃん
    って思ったらそれが最善で先手勝ちだったわw
  29. 2021/07/25 (日) 18:15:45
    3連勝かぁ・・・強い
  30. 2021/07/25 (日) 18:15:46
    ワンパンマンのガロウみたいな成長ぶりだよな
    負けることもあるけどそれがさらに成長の糧になり誰も勝てなくなっていくという
  31. 2021/07/25 (日) 18:16:04
    レーティングが120以上離れたら もはや、豊島竜王は叡王失冠は確定的 全くこれがタイトル戦か? 豊島頑張れよ~ 下手だなぁ~
  32. 2021/07/25 (日) 18:16:05
    23
    予定さん今日もがんばってください
  33. 2021/07/25 (日) 18:16:23
    藤井「チョコまみれ」
    豊島「黒星まみれ」

    同じ●でも似て非なる物
  34. 2021/07/25 (日) 18:16:26
    もう逃げるが勝ちだろ
  35. 2021/07/25 (日) 18:16:54
    豊島と渡辺が藤井に勝てないんじゃ
    もう藤井1強時代だな
  36. 2021/07/25 (日) 18:17:38
    そりゃレート2000超えのやつにタイトル戦で勝てるわけないわな
  37. 2021/07/25 (日) 18:17:45
    レートもいよいよシンギュラリティ越えか
  38. 2021/07/25 (日) 18:17:48
    もう豊島終わりだろ
  39. 2021/07/25 (日) 18:17:48
    今までは豊島に勝っても辛勝だったのに、
    今回の勝ち方は
  40. 2021/07/25 (日) 18:18:33
    豊島克服するの早過ぎワロタ
  41. 2021/07/25 (日) 18:18:49
    藤井時代始まる
  42. 2021/07/25 (日) 18:18:56
    完全にお客さん状態になったな。
    時間使っても、ノータイムでも評価下げてちゃ話にならない。
    綿密に作戦練るタイプだから、連戦続きでネタ切れかも。
  43. 2021/07/25 (日) 18:19:42
    the蹂躙
  44. 2021/07/25 (日) 18:19:42
    豊島の終盤力じゃもう藤井には勝てないよ
  45. 2021/07/25 (日) 18:19:44
    まさか王位戦第四局やるころには叡王召し上げられたりしないよな
  46. 2021/07/25 (日) 18:19:55
    叡王戦は間隔が短いから立て直すのに苦労するぞ
  47. 2021/07/25 (日) 18:19:57
    36
    一勝二勝ならできるかもだが、勝ち越しはきつすぎるな
  48. 2021/07/25 (日) 18:20:07
    レート2000台が1人:横綱
     100以上の差
    レート1900台が3人:大関
      50以上の差
    レート1800台が3人:関脇
    レート1700台が23人:小結前頭
  49. 2021/07/25 (日) 18:20:12
    とよぴは!!!!!

    聡太に!!!!!!!


    __|__ 十  -┼ー ヽ| ,-、   _|_  || || || || || || || || 
     |_,.lエエl   ゝ   |/  |  . / _ || || || || || || || || 
    ''"  衣  (__  ./|   レ / (_  o o o o o o o o
  50. 2021/07/25 (日) 18:20:20
    これが寝て起きたら強くなる年齢なのか
    驚異的な成長速度
  51. 2021/07/25 (日) 18:20:20
    藤井 孫悟空
    豊島 桃白白
  52. 2021/07/25 (日) 18:20:23
    今年度 16-3(.842)
    レーティング2043→2049

    イカれてるだろこの10代
  53. 2021/07/25 (日) 18:20:54
    21年度勝率 0.842
    対豊島 4連勝
    対豊島 通算4勝7敗
  54. 2021/07/25 (日) 18:20:57
    勝敗以上にメンタルにきそうな対局だった
  55. 2021/07/25 (日) 18:20:57
    羽生さん=指震える 藤井くん=マスクつける
    人類に敵は いない模様
  56. 2021/07/25 (日) 18:21:07
    豊島に同情集まりそう
    竜王だけは守りたいだろうし
  57. 2021/07/25 (日) 18:21:17
    レート2049になってるけど体感はもっと上に見える
  58. 2021/07/25 (日) 18:21:22
    流石に負け続けはしないだろうけど、もう少し豊島は壁になってくれると信じてる
    信じてるけど1局1局進むごとに完勝の内容も続くようになってきたし豊島ですら厳しいのかと思ってしまう
    ここまで渡辺豊島を寄せ付けなくなるようじゃ他の棋士だとタイトル戦出れても奪取は無理でしょ
  59. 2021/07/25 (日) 18:21:50
    結局豊島は新人時代の藤井に勝ち越してただけだったんだな。これで藤井がタイトルホルダーになって以降の対戦成績は藤井から見て4勝3敗の勝ち越し。
  60. 2021/07/25 (日) 18:21:57
    ※53
    4連勝?
    捏造すんなカ.ス
    これだから藤井ヲタは
  61. 2021/07/25 (日) 18:21:59
    秋になるころには豊島さんも復活するかもしれんぞ
    なんとか竜王は守らんと
  62. 2021/07/25 (日) 18:22:01
    永瀬が漁夫の利的にレート3位に上ったのワロタw
  63. 2021/07/25 (日) 18:22:21
    豊島竜王に勝ってもレーティングが5しか上がらなくなった。
  64. 2021/07/25 (日) 18:22:40
    藤井により盛り上がった将棋界
    しかし藤井による一強暗黒時代の始まりにより、勝敗を楽しむ将棋ファンは死滅し取り込まれた新規ファンは藤井の強さに絶望し憤死した...
  65. 2021/07/25 (日) 18:22:46
    60
    予定さん「^^」忘れてますよ^^
  66. 2021/07/25 (日) 18:23:15
    羽生が無双してた95~96年頃より2位以下と差があるわ
  67. 2021/07/25 (日) 18:23:32
    >>62
    戦わないのが一番
  68. 2021/07/25 (日) 18:23:32
    藤井の全冠制覇が現実味を・・
  69. 2021/07/25 (日) 18:23:41
    藤井は本気モードだと序盤から凄いな
  70. 2021/07/25 (日) 18:24:05
    これは豊島区団待ったなし
  71. 2021/07/25 (日) 18:24:24
    やっぱ毎年勝率8割超えてるのは頭おかしいんよ
    人間技じゃない
  72. 2021/07/25 (日) 18:24:33
    39角の時点であの攻めが見えてたなら本当に一人だけ別のゲームやってるだろ
  73. 2021/07/25 (日) 18:24:46
    藤井のレーティングがシンギュラリティを越えたか
    まさにAI時代の申し子やな
  74. 2021/07/25 (日) 18:24:56
    もうこれから先は、聡太が誰か人間に負けたら大事件!
  75. 2021/07/25 (日) 18:25:06
    藤井『なんや、チェスクロも意外に簡単やな』
  76. 2021/07/25 (日) 18:25:30
    もうタイトル戦は番勝負やめて一発勝負にしないか
    それならまだチャンスある
  77. 2021/07/25 (日) 18:25:32
    スリースターカモラレーズ
  78. 2021/07/25 (日) 18:25:35
    まさか7/25に始まったタイトル戦が
    盆前に終わったりしないだろうな。

    豊島、次戦先手番頼むぞ、マジで
  79. 2021/07/25 (日) 18:25:42
    これは失陥しない範囲で負けてそこから逆転するという熱い展開にするための布石・演出だな^^
  80. 2021/07/25 (日) 18:26:01
    全てはわざとである^^
  81. 2021/07/25 (日) 18:26:14
    今のレーティングを維持するためには
    渡辺・豊島・永瀬に70%近く、
    羽生、広瀬、糸谷に80%以上勝たないといけないが
    これ以上レーティング伸びるか?
  82. 2021/07/25 (日) 18:26:15
    竜王戦考えれば叡王戦はさっさと終わらせたいはず
  83. 2021/07/25 (日) 18:26:26
    藤井君ついに時間の使い方までマスターしてしまったか
  84. 2021/07/25 (日) 18:26:37
    豊島は藤井に勝てない、もう二度とね^^
  85. 2021/07/25 (日) 18:26:38
    豊島初代永世叡王(予定)はエンターテイナーである^^ 熱い展開を観る将に魅せてくれるのだ^^
  86. 2021/07/25 (日) 18:27:19
    豊島本気で対局してたじゃん
    泥塗るなよ
  87. 2021/07/25 (日) 18:27:20
    ※66
    捏造すんなカ.ス
    羽生さんが7冠獲った頃は2位以下と200近い差があって、
    今の藤井なんかと比較にならんくらい無双してたから
    藤井ヲタは捏造野郎ばかりだな
  88. 2021/07/25 (日) 18:27:26
    そもそも得意の序盤研究を全く披露しなかったらな。つまるところ、本局は捨て局だったのだ^^
  89. 2021/07/25 (日) 18:27:59
    豊島初代永世叡王(予定)にとってこれは捨て局を負けただけ。全て想定通りである。
  90. 2021/07/25 (日) 18:28:11
    ※64
    大型スーパーが出来て喜んでいたら、近くの良心的な個人営業の店がすべて潰れて絶望・・・という話に似てるな
  91. 2021/07/25 (日) 18:28:24
    豊島ファンは落胆しかない 飛車×2 角×2 大駒全部取っても勝てない 豊島~ 相手玉をどこにも動けなくすれば勝ちなんだ
  92. 2021/07/25 (日) 18:28:34
    豊島将之様の初代永世叡王就位は近い^^
  93. 2021/07/25 (日) 18:28:39
    お~い初戦のあの負け方…がなければ、普通にやっぱり藤井強い!なんだろうが、
    この3連勝は予想してなかった。
  94. 2021/07/25 (日) 18:28:46
    豊島は防衛1回に終わりそうだな
  95. 2021/07/25 (日) 18:29:07
    王位戦初戦で何も良い所なくボコボコに負けてやっぱ豊島相手じゃ無理かな、からの3連勝で草
    何があったんだよ
  96. 2021/07/25 (日) 18:29:44
    叡王は今まで防衛がないから、呪いよ
  97. 2021/07/25 (日) 18:29:48
    藤井王位・棋聖は、中盤まで互角ならよしとして、終盤で抜き去る勝ち方に変えたのでは?
  98. 2021/07/25 (日) 18:29:58
    藤井九段(予定)はここから連敗して王位失冠+叡王防衛だけどな^^
  99. 2021/07/25 (日) 18:30:07
    通算勝率0.841でも十分化物なのに、タイトル戦番勝負勝率0.866とかもはや意味わからん
  100. 2021/07/25 (日) 18:30:10
    去年の熱戦が嘘のようだな
  101. 2021/07/25 (日) 18:30:11
    もう研究ストックが尽きてるんだよ
  102. 2021/07/25 (日) 18:30:30
    豊島初代永世叡王(予定)はわざと負けただけだ^^ 藤井ヲタは勘違いしないように^^
  103. 2021/07/25 (日) 18:30:32
    ※66
    11棋戦中9棋戦制覇してたのが全盛期羽生さんなんですけどw
    この程度で勝ち誇らないでもらえます?www
  104. 2021/07/25 (日) 18:30:35
    ※96
    来年から守護神に防衛され続けるかもしれん
  105. 2021/07/25 (日) 18:30:39
    後は八代に勝って竜王挑戦するだけか
    3番勝負は負けないだろうし
  106. 2021/07/25 (日) 18:31:02
    メンタルがちょっとやそっとじゃ揺るがないしタイムマネジメントもほぼ完ぺき
    ただ強いだけではない、これだけ揃ってる覇者は今までいなかったんじゃないかな
  107. 2021/07/25 (日) 18:31:05
    めっちゃ強キャラなのに主人公を迎え撃つタイミングが遅すぎて蹂躙される感じが悲しい
    最強トーナメントの烈海王とかギニュー隊長みたいな
  108. 2021/07/25 (日) 18:31:10
    今日で229勝43敗.841
    このペースで500勝まで行けば500勝94敗.841
    通算100敗より先に500勝
  109. 2021/07/25 (日) 18:31:59
    ※81
    今年の成績
    対ナベ 4連勝 勝率100%
    対豊島 4勝1敗 勝率80%
    なんだよなぁ
  110. 2021/07/25 (日) 18:32:31
    藤井、豊島の魔法が解ける
    そして真の姿に気付く
  111. 2021/07/25 (日) 18:33:01
    そのうち8冠タイトル戦含む年間無敗とかやりそう!
  112. 2021/07/25 (日) 18:33:06
    名人竜王との連戦で勝率も大分下がるな
    と思ってた時代も有りました
  113. 2021/07/25 (日) 18:33:07
    >25 藤井達人=モンゴル人力士
      他=日本人力士
  114. 2021/07/25 (日) 18:33:11
    いつかこうなることは分かっていた
    でも何も今年じゃなくていいじゃん!
    せめて来年でいいじゃん!
    うわああ
  115. 2021/07/25 (日) 18:33:32
    藤井はひふみんの大記録通算1000敗を達成することはできなさそうだな
  116. 2021/07/25 (日) 18:33:36
    こりゃ~ 0-3 のストレート有るな 豊島が弱いんじゃない 藤井が強すぎる 藤井があと2勝する前に 豊島が 3勝するのは常識的に無理だな
  117. 2021/07/25 (日) 18:33:46
    ナベ、トヨピーに完璧な事前準備なく戦うのはいくら藤井と言えども無謀。
    かと言って、並行しての事前準備は、どっちつかずになる可能性が大きい。
    そこで、王位戦初戦は棋聖戦に全振りた結果、一夜漬けもせずに試験に臨んでコケタ感じ。
    棋聖戦ストレート防衛で、対トヨピー対策に全振りした。
    それが、トヨピー3連勝につながった。
    以上、ゲスの勘ぐりでした。
  118. 2021/07/25 (日) 18:34:12
    豊島もとうとう被害者の会に入会か?!
  119. 2021/07/25 (日) 18:34:46
    永世竜王よりも名誉王座の方が現実味がある気がする
  120. 2021/07/25 (日) 18:34:47
    ※74
    こういう調子に乗った奴がいるから藤井ヲタは嫌なんだよ
    反吐が出るわ
  121. 2021/07/25 (日) 18:34:51
    まぁ、先手だしね
    次は豊島が渾身の研究で勝つよ
  122. 2021/07/25 (日) 18:35:03
    豊島はアムロに追い抜かれたシャアの気分
  123. 2021/07/25 (日) 18:35:09
    次の対局もすぐあるんでしっかり準備して挑みたい
    なお藤井は間に王将戦がある
  124. 2021/07/25 (日) 18:35:35
    「これから横歩を選択すると、こうなりま~す( ´∀`)」
  125. 2021/07/25 (日) 18:35:41
    豊島は7月に入ってから不調だからな・・・

    特定の誰かさんのせいだけどw
  126. 2021/07/25 (日) 18:36:00
    羽生が畠田理恵とちちくりあってた時代より絶望感あるもんな
    藤井政権は超長期政権になりそう
  127. 2021/07/25 (日) 18:36:04
    予定さんのせいか?
  128. 2021/07/25 (日) 18:36:15
    ※111
    お前も※74と同類だな
    失せろ
  129. 2021/07/25 (日) 18:36:15
    豊島4連敗か、そのうち3つは藤井のせいだが
    このままだと5連敗あるぞ
  130. 2021/07/25 (日) 18:36:17
    >>15
    羽生って藤井に負け越してる奴だっけ?w
  131. 2021/07/25 (日) 18:36:18
    もう藤井さんがラスボスキャラになりつつあるね。
    1人次元がおかしいもん。
  132. 2021/07/25 (日) 18:36:24
    105
    ああ、そうか。挑戦者決定戦が三番勝負だもんな。。
    一敗できるんだよな。
  133. 2021/07/25 (日) 18:36:33
    棋神
  134. 2021/07/25 (日) 18:36:56
    豊島超長期政権誕生の日は近い^^
  135. 2021/07/25 (日) 18:37:15
    豊島では、ってひどいな、せめて豊島でも、だろう。充分強かったよ。
    相手が化け物すぎた。
  136. 2021/07/25 (日) 18:37:15
    わざと負けたってそれ今の豊島さんに言える?
    豊島ファンじゃなくても本気で戦ったの伝わるしそんなこと言えねーよ
  137. 2021/07/25 (日) 18:37:20
    今期の対局相手の顔触れ見ると、なんでこのメンツに対して勝率0.842を叩き出せるのか理解できない…
    メンツ考えると、0.7でもあり得ないくらいなのに…
  138. 2021/07/25 (日) 18:37:22
    棋神豊島初代永世叡王(予定)
  139. 2021/07/25 (日) 18:37:35
    豊島「藤井戦は角換わり封印するわ」
  140. 2021/07/25 (日) 18:37:52
    永瀬名誉王座(予定)
  141. 2021/07/25 (日) 18:38:11
    豊島って本来終盤力が凄くて序盤が苦手だったから序盤研究徹底して強くなったのに、なぜか序盤型って勘違いされてるよな。
  142. 2021/07/25 (日) 18:38:32
    ※130
    タイトル99期の歴代最強棋士な
    藤井なんかより遥か上の次元にいるレジェンド
  143. 2021/07/25 (日) 18:38:36
    壊したが一人頑張って抵抗したとこで虚しいなw
  144. 2021/07/25 (日) 18:38:46
    藤井は大山、中原、羽生の系譜を継ぎ史上最強の棋士になるのは確実
    豊島もそんな相手によく奮戦していると言える
  145. 2021/07/25 (日) 18:38:55
    >>132
    負ける気がしないよなあ
    マジで八代次第で豊島九段があり得る、最初ありえない藤井はまだまだって思ってたけど
  146. 2021/07/25 (日) 18:39:01
    今年は藤井が強すぎるだけかもしれないが、豊島は去年の7月頃も負けが込んでたな。
  147. 2021/07/25 (日) 18:39:02
    予想通りではあるが、藤井一強時代が来るのが思ったより早かったな。

    いよいよ手がつけられない存在に。
  148. 2021/07/25 (日) 18:39:13
    連盟と不二家は早く永世叡王(名誉叡王?)の規定を作らないと
    また藤井聡太ルールと言われないために
  149. 2021/07/25 (日) 18:39:15
    達人
  150. 2021/07/25 (日) 18:39:20
    117 当たってるかもよ
  151. 2021/07/25 (日) 18:39:23
    豊島初代永世叡王(予定)は序盤中盤終盤全てにおいて最強
  152. 2021/07/25 (日) 18:39:30
    豊島は王位戦、叡王戦と次の先手番で盛り返せるかどうかだな
  153. 2021/07/25 (日) 18:39:54
    渡辺名人が棋聖戦でストレート 0-3 で敗けたのも無理ない トンでもなく強いわ~ 通算勝率 0.841 本物だ 現在の棋士では たまに入るラッキーパンチ以外は勝て無いよ~
  154. 2021/07/25 (日) 18:40:05
    81
    タイトルホルダーやA級に8割勝ってるんだから余裕だろうな
  155. 2021/07/25 (日) 18:40:13
    豊島は恥も外聞もなく、最後まで抵抗していただろうに。
    わざと?なんて、失礼じゃぁ…(^^;
  156. 2021/07/25 (日) 18:40:22
    谷川「悔しくないのか」
    名人竜王「・・・」
    谷川「俺の藤井聡太論読め」
  157. 2021/07/25 (日) 18:40:38
    レーティング上の期待勝率、石田相手はともかく、あっくん相手でも90%を超えてるのか
    そんなの勝てるわけがない
  158. 2021/07/25 (日) 18:40:50
    ※129
    今後の予定:
    藤井、藤井、服部、藤井、藤井、藤井、広瀬、藤井、藤井、藤井

    藤井が竜王挑戦:
    藤井、藤井、服部、藤井、藤井、藤井、広瀬、藤井、藤井、藤井、藤井、藤井、藤井、藤井、藤井、藤井、藤井
  159. 2021/07/25 (日) 18:41:03
    豊島初代永世叡王(予定)が本気を出したら藤井九段(予定)は手も足もでなくなるからな。藤井ヲタは覚悟しておきなさい^^
  160. 2021/07/25 (日) 18:41:13
    こんな状況で挑戦者が木村な永瀬王座は豪運
  161. 2021/07/25 (日) 18:41:16
    豊島ってここ3年連続で勝率6割台だったからね
    そこまで絶対強者でもなかったのに
    対藤井のラスボスに担ぎ上げられててかわいそうだった
  162. 2021/07/25 (日) 18:41:18
    ※144
    羽生と藤井
    どちらが先に100期を達成するんだろうか?
    羽生の衰えが酷いとはいえ後1期だけだから獲得できそうな気もするが…
  163. 2021/07/25 (日) 18:41:38
    マエストロ
  164. 2021/07/25 (日) 18:42:13
    こんだけ藤井まみれの日々を過ごせばもうマブダチになってることだろな
  165. 2021/07/25 (日) 18:42:17
    先に100期達成するのは豊島初代永世叡王(予定)その次が羽生さんだろうな
  166. 2021/07/25 (日) 18:42:19
    藤井下手したら20代でタイトル100期行っちゃうじゃん
  167. 2021/07/25 (日) 18:42:48
    名匠(19歳)
  168. 2021/07/25 (日) 18:42:57
    叡王戦の棋譜ページ開いてたら
    パチパチ駒音だけじゃなく
    終局時に効果音鳴ってビックリした
  169. 2021/07/25 (日) 18:43:13
    他の棋士にとっては
    遊びを覚えさせて弱くさせる作戦取れないのが痛いな
    AIもいるから強い対局相手には困らない時代だし
  170. 2021/07/25 (日) 18:43:25
    豊島九段は2021年内に ほぼほぼ確定だよ 尋常では無い強さ まさに「棋神」だよ 勝てんよなぁ~
  171. 2021/07/25 (日) 18:43:26
    藤井『叡王戦どうされましたか?』
    豊島『………………』
  172. 2021/07/25 (日) 18:43:35
    予定の野郎、最近彼女ができたからって調子に乗るなよ
  173. 2021/07/25 (日) 18:43:38
    ※158
    今後の予定:
    藤井、藤井、服部、藤井、藤井、広瀬

    藤井が竜王挑戦:
    藤井、藤井、服部、藤井、藤井、広瀬、藤井、藤井、藤井、藤井
  174. 2021/07/25 (日) 18:43:45
    こうなれば差し込み復活待ったなし角引いてもいいかも
  175. 2021/07/25 (日) 18:43:46
    わたしは予言者……
    今年が終わるころには各タイトルホルダーはこうなっています……
    わたしを信じるのです……

    藤井竜王(王位・叡王・棋聖)
    渡辺名人(棋王・王将)
    木村王座
  176. 2021/07/25 (日) 18:43:52
    これはマジで100期いくだろ
    対抗出来る年下が出てくるまでにほぼ達成しそうな勢いだわ
  177. 2021/07/25 (日) 18:44:05
    豊島さんは、もう身ぐるみ剥がされてしまいますよん?^^
    ストレート(予定)だけは、やめたげてほしい。
  178. 2021/07/25 (日) 18:44:21
    今の衰えた羽生が4強相手に番勝負で勝つのは絶望的。そもそもこれから先挑戦者になれるかも怪しい。
  179. 2021/07/25 (日) 18:44:35
    藤井くんおめでとう!見事な指し回しでした。
    次回も応援しています。がんばれ!
  180. 2021/07/25 (日) 18:44:55
    10代で4冠はやばすぎる
  181. 2021/07/25 (日) 18:45:35
    ※166
    小学生くらいの計算はちゃんとしなさい
  182. 2021/07/25 (日) 18:45:39
    遊びというか、ライフイベントはあると思うけど
    というか豊島先生も楽になってほしいような……本人が幸せならいいのだけど
  183. 2021/07/25 (日) 18:45:39
    藤井はまだ10代の子供
    大人の対応できないからストレート勝ちしちゃうかもね
  184. 2021/07/25 (日) 18:45:49
    いやぁ今回スポンサーが不二家で良かった!
  185. 2021/07/25 (日) 18:46:36
    王位も叡王もあと2勝ずつか
  186. 2021/07/25 (日) 18:46:39
    わたしは予言者……
    今年が終わるころには各タイトルホルダーはこうなっています……
    わたしを信じるのです……
    豊島竜王(王位・棋王・叡王・王将)
    藤井棋聖
    渡辺名人
    永瀬王座
  187. 2021/07/25 (日) 18:46:39
    日本の夏 聡太の夏
  188. 2021/07/25 (日) 18:46:41
    162
    羽生が誰から何のタイトル奪取できるの?
  189. 2021/07/25 (日) 18:46:50
    豊島、将棋会を守ってくれ!!
  190. 2021/07/25 (日) 18:46:53
    正直藤井一強とかなんか嫌だよ
    なろう好きなやつとか集まってきそうじゃん
    ホント嫌だ
  191. 2021/07/25 (日) 18:47:16
    ここで、羽生の名前を出すメンタルw
    もう論外ですねぇ
    エロ週刊誌へどーぞ
  192. 2021/07/25 (日) 18:47:18
    藤井八冠が普通に現実的なのやばない?
    羽生七冠とは何だったのか
  193. 2021/07/25 (日) 18:47:32
    ※186
    今年じゃなくて今年度の間違いかな?
  194. 2021/07/25 (日) 18:47:38
    冗談抜きで渡辺名人より先に4冠になりそうな勢いだな
  195. 2021/07/25 (日) 18:47:40
    鬼強い藤井
    どの将棋も鬼
  196. 2021/07/25 (日) 18:47:56
    これで10代ってやばすぎんか
  197. 2021/07/25 (日) 18:48:08
    186 五冠は絶対にないわ
  198. 2021/07/25 (日) 18:48:25
    予定のせいで煽られる豊島ファンの気持ち考えてくれ!予定は豊島ファンの面汚しだわ、マジでやめて欲しい!!
  199. 2021/07/25 (日) 18:48:33
    こんなとこでもなろうを出すガイガイなろうアン チは帰っておくんなまし~
  200. 2021/07/25 (日) 18:48:43
    藤井八冠待ったなし
    もはや棋神の称号に相応しい
  201. 2021/07/25 (日) 18:48:46
    予選も突破できない上にC2にすら勝てなくなった羽生の話は出さなくていいぞ
  202. 2021/07/25 (日) 18:48:47
    連盟は、全冠制覇した人間だけ「達人」の称号を与えようよ。

    藤井聡太の「硬軟・攻守」自由自在感ハンパない。惚れる
  203. 2021/07/25 (日) 18:49:05
    将棋ファンは豊島を応援してる!
  204. 2021/07/25 (日) 18:49:32
    39角が凄い
  205. 2021/07/25 (日) 18:49:39
    私は豊島ファンの代表格ですよ^^ 藤井ヲタはそういう対立煽りの分断工作をやめなさい^^
  206. 2021/07/25 (日) 18:49:40
    野獣ママ「壊予定、起きてくれよなぁ〜頼むよぉ〜」

    壊予定(荒らしですよん)「zzzz」

    野獣ママ「お、お前さ壊予定さ、狸寝入りしてんだら?さっさと起きろよ起きろよぉ〜♥︎♥︎♥︎」

    壊予定「これは寝言だけどママのミルクを飲まなきゃ起きませーん!それに朝.勃.ちもしてるからこれも鎮めないとねぇ〜」

    野獣ママ「ファッ!?朝っぱらからセ.クハラとかやっぱ好きなんすねぇ〜」

    壊予定「早くしないと学校に遅れちゃうけど言うとおりにしてくんなきゃ一生寝たきりのままなんだよなぁ〜」

    野獣ママ「まったく、しょうがねぇなぁ〜ホライグどぉ〜」

    ブ.ラジャーのホックを外し、豊かな乳.房が弾けるように飛び出す。中身は特濃野獣ミルクがたっぷり詰まっており、壊予定は毎日これを紅茶に入れてから2ch名人に書き込みしているのだ。
    授.乳を施そうと、勃.起した変色乳.首を壊予定の薄く開かれた口へと当てがう。呼応するように、乳.首の先に歯が当たる。

    野獣ママ「チ.ンポもシコシコしてやるからなぁ〜♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎」

    壊予定「ママーッ!!!!!!!!」

    ぬっと伸びた手がシーツの盛り上がりに触れる。ただそれだけで、壊予定はほとばしるような叫びとともに射.精した。たまげたなぁ。
  207. 2021/07/25 (日) 18:50:07
    名人王座以外取ってもおかしくないかもね
  208. 2021/07/25 (日) 18:50:11
    >>199
    好きなの?w
  209. 2021/07/25 (日) 18:50:14
    藤井が八冠になったら凄い八冠にちなんで凄八の称号を与えよう
  210. 2021/07/25 (日) 18:50:23
    190
    デビュー戦から29連勝の時点でもうなろうの世界になってる
  211. 2021/07/25 (日) 18:50:26
    皆から応援される豊島初代永世叡王(予定)誰からも応援されない藤井九段(予定)
  212. 2021/07/25 (日) 18:50:46
    どんな強者でも負の部分を持つ
    升田 高野山の決戦~陣屋事件
    大山 名人として指し込まれ、香を引かれるだけでなくその対局も敗北
    中原 突撃事件
    谷川 羽生に全冠制覇を許す
    羽生 竜王戦3連勝4連敗
    聡太 豊島に6連敗  
  213. 2021/07/25 (日) 18:50:49
    確かにまだ10代のだから、「盛り上げ」や「メンツ」を考えていないだろう。

    だから子供はイヤなんだよっ。鬼め。
  214. 2021/07/25 (日) 18:50:49
    藤井の勝率ヤバすぎだろ…
    もはや無敵に近い
  215. 2021/07/25 (日) 18:51:06
    198
    羽生ヲタが反撃喰らわないように壊からキャラ変えしてるのが予定だからなw
    誰も豊島ファンとは思ってないから安心しなよ
  216. 2021/07/25 (日) 18:51:08
    豊島を応援してる
    藤井の一人勝ちはさすがに飽きてきた
  217. 2021/07/25 (日) 18:51:14
    考えてみれば豊島は防衛が大の苦手で叡王戦は割引いて見るべきかもしれんな
    まだ竜王戦の羽生しか撃退出来てない
  218. 2021/07/25 (日) 18:51:14
    とうとう豊ピー相手にも勝ち出したか、、、このまま敵なしになってしまうのか
  219. 2021/07/25 (日) 18:51:14
    なべ

    呼んだ?、、、?

    呼んで、、(´∀`)
  220. 2021/07/25 (日) 18:52:16
    聡太は精神安定してそうだけど、豊島は無冠の時はなかなかタイトル勝てなかったり、一度タイトル取ると続けて取ったりなど、精神面が棋力に関係してそう。
    豊島が逆に聡太に苦手意識持ってしまって今後勝てなくなることもありそう。
  221. 2021/07/25 (日) 18:52:21
    ナベの方がまだ頑張ってたぞ
  222. 2021/07/25 (日) 18:52:40
    もう互角に戦える相手は地球にいないと言って宇宙へ旅立つかもしれない
  223. 2021/07/25 (日) 18:52:43
    二度と勝てないのは藤井九段(予定)だろ
  224. 2021/07/25 (日) 18:52:46
    藤井の一人勝ち状態はつまらない
    将棋ファンは豊島竜王を応援してる
  225. 2021/07/25 (日) 18:53:20
    212
    羽生が強者とか暑さで妄想がすぎるわw
  226. 2021/07/25 (日) 18:53:23
    >>142
    藤井は余裕で100期超えると思うけどw
    そんなんで誇ってていいの?w
  227. 2021/07/25 (日) 18:53:55
    212
    羽生の負はそんなんじゃないだろ
    一手詰見逃し・勝勢投了・壁ドンハート
  228. 2021/07/25 (日) 18:54:02
    豊島「誰でもいい!他の対局を組んでくれぇ…!」
  229. 2021/07/25 (日) 18:54:53
    羽生の黒歴史は1行じゃ書き切れないぞ
  230. 2021/07/25 (日) 18:54:59
    ※226
    豊島初代永世叡王(予定)は余裕で200期超えると思うけどw
    そんなんで誇ってていいの?w
  231. 2021/07/25 (日) 18:55:09
    224
    実際は藤井ファンまみれなんだよなあ
  232. 2021/07/25 (日) 18:55:50
    羽生17世名人(本来)に黒歴史とはなんたることか。偉大な記録ばかりであろう^^
  233. 2021/07/25 (日) 18:56:00
    昔は自分より強い相手がいなくなってチェス始めたとかいう噂になったけど、
    今は自分より強いAIがいる時代でのお
  234. 2021/07/25 (日) 18:56:17
    頭のおかしいやつの言い掛かりしか文句が付けれないレベルって凄い状況になってきたなw
  235. 2021/07/25 (日) 18:56:23
    なろうって作者がモノ知らないから、異世界人を原始人クラスの知能レベルに設定することで無双させてるイメージなんだが
    将棋だったら、アマチュアのちょっと指せる程度のやつが、普及してるけど何故かヘボしかいない異世界で勝ちまくる感じかな

    ………実はそれがアイツなのか?
  236. 2021/07/25 (日) 18:56:27
    ※228
    渡辺「いい雑誌記者紹介しようか?」
  237. 2021/07/25 (日) 18:56:46
    壊したがどんどん壊されていくねーw
  238. 2021/07/25 (日) 18:56:52
    豊島ファンまみれ。藤井ファンは過激なヲタがほんのちょっといるだけ^^
  239. 2021/07/25 (日) 18:57:28
    藤井永世八冠(確定)にとっては初戦豊島など道端の小石程度の存在
  240. 2021/07/25 (日) 18:57:53
    235
    将棋星人からすれば地球人棋士なんて異世界住人レベルって事なんだろう
  241. 2021/07/25 (日) 18:57:54
    私のように民度良好にして穏健な豊島ファン。民度最悪にして過激な藤井ヲタ。
  242. 2021/07/25 (日) 18:58:06
    羽生ヲタ、お前らはもうお呼びじゃないからw
    関係ないまとめに出張ってくるなよw
  243. 2021/07/25 (日) 18:58:25
    202 現時点で達人は升田、羽生のみ
  244. 2021/07/25 (日) 18:58:28
    豊島永世八冠(予定)にとっては初戦藤井九段(予定)など道端の小石程度の存在
  245. 2021/07/25 (日) 18:58:28
    壁ドンハートは負けなのかw
  246. 2021/07/25 (日) 18:58:35
    もう棋界統一したも同然だな
  247. 2021/07/25 (日) 18:58:47
    カビのように沸くのが羽生ヲタだからしゃーないwww
  248. 2021/07/25 (日) 18:59:03
    もう棋界統一したも同然だな(豊島初代永世叡王(予定)が)
  249. 2021/07/25 (日) 18:59:05
    永瀬挑戦者が台湾台北で初のタイトル戦番勝負に挑み
    昼食に中華料理を3人前くらい注文したのはもう4年(?)前のことか
  250. 2021/07/25 (日) 18:59:10
    ※235
    奴は将棋星人、戦っている棋士は地球人
    あっ....
  251. 2021/07/25 (日) 18:59:25
    昨日羽生が惨敗した時点で今日の勝ちは見えていたな
  252. 2021/07/25 (日) 18:59:41
    異次元超特急~ 桁違いの強さ 飛車、角要りませんわ~ からの無慈悲な詰め将棋‥‥ コレに勝てなんて 無理だな 今日は心がポッキリ折れる 大敗‥‥ とてもじゃないが 勝つのはラッキーパンチが当たった時だけ 番勝負で藤井には当分 誰も勝てないよ 強いわ
  253. 2021/07/25 (日) 18:59:58
    個人的に、タイトルだけ複数獲得しても魅力感じない

    聡太の最大の魅力は、「アベトナ・朝日杯のナイフエッジのキレ・速度計算 + 古来伝統の間合い+高精度な形勢判断・巧妙な仕掛け・+ 創造力 」そしてそれらの使いこなしの凄み

    まさに真の「達人」 惚れる
  254. 2021/07/25 (日) 19:00:36
    夏の12番勝負
    初戦→豊島永世竜王(予定)の圧勝
    二回戦→本来は豊島永世竜王(予定)の勝ち
    前戦→本来は豊島永世竜王(予定)の勝ち
    本戦→豊島永世竜王(予定)の捨て局
  255. 2021/07/25 (日) 19:01:08
    つよすぎ
  256. 2021/07/25 (日) 19:01:12
    できるなら叡王をとるのはオリンピック後の方が話題になっていいんだが
  257. 2021/07/25 (日) 19:01:32
    達人は達人戦のせいで将棋界ではしょぼいイメージだけどな
  258. 2021/07/25 (日) 19:01:44
    どうすんのこれ、壊れ予定無様
  259. 2021/07/25 (日) 19:01:58
    三冠ってだけでも歴代で数人なのに10代でってなるともう歴代最強もいいとこ
  260. 2021/07/25 (日) 19:02:01
    どうすんのこれ、藤井ヲタ無様
  261. 2021/07/25 (日) 19:02:24
    竜王戦は弥七に頑張ってもらわないと挑戦してきそうです(・・;)
  262. 2021/07/25 (日) 19:02:44
    豊島初代永世叡王(予定)はわざと負けただけなのに、勝ち誇った気になってる藤井ヲタ無様^^
  263. 2021/07/25 (日) 19:03:20
    羽生は名人15期くらい獲得してたらもっと評価されたらだろうけどな
    タイトル99期も獲得しておいて名人は10も獲得してないんじゃな
  264. 2021/07/25 (日) 19:03:24
    壊したはレスをそのまま返したとこで事実と違いすぎてなんも響かんし煽りどころか情けなさを強調してるだけだぞw
  265. 2021/07/25 (日) 19:03:29
    どうすんのこれ、壊れ予定無様羽生お・た成りすまし
  266. 2021/07/25 (日) 19:03:34
    攻略完了か
  267. 2021/07/25 (日) 19:04:20
    棋士格付け

    S 藤井聡太
    A 大山康晴 羽生善治
    B 中原誠 (木村義雄)
    C 升田幸三 谷川浩司 渡辺明 
    D 二上達也 加藤一二三 米長邦雄
    E 佐藤康光 森内俊之 
    G 南芳一 高橋道雄 久保利明 
    H 桐山 内藤 山田 郷田 丸山 藤井猛 天彦

    聡太をSSにして羽生をBにした方がよい?
  268. 2021/07/25 (日) 19:04:38
    壊したの心情を思うと飯が上手くてたまらんな
  269. 2021/07/25 (日) 19:04:41
    私は事実を言っている^^ 情けなく捏造しているのは藤井ヲタの方だろう^^
    この三戦を豊島初代永世叡王(予定)が本気でやって負けたと思い込んでいるようだ^^ 現実を直視しろ^^
  270. 2021/07/25 (日) 19:05:24
    自玉を安全にしてからの完封勝ち
    全くパンチが当たらない 危なげない勝ち方 藤井一人がA級の かなり上 S級棋士だな これで敵は完全にいなくなった
  271. 2021/07/25 (日) 19:05:37
    267
    羽生はBだな
    藤井は間違いなくSS級だが今の時点ではまだ早い
  272. 2021/07/25 (日) 19:05:47
    どうすんのこれ、壊れ予定無様羽生お・た成りすましアベマフルボッコ負けみじめ
  273. 2021/07/25 (日) 19:05:53
    これにタイトル戦で勝ち越せっていうんだから豊島つらいよなあ
    渡辺豊島永瀬で対藤井研究会でもやるか
  274. 2021/07/25 (日) 19:05:54
    藤井が将棋に飽きない限りこの状態は続くよ
    無理矢理にでも将棋意外の趣味を藤井に見つけさせないと今後30年はずっとこの状態だろう
  275. 2021/07/25 (日) 19:06:17
    257 分かります
      名称の運用基準・方法を変えるべきだと個人的に思います
      旧イメージはそれで簡単に払拭できるんですが・・
  276. 2021/07/25 (日) 19:06:39
    棋士格付け

    SS 豊島将之
    S
    A 羽生善治
    B 大山康晴 中原誠 (木村義雄)
    C 升田幸三 谷川浩司 渡辺明 
    D 二上達也 加藤一二三 米長邦雄
    E 佐藤康光 森内俊之 
    G 南芳一 高橋道雄 久保利明 
    H 桐山 内藤 山田 郷田 丸山 ダブル藤井 天彦
  277. 2021/07/25 (日) 19:06:59
    274
    「趣味は詰将棋と将棋観戦です」
  278. 2021/07/25 (日) 19:07:22
    藤井棋神の誕生である
  279. 2021/07/25 (日) 19:07:31
    豊島ヲタに見せかけた羽生ヲタ発狂してて草
  280. 2021/07/25 (日) 19:07:46
    276
    そこで大山を羽生より下げてたら本性が出ちゃっててダメだろw
  281. 2021/07/25 (日) 19:07:59
    >>277
    無敵の返しやめろや
  282. 2021/07/25 (日) 19:08:03
    鬼強い
    異名は鬼神でいいかな?
  283. 2021/07/25 (日) 19:08:56
    藤井聡太に将棋以外の趣味……

    将棋観戦と詰将棋ですね
  284. 2021/07/25 (日) 19:09:11
    どうすんのこれ、壊れ予定無様羽生お・た成りすましアベマフルボッコ負けみじめ順位戦B級転落予定
  285. 2021/07/25 (日) 19:09:15
    こりゃ130期くらいいくんじゃね
  286. 2021/07/25 (日) 19:09:17
    276 お前の脳内披露より、落書きの方がまだ面白いw
  287. 2021/07/25 (日) 19:09:48
    豊島神>>>>>>棋神>羽生さん>>>>>>>藤井≧アマ五段大山
  288. 2021/07/25 (日) 19:09:51
    早めに22くらいで結婚して子供でもできたら弱くなることもあると思うけど
    そういうライフイベント系以外で藤井が今より大きく勝率落とすのって
    この先10年くらいはなさそうな悪寒。
  289. 2021/07/25 (日) 19:10:23
    壊したが惨めで哀れだな
  290. 2021/07/25 (日) 19:10:39
    どうすんのこれ、壊れ予定無様藤井お・た成りすましタイトル戦実質フルボッコ負けみじめ順位戦B級残留予定
  291. 2021/07/25 (日) 19:10:47
    昔、谷川さんが天下取ると言われた時に、羽生さんが出てきて追い抜いてしまい・・・。
    藤井さんがこれから凄いことになるという頃に、若き大天才が出てくるかもしれない・・・
  292. 2021/07/25 (日) 19:10:54
    谷川も結構負けず嫌いなんだよなあ。そういうとこも自分は好きだけど。

    渡辺にタイトル総数を(例の事件抜きでも)最近になって越されたら、
    第一人者のハードルを三冠から四冠に上げて対抗心見せてるし、
    最年少名人の記録も結構気にしてるっぽい。
  293. 2021/07/25 (日) 19:11:12
    287
    大山をアマと言っちゃったら壊しただとバレるからやめとけwww
  294. 2021/07/25 (日) 19:11:28
    将棋ファンの大部分が豊島を応援してる
    藤井を応援してるのは藤井ファンだけ
  295. 2021/07/25 (日) 19:11:28
    羽生ヲタ、豊島に縋ってて草
  296. 2021/07/25 (日) 19:11:38
    エスパー同士のテレパシー通話

    この二人のハイパー感大好き

    豊島先生もCOOL
  297. 2021/07/25 (日) 19:12:00
    こりゃ竜王戦も藤井君が挑戦者になったら確実に豊島は失冠するな^^
  298. 2021/07/25 (日) 19:12:31
    藤井聡太二冠タイトル戦通算成績
    13勝2敗(0.8666)
    (棋聖)6勝1敗
    (王位)6勝1敗
    (叡王)1勝0敗
  299. 2021/07/25 (日) 19:12:33
    291
    少なくともすぐ出てきそうな範囲にはいないんだよね
  300. 2021/07/25 (日) 19:12:33
    この強さなら、タイトル独占も近いな。
  301. 2021/07/25 (日) 19:12:48
    こりゃ棋聖戦も豊島永世棋聖(予定)が挑戦者になったら確実に藤井九段(予定)は失冠するな^^
  302. 2021/07/25 (日) 19:12:58
    流石に今期は8割切るよな、タイトル戦3つやって8割とか意味不明だぞ
  303. 2021/07/25 (日) 19:13:01
    294
    ないないwww
  304. 2021/07/25 (日) 19:13:09
    タイトル戦で羽生さんに跳ね返されてる頃の豊島を思い出したわ…
    頑張ってくれ
  305. 2021/07/25 (日) 19:13:20
    まさに天才の成せる技、分かっていても嵌まる罠 一度捕まえたら もう離れない 喉元に喰いつかれて 敢えなく窒息 まさにビースト たまには敗けるが 大概勝つ 常勝棋士 それが藤井棋神 藤井は特別に十段でも良さげ
  306. 2021/07/25 (日) 19:13:42
    302
    誰が3つで終わりだと言った?
  307. 2021/07/25 (日) 19:14:07
    >>304
    これもう分かんねえな
  308. 2021/07/25 (日) 19:14:36
    藤井には将棋の鬼神が憑依している。序盤で相手に好きなようにさせ、できたハンデをひっくり返して勝つのを楽しんでいる。研究して相手を嵌めて喜ぶ「弱い人の作戦」をせせら笑っているのが憎たらしい。
  309. 2021/07/25 (日) 19:15:07
    やっぱり藤井は本物感があっていいな
    ずっと8割超えとか将棋でこんなに安定感のある棋士が出てくるとは思わなかったよ
  310. 2021/07/25 (日) 19:15:09
    藤井はこの頭脳をゲームではなく世界平和のために使うべき
  311. 2021/07/25 (日) 19:15:22
    叡王をとって竜王をとったら最年少序列1位?
  312. 2021/07/25 (日) 19:15:39
    鬼神
  313. 2021/07/25 (日) 19:16:15
    豊島が一方的にタコ殴りに有って K.O敗け 情けない 涙が止まらない
  314. 2021/07/25 (日) 19:16:21
    豊島竜王の今期成績
    12戦6勝6敗(勝率 0.500)

    うち3敗は、藤井王位・棋聖から被害を受けている。
  315. 2021/07/25 (日) 19:16:40
    今年度終わりに何冠になってるんだろうな
    最大は六冠で挑戦さえ出来れば棋王王将はほぼ確実に取れそうだが
  316. 2021/07/25 (日) 19:16:58
    最年少はいま伊藤くんだが
  317. 2021/07/25 (日) 19:17:19
    いつの日か
    藤井に憧れる少年の中から藤井を超える存在が現れるかもしれない
  318. 2021/07/25 (日) 19:17:28
    藤井九段(予定)が実質一方的にタコ殴りに有って K.O敗け 情けない 涙が止まらない
  319. 2021/07/25 (日) 19:18:44
    いつの日か
    豊島初代永世叡王(予定)に憧れる少年の中から豊島初代永世叡王(予定)を超える存在が現れない
  320. 2021/07/25 (日) 19:19:10
    藤井聡太が全棋士中1位の勝率なのホント意味不明なんだけど
    4月にプロ棋士になったのも含めて1位だぞ、せめて1年は頑張れよ
  321. 2021/07/25 (日) 19:19:21
    名古屋は第3局か?4局目なら名古屋に来ずに終わりそうだったな^^
  322. 2021/07/25 (日) 19:19:39
    294

    そうか、会場は神田明神か・・

    神様全部聡太の味方w だから問題なしw
  323. 2021/07/25 (日) 19:19:42
    勝率も異次元だけど、5年目も半ばでタイトル戦も5回目の登場だというのに3連敗した事ないって異常だよな
    潜在能力は歴代でもぶっちぎりでトップだろうな
  324. 2021/07/25 (日) 19:21:06
    292

    藤井論本にちゃっかり自分も天才アピール
    本は読んでみたいけど
  325. 2021/07/25 (日) 19:21:17
    神田明神だからCMにいくアイキャッチにチラホラとアキバらしいアイテムが映ってたの草
  326. 2021/07/25 (日) 19:21:31
    だから、棋神の降臨
  327. 2021/07/25 (日) 19:21:42
    王位戦はどうしても四国にも行ってみたかったんだよ
    もしかしたら憧れの陣屋にも行ってみたいのかもしれない
    でも叡王戦は見知らぬ土地が第2局だけだからストレートで終わらせるだろう
  328. 2021/07/25 (日) 19:22:44
    いきなりのボディースラム 三連発で 舌出して 気絶して終わった感じ 何コレ 見せ場 全く無し もうチョッと 見せ場作らないと 客減るよ
  329. 2021/07/25 (日) 19:23:20
    しかもまだ成長期
    おかしすぎる
  330. 2021/07/25 (日) 19:24:25
    宮司さんかと思ったら島さんだった
  331. 2021/07/25 (日) 19:24:37
    そうか?わからんなりに俺は堪能したぞ
  332. 2021/07/25 (日) 19:25:37
    大駒ポイした挙げ句に、最後は完膚無きまでにボコるって、鬼だろ。
    こんな棋士見たことない。

    豊島は盤に沈んでもうた…
  333. 2021/07/25 (日) 19:26:31
    328 >>見せ場

    そんなもの作れるわけ無いだろうが。相手はトップオブトップだろ。聡太にそんな余裕あるわけないw全力でかからないと簡単に3タテ4タテ食らうわw
  334. 2021/07/25 (日) 19:26:32
    通算100期も20年しないうちに見れそう。
  335. 2021/07/25 (日) 19:26:33
    わかる 鬼将棋だよほんと
  336. 2021/07/25 (日) 19:26:37
    不二家にクレーム入れる豊島ヲタの事もあるし
    CM出てる棋士としての立場もあるだろうから叡王戦は取りたいだろうな
  337. 2021/07/25 (日) 19:27:16
    南九段並みの急激な失速&13〜15歳の有望株が将来台頭しない限り
    リアルに藤井無双時代が20年は続きそうで怖い。

    他の強い棋士達が安易に弱い括りされそうで、不安。
  338. 2021/07/25 (日) 19:28:22
    歩だけを管理して、時期をみて処刑開始…
    もう対局拒否したいレベル
  339. 2021/07/25 (日) 19:29:24
    若手の頃は羽生さん、全盛期には藤井くんさんに蹂躙される男
  340. 2021/07/25 (日) 19:29:36
    強さ本物 とてもじゃないが 豊島が3勝するとは思えない 棋力差が有り過ぎて豊島がタイトル失冠は確実だな 開票率0%で 当選確実 早くも藤井三冠の当確が出ました~
  341. 2021/07/25 (日) 19:29:58
    藤井くんの活躍は素直に嬉しいが藤井ヲタのマウントと他棋士へのディスが酷くて見てらんない
    素直に藤井くんおめでとうでいいでしょ
  342. 2021/07/25 (日) 19:32:20
    棋士ディスってんのはアンだけどな
  343. 2021/07/25 (日) 19:32:50
    王位戦第3局は5八銀~4五銀、本局は6七歩を指していれば、勝敗は逆もあったかも知れない。
    まだ差は紙一重だと思うんだけどなあ。
  344. 2021/07/25 (日) 19:33:13
    というか
    本当の藤井ファンはここまでの時間で書き込んでないだろ
    感想戦やインタビュー観てたはずだから
  345. 2021/07/25 (日) 19:34:01
    >>343
    タラればが無いところが人生のキツイところ
    でも豊島にはそういう風にポジティブに考えてほしいね
  346. 2021/07/25 (日) 19:34:12
    342
    いや藤井を褒めながら他の棋士をディスってるやつは藤井ヲタでしょ
    藤井ファンはほとんどまともなんだけどファンが多いからちらほらおかしいやつがいる
  347. 2021/07/25 (日) 19:34:32
    308 千田な
  348. 2021/07/25 (日) 19:34:55
    強い者が勝つのは仕方ない 豊島が弱い訳ではなく、藤井が 強すぎる ただそれだけ 結局、長年研究を重ねても 天才が来れば 何の役にもならない 時間じゃなく密度なんだよな~
  349. 2021/07/25 (日) 19:35:04
    他の棋士はタイトル諦めてYouTubeで稼ごう
  350. 2021/07/25 (日) 19:35:35
    ※344
    感想戦見ながらスマホも見てるんじゃないの
    こういうのは早い方がいいじゃん
  351. 2021/07/25 (日) 19:35:49
    デビュー以来3連敗してないし、ここ2年は2連敗すらしてない
  352. 2021/07/25 (日) 19:35:59
    343
    評価値をみればそう見えるかもしれないが
    実際には終盤力の差をまざまざと見せ付けてるからなぁ
    仮にそのあたりで豊島が最善を指してたとしてもそのままいける気がしないと思わせるには充分だったよ
  353. 2021/07/25 (日) 19:36:04
    346 典型的 被害妄想
  354. 2021/07/25 (日) 19:37:19
    今日の三浦は機嫌良いな
  355. 2021/07/25 (日) 19:37:41
    >>350
    そうだそうだ、その通りだ
  356. 2021/07/25 (日) 19:37:43
    豊島、仕方ない 相手が悪かった 弱い棋士からタイトルを奪えば良いだけさ
  357. 2021/07/25 (日) 19:37:45
    350
    藤井の感想戦はながら作業で見れるようなものじゃないぞ
    指し手の変化も見逃せないが、何より声が小さいから集中しないと無理w
  358. 2021/07/25 (日) 19:37:59
    会長、タオル、、
  359. 2021/07/25 (日) 19:38:11
    ※344
    インタビューや感想戦は全員が見るわけではないんじゃない
    俺もインタビューはみるけど感想戦は気になった場所、本局は39角から56步を突いた変化のとこだけ見てたし
  360. 2021/07/25 (日) 19:38:15
    藤井を褒めて他の棋士をを貶してる人が藤井ヲタじゃなきゃなんなんだ??
    別に藤井も藤井ファンも攻撃するつもりはないがマナーが悪い藤井ヲタが一定数いるのは事実でしょ
  361. 2021/07/25 (日) 19:38:40
    >>357
    後で棋譜中継のところにポイント乗るし大体理解できればいいでしょw
  362. 2021/07/25 (日) 19:38:56
    ここ藤井ヲタ、豊島ヲタ以外も普通にいるから
  363. 2021/07/25 (日) 19:39:00
    346
    どう見てもそれは壊した予定を煽ってるだけだろ
  364. 2021/07/25 (日) 19:39:14
    ギブ?w
  365. 2021/07/25 (日) 19:39:19
    29連勝の頃からいつかこういう時代が来る可能性はあったが、思ったよりも早い
  366. 2021/07/25 (日) 19:39:49
    354
    あっくんとかてんてーもそうだけど聞き手のルックスで仕事に対するテンションが全然ちがうんだよなw
  367. 2021/07/25 (日) 19:39:56
    某名人は被害者の会、会長を譲ることができて嬉しくて堪りません。手持ちのタイトルもさっさと譲り渡して、トーナメントにも出なければ、これ以上負けなくて済む。過去の栄光は守られる。
  368. 2021/07/25 (日) 19:39:59
    360
    >363
  369. 2021/07/25 (日) 19:40:12
    まだ全盛期ですらない年齢なのにな、、、
  370. 2021/07/25 (日) 19:41:33
    新規の藤井ファンは将棋の内容とかわからんで
    藤井の連勝や勝率とかの記録だけ見て喜んでるんだから
    藤井一強の暗黒時代とか大喜びだろう
  371. 2021/07/25 (日) 19:41:35
    マナーが悪いのは藤井ヲタ、豊島ヲタに限らず一定数いる
    マナー悪い=○○ヲタみたいな方程式は成り立たない
  372. 2021/07/25 (日) 19:41:43
    このサイトで貶しとか叩きが~とかどうでもいいわ
    そういうのが気になるならまとめたにでも行けばいいんじゃね?
  373. 2021/07/25 (日) 19:42:33
    マナーの悪い人、残念ながら多いよね。
    豊島、藤井から学ぶこと多いと思うけど。
  374. 2021/07/25 (日) 19:42:44
    363
    他の棋士を貶すのが壊したと予定の煽りになるの?
    仮に壊したと予定を煽るために他の棋士を攻撃してるならそれはマナーの悪い藤井ヲタだし壊したと予定を煽るってのは擁護の理由にはならないでしょ
    俺は藤井ファンだが藤井ヲタがいることは事実だしそういうやつは出てってもらいたいと思ってるよ
  375. 2021/07/25 (日) 19:42:47
    羽生の暗黒時代よりはましだわ
  376. 2021/07/25 (日) 19:44:03
    374
    なんでそれが藤井ヲタになる?どういう理屈?
    その思考は壊そのものなんだが
  377. 2021/07/25 (日) 19:44:04
    藤井二冠の三冠は確定と見て良さげ 竜王戦も八代七段に勝てば三番勝負 藤井二冠が番勝負なら勝つだろう とすると豊島竜王は失冠し、豊島九段に成りそう
  378. 2021/07/25 (日) 19:44:10
    マナーの悪いやつをヲタと言うんじゃないの
  379. 2021/07/25 (日) 19:44:18
    こうなってみると王位戦は羽生センセにサンドバッグになっていただいて竜王と叡王の防衛に専念したほうがよかったんじゃないけ
    これで竜王戦までヤツが出てきて研究がネタ切れしたらマジで蹂躙されかねんぞ
  380. 2021/07/25 (日) 19:44:34
    短期間に対戦重ねた結果慣れて今までいちばん相性に影響してた豊島と読みが合わない問題が解決しちゃった感じがする
    豊島側は対藤井用の対策組み直すんだろうけど間がなさすぎて王位叡王は間に合わんな多分
    来年は別として今年竜王戦に藤井来ると無冠も見えるぞ
  381. 2021/07/25 (日) 19:44:48
    360 何度も言ってるがw

    藤井聡太ファンは総じて新参(それでも4年は経過したかw)が多いから他棋士への思いが無いんだよ。だからディスる感情など湧くかw なんで他棋士をディスらなくちゃならない

    羽生だけをディスるのは、壊予定が羽生を使って藤井聡太スレで暴れたからだろ。羽生をでぃすりたいのではなく、壊予定をディスりたいのだw

    360は因果関係が理解できないIQw
  382. 2021/07/25 (日) 19:44:57
    せっかく藤井君が勝ったのに藤井ヲタが棋士を攻撃したり煽ったりしてるから気分悪い
    これが藤井ファンの意見じゃない?
    ヲタを擁護するのは意味分からないしヲタと一緒にして欲しくもない
  383. 2021/07/25 (日) 19:45:11
    羽生の暗黒時代なんてないだろ
    独占が数か月っぽきり、勝率8割が生涯2、3回程度じゃ暗黒でも何でもない
  384. 2021/07/25 (日) 19:45:15
    藤井が歴代最強確定だな
    レベル的に今現在のトップがそうなるんだから当然なのだが
  385. 2021/07/25 (日) 19:46:58
    381
    他の棋士への思い入れや敬意が無い新参だからこそ簡単にディスるんでしょ
    将棋に詳しくてある程度棋士を知ってる将棋ファンは棋士をディスったりしないでしょ
  386. 2021/07/25 (日) 19:47:42
    夏島で止められないんじゃもう終いや
  387. 2021/07/25 (日) 19:47:43
    年末までに1強2中 その他という感じかな さすがにタイトルホルダーは別にしとかないと
  388. 2021/07/25 (日) 19:48:22
    いつが暗黒時代かなんて人それぞれだろ
    羽生が99も独占してたのは間違いない
  389. 2021/07/25 (日) 19:48:29
    八代…梶浦…頼む…!
  390. 2021/07/25 (日) 19:48:31
    6日に八代が止めるから見てろ
  391. 2021/07/25 (日) 19:48:35
    タイトル狩り怖い…
  392. 2021/07/25 (日) 19:49:07
    ※343
    58銀、45銀を指せてもかなり大変なんだよ
    世間ではこれで勝ちだったとか言ってるけど。
  393. 2021/07/25 (日) 19:49:44
    376
    藤井を褒めながら他の棋士への無礼を働く人を藤井ヲタ以外になんて表現すればいいんだ?
    藤井ファンだからこそ無礼な藤井ヲタはいなくなってほしいっていうのが壊したの思考になるのか? なぜ?
  394. 2021/07/25 (日) 19:49:50
    豊島叡王の棋力に追いつくまであと2年くらい掛かるかなと思っていたが、もう良い勝負されてますね。成長早いな。
  395. 2021/07/25 (日) 19:49:53
    攻撃するネタがなくなったアンがヲタがどうのこうの言ってるようにしか見えない
  396. 2021/07/25 (日) 19:50:22
    八代〜!早く来てくれ〜!
  397. 2021/07/25 (日) 19:50:25
    勇気が本気出して一時的にでも聡太の強敵になれば良いなぁ
  398. 2021/07/25 (日) 19:50:35
    まさかここから20連勝近くまで伸びたりしないよな
  399. 2021/07/25 (日) 19:50:39
    そもそも棋士を貶めてるのは壊したくらいだろ
  400. 2021/07/25 (日) 19:51:30
    382 おまえIQいくつ?w
  401. 2021/07/25 (日) 19:51:55
    新参者のヲタにしては昔のこともよく知っててよく勉強してるなと思います
  402. 2021/07/25 (日) 19:52:37
    これはもうしゃーない
    終わって解説見ながら棋譜並べてみて、なるほどなぁ感が一番大きいのはやっぱり藤井二冠なんだよな
  403. 2021/07/25 (日) 19:52:38
    ここで棋士貶しを糾弾とか頭大丈夫か?
  404. 2021/07/25 (日) 19:52:53
    ヲタの発言紹介してるヴァカって、ヲタ以上にヲタ化してるって
    気付かないのかな?
  405. 2021/07/25 (日) 19:54:20
    藤井ファンと言いながら他棋士の中傷に文句を言いつつ
    肝心な藤井を中傷してるコメにはノータッチという不自然感
  406. 2021/07/25 (日) 19:54:21
    藤井君と羽生はファンが多いからそれに比例してちょっとおかしい所謂ヲタって人も多いってだけだと思うけどね
    こういうこと言うとおかしいのは羽生ヲタだけ藤井ヲタなんていない、藤井ヲタは羽生ヲタの自演とか言われそうだけど
  407. 2021/07/25 (日) 19:54:21
    しかし角換わりでこんな展開になるとは
    どっちかといえば角交換した横歩と言えなくもないが
  408. 2021/07/25 (日) 19:54:27
    全盛期どうなるんだろう
  409. 2021/07/25 (日) 19:54:29
    勝率7割→すごい勝つけど定期的に負けるから応援してて面白い
    勝率8割→流石に負けなさすぎてつまらなさを感じるレベル
    勝率9割→勝ち続けるのはすごい。けど勝ちすぎてつまらないレベル
  410. 2021/07/25 (日) 19:55:35
    貶しはやめろと言いながら板を荒らす新しいスタイル
  411. 2021/07/25 (日) 19:56:14
    24だとレート100以下を断る藤井
    豊島は対局お願いしても断られる
  412. 2021/07/25 (日) 19:56:55
    他の棋士が強くなればいいだけだね
  413. 2021/07/25 (日) 19:57:06
    406
    母数多いからおかしいのもそらいるわな
    数に対して変なファンが多いのは豊島のイメージだわ
  414. 2021/07/25 (日) 19:57:28
    この時点で勝ちすぎてつまらないのはアンだけだろう
    藤井ファンがそこまで思うのはまだずっと先で、最低でも全冠制覇とかした後だろう
  415. 2021/07/25 (日) 19:58:20
    終盤が異次元なんだよないつも
  416. 2021/07/25 (日) 19:58:49
    デビューからここまでのスケール感は羽生より遥か上だよなぁ
  417. 2021/07/25 (日) 19:59:27
    羽生でさえやった全冠制覇の半分もやってない段階でグダグダいうのはさすがにアンくさいわな
  418. 2021/07/25 (日) 19:59:36
    マナーが悪い人間は残念ながらいるし、藤井と羽生のコメント欄は伸びやすいからそういう人が顕在化しやすい
    真っ当な藤井ファンも羽生ファンも沢山いるがやっぱり悪口言ってるやつは目立つ
    特に最近の藤井は勝ち方がえぐいし連勝してるから藤井が勝ったスレはどうしても相手が大したことないとか藤井絶対王者みたいなイキッたコメントがつきやすい
    これはもうある程度しょうがない
  419. 2021/07/25 (日) 20:01:10
    410
    羽生ヲタ連呼の人がよくやってるスタイルじゃんw
  420. 2021/07/25 (日) 20:01:22
    418
    藤井絶対王者は誰も貶してないしファンならそれくらい言っても別にいいだろw
  421. 2021/07/25 (日) 20:02:16
    8割超えると勝率の数値はわかりづらいけど、

    2勝1敗→勝率0.666
    3勝1敗→勝率0.750
    4勝1敗→勝率0.800
    5勝1敗→勝率0.833
    6勝1敗→勝率0.857
    7勝1敗→勝率0.875
    8勝1敗→勝率0.888
    9勝1敗→勝率0.900

    と見ると、実は8割台の中にもすごい差がある。そもそも8割台であるだけでもやばいけど。
  422. 2021/07/25 (日) 20:02:56
    420
    誰も貶してはないけど2冠の段階で絶対王者は大分イキってはいると思うw
    まあファンだからそれくらい言ってもいいは同意
  423. 2021/07/25 (日) 20:03:16
    とにかく凄いの一言だな
  424. 2021/07/25 (日) 20:03:30
    NHKさん、豊島先生のこと今回は『豊島叡王』と言って上げてください。
    『豊島二冠』は事実ですけど、叡王のタイトルホルダーとしての登場なので・・・
  425. 2021/07/25 (日) 20:04:31
    相手とがめるのはともかく藤井の将棋は事実を言うだけで持ち上げるものになるだろ
    逆にたまに負けたらボロボロにいわれてるんだし、どっちもどっちだわ
  426. 2021/07/25 (日) 20:04:49
    やべーのは弱点がなくて劣化していく事もなさそうだから、40歳過ぎまで勝率.850は維持していきそうな所
  427. 2021/07/25 (日) 20:05:07
    番勝負で八割超は理解不能なレベルだよな
  428. 2021/07/25 (日) 20:05:34
    検討室ずーっとカメラも欲しい
  429. 2021/07/25 (日) 20:07:01
    422
    なら豊島も渡辺もイキってるなw
  430. 2021/07/25 (日) 20:07:32
    414 一般論としてはおっしゃる通り

    しかし、少なくとも個人的にタイトル数は興味ない。 「達人技=内容の凄み」に惚れる

    創造性、硬軟・攻守の使い分け・マルチタスク管理・相手との測距計算・速度計算・読みの深さ・広さ・対応戦略の幅・切れ味・・

    それらの自由自在な使いこなしこそが聡太の真骨頂。これらが「マエストロ聡太」の真の魅力
  431. 2021/07/25 (日) 20:07:54
    425
    完全なアン チはともかく勝った時にファンがイキリ過ぎてしまったが故にたまに負けた時に必要以上に叩かれてしまう現象はあると思うw
    どの棋士でも起こり得るけど藤井は勝ち星が多いから特に
  432. 2021/07/25 (日) 20:08:19
    タイトル戦は楽に防衛できてもつまらない
  433. 2021/07/25 (日) 20:08:50
    名人と竜王に強い勝ち方して他に敵がいなさそうだから王者扱いはしゃーない
  434. 2021/07/25 (日) 20:09:52
    429
    豊島とか渡辺が2冠の時に絶対王者って言われたことあったっけ?
    むしろ渡辺は現名人かつ最多冠なのに絶対王者感があんまり無い気がw
  435. 2021/07/25 (日) 20:10:04
    430
    藤井の妙手率は異常に高いし
    これからもいくらでも魅せてくれるさ
  436. 2021/07/25 (日) 20:10:07
    藤井すごい
    →藤井を応援してるおれすごい
    と勘違いして、他の棋士を貶めることで承認欲求が満たされるんでしょ
    器ちっさいファンが多いもんだ
  437. 2021/07/25 (日) 20:10:25
    竜王戦は永瀬orカジーが三番勝負するより八代が一発入れる方が確率高そう
  438. 2021/07/25 (日) 20:10:42
    436
    羽生の時と全く同じだな
  439. 2021/07/25 (日) 20:10:43
    勝敗だけみれば偏ってるけど結構苦戦はしてるよ藤井も
    渡辺しかり豊島しかり頑張ってるが、あの終盤力だけは、、、
  440. 2021/07/25 (日) 20:11:37
    豊島ファンの嫉妬
    見苦しい
  441. 2021/07/25 (日) 20:11:46
    終盤の悪魔的強さ
  442. 2021/07/25 (日) 20:13:12
    同年代とは比べものにならないくらいの経験値を積んでるからなぁ
    同い年が藤井に追いつくのは相当に努力しないと無理そうだ
  443. 2021/07/25 (日) 20:13:30
    434
    絶対王者=イキってる理論なら、大山中原羽生もそうだったってだけでしょ
  444. 2021/07/25 (日) 20:13:35
    中終盤の鬼のような正確性
  445. 2021/07/25 (日) 20:13:43
    ※436
    特に藤井は久しぶりに現れた若いスターだから藤井が勝つことに自分を投影してしまう人が多いんだろうね
    藤井おめでとうで済ませて他の棋士が弱いというような趣旨のことは言わない方がいいかと思うがまあコメントは個人の自由だからなあ
  446. 2021/07/25 (日) 20:14:05
    ※421
    ほほーおもしろいね
    ちゃんと考えたことなかった
  447. 2021/07/25 (日) 20:15:19
    366
    聞き手沙恵さんと山猫で普通に強いのと、将棋が超高レベルな力戦だったので楽しかったのだと思う
  448. 2021/07/25 (日) 20:15:30
    自分を投影して、勘違いするのはイタイ
  449. 2021/07/25 (日) 20:15:33
    良い対局だったのに藤井を延々と叩いてる人おるのな
    管理人が最低限の仕事しないとこうなる
  450. 2021/07/25 (日) 20:16:47
    ※262
     それを豊島竜王・叡王に直に言ってみたら
     なんて反応するか見ものだなあ^^
  451. 2021/07/25 (日) 20:17:14
    2冠なのにまわりが絶対王者とか呼ぶのはイキリと言ったら絶対王者がイキリなら渡辺も豊島もイキリだろと返ってくるの困るなw
    文脈読んでくれとしか言えないw
  452. 2021/07/25 (日) 20:17:18
    羽生を鬼畜眼鏡とか呼んで他の棋士をさげまくってた時代はある
    ネットはなくても大山ファンだって似たようなことは将棋道場で言ってた
    結局繰り返してるだけなんだけどね
  453. 2021/07/25 (日) 20:18:56
    藤井が勝ってよっぽど悔しいヤツがいるんだろうな
  454. 2021/07/25 (日) 20:19:07
    428は同意だな
    ずっとはどうかと思うが検討室の様子を見たいとは思う
  455. 2021/07/25 (日) 20:19:08
    今の藤井を絶対王者と呼んでしまうと名人かつ3冠の渡辺ファンは気分悪いだろうなとは思ったけどなんか渡辺本人が藤井に勝つの諦めてるからそうでもないかもw
  456. 2021/07/25 (日) 20:19:19
    藤井は
    僕の勝った対局でイキって相手を否定してください
    僕の移動についてきてTwitterで情報共有してください
    と考えてるとでも思ってるんかな、藤井ファンは。
  457. 2021/07/25 (日) 20:20:00
    大山先生をアマ五段と見下している羽生ヲ多はなぜかスルーされるよな。なんでかなぁなんでかなぁ。。。。
  458. 2021/07/25 (日) 20:20:06
    棋士格付け

    S 藤井聡太
    A 大山康晴 
    B 中原誠 羽生善治(木村義雄)
    C 升田幸三 谷川浩司 渡辺明 
    D 二上達也 加藤一二三 米長邦雄
    E 佐藤康光 森内俊之 
    G 南芳一 高橋道雄 久保利明 
    H 桐山 内藤 山田 郷田 丸山 藤井猛 天彦
  459. 2021/07/25 (日) 20:20:10
    豊島ヲタは藤井&藤井ヲタが嫌いなのに気になって仕方がない
    病気なんだろうな
  460. 2021/07/25 (日) 20:20:38
    ※343
    6七歩に替えての8八歩
    で,その後、お互いと金を作っての飛車角と金2枚の交換
    これで1手負けしているとは普通は思えない
  461. 2021/07/25 (日) 20:20:58
    天才の中の天才の中の天才って感じだな もうしばらく藤井一強だろ
  462. 2021/07/25 (日) 20:21:04
    ま、まだ1局めに勝っただけじゃないか、、、
  463. 2021/07/25 (日) 20:21:19
    結局は壊したがアレコレと手を変えて暴れてるだけか
  464. 2021/07/25 (日) 20:21:40
    聡太のすごいのは、僥倖的な勝ちじゃなくナベにも豊島にも完全に読みで勝ってるところ

    だから負ける気がしないし、敵がいなくなってしまいそうで怖い(もうそうなってるかもしれん)
  465. 2021/07/25 (日) 20:22:53
    Abemaってサイト行ってみたんだけど
    藤井ファース党員の暴言ひどかったから途中で観るのやめちゃった

    人格否定とか流石にやめなよ
  466. 2021/07/25 (日) 20:23:01
    457
    このコメント欄に大山はアマってコメントあったっけ?
    大山がアマってコメントっていつもスルーされてる?
    毎回大山がアマなわけないだろってつっこまれてない?
  467. 2021/07/25 (日) 20:24:37
    あんちはもうネタ切れなん?
    ファン叩くしかないくらいにやられてんの?
  468. 2021/07/25 (日) 20:25:17
    マナーが悪いファンはどの棋士にもいるし藤井は今や国民的スターでファンも群を抜いて多いからおかしなファンもつきやすいでFAでしょ
  469. 2021/07/25 (日) 20:25:34
    羽生が強かった頃の縮図と同じで草
  470. 2021/07/25 (日) 20:25:46
    もっと将棋って羽生でも谷川でも勝つときは勝って負ける時は負けるはずでは…
  471. 2021/07/25 (日) 20:26:41
    藤井も負けてるやん
    すでに3敗やぞ
  472. 2021/07/25 (日) 20:26:44
    467
    その理屈だと壊したを叩いてる人は全員アン.チになってしまうw
  473. 2021/07/25 (日) 20:26:49
    466
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    287 名無し名人 2021/07/25 (日) 19:09:48
    豊島神>>>>>>棋神>羽生さん>>>>>>>藤井≧アマ五段大山
  474. 2021/07/25 (日) 20:27:02
    10代ですでに一人だけレベルが違うな
  475. 2021/07/25 (日) 20:27:30
    https://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/

    聡太の写真が酷くないか?w
  476. 2021/07/25 (日) 20:28:07
    アベマのコメントなんて端からブロックしとけ
  477. 2021/07/25 (日) 20:28:24
    藤井による豊ぴっぴいじめを許すな
  478. 2021/07/25 (日) 20:28:42
    466
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    287 名無し名人 2021/07/25 (日) 19:09:48
    豊島神>>>>>>棋神>羽生さん>>>>>>>藤井≧アマ五段大山
  479. 2021/07/25 (日) 20:28:50
    アンが連投してるっぽい割に内容やらでケチが付いてないってある意味凄いな
  480. 2021/07/25 (日) 20:29:36
    お前ら王位も叡王も藤井に決まったみたいに言うなよ、、、
  481. 2021/07/25 (日) 20:30:13
    473
    あったんだw
    流石にこのコメントの速さでピンポイントに一つだけある大山アマをスルーしてるは無茶でしょw
    藤井を褒めて他の棋士を落とすコメントは結構あるからそっちが目についても仕方ない
  482. 2021/07/25 (日) 20:30:20
    王位も叡王も豊島永世竜王(予定)に決まった
  483. 2021/07/25 (日) 20:30:32
    480
    ここから藤井が2勝ずつする確率と豊島が3勝ずつする確率を考えると・・
  484. 2021/07/25 (日) 20:31:52
    本局の内容にケチが付くわけない。何故なら豊島永世竜王(予定)はわざと負けたにすぎず、ただの捨て局に過ぎないからだ。捨て局に良いも悪いもない。
  485. 2021/07/25 (日) 20:31:54
    アンは捏造と歪曲でごまかしているだけだから正論を叩きつけてすり潰していけばよい
  486. 2021/07/25 (日) 20:32:25
    詰将棋意味あります
  487. 2021/07/25 (日) 20:32:37
    両先生お疲れ様でした
    次戦も良い熱戦になるよう祈念しております
  488. 2021/07/25 (日) 20:32:54
    風呂から上がったか?壊れ予定?
  489. 2021/07/25 (日) 20:32:58
    豊島永世竜王(予定)や羽生さんを誹謗中傷する藤井ヲタ。豊島ファンも羽生ファンも自分の好きな棋士を応援し、過激なヲタに対抗しているだけなのに。
  490. 2021/07/25 (日) 20:33:46
    と言うかレーティング理論だと藤井に番勝負で勝つのは不可能って計算になるんだっけか
    まぁ内容的にはそこまでの差はないにしても
  491. 2021/07/25 (日) 20:33:57
    過剰に汚い言葉で特定のヲタだけを叩くならその人も荒らし行為に近いと思うけど、棋士を褒めながら他の棋士を馬○にしたようなコメントを大量に見てると気分が悪くなるは同感
  492. 2021/07/25 (日) 20:33:58
    私は壊れてはいない^^
  493. 2021/07/25 (日) 20:34:56
    豊島は初タイトルが遅すぎたな
    もっと早く初タイトル取っていれば、通算13期の会長ぐらいはいけたのに
  494. 2021/07/25 (日) 20:34:58
    藤井ヲタは他棋士を貶すなが連投してる時は登場しなかった予定が話がスルーされ気味になった途端に登場
    あとは分かるな
  495. 2021/07/25 (日) 20:35:18
    と言うかレーティング理論だとR19210の豊島永世竜王(予定)に番勝負で勝つのは不可能って計算になるんだっけか
    まぁ内容的にもそこまでの差がある
  496. 2021/07/25 (日) 20:35:21
    壊れ風呂から帰還
  497. 2021/07/25 (日) 20:36:30
    まあもう王位叡王の流れは藤井だろうね
  498. 2021/07/25 (日) 20:36:30
    ※493
    安心したまえ、ここかは200期ほどは積み上げる^^
  499. 2021/07/25 (日) 20:36:37
    今期で無冠になりそうな豊島も頭の可笑しい壊れ予定に粘着されて可哀そうだ。竜王挑戦者にまで藤井が上がってきたら無冠決定ですな。
  500. 2021/07/25 (日) 20:37:01
    495
    いまいちだな、面白くないぞ
    もっとセンスみせろ
  501. 2021/07/25 (日) 20:37:11
    藤井ファンはいいよな藤井二冠毎回勝つし、俺も藤井ファンだったらよかったなぁ
  502. 2021/07/25 (日) 20:37:36
    今期で無冠になりそうな藤井九段(予定)も頭の可笑しい過激派藤井ヲタに粘着されて可哀そうだ。棋聖挑戦者にまで豊島永世棋聖(予定)が上がってきたら無冠決定ですな。
  503. 2021/07/25 (日) 20:38:03
    495
    今日は不調だな
  504. 2021/07/25 (日) 20:38:15
    この3連勝でとよぴが聡太のストッパーにはならないことがはっきりした。寂しい気もあるが、他方で聡太無敵時代が開幕したな。
  505. 2021/07/25 (日) 20:38:26
    豊島ファンはいいよな豊島永世竜王(予定)毎回勝つし、私も豊島永世竜王(予定)ファンでよかった
  506. 2021/07/25 (日) 20:38:39
    わずか1割5分くらいしか喜べる機会がない藤井のアン.チなんて頭がおかしくないとやっとれんわ
  507. 2021/07/25 (日) 20:39:21
    この実質4連勝で藤井九段(予定)が豊島永世竜王(予定)のストッパーにはならないことがはっきりした。寂しい気もあるが、他方で豊島無敵時代が開幕したな。
  508. 2021/07/25 (日) 20:40:31
    もう少しかかるかと思ったがダブルタイトル戦終わる頃には通算でも藤井が勝ち越してるんだろうな
  509. 2021/07/25 (日) 20:41:00
    永遠に豊島永世竜王(予定)の勝ち越しですよ^^
  510. 2021/07/25 (日) 20:41:11
    まだ終わって間もないのにすげーレス数だな
  511. 2021/07/25 (日) 20:42:01
    夏の終りには予定が何を言ってるか楽しみだなw
  512. 2021/07/25 (日) 20:42:34
    いつも、お疲れ様です。壊したさん。
  513. 2021/07/25 (日) 20:42:43
    藤井ヲタが暴れまわっているからレス数が伸びまくっているな^^
  514. 2021/07/25 (日) 20:42:49
    いつも、お疲れ様です。壊したさん。
  515. 2021/07/25 (日) 20:42:59
    鍋「藤井君が頭角を表す前に名人取って、タイトル通算29期で谷川さんに追い付けて良かったぁ。ギリギリセーフ」

    豊島「藤井君があと3年でも遅く生まれていれば、僕の通算タイトル2桁はいったのにいいいい!このままじゃ通算6期で終わりかよ(泣」
  516. 2021/07/25 (日) 20:44:39
    羽生ヲ多はセサミン飲んで落ち着こうぜ。アベマもボロ負けした。王座トーナメントにも入れなかった。現実は残酷だ。
  517. 2021/07/25 (日) 20:44:40
    藤井が勝ってるのに壊はよく張り付いてられるよなw
  518. 2021/07/25 (日) 20:44:59
    ゆーてまだ四強時代って感じではある
    藤井は今年か来年中に四冠以上いきそうではあるが五冠以上はどうだろう?
    渡辺、豊島、永瀬他A級棋士を相手にして五冠以上いける時は来るのか?
    四強時代はいつまで続くか?
  519. 2021/07/25 (日) 20:45:10
    夏の終りには藤井ヲタが何を言ってるか楽しみだなw
  520. 2021/07/25 (日) 20:46:05
    王位防衛確率:89.73%
    叡王奪取確率:89.73%
    竜王奪取確率:55.03%(挑戦 65.52%)(奪取 84%)
    棋王奪取確率:28.38%(挑戦 36.38%)(奪取 78%)

    さてどうなる
  521. 2021/07/25 (日) 20:46:26
    515
    これに関しては40代の羽生に跳ね返された豊島が悪いw
  522. 2021/07/25 (日) 20:46:35
    実質豊島初代永世叡王(予定)が勝ってるのに藤井ヲタはよく張り付いてられるよなw
  523. 2021/07/25 (日) 20:46:43
    518
    今その渡辺豊島を相手にしてこれだからなぁ
    五冠が無理と思える要素が見当たらない
  524. 2021/07/25 (日) 20:47:15
    夏の終りには羽生ヲタが何を言ってるか楽しみだなw
  525. 2021/07/25 (日) 20:47:40
    タイガーウッズが登場した時にニクラウスが
    「これから20年間、我々は2位を目指してプレーすることになるだろう」
    って言ったとかいうけど、棋界も同じことになりそうだ
  526. 2021/07/25 (日) 20:47:44
    ※520
    王将戦は?
  527. 2021/07/25 (日) 20:48:49
    豊島永世竜王(予定)のRに基づく予想
    王位奪取確率:100.00%
    叡王防衛確率:100.00%
    竜王防衛確率:100.00%
    棋王奪取確率:100.00%
    王将奪取確率:100.00%
  528. 2021/07/25 (日) 20:49:02
    今日の内容はエグかったね
  529. 2021/07/25 (日) 20:49:08
    五冠以上は研究が追いつかない、体力が足りなくて消耗する可能性があるね
    まだ10代だからね
    と言っても藤井はクラスで一番足早いくらいだしハードスケジュールでも余裕かも
  530. 2021/07/25 (日) 20:49:22
    ※526
    王座戦は?
  531. 2021/07/25 (日) 20:49:27
    将棋の内容に惚れる自分だから、聡太以上の新「神」が現れればそっちへ引っ越しする自信あるw
    王位戦第二局、AIが示した「△9一角成」を豊島竜王も(実際はそうじゃなかったが)指して以後もすべて完璧に指しきったら聡太は敗けていた。そんなふうに、いずれAIの指し手を完璧になぞれる「新 棋神」が現れるかもしれない。そうしたら、観てるこっちも震える。心酔する 
  532. 2021/07/25 (日) 20:49:32
    つかあれだよね
    ここもそうだけど
    アンが張り付いて視聴数やコメ数稼いで藤井人気の後押ししてるという現実
    おかげで藤井のプレミアム放送に予算使って他の棋士の中継はどんどんなくなってる
  533. 2021/07/25 (日) 20:50:18
    ※530
    王座戦はもう負けとる
  534. 2021/07/25 (日) 20:50:53
    527

    鍋にタイトル戦何時勝てるようになるの?????????
  535. 2021/07/25 (日) 20:50:54
    巧みな研究と切れ味鋭い終盤力で羽生の100期を阻み無冠に追い落とす竜王奪取を決めた豊島
    その豊島から異常な終盤力を持って無冠に追い落とす竜王奪取を決める藤井

    なんか豊島って前時代の王者から次時代の王者へのバトン渡し役になってしまいそ・・・
  536. 2021/07/25 (日) 20:51:18
    将棋の内容に惚れる自分だから、豊島永世竜王(予定)以上の新「神」が現れればそっちへ引っ越しする自信あるw
    いずれAIの指し手を完璧になぞれる「新 棋神」が現れるかもしれない。そうしたら、観てるこっちも震える。心酔する 
  537. 2021/07/25 (日) 20:51:46
    ※530
    王座戦は初めから居ない
  538. 2021/07/25 (日) 20:51:48
    529
    現状の戦い方見てると研究でやりこめるというよりは中盤までで離されないようにって感じだからね
    それが極まれば最低限の研究で互角を維持して終盤力だけで勝てる可能性が大
    というか今すでにそんな感じ
  539. 2021/07/25 (日) 20:52:34
    ぶっちゃけここの民度は今日の対局場所を聖地にしてるラブライブとかごちうさのオ.タ連中よりよっぽど悪い
  540. 2021/07/25 (日) 20:54:01
    五輪観て、聡太の快勝観て、良い週末だったわ~(^^)
  541. 2021/07/25 (日) 20:54:03
    539はなんか詳しそうですね…
  542. 2021/07/25 (日) 20:54:11
    藤井ヲタや大山ヲタが民度を下げているからな^^ もし豊島ファンと羽生ファンしかいなければここも平和だっただろう。
  543. 2021/07/25 (日) 20:54:21
    もう敵いなくない?どうすんの?
  544. 2021/07/25 (日) 20:54:49
    王位戦の第1局の負けは、棋聖戦に集中していたからとしか思えない。
  545. 2021/07/25 (日) 20:55:12
    542
    もう正体隠す気もないのなw
  546. 2021/07/25 (日) 20:55:49
    王位戦の第2,3局と叡王戦第1局の負けは、わざと負けようとしたからとしか思えない。
  547. 2021/07/25 (日) 20:56:04
    532 安置の数もまた、確かに「人気のバロメーター」ではあるw
       
      対局は見ていないだろうけど(アベマには張り付いてるのかw)w
      対局最初から最後まで見てる安置だとしたら、それもスゲエなw
  548. 2021/07/25 (日) 20:56:44
    ※544
    棋聖戦をストレートで終わらせたからこそ少しだけ日程に余裕出たもんな
    あれは正解だよ
    そういう駆け引きまで覚えたらもう手が付けられないね
  549. 2021/07/25 (日) 20:58:03
    藤井キラー返上かな。
    豊島は負けず嫌いだし、また強くなって来ることを期待!
  550. 2021/07/25 (日) 20:58:06
    547
    藤井の評価値が下がったら即反応して連投してるからずっと観てるんだろうなぁ
  551. 2021/07/25 (日) 20:58:42
    私は豊島-藤井戦だけは絶対見ています^^ 何せ人生が懸かっていますので^^ 目を離す瞬間もないではないですが… 豊島永世竜王(予定)、申し訳ない。
  552. 2021/07/25 (日) 21:00:30
    豊島と同じ関西四天王の糸谷と稲葉は藤井時代の犠牲だな
    藤井君の天下統一のために、糸谷は獲得タイトル1期のみ、稲葉は0期がほぼ確実
  553. 2021/07/25 (日) 21:00:46
    とよぴはなんで5ニに金打ったんだろ・・
  554. 2021/07/25 (日) 21:01:04
    竜王相手にレーティング稼ぐ鬼畜がいるってマジ?
  555. 2021/07/25 (日) 21:01:46
    544
    四国の鉄道に乗りたかったんだよ
  556. 2021/07/25 (日) 21:01:49
    わざと打ったに決まっています^^ 豊島永世竜王(予定)はエンターテイナーですから^^
  557. 2021/07/25 (日) 21:05:23
    どの棋士の勝敗もお前らの人生には何も影響しないのになんでそんなおかしくなれるんだ
    何をかけてるんだ
    お前らの人生はちゃんとあるのか
  558. 2021/07/25 (日) 21:05:34
    将棋は日本が誇る優れた競技だと思うけど、やっぱり日本限定の世界でしかないのが残念よなあ
    チェスのカールセンや囲碁のイセドルみたいな世界の天才と渡り合う藤井君も見たかったわ
    もし将棋がチェスくらい世界的メジャー競技だったとしても藤井君ならかなりの所までいきそう(トップ10以上)
    ここまで無双してくれるとそう思う

    こんなこと思うのはやっぱりオリンピック見てるせいかな

    ただ実際問題として、いくら将棋が好きでも日本だけの狭い世界で藤井君モチベ保てるのかね?
    羽生さんも七冠ゴールで何もやることがなくなってモチベ下がってチェスやり始めたし
  559. 2021/07/25 (日) 21:06:11
    学校の二宮尊徳像のように、藤井君の銅像を将棋会館に建て、ゆくゆくは神社化も視野に入れるべき
  560. 2021/07/25 (日) 21:09:37
    学校の二宮尊徳像のように、豊島永世竜王(予定)の銅像を将棋会館に建て、ゆくゆくは神社化も視野に入れるべき
  561. 2021/07/25 (日) 21:10:36
    ※558
    多分大相撲のように、タイトルホルダーが外国人だらけになるよ
    そして礼儀やら品格やらの問題が起きる
    俺は白鵬好きだけどね
  562. 2021/07/25 (日) 21:11:25
    ※552
    棋王挑戦した時は藤井二冠は予選で負けたので関係無かったからダニーが獲れてればな…
  563. 2021/07/25 (日) 21:12:48
    ※557
    影響ある。豊島永世竜王(予定)がもし万が一あり得ないことだが仮定として無冠になった場合、私は死なないといけない。豊島ファンは愛の深い方が多くいらっしゃるので、私に同意見の方も沢山おられるでしょう^^
  564. 2021/07/25 (日) 21:14:34
    序盤の24歩が機敏だった。豊島が、えっマジ?みたい感じだった
  565. 2021/07/25 (日) 21:14:37
    もし万が一あり得ないことですが仮定として無冠になった場合、日本の日間自殺者数が過去最多となってしまうので、豊島永世竜王(予定)には流石に無冠になるまでエンターテイメントを追求しないで貰いたいですね^^
  566. 2021/07/25 (日) 21:15:20
    2四歩も豊島永世竜王(予定)の想定範囲内だ。あんなに序盤なのに研究していないはずがない。
  567. 2021/07/25 (日) 21:17:22
    予定オバサン…恐いよ。
    将棋もわからないのに、ただとよしーの姿をじーっと眺めてんの? なんかいやらしい。

    美容院とか行ってみたらどうかな(^^;
    歩かないと余計太るし…
  568. 2021/07/25 (日) 21:19:33
    NHK杯なんでまとめてない?
    なんかあった?
  569. 2021/07/25 (日) 21:20:38
    将棋は所詮国内限定の世界だから藤井が凄いのかそもそも周りが大したことないのかよう分からんわ
    外国勢の参入を許した結果、あっという間に外国勢に追い抜かれた囲碁や相撲の例を見てるし
    相撲なんて人口300万の小国モンゴル勢に無双されちゃうとかどんだけ今迄がレベル低かったんだよって思っちゃったし
  570. 2021/07/25 (日) 21:20:58
    563 本当に死ぬんだね?
  571. 2021/07/25 (日) 21:21:07
    250万円の方、映ってたけど感想聞きたいな
  572. 2021/07/25 (日) 21:21:43
    予定さんは!!


    聡太に!!!!!


    __|__ 十  -┼ー ヽ| ,-、   ‐┼‐   || || || || || || || || 
     |_,.lエエl   ゝ   |/  |  .. / -っ || || || || || || || || 
    ''"  衣  (__  ./|   レ / (___  o o o o o o o o 
  573. 2021/07/25 (日) 21:22:00
    ※558
    それは羽生の志や向上心が低すぎただけ
    全タイトル制覇して満足してあぐらかくとか藤井は絶対ないから大丈夫
    8冠は通過点だし、藤井の目標の1パーセントにも達していない
  574. 2021/07/25 (日) 21:22:46
    10年間タイトル戦に出続けた大山ですらタイトル戦はストレート勝ちはそこまで多くないし、勝率8割なんて滅多にない。
    藤井聡太の傑出度は大山以上だ。
    そのうち藤井8冠に一発入るかどうかのタイトル戦になるよ。
  575. 2021/07/25 (日) 21:23:17
    予定が壊れたスピーカーみたいになってんじゃんww
    5の方じゃアベトナ羽生敗退で発狂した羽生ヲタが必死に藤井sageまくってたようだし
  576. 2021/07/25 (日) 21:23:38
    563
    豊島はお前の人生の責任を取ってくれないし、お前が愚かな行動に走っても豊島の目に止まることはない。やめとけ。
  577. 2021/07/25 (日) 21:23:46
    > 私に同意見の方も沢山おられるでしょう^^

    いえ、ひとりもいないと思います。
  578. 2021/07/25 (日) 21:26:35
    王位戦1〜3、叡王戦1と感想戦をずっと見ているが、藤井の豊島への態度がどんどん普通になっていった。
    最初は明らかに意識してたと思うが、今日はほんと普通の藤井だったなあ。
  579. 2021/07/25 (日) 21:27:52
    これでまだ全盛期ではないという事実に全プロ棋士たちは絶望するがよい🤗
  580. 2021/07/25 (日) 21:28:12
    Twitterで「藤井が棋聖防衛したのがショックで自傷した」とかつぶやいてるナベヲタ兼豊島ヲタのフジアンがいる

    こいつの行く末が最近の楽しみ
  581. 2021/07/25 (日) 21:28:48
    ※560
    学校の二宮尊徳像は撤去されつつあるぞ
  582. 2021/07/25 (日) 21:30:52
    581
    二宮像が撤去されてるのは豊島像を置くための準備
  583. 2021/07/25 (日) 21:32:16
    【急募】
    藤井を倒す方法
    【最善手】
    対極室に来る前に倒す
  584. 2021/07/25 (日) 21:33:03
    ※568
    NHK杯は日付が変わってからの放送だからよ
  585. 2021/07/25 (日) 21:34:26
    藤井先生強すぎw
    ここから豊島先生が叡王防衛するのに3勝1敗、王位奪取するのにも3勝1敗
    今の藤井先生相手に絶望的過ぎる。
  586. 2021/07/25 (日) 21:34:38
    もはやだ~れも豊島が藤井に番勝負で勝ち越せるとは思ってなくて草
  587. 2021/07/25 (日) 21:35:56
    棋士の勝負でヲタが死ぬ死なないの話までいくの?
    こえーよ…
  588. 2021/07/25 (日) 21:36:11

    基本的に、藤井の側で調子が良いときはほぼどうしようもないので、
    番勝負で対藤井の勝率が3~4割を越えることはない
    というのが俺の結論
  589. 2021/07/25 (日) 21:36:29
    やっぱ、レーティングの指標って神だな
    将棋の内容とレーティング数値差が正確に反映されてる
  590. 2021/07/25 (日) 21:37:38
    内容的には圧倒しているとは言えど
    まだ3勝しただけなのでもう少しだけ様子を見たい
    この後2戦連勝するようだともう豊島も勝てなくなってしまうだろう
  591. 2021/07/25 (日) 21:38:34
    レーティングは完璧ではないけど
    現時点での強さを反映してるという意味でこれ以上の指標は今のところないからなぁ
  592. 2021/07/25 (日) 21:38:35
    藤井のレーティングがなぜ断トツかというと、終盤力が図抜けてるからなんだよね
    けっきょく豊島とはレーティング差通りの実力差=棋力差=終盤力差がハッキリあるということ
  593. 2021/07/25 (日) 21:38:49
    ツールやジロのインデュラインを思わせるな
    マイナーな例えですんません
  594. 2021/07/25 (日) 21:41:06
    やっぱ、レーティングの指標って神だな
    将棋の内容とレーティング数値差が正確に反映されてる。R19210の豊島永世竜王(予定)には誰にも敵わない。
  595. 2021/07/25 (日) 21:41:31
    豊島さんがご結婚でもしたら、大変そうね^^
    彼も大切な日本の宝です。くれぐれも愚かな行動おこさないでね。
  596. 2021/07/25 (日) 21:41:47
    43手目39角
    45手目86歩
    これで右辺も左辺も先手陣に隙が消えた
    飛車を打ち込む隙も無い
    後手は中央から攻めるしか無くなった
    で、後手が中央から攻める為に銀を動かした事で生じた43の地点の隙を狙って34角打ち
    完全にペースを握って盤面を支配してた
    局後に「角を再設置しなんとか接戦に出来ればと」と言ってる通り後手が☗3二と に対して52金とせず、☖6二玉☗3三と☖5一桂の進行ならまだやれていただろうが、それでも先手陣は万全で後手陣崩壊してるしやはり先手勝ち
    43手目39角から全て勝ちになる展開になるのだ
    恐らく大筋は読み切っていたのだろう
    この39角打は単なる受け一方に見えるが、実際には後手の攻め筋を限定させ、誘導する極めて老獪な手だ
    恐るべき藤井聡太
  597. 2021/07/25 (日) 21:43:17
    アルパカ藤井が三白眼の肉食獣に!
    ぴっぴが食い散らかされちゃうgkbr
  598. 2021/07/25 (日) 21:44:03
    藤井聡太の妙手39角
  599. 2021/07/25 (日) 21:44:43
    豊島永世竜王(予定)は勝負の世界の本質をよく理解しておられる。結婚したり子供を作ったりするとそちらに気を取られて弱くなってしまうということを。
    だから、豊島永世竜王(予定)は絶対に結婚することはない。独身を貫くだろうし、貫いて貰わないと困る。
  600. 2021/07/25 (日) 21:45:07
    渡辺明や豊島は最高が三冠だから谷川や米長より弱い。
  601. 2021/07/25 (日) 21:45:58
    3九角一手の問題じゃなくて、終盤の精度が全体的に段違いだったと思う
    豊島本人もけっこう愕然としてた
  602. 2021/07/25 (日) 21:46:00
    ↑藤井九段(予定)は最高が二冠なのでそれ以下ということだよ^^な
  603. 2021/07/25 (日) 21:46:20
    おいおい今日の感想戦見たかよ!聡太の独壇場だぞ。これ見せつけられるとなぁ
  604. 2021/07/25 (日) 21:46:43
    予定さん、あまり虚言ばかり信じたり述べたりしてると現実との区別つかなくなるよ
    将棋以外でも同じことしてるならなおさら
  605. 2021/07/25 (日) 21:47:04
    >豊島永世竜王(予定)は絶対に結婚することはない。独身を貫くだろうし、貫いて貰わないと困る。


    これ読んで確信した
    予定は絶対ババア
  606. 2021/07/25 (日) 21:48:17
    私はあくまで豊島永世竜王(予定)のためを思っていっているのだ。彼は確かに国の宝だし、強くあり続けて貰いたいのだ。
  607. 2021/07/25 (日) 21:48:58
    対藤井連戦で豊島キュンのメンタルが壊されないか心配
    羽生トラウマになった谷川先生みたいにならなきゃいいけど
  608. 2021/07/25 (日) 21:49:37
    橋本さんが「人類の究極系」ってツイートしてるけど 
    以前とよしが「これまで人間がなかなか行けなかったレベルまで到達する可能性もある」
    って言ってたのを思い出したわ 
  609. 2021/07/25 (日) 21:49:57
    豊島だって終盤力はあるんだけどな
    羽生から竜王奪取した時の終盤の切れ味は凄まじかった
    「もう負けかな?」と思ったところからの桂馬のタダ捨てから逆転とか今でも覚えてるわ
  610. 2021/07/25 (日) 21:50:09
    私は虚言など述べていない。私の述べている事象は全て事実。藤井ヲタこそ虚言だ。本記事のタイトルや連盟の発表ですら本質的では無いと言える。
  611. 2021/07/25 (日) 21:51:07
    結婚してても公表する義務はないしトップ棋士は言わないほうが平和だろう
  612. 2021/07/25 (日) 21:51:34
    人類の究極系は羽生さん。豊島永世竜王(予定)は人類の超越者。
  613. 2021/07/25 (日) 21:54:12
    公表するまでもなく豊島永世竜王(予定)は棋界と自らのために独身を貫く。私のような豊島永世竜王(予定)のことを真摯に思っている人とならまだしも、羽生さんの前例があるからな。
    棋力と人の見る目は別のようだ。
  614. 2021/07/25 (日) 21:54:14
    豊島って変なファン多くね?
    盤上、盤外と難儀なことで(^_^;)
  615. 2021/07/25 (日) 21:54:16
    ※609
    この期に及んで、藤井と豊島の終盤力に比べ物にならないほどの差があるのがわからないようでは
    悪いけど将棋観戦のセンスがないね。。
  616. 2021/07/25 (日) 21:54:57
    つーかタイトル戦だらけにも関わらず中原の歴代年度勝率の記録を更新しちゃうんじゃないの・・・
  617. 2021/07/25 (日) 21:56:15
    豊島永世竜王(予定)の終盤力は藤井九段(予定)とは比べ物にならないほど優れているのはわかっている
    私には将棋観戦のセンスがあるからな^^
  618. 2021/07/25 (日) 21:56:22
    第1局が終わりタイトル勝者の
    確率を計算すると
    3-0 → 0.4574‥‥①
    3-1 → 0.2961‥‥②
    3-2 → 0.1438‥‥③
    ①+②+③=0.8973 → 89.73%
    藤井聡太棋士が 89.73%の確率で勝利すると出ました 第1局に破れた豊島叡王には非常に厳しい結果が出ました そもそも藤井二冠のかなりの優勢だったのが、第1局に勝利した藤井二冠の圧倒的勝利でタイトル奪取が予想されました 第1局終了時で約90%の確率で藤井三冠になるようです 王位戦が再開される前に藤井三冠も十分にあります
  619. 2021/07/25 (日) 21:56:48
    ※615
    なんでそんな喧嘩腰なのか知らんけど
    当然藤井の終盤の化け物っぷりは分かってるよ
    その上で豊島も終盤力はあると言ったんだよ
  620. 2021/07/25 (日) 21:56:58
    レーティング2050、通算勝率8割超えでタイトル戦勝率8割5分越え、成長段階の19歳
    この怪物に番勝負で勝てというのがキツすぎる
    まだタイトル戦中ではあるが棋聖戦も含めて見れば現在の棋士達では1、2勝取れても勝ち越せというのはあまりに酷
  621. 2021/07/25 (日) 21:57:22
    序盤中盤終盤の化け物、豊島永世竜王(予定)
  622. 2021/07/25 (日) 21:57:24
    羽生&豊島ヲタ懲りずにまだやってるのか
    そのエネルギーを仕事に生かせよ
    あっこれが仕事か
  623. 2021/07/25 (日) 21:58:22
    藤井相手に、残り四戦中三勝するのは
    物 理 的 に 不 可 能 w
    (まあ純粋に確率論的に不可能に近いということ)
  624. 2021/07/25 (日) 21:59:46
    物理とは^^ まぁ見てなさい、最後に笑っているのは豊島永世竜王(予定)。全ては彼の計画の範疇です^^
  625. 2021/07/25 (日) 22:00:37
    王座1冠でフルセットまで持ち込まれてしまった永瀬よりも先に豊島が無冠になってしまうとは・・・
  626. 2021/07/25 (日) 22:00:57
    ※619
    ちょっと言い方が強かったのはスマンかったが、藤井の終盤力って羽生さん相手になんちゃらって次元じゃないんだよね
    今日だって、豊島本人が誰よりも藤井との終盤力の次元の違いを思い知らされて愕然としてたぞ
  627. 2021/07/25 (日) 22:01:13
    豊島を持ち上げて藤井を叩けば、羽生さんの99期の大記録を藤井が破ることはない、とでも思ってるの?

    もう豊島さんも藤井君に屈服して、目論見外れたね
  628. 2021/07/25 (日) 22:02:01
    単なるプロ相手の勝率8割じゃない
    超一流相手の勝率8割だからね
    完全になろうの世界🤗
  629. 2021/07/25 (日) 22:03:04
    確率計算で90%か~ 今日の第1局を見たけど 飛車、角 全部捨てた 藤井二冠の強さは半端なかったもんな あと4局で藤井二冠から3局勝つのは 素人目に見ても無理だろうな 正に格が違う感じ、豊島万事休す だよ
  630. 2021/07/25 (日) 22:04:24
    これ王位戦より先に叡王戦が終わってまうんちゃうか
  631. 2021/07/25 (日) 22:04:31
    でも実際藤井がここを見ている可能性も十分あるし、予定のコメ見たせいで病んで弱くならんか心配。藤井には羽生を圧倒的に超えてもらわんと
  632. 2021/07/25 (日) 22:05:13
    王位戦 藤井4-2豊島
    叡王戦 藤井3-0豊島
    竜王戦 藤井4-1豊島

    こんな感じになるんじゃないの
  633. 2021/07/25 (日) 22:06:23
    *593
    懐かしいね。圧倒的なタイムトライアルって武器も藤井を彷彿とさせますね。
    自分は愛器がビアンキだったこともあってずっとパンターニ押しでした。唯一無二。将棋でいったら康光会長かなあ。
  634. 2021/07/25 (日) 22:06:29
    王位戦 藤井2-4豊島
    叡王戦 藤井1-3豊島
    竜王戦 藤井0-4豊島
  635. 2021/07/25 (日) 22:06:40
    羽生なんて聡太からしたら通過点だろ
    大山名人のような太く長い活躍と谷川先生のような芸術的な棋譜を残すことが聡太の目標
  636. 2021/07/25 (日) 22:06:42
    ※631
    意地悪な質問を直接ぶつけてくる記者がいたりするぐらいだし
    こんな便所の落書きなんてもし見てたとしてもカエルのツラになんとやらじゃないのかなぁ
  637. 2021/07/25 (日) 22:07:19
    王位戦 藤井4-1豊島
    叡王戦 藤井3-1豊島
    竜王戦 藤井4-0豊島

    二日制のほうが付け入る隙が小さいと思うので、自分はこう予想
  638. 2021/07/25 (日) 22:07:29
    王位戦 藤井0-7豊島
    叡王戦 藤井0-5豊島
    竜王戦 藤井0-7豊島
  639. 2021/07/25 (日) 22:07:37
    あんまり強すぎても勝てそうにないから面白くないよね
    そりゃ棋士もユーチューバーで稼ごうとするわ
  640. 2021/07/25 (日) 22:07:47
    藤井君 ブウ
    なべ  ダーブラ
    豊島  孫悟飯(界王神界へ行く前)
    広瀬糸谷斉藤ら セルジュニア

    このぐらいの力の大差だよ
  641. 2021/07/25 (日) 22:08:40
    竜王戦は次に八代くんにちゃんと勝てるかどうかが注目を集めそう
     
  642. 2021/07/25 (日) 22:09:40
    今のところ八代に負けるイメージは全くないけど
    深浦や稲葉に負けたりすることもあるぐらいだし
    相手もベスト4まできたプロ棋士だから何が起こるか分からんしな
  643. 2021/07/25 (日) 22:10:25
    八代も渡辺戦は完璧だったからな
    順当に決まるとは限らん
  644. 2021/07/25 (日) 22:10:43
    >>267

    他の偉人達はみんな功績を見ているのに、羽生さんと藤井さんだけ現在の成績を見てるのはおかしい。

    功績で言えば羽生さんのみSSで藤井さんはB程度。
    現時点での成績で言えば、大山さんや升田さんは登場出来ないし、豊島や渡辺はもっと上。

    「格付け」の定義を明確にする必要があるな。

    1)最盛期最も強い棋士ランク
    又は
    2)「格」っていうくらいだから、棋士としての生きざまランク

    昔の人も今の人もごっちゃにランキングに入れるとしたらこんな感じかな。
  645. 2021/07/25 (日) 22:10:49
    対局詰め詰めのタイトスケジュールの方がもしかして成績良いのか?
  646. 2021/07/25 (日) 22:11:42
    638
    何番勝負やねん
  647. 2021/07/25 (日) 22:12:45
    タイトなスケジュールの方がマスコミなんかの仕事が減るから
    将棋に集中出来て良いかもね
  648. 2021/07/25 (日) 22:13:08
    ※645
    100局の練習将棋よりも1局の大舞台での対局の方が何倍も研究効果はある
    と誰かが言ってた気がする
  649. 2021/07/25 (日) 22:13:14
    藤井の場合まだ超若いから回復力もあるし、もともと研究に頼って勝ってる訳でもないからな
  650. 2021/07/25 (日) 22:13:17
    竜王戦の藤井の挑戦確率は6割ちょっとくらいだろう
    もし永瀬X藤井の超決になったら楽しみだね
    個人的には永瀬が意地を見せるとおもう


  651. 2021/07/25 (日) 22:14:31
    絶対の強さは、時に人を退屈させる。
    というのを思い出した
  652. 2021/07/25 (日) 22:14:39
    645
    藤井はこれまでなら夏頃(特に学校が夏休みに入る時期)が毎年絶不調だったんだけどなあ。
  653. 2021/07/25 (日) 22:18:02
    双方応援してる層だけど、豊島先生のプライベートにまで勝手に言及してる気持ち 悪い方いらしてコメ追ってしまって後悔してる
  654. 2021/07/25 (日) 22:20:08
    プライベートも実力のうちだからな^^ 中にはそういう人もいるだろう、気にするな^^
  655. 2021/07/25 (日) 22:22:20
    藤井は確かに歴代最強棋士になれる器だが今はまだ実績が伴ってない段階なので注釈を付けるべきだ
    267や458の人とは別だが個人的格付け

    S 藤井聡太(将来の期待値)
    A 羽生善治  
    B 大山康晴 中原誠
    C 升田幸三 渡辺明 谷川浩司 木村義雄
    D 米長邦雄 塚田正夫 森内俊之 佐藤康光 加藤一二三  二上達也
    E 豊島将之 久保利明 郷田真隆 丸田祐三 内藤国雄 有吉道夫 南芳一 高橋道雄
                                  
  656. 2021/07/25 (日) 22:25:06
    1ヵ月ほど前に言われまくった三竦みとはなんだったのか
  657. 2021/07/25 (日) 22:25:57
    羽生ヲタきっっしょ
  658. 2021/07/25 (日) 22:28:09
    羽生って絶対的王者だった期間って実は短いよな
    谷川と2TOP→森内と2TOP→渡辺と2TOPという感じで長い間2TOPを維持してきたからこその実績
    時代における支配力という点では大山どころか中原より下だと思う
  659. 2021/07/25 (日) 22:31:13
    羽生はBだな
  660. 2021/07/25 (日) 22:33:16
    ※656
    過去の対戦成績を考えなければ
    現状の2人の間にはレーティング100以上に勝率も2割近く差があるし
    そりゃこうなるわっていう結果だわな
  661. 2021/07/25 (日) 22:36:17
    ※655
    羽生と大山チェンジ
    豊島と二上チェンジ
  662. 2021/07/25 (日) 22:37:45
    豊島はそろそろ結婚するだろ。
    あんだけ金も実績もあるし、まぁ紹介も多いだろうからな。
    優秀な遺伝子は残してほしいし、独身でいる理由はないわな。
  663. 2021/07/25 (日) 22:38:22
    655をベースにあくまで実績のみを基準に格付け
    ただし30代以下で今後まだまだ実績を重ねられそう(=将来的にランクを上げる可能性のある棋士)な棋士は☆マークを付けている

    A 羽生善治  
    B 大山康晴 中原誠
    C 升田幸三 渡辺明☆ 谷川浩司 木村義雄
    D 米長邦雄 塚田正夫 森内俊之 佐藤康光 加藤一二三  二上達也
    E 豊島将之☆ 久保利明 郷田真隆 丸田祐三 内藤国雄 有吉道夫 南芳一 高橋道雄
    F 丸山忠久 藤井猛 桐山清澄 佐藤天彦☆ 永瀬拓矢☆ 藤井聡太☆ 深浦康市 花村元司 山田道美 屋敷伸之
  664. 2021/07/25 (日) 22:38:45
    そもそも豊島自体なんか結婚とかに興味なさそうなイメージ
  665. 2021/07/25 (日) 22:38:50
    藤井二冠は'21年度も いつも同様に勝ってるね~ 快調~

    藤井王位・棋聖
    対局数→19局→1位
    勝数→→16局→1位
    勝率→→0.842(16勝-3敗)

    豊島竜王・叡王
    対局数→12局
    勝数→→06局
    勝率→→0.500(6勝-6敗)

    何だか豊島竜王・叡王が気の毒になってきたよ~ 今期、藤井王位・棋聖と対局が続くと勝率も5割を割込むかも‥‥ タイトルは取られ放題、勝率ガタガタ 泣きたくなるな~

    藤井二冠はタイトル戦中でも勝ちまくり本年度も いつもの8割キープ
  666. 2021/07/25 (日) 22:40:26
    自演で他棋士を叩いてるのはパワハラスーツ永瀬ヲタだろう
    本人が自己中ならヲタも自己中だな
  667. 2021/07/25 (日) 22:41:08
    ※663
    花村元司ってタイトル取ったことないぞ
    花村元司が入るなら森下だって入る
  668. 2021/07/25 (日) 22:43:16
    こんな所で妄言吐いてないで、キレイにしてタイトル戦を観に行くとか、指導対局受けるとかすれば良いのに。
    棋士ってファンと結婚する人も多いらしいわよ?
  669. 2021/07/25 (日) 22:44:48
    39角は無慈悲
  670. 2021/07/25 (日) 22:46:23
    藤井聡太の強さは局面誘導能力
  671. 2021/07/25 (日) 22:54:03
    >633
    パンターニ本当に強かった。特に登りの切れ味。色々あって亡くなったんですね。
    自分はデルガドファンでした。おっちょこちょいなところはやまちゃん似かな?
  672. 2021/07/25 (日) 22:55:22
    まじですごいと思うけど、これだけ一人だけ抜けてると今後あんまりおもしろいことはなさそう
    拮抗してないと楽しめないんだよな興行だからさ
  673. 2021/07/25 (日) 22:55:40
    実績なら99期(名人9期)より81期(名人18期)の方が上じゃね
  674. 2021/07/25 (日) 22:58:50
    拮抗してる状態って楽しいか?
    天彦がレーティング1位でトップクラスが団子状態だった頃楽しかったか?
  675. 2021/07/25 (日) 22:59:21
    予定のおっさんかおばさん、ざまーだな
    予定お書き込みは、豊島ファンとしても藤井ファンとしても腹立つわ
    チャチャ入れる暇があったら、オリンピックでも見て日本の選手応援しろ
  676. 2021/07/25 (日) 23:00:09
    藤井二冠のタイトル戦での勝敗と勝率
    (重要な対局も当然8割キープ)
    棋聖戦6-1
    王位戦6-1
    叡王戦1-0
    ☆通算15戦13勝2敗(0.866)
    タイトル戦でも敗けない
    まだ2敗しかしていない(タイトル戦5戦目途中ながら)
    やっぱり普通ぢゃないよ
  677. 2021/07/25 (日) 23:00:40
    未来のことは分からんよ
    若手が伸びたりトップ棋士が死に物狂いで努力して、藤井二冠独走状態から変わる未来を期待する
  678. 2021/07/25 (日) 23:01:18
    大山の棋力は現代だとアマ五段だから実績重視っていってもトップにはおけねえわな
  679. 2021/07/25 (日) 23:01:30
    ??次期竜王名人会長の命令である!‼️
    「臣、藤井次期四冠へ 香落ち を申し付ける」
  680. 2021/07/25 (日) 23:02:44
    そのアマ五段の大山が全盛期とっくに過ぎた60代の頃に
    20歳前後の羽生が5勝3敗なんだが
    羽生世代が台頭した頃の棋力ってそんなに低かったの?
  681. 2021/07/25 (日) 23:03:01
    668 はぁ?
    竜王名人まで獲って、10代に剥ぎ取られ(予定な)、何が悲しくて、ちょい狂い入ってるババァと結婚しなきゃならんのだ?
    豊島、そんなバチ当たるような事した?
  682. 2021/07/25 (日) 23:05:30
    前々から20歳が脳のピークと言ってた藤井。今しかないと将棋漬けで更にパワーアップ
  683. 2021/07/25 (日) 23:06:57
    今局は39角が人間じゃ無い
  684. 2021/07/25 (日) 23:08:16
    悪い遊びしそうにないもんな
    もしするとしたら詰将棋禁じられてこっそり作るぐらい?
  685. 2021/07/25 (日) 23:08:42
    だいたい通算勝率が0.841キープの突き抜けた勝率の棋士から3勝~4勝するなんて不可能だろう 藤井二冠は直ぐに全部のタイトルを集約する 今の棋士で止めれる棋士は誰もいない 彼が挑戦者ならタイトルホルダーは必ず失冠する ただそれだけだ
  686. 2021/07/25 (日) 23:09:50
    ※欄がキ.モくて失礼なのはいつものことだけど、
    668は確かにちょっとヤバいと思う。
    万が一変な人が迷惑かけたらどうする。

    女流の人に関する書き込みなんか男の自分からしても酷すぎとは思うが、
    どっちが相手でもアカンものはアカン
  687. 2021/07/25 (日) 23:11:09
    悲報NHK杯放送さらに遅れる
  688. 2021/07/25 (日) 23:13:13
    真面目な話、数年間は藤井聡太がタイトルをほぼ独占するようになりそう。
    そうなると、羽生さんが100冠達成は今年の名人挑戦から獲得しかほぼ無い。
  689. 2021/07/25 (日) 23:16:46
    ※688
    キムッパが永瀬から王座奪取
    来年羽生がキムッパから王座奪取
    これが一番確率高いような気がする

    今ナベと2日制シリーズやって羽生が勝つのは現実的じゃない
  690. 2021/07/25 (日) 23:19:00
    ほとんどの対局棋士自体がA級~B級の棋士或いはタイトルホルダーだけど いつも「勝率0.84」ぐらい勝ってる こんな棋士と対局してタイトル戦で勝てる筈がないんだよな 強すぎるんだよ
  691. 2021/07/25 (日) 23:21:24
    ※689
    これが一番確率高いというより
    強いて可能性があるのを無理やり挙げたら
    それだけになったというのが正しいんじゃ

    藤井はもとより、ナベ・豊島・永瀬相手でも
    まず奪えないから奇跡的に木村がタイトルホルダーに
    なるのを願うしかない

    念願が叶いそうなったところで
    来年は藤井挑戦者になって意味ないだろうけど
  692. 2021/07/25 (日) 23:21:30
    通算勝率で10位~2位が68%~72%ぐらいなのにトップが84%って頭おかしいとしか言いようがない
  693. 2021/07/25 (日) 23:25:23
    竜王戦が終わる事には、藤井聡太被害者の会は
    会長:豊島、副会長:渡辺 になってそうなんだよな。
    強くて藤井と対戦が多ければ多いほど会長職が安泰する。
  694. 2021/07/25 (日) 23:26:28
    藤井の通算勝率が84%越えということの意味をより開いて説明すると、
    相手が誰でどんな作戦を立てようと、藤井の調子が比較的良いとき(たぶん藤井の全対局の50~60%くらい)はほぼほぼ勝ち目がないんだよ
    だから番勝負で勝ち越すのも最初から無理ゲーに近い
  695. 2021/07/25 (日) 23:26:35
    ※680
    羽生と大山の対戦成績は羽生側から見て6勝3敗じゃない?
  696. 2021/07/25 (日) 23:27:02
    渡辺次期会長は会長の座はゆずらんぞ!
  697. 2021/07/25 (日) 23:27:13
    頭のネジがヤバそうな予定さんに「豊島に会いに行け」は、ナシでしょ。事件になったらどうするの?

    この系統の人は、可愛さ余って憎さ百倍になりやすいよー
  698. 2021/07/25 (日) 23:27:39
    692
    しかも対戦相手のレベルはもうほぼ上限だしな
    タイトル戦ですら勝率が落ちないとなると
    藤井本人が絶不調の年じゃないと年間8割は途切れないだろうし
    藤井本人が衰える年齢まで通算8割は割らなさそう

    藤井は30年後も通算勝率8割超え維持してるんじゃないか
  699. 2021/07/25 (日) 23:27:43
    ※695
    最後の1回は大山死亡による不戦勝だから2人の対戦は合計8局
    羽生5-3大山
  700. 2021/07/25 (日) 23:30:21
    不戦勝は公式記録にカウントされるでしょ
    まあ厳密な意味での対戦成績を出したいのかもしれないけど
  701. 2021/07/25 (日) 23:31:56
    不戦勝は公式記録にはカウントされるけど
    2人の対戦成績という意味では除外しても別にいいのでは
  702. 2021/07/25 (日) 23:33:50
    ※198
    予定はかなりヤバい藤アンでしょ
    豊島ファンは落ち着いてる人が多い印象
    ただ不二家のCMでスポンサーに凸った豊島ガールズは論外
    藤井二冠が叡王奪取すれば不二家が安心するまである
  703. 2021/07/25 (日) 23:36:11
    予定さん本当の必死である
  704. 2021/07/25 (日) 23:39:13
    羽生は大山からパワハラに番外戦術にと何でもありの仕打ちをされてまともに力を出せない状況だったし二人の対戦成績は参考程度に見た方がいいぞ
    青森まで無理矢理連れ立っていった対局とか今なら完全に労働基準方違反だし
  705. 2021/07/25 (日) 23:41:46
    飛車、角 2枚渡しても 最後に勝ったのは藤井二冠だったもんな 普通 2枚飛車なら多少は 藤井陣に切り込めそうだが サッパリだったし、ほぼ藤井の攻撃ターンばかりで 豊島の攻撃ターンが無かったよな~ このパターンで勝てないならどうすれば‥‥ 王位戦第1局しか見せ場が無かったよな
  706. 2021/07/25 (日) 23:42:31
    パワハラと八百長が蔓延ってた平成初期までの競技のレベルなんてどこも酷い
    千代の富士なんて今見たら一瞬で八百長と分かるレベルの取り組みしてる
    パワハラと盤外戦術で勝ってきた大山の棋力が現代だとアマ五段でも驚かないし実際そんなもんだったんだろう
  707. 2021/07/25 (日) 23:44:26
    豊島の今後の対藤井は2割くらいになるんでないの
    もはや他の棋士と負け方がなんら変わらんわ
  708. 2021/07/25 (日) 23:44:58
    豊島の今後の対藤井勝率は2割くらいになるんでないの
    もはや他の棋士と負け方がなんら変わらんよね
  709. 2021/07/25 (日) 23:45:17
    全盛期大山の強さはアマ五段レベルってのはちゃんとしたソフト解析の結果だからここに楯突いても無理筋だと思う
  710. 2021/07/25 (日) 23:46:45
    藤井君が四段になった時に色紙に書いた「最強の棋士」
    たった数年で到達するとは誰が予想できたか
  711. 2021/07/25 (日) 23:51:40
    673
    流石に実績は羽生の方が上だと思う
    旧九段昇段規程で計算しても大分羽生の方が点数高いし
  712. 2021/07/25 (日) 23:53:50
    今日は、ほぼ藤井に何もさせてもらえなかったね。歩成りを決めたくても、その途端詰まされるルートがちらついたんだろう。

    横歩の対策は終わってますよ~と、藤井から全棋士にアピールしたかたちだ。
  713. 2021/07/25 (日) 23:54:49
    全盛期でアマ5段の大山w
    その大山の最晩年に負けた羽生w

    やっぱ昭和も平成も参考記録だな
    聡太が将棋の始まりであり終わりでもある
  714. 2021/07/25 (日) 23:55:01
    レーティングってトップだと対戦相手がみんな下だからなかなか上がらない筈なんだけど...
  715. 2021/07/25 (日) 23:55:31
    天敵豊島も攻略となれば四冠五冠あたりまでは見えるぞ
  716. 2021/07/25 (日) 23:56:07
    期戦数考えたらそりゃ旧九段規定で羽生の方が上になるのは当然だろ
  717. 2021/07/25 (日) 23:59:59
    実績なんてタイトル数が違う時点で比較できないんだから無理に比較するなら旧昇段規程みたいな数字にできるもんで比較するしかないんじゃないか?
  718. 2021/07/26 (月) 00:00:28
    613
    おい予定、理恵さんを馬.鹿にするな。羽生さんは奥さんと楽しい家庭のおかげで長年頑張ってこられた
  719. 2021/07/26 (月) 00:00:39
    感想戦が段々会話が多くなってきた気がする
    朝日杯の時はほぼ無言だったけど
  720. 2021/07/26 (月) 00:01:44
    棋戦数、タイトル数が違うという話をすると根本的な話対戦相手も違うから比較不可という結論にならざるを得ない
  721. 2021/07/26 (月) 00:02:52
    羽生さんとの比較も、意味を感じなくなってきたなぁ。
    あまりにも突出している。
    しかも10代。人間の範疇で測れないわ。
  722. 2021/07/26 (月) 00:03:21
    藤森YouTubeで解説動画上がってて面白かった
    松尾ヲタは藤井と豊島の承諾得てるのかとか文句言うんかね
  723. 2021/07/26 (月) 00:04:51
    あとは文春が、いつハニートラップ仕掛けてくるかだなw
  724. 2021/07/26 (月) 00:08:47
    全盛期の羽生と比べても今の藤井の安定感は異常
    1度取ったタイトルはそう簡単には手放さないだろう
  725. 2021/07/26 (月) 00:14:05
    羽生より凄い棋士が出るなんて未来永劫絶対ないと思ってたんだがなあ
    羽生が人類の能力の上限だと思ってた
    まさか羽生の現役中にこんな棋士が出てくることになるなんて
  726. 2021/07/26 (月) 00:15:46
    >あと、日本で屈指の将棋の達人が指した手に「悪手」とか「やらかした」とコメントを付ける方々は、将棋の神なのか、銀を横に動かす人達なのか、興味深かったりします。

    from 将棋のブログ

    言われてるぞ、お前らw
    タイトル保持者やその挑戦者にケチ付けられるってことは
    それだけの腕を持ってるってことだろうな?
  727. 2021/07/26 (月) 00:16:54
    時代、相手、ソフト、いろんな要素があるからな、一概に比較はできないけど、羽生さんが竜王、名人戦で苦労したのは真実だな。羽生さんの強さは短時間での瞬発力だからね、藤井二冠はどの持ち時間でも苦労しなそうってのは凄い。大山15世名人は正直言ってさ昔過ぎるんだよな、でもタイトル戦連続登場とかの記録の上では大山名人が一番凄いと思ってる。
  728. 2021/07/26 (月) 00:18:21
    人類史上最強なのは間違いない
  729. 2021/07/26 (月) 00:24:14
    通算勝利数、通算タイトル数、永世七冠…主要な指標全てて上回ってるから記録の上でも羽生>大山だよ
    タイトル戦連続登場みたいなニッチなもので比べる事は普通しない
    連続打席安打数とかと同じ類じゃん、それ
  730. 2021/07/26 (月) 00:26:29
    藤井1人が突出しすぎて、八冠ロードまでは盛り上がるだろうが、制覇した後は一方的すぎて飽きられてしまうだろう。結果がわかりきった勝負などつまらない。
    その頃には棋士より強いソフトもスマホで誰でも手軽にダウンロードできるようになり、将棋界の衰退が一気に加速してしまうかもしれん。
  731. 2021/07/26 (月) 00:28:32
    どうも豊島本人が、王位戦第二局までは藤井の終盤力の凄まじさを本当にはよくわかってなかったぽい節がある
    あの対局で逆転負けしたときにようやっと藤井との終盤の精度の次元の違いを思い知らされると同時に
    自分はつくづく恐ろしい相手と番勝負をやってるのだという「事態の深刻さ」にはじめて気付いて愕然としたのだろう
    そういう意味では、わざわざ王位に挑戦してしまった豊島本人がただのマヌケだったという側面は否定できないなw
  732. 2021/07/26 (月) 00:29:29
    飛車渡しても打ち込む隙が無ければ良い
    39に打った自陣角がすぐには働きそうに無いけど「負けない」盤面にする上では問題無い
    AI的価値基準による大局観とも言うべきか
    あの39の自陣角と86歩は永瀬流の影響か?
  733. 2021/07/26 (月) 00:30:37
    ハッキリ言って、将棋の中継なんてアマチュアじゃあ候補手見てもよく分からないし、面白くないんだよな。ただただソフトが示す数字を見て、一喜一憂してるのって何してるんだろとも思う。まぁ、評価値だけじゃなくて、棋士の動きや表情見たり、コメントでケンカするのが楽しみってのもあるしな
  734. 2021/07/26 (月) 00:31:28
    藤井に対する七番勝負の期待勝率が

    渡辺が19%、永瀬が17%、豊島が16%
    木村、羽生、糸谷が3%
    久保、郷田、天彦だと1%
    ボケて駒の動かし方を忘れるのを待つしかないみたいですね……
  735. 2021/07/26 (月) 00:32:51
    時代とか環境が全然違うからね。でもその時代で他の棋士を圧倒する人は、追従を許さない手を自分で編み出してたんだから、やはり強かったということ

    大山さんが20歳の頃は日本はアメリカと負け戦をして喘いでいた。大山さんが子供の頃から、目隠し詰将棋をやって、これだけ棋譜がいつでも容易に見られて序盤戦術が整理され、いつでもネットで強い相手と指せてソフト研究もできたら凄いことになっていたと思う。あるいは独創的な手を指した升田さん

    でも言っても仕方ない。そうやってどんどんレベルが上がっていく
  736. 2021/07/26 (月) 00:38:42
    囲碁界も井山裕太七冠の後に芝野一力許の若手が台頭してるので、聡太八冠も30前に現小学生世代がいくつかタイトル奪取もあり得る。
  737. 2021/07/26 (月) 00:38:57
    >563
    名無し名人 2021/07/25 (日) 21:12:48
    ※557
    影響ある。豊島永世竜王(予定)がもし万が一あり得ないことだが仮定として無冠になった場合、私は死なないといけない。豊島ファンは愛の深い方が多くいらっしゃるので、私に同意見の方も沢山おられるでしょう^^

    魚拓替わりな
    これ脅迫に近いから次似たようなこと言ったら通報するからな
  738. 2021/07/26 (月) 00:46:00
    戦争の影響で今日の食事すらまともに食べられなかった時代
    プロの棋譜を1局手に入れるのすら苦労した時代の人間だもんな大山は
    現代ではアマ五段程度の棋力でも当時の劣悪な環境では飛び抜けた存在になれたんだろうな
  739. 2021/07/26 (月) 00:50:04
    730
    スリッパは64コア128スレッド。A14でも6コア1スレッド。消費電力が悪くなり過ぎてスマホではマルチスレッドは使えない
    スマホアプリとしてはまあしばらくはないね
    スマホからリモートデスクトップ的にワークステーションを操作するのならもう大分前からできる
  740. 2021/07/26 (月) 00:52:06
    豊島ファンで藤井聡太あんtiのワイ、先手の受け一方の変な自陣角を見て勝てそうや!と盛り上がる
    控室の佐藤康光九段も「3九に角を打って、先手が受けきれるとは思えないんですけどね」と言ってるのを見て、せやせや!これは後手イケるで!と更に盛り上がる
    そこからの流れる様な攻め合いで一瞬で後手が寄せられたのを見て呆然
    39角は筋悪の手だけど後で知ったがAIは最善手だと示していたとか
    なんだそれは。魔法か…?ソウタマジックなのか?
    怒りの焼肉食って来たわ
    強すぎるわ藤井聡太ざけんな
    あり得んわあんな自陣角人間が指せる訳ないだろ
  741. 2021/07/26 (月) 00:53:13
    はい!!というわけで、本日もそろそろお開きの時間と相成りましたので
    どうか皆さんご一緒に、盛大にご唱和くださいね~!!!


    とよぴは!!!!!


    聡太に!!!!!!!



    __|__ 十  -┼ー ヽ| ,-、   _|_  || || || || || || || || 
     |_,.lエエl   ゝ   |/  |  . / _ || || || || || || || || 
    ''"  衣  (__  ./|   レ / (_  o o o o o o o o 
  742. 2021/07/26 (月) 00:57:00
    大山>羽生を大真面目に唱えてる人って具体的にどこで勝ってると思っているんだろう?
    大山は偉大な棋士だし悪くいうつもりはないがタイトル数、勝率、一般棋戦優勝回数などは羽生が勝ってるから50歳以降の成績とか名人戦とかピンポイントで狙い撃ちしなきゃいけなくなる
    50歳以降の成績とかタイトル戦連続登場回数で大山が勝ってるからトータル実績で大山の勝ちとはならないだろうし
  743. 2021/07/26 (月) 01:01:25
    タイトル戦の数が少なかったのと二十歳ごろは戦争で将棋指すどころじゃなかったから比較できんだろと思う
    なんで時代が違うのに比べたがるんだか
  744. 2021/07/26 (月) 01:04:58
    もしも豊島さんが無冠になってしまっても応援し続けな。塊コピペは荒らしだが、平和に応援してくれ
  745. 2021/07/26 (月) 01:16:21
    人間は比較したがる生き物なんだよ
  746. 2021/07/26 (月) 01:21:21
    藤井が勝ち過ぎてアン/チが相当病んできてるな
  747. 2021/07/26 (月) 01:23:18
    羽生さんだって大山全集をなんども並べて勉強したのは有名。大局観とか指し回しとか
    そういうのを前例がない時代に生み出した先人は凄いし、常に先人たちが残してきた棋譜を元に次の世代がどんどんレベルアップする、という話
    そして今その頂点にいるのが藤井聡太
  748. 2021/07/26 (月) 01:24:20
    大山がプロ入りした時に7冠あったら100期超えてたは賛成だしたぶん110前後取ってたんじゃないかなと思うけど実績の話に仮定を持ち出しちゃうともうなんでもありじゃんとなるんだよな
    俺はいつか羽生に100期取ってほしいなと思う程度には羽生ファンだけどもし羽生がプロ入りした時に8冠あったら100期超えてたって言われてもなんか違うなあってなるから
    そりゃたぶん100期超えてたとは思うけどそれは違くねえか? となる
    仮に30年後藤井が105期で無冠になったとして、でも羽生がプロ入りした時に8冠あったら105期以上取ってるから実質羽生の方が凄いって言われてもいやそれはなんか違うだろ、そうかもしれないけどなんか違うだろってなる
  749. 2021/07/26 (月) 01:24:26
    棋戦の数が違うのにタイトル数で比べようとする頭の悪さ
    公平に比べるならタイトル占有率
  750. 2021/07/26 (月) 01:26:40
    羽生がプロ入りした頃は棋聖戦が年2回あったから実質八冠分だぞ
  751. 2021/07/26 (月) 01:26:51
    749
    タイトル占有率はタイトル少ない方が有利過ぎて全然公平感無い
  752. 2021/07/26 (月) 01:31:38
    タイトル占有率で見るなら
    極端な話100冠ある時代の99冠占有より3冠ある時代の3冠占有の方が価値が高くなってしまうからな
  753. 2021/07/26 (月) 01:34:11
    母数が違うものを総数で見るより平均値で見る方が遥かに公平
  754. 2021/07/26 (月) 01:45:14
    タイトル占有率ワラタ
    せめて占有率を現役プロの人数で掛けるくらいの補正は思い付いて欲しい
  755. 2021/07/26 (月) 01:48:22
    ※740
    将棋星人だから…
  756. 2021/07/26 (月) 01:49:00
    そもそも言うなら 年に2回有った頃の棋聖戦は1期でなく0.5期とカウントしないと不公平だろう
  757. 2021/07/26 (月) 01:51:06
    *754
    算数苦手なら黙ってろよ
    その補正、中学受験する小学生に笑われるレベルだぞ
  758. 2021/07/26 (月) 01:54:27
    母数が違うのに単に合計数だけで決めようとする浅はかな奴よりはマシだよ
    棋士人数なんて時代が違うのにそれこそ全く意味がないファクター
    そんな部分が気になるなら一年毎の比較すら出来ないだろ
  759. 2021/07/26 (月) 01:58:11
    何の比較でも総数じゃなく一単位あたりの平均値を取るのが普通だからな
    単に合計値でとか笑わせてくれる
  760. 2021/07/26 (月) 01:59:06
    藤井は最高到達点としては過去最強かもしれないけど
    まだどんだけピークを維持できるかわからんし
    25歳くらいで思いっきりしぼんでるかもしれん
  761. 2021/07/26 (月) 01:59:23
    一番歴史がある名人戦で来期が80期で後から出来た棋聖戦が93期の違和感 現在に合わせるなら2回有った頃は0.5期とカウントするのが合理的だろうな
  762. 2021/07/26 (月) 02:00:31
    どうせ将来的に藤井に抜かれる運命なんだからそんな事で争ってもしょうがないだろ
  763. 2021/07/26 (月) 02:01:29
    気のせいかもしれんが、感想戦聞いてると、豊島の藤井に対する敬意がすごく感じられる気がする
    言葉の抑揚なでちょっとしたところに、まるで格上に教わるような雰囲気がにじみ出る。気がする
  764. 2021/07/26 (月) 02:01:36
    きちメガさんは2日制に弱いからどうしても格下扱いにされるな。
  765. 2021/07/26 (月) 02:02:24
    今がピークでも既に敵無しだからそこは重要ではなくなりつつある
  766. 2021/07/26 (月) 02:05:48
    年2回あろうがタイトル戦として開催されてる以上、1回は1回
    そういう根本を否定していくと勝ち抜き戦での棋戦優勝なんか無効とか色々ありすぎて収集つかなくなる
  767. 2021/07/26 (月) 02:12:42
    現代の棋士なら 藤井王位・棋聖の強さから来る神々しさを感じるだろう 強い者ほど本物の強さには「畏敬の念を抱く」もんだよ
  768. 2021/07/26 (月) 02:15:54
    藤井の歴史的な評価は、藤井と年下との勝負がどうなるか次第だろう
    上の年代が、藤井以上の成長曲線を描くのは、藤井が将棋への興味を失わない限り至難というか無理だろうが、藤井並の才能が今後絶対に出てこないというわけでもない
    仮に才能が同等なら、技術進歩の恩恵で後者に追い抜かれるのもまた摂理
  769. 2021/07/26 (月) 02:16:39
    763 同感
      てか、聡太ファンの立場から見ても豊島先生の6タテはやはり尊敬。強いから。
      聡太の精度を引き上げてくれたのは間違いなく豊島先生
  770. 2021/07/26 (月) 02:25:34
    聡太にしてみれば、豊島竜王は「いつまでも高い壁でいて欲しかった導師」だろう。攻略できなければトラウマになっていたはずの竜王の強さ。攻略してしまうと寂しさも覚えるはず
  771. 2021/07/26 (月) 02:40:10
    打開策は酒と女とボートくらいしか思いつかん
  772. 2021/07/26 (月) 02:43:40
    藤井には25くらいまでは将棋の覇権を謳歌して、その後は文化人活動に勤しんでほしいな
    30過ぎても将棋にしがみつく子どおじになってほしくない

  773. 2021/07/26 (月) 03:05:32
    772 
    聡太も徳川家康を生んだ中京人だぞw 羽生と比較されてけちょんけちょんにされた情報は目にしているはず。その悔しさは一生かけて晴らすだろう。つまり99期越えを執念でやり切るはず。その執念深さこそが中京人
  774. 2021/07/26 (月) 03:08:31
    あと数年したら藤井聡太より強い棋士が現れますよ
  775. 2021/07/26 (月) 03:09:36
    願望にしか過ぎない

    藤井聡太は現実w
  776. 2021/07/26 (月) 03:10:52
    藤井聡太より強い棋士が現れたら、お前はその棋士の安置になるだろ
  777. 2021/07/26 (月) 03:14:40
    ※763
    会見で特別な才能を持った棋士と認めている
    自分にはそこまでの才能がないから努力で何とか対抗していきたいらしい
  778. 2021/07/26 (月) 03:14:51
    *772
    将棋の中継みてて一番げんなりするのが、スーツもまともに着れない40くらいのだらしない解説者
    女の子はみんな身だしなみにしっかりしてるのに、男性棋士は、社会人として失格、将棋なんてゲームだけやってると駄目になる例がごろごろいる
    藤井君にはすてきな大人の男性になってほしい
  779. 2021/07/26 (月) 03:18:54
    776
    今藤井ニーしてる大半の連中は、
    藤井聡太より強い棋士が現れたら、鞍替えして藤井の安置になるとおもう
  780. 2021/07/26 (月) 03:26:20
    779 もっと完璧人が現れたらそっちへ鞍替えするとしてもw聡太の安置になることは絶対ないw その時は棋神藤井聡太でさえ「新完璧人の敵ではない」だろうしw
  781. 2021/07/26 (月) 03:44:38
    単芝さん寝てください。俺も寝ます
  782. 2021/07/26 (月) 04:01:22
    お休みなさい
  783. 2021/07/26 (月) 04:25:53
    ああ、えぐかった‥‥
    まだ余韻から覚めない
  784. 2021/07/26 (月) 04:31:43
    とよぴいいいいいいいいいいいいいい!
  785. 2021/07/26 (月) 05:40:50
    ※740
    ワロタ
    自分は指せない見る将やけど藤森の解説動画で39角の意味知って「なるほどな〜」と思いつつここのコメ欄見てたら740のコメww
    いい怒りっぷりや
    これからも豊島の応援頑張れ!
  786. 2021/07/26 (月) 05:42:38
    神聖藤井帝国
    藤井棋神の誕生を祝す
  787. 2021/07/26 (月) 06:01:35
    豊島「八代君、絶対勝って。なんでもするから」
  788. 2021/07/26 (月) 06:25:34
    長谷部って何かやらかしたの?
  789. 2021/07/26 (月) 07:09:32
    羽生さんだって大山全集をなんども並べて勉強したのは有名。大局観とか指し回しとか
    そういうのを前例がない時代に生み出した先人は凄いし、常に先人たちが残してきた棋譜を元に次の世代がどんどんレベルアップする、という話
    そして今その頂点にいるのが藤井聡太
  790. 2021/07/26 (月) 07:09:52
    とよしーは今頃、王位に挑戦したことを悔いているだろう。
    羽生に譲っておけば、将棋星人による攻略完了までの時間稼ぎもできたし、「羽生とは勝負にならないが、豊島は防衛成功か?!」となっていたであろう。

    ナベはやはり賢い←ただし負けたが
  791. 2021/07/26 (月) 07:49:49
    >どうせ藤井ヲタが喜ぶんだろうけどさ、
    まだ豊島が余裕の勝ち越しだから
    羽生さんは若い頃、10局消化時点で負け越してる相手なんていなかったから
    藤井は豊島に4-7w
    この時点で羽生さんのような絶対王者の器ではない


    いま藤井が三連勝している以上、これからもっと両者対局を重ねていったら、近い将来に藤井のほうが豊島を勝ち越す可能性が十分高いのに「今の時点で負け越してるから絶対王者の器じゃない」ってわけわからん理屈だなw
    藤井にケチをつけたいがための難癖過ぎてワロタ
  792. 2021/07/26 (月) 08:03:36
    あと数年で強い棋士があらわれるというけど奨励会の有段レベルにいるかね
    もちろんそのうち中学生棋士が出現すると思うけど
    そうすると年齢差があるから最盛期がかぶらなくなるよね
  793. 2021/07/26 (月) 08:03:57
    801
    ほんとにねぇ…、デビューからの進化度合いを見ていれば、もう意味のない数字。
    ラスボス豊島!に期待したが、いやはや(^^;
  794. 2021/07/26 (月) 08:07:54
    というかまだプロになりたての頃の成熟してない藤井とトップ棋士の戦績を比べて勝ってる!とか情けなすぎる
    あたりまえだろそんなん

    もっと言えばまだ藤井は全然成熟してなくて直近で3連勝してるんだからもうほとんど勝負はついただろ
  795. 2021/07/26 (月) 08:23:24
    豊島は序盤研究特化でリード広げて押し切る形が得意
    藤井は序盤研究は甘いが終盤にひっくり返すのが得意
    なのに序盤で差を付けられなくなってるから、そりゃあこうなるよなって感じ
  796. 2021/07/26 (月) 08:34:17
    752
    一年だけの比較ならそうかもだが、生涯成績となるとそうとは限らん
    有利な面もあるが不利な面もある
    チャンスの数が少なければ少ないほど、一つあたりの価値が違いすぎて落とした時の下降率が大きいからな
  797. 2021/07/26 (月) 08:40:24
    数歳差で谷川渡辺クラスの中学生棋士だと歯が立たないだろうし
    そのクラスが藤井の壁以上になるには相当の年齢差が必要
    藤井と同等以上クラスの中学生棋士なら数歳差で壁以上になれるが
    そんな逸材が数年で出てくる気配は全くない
    つまり藤井の長期政権の可能性が高い
  798. 2021/07/26 (月) 09:01:40
    ※740
    なんで両方を応援しないの? 藤井あんてぃになる必要ないじゃん。
  799. 2021/07/26 (月) 09:03:48
    予定だの書きこんでる人マジで氏んでほしい
    まともなファンが迷惑だわ
  800. 2021/07/26 (月) 09:07:26
    おどろいたね!
  801. 2021/07/26 (月) 09:08:14
    歴代でも突出してる可能性さえある藤井と同等クラスがそう簡単に出てくる事はないだろう
  802. 2021/07/26 (月) 09:09:38
    将棋とは限らず藤井聡太と同等以上の才能を持っているのに、
    特に何も結果を出せていない人間は五万と居るだろうと思う。
    たぶんこのスレにもたくさん居るよ。 その差は何だろうねぇ~。
  803. 2021/07/26 (月) 09:11:43
    780
    こうやってわざわざ比較してどちらかを貶す発言をする人を安置と呼ぶんだと思ってたけど違うの?
  804. 2021/07/26 (月) 09:14:20
    次中学生棋士になる可能性があるとしたら山下ぐらいかね
    鷹取ともう一人期待されてた子は伸び悩み中らしいし
  805. 2021/07/26 (月) 09:15:05
    AIネイティブ世代がどこまでやれるかだろうな
    AIのおかげで成長が早まる子が出る可能性はあるが
    その場合はそれこそ成長が早かっただけで地力が高いとは限らない場合もあるからなぁ

    藤井の底知れないとこはAIを三段リーグの途中から使い出したって所
    AIなしの地力だけで最年少詰将棋選手権優勝や最年少初段二段三段を更新してる
    そんな圧倒的な才能を持った少年が一番伸びる時期からAI採用
    恐らく最初で最後の最強ハイブリッド世代
  806. 2021/07/26 (月) 09:30:09
    AIあまり関係ないと思うぞ。
    多少の序中盤の研究ハメはあるかもだが、無限の局面があるのに研究ハメが出来るのなんて、
    20回に1回程度も無い。 記憶、記憶と煩く言うやつがいるがそんな事で圧倒的な差は出ない。
    藤井見ていても判るが、序盤は離されないだけと名言しているし、結局は考える能力と終盤力が重要
    なんだから、AIがこれ以上どんなに発達しても、人間将棋のレベルUPは微々たるもの。
  807. 2021/07/26 (月) 09:31:11
    88歩じゃなくて67歩から最善手続けられてたら負けてた
    ホント豊島のポカに助けられただけ
    まだまだ危なっかしい将棋だよ聡太は😡
  808. 2021/07/26 (月) 09:39:09
    鬼畜王アルパカ
  809. 2021/07/26 (月) 09:41:03
    将棋ちゃんと見てるか?その後もまだまだ全然長いんだぞ
    根本的に終盤の精度が違うから無理
  810. 2021/07/26 (月) 09:43:16
    ナベ、豊島でさえ1局全て最善手(AI筋が最善と定義した場合)を指せる確率は1%以下。
    どんな強い棋士でもこの確率を5%に上げることはほぼ不可能。 
    将棋と言うゲームのゲーム性を勘違いしている素人って、、、
  811. 2021/07/26 (月) 09:59:42
    普通だったら「後手番落としただけだから、とよぴ次頑張れ~」となるはずが、
    そんなコメントが一つもないんだもんね。

    真夏の怪談でも聞かされた気分ですわ。
  812. 2021/07/26 (月) 10:07:22
    ※807😡

    何に怒ってんの?
  813. 2021/07/26 (月) 10:12:09
    67歩から最善手指されてたら負けてた事実が問題なんだよ
    実際させたかどうかは問題ではない
    低段の阿、呆が絡んでくんなよ😡
  814. 2021/07/26 (月) 10:14:02
    ※804
    岩村くんなら中学生棋士ワンチャンだけ残ってるぞ(次期三段リーグ参加)
  815. 2021/07/26 (月) 10:27:06
    タイトルを8人で分け合う戦国時代の到来?今にして思えばあれは何だったのか?
  816. 2021/07/26 (月) 10:28:37
    ※674
    > 天彦がレーティング1位でトップクラスが団子状態だった頃楽しかったか?

    割と楽しかったけどな、いかにも羽生が衰えた後の群雄割拠という感じで
  817. 2021/07/26 (月) 10:30:00
    8人から4人に絞られた
    一瞬8冠を2冠ずつ分け合う時代も来そうだったし
  818. 2021/07/26 (月) 10:30:59
    中村王座、菅井王位、高見叡王
    徳勝龍の幕内優勝みたいなものか
  819. 2021/07/26 (月) 10:35:08
    kowareyotei😡ウザ
  820. 2021/07/26 (月) 10:38:50
    813
    AIに教えてもらった最善手でマウント取ろうと粋がってる低段はお前の方w
    限られた時間の中で何を指すか、指さないかが問題
    AI教の間抜けはもう書き込むなよw


  821. 2021/07/26 (月) 10:59:33
    藤井挑戦者になった時点で詰みやんけ
  822. 2021/07/26 (月) 11:48:43
    807
    棋士の強さはすごい手をいくつ指すかではなくて
    いかに間違えずに指し続けられるかだ
    それが今一番できているのが藤井
  823. 2021/07/26 (月) 11:55:11
    なんちゅう成長スピードだ…
  824. 2021/07/26 (月) 12:12:04
    823

    単に才能だけなら、あるところで止まるか長期停滞するはずが、
    非現実とも思える上昇階段を着実に昇っている。

    単に才能だけではないはず。どういう学習法、時間の使い方をしているのか
    本当に凄い19歳だと思います。
    多くの学者や文化人たちが関心あるのは実はそこなんだろうなと思います。
  825. 2021/07/26 (月) 12:14:59
    仮に豊島が6七歩を指せてたとしてもその後の終盤で逆転されてただろう
    そう思わせるのに充分な終盤力の差を見せ付けられた
  826. 2021/07/26 (月) 12:19:52
    将棋は最後にミスした方が負けるゲームなんだから
    タラレバを一番言ってはいけない世界なんだよなあ

    タラレバありならとっくに豊島には勝ってるし
    広瀬戦勝って王将も取ってるだろう
    なんなら深浦戦ミスしなければ初代叡王すらあったとも言えてしまう
  827. 2021/07/26 (月) 12:25:36
    *807
    67歩は手順で玉が遠くなり最後の一歩を費やしても互角範囲で後手勝ちとは言えないんだが?
  828. 2021/07/26 (月) 12:32:47
    *813
    67歩指しても互角維持。しかも手持ちの一歩を維持するためだけに使うとか。しないでしょ普通。指せても勝ちじゃないから。
    豊島より段位上の人?w
  829. 2021/07/26 (月) 13:14:28
    現役同業者から絶賛される存在は稀有
    今なら藤井か大谷か
    言わされてるとしてもなかなかここまでの存在は居ないね
    もう少し豊島勝つと思ったんだがな
  830. 2021/07/26 (月) 13:14:57
    渡辺が悪い。壁になるどころか、カモになってる。
  831. 2021/07/26 (月) 13:32:20
    プロ棋士は藤井君一人でいい

    他の棋士ははいる意味がない

    全員引退でいい
  832. 2021/07/26 (月) 13:32:49
    プロ棋士は藤井君一人でいい

    他の棋士ははいる意味がない

    全員引退でいい
  833. 2021/07/26 (月) 13:37:18
    830
    内緒で教えてあげるね
    ほんとうに悪いのはハブたんなんだ
  834. 2021/07/26 (月) 13:45:57
    ナベがスイープされた後で、豊島が出てきてラスボスとか壁とか言われてもなあ
    というのは思えば最初からあった訳だが
  835. 2021/07/26 (月) 13:47:24
    この対豊島3連勝で藤井は、ホームランダービーでスイングを崩した大谷翔平のように壊れた
    最終的に王位戦も叡王戦も勝つのは豊島
  836. 2021/07/26 (月) 13:51:59
    うんうんたしかに!というわけで再掲!!


    とよぴは!!!!!


    聡太に!!!!!!!


    __|__ 十  -┼ー ヽ| ,-、   _|_  || || || || || || || || 
     |_,.lエエl   ゝ   |/  |  . / _ || || || || || || || || 
    ''"  衣  (__  ./|   レ / (_  o o o o o o o o 
  837. 2021/07/26 (月) 14:54:26
    それでも八代なら、八代ならなんとかしてくれる…(竜王戦煽りPV)
  838. 2021/07/26 (月) 14:55:08
    「豊島竜王寄りで昔からの生粋将棋ファンの的確な悔しがりっぷり」
    「同じく昔からの生粋将棋ファンで、安置じゃないけれども、かといって藤井聡太を受け入れがたい人たちの努めて冷静に自分を納得させようとしてる文章w」

    結局、これが最高の賛辞w

    他分野の評論家たちも、普段辛口なほどたまに褒めた時はがぜん説得力が増す

    自分のような聡太ファンでは、いくら賞賛しても説得力において100%負ける・・w(まあ常態化していて、今更褒めないが。大谷翔平への賞賛と同じw褒め尽くしたw)
  839. 2021/07/26 (月) 15:30:09
    。1|  /  \ |/
    r-+(_・⁼)-(⁼・_⦆
    もうやめた方がよいですよ?
    藤井君体液まみれですよ?
  840. 2021/07/26 (月) 16:26:08
    こうなったらもいっかい高校生に戻ってもらうのも有りかもだなハンデとして
  841. 2021/07/26 (月) 16:57:29
    (あっそろそろ感想戦だマスクつけなきゃ)
  842. 2021/07/26 (月) 17:06:40
    (どちらかが)マスク装着を終盤入口でやったら凄かったな。見切ったぜアピール競争。コロナ禍ならではの見せ場
  843. 2021/07/26 (月) 17:49:17
    Twitterでは王位戦始まる前は豊フェスとかいって対局前から豊島勝ちファンアート上げてたのに今のこのお通夜ムードよ
  844. 2021/07/26 (月) 18:38:22
    八代さんが挑戦者になったとして、それで豊島竜王がサクッと防衛してもつまらない
    熱戦を繰り広げてくれそうな棋士きて
  845. 2021/07/26 (月) 18:43:10
    そういうアタオカなヲタがやらかすから
    自動的に豊島の安置が激増してて草
  846. 2021/07/26 (月) 18:57:30
    豊島と熱戦なら永瀬しかいないな
    でも挑決で藤井に2勝は厳しそう
    藤井が負けるとしたらハードスケジュールの中での一発勝負の八代だろうなぁ
  847. 2021/07/26 (月) 19:58:00
    □□■□□□□□□□■□□□□□□ 聡 と
    □□■□□□□□□□■□□□□□□ 太 よ
    □□■□□■■■■■■■■■■■□ に ぴ
    □□■□□□□□□□■□□□□□□   は
    ■■■■■□■■■■■■■■■□□
    □□■□□□■□■□□■□□■□□
    □□■□□□■□■□□■□□■□□
    □□■□□□■■■■■■■■■□□
    □□■□□□□□□□■□□□□□□
    □□■□□■■■■■■■■■■■□
    □□■■■□□□■□□■□□□□□
    □■■□□□□■■□□■■□□■□
    ■■□□□□■■□□□□■□■□□
    □□□□■■□■□□□□■■□□□
    □□□□□□□■■■■□□■■□□
    □□□□□■■■□□□□□□■■□
    □□□□□■□□□□□□□□□□□
    □□□□□■■□□□□□□□□□□
    □□□□□□■□□□□□□□□□□
    □■■■■■■■■■■■■■□□□
    □□□□□□□■□□□□□□□□□
    □□□□□□□■■□□□□□□□□
    □□□□□□□□■■□□□□□□□
    □□□□□□□□□■■□□□□□□
    □□□□■■■■■■■■■□□□□
    □□□■□□□□□□□□■■□□□
    □□■□□□□□□□□□□□□□□
    □□■□□□□□□□□□□□□□□
    □□■■□□□□□□□□□□□□□
    □□□■■■□□□□□□□□□□□
    □□□□□■■■■■■■□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□
    □□□□■□□□■■■□□□□□□
    □■■■■□□■■□□■□□□□□
    □□□□■□■■□□□■□□□□□
    □□□□■■■□□□□■□□□□□
    □□□□■■□□□□□■□□□□□
    □□□□■□□□□□□■□□□□□
    □□□■■□□□□□□■□□□□□
    □□■■■□□□□□□■□□□□□
    □■■□■□□□□□□■□□□■□
    □□□□■□□□□□□■□□■■□
    □□□□■□□□□□□□■■■□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□□■□□□□□□□□□□□
    □□□□□■□□□□□□□□□□□
    □□□□□■□□□□□□□□□□□
    □■■■■■■■■□□□□□□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□
    □□□□■□□□□■■■■■□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□
    □□□■■□□□□□□□□□□□□
    □□□■□□□□□□□□□□□□□
    □□□■□□□□□□□□□□□□□
    □□■■□□□□□□□□□□□□□
    □□■□□□□□□□□□□□□□□
    □□■□□□□□■□□□□□□□□
    □■■□□□□□■■□□□□□□□
    □■□□□□□□□■■■■■■□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
  848. 2021/07/26 (月) 19:58:13
    ここで聡太がコロナに感染して発症したらとても再スケジュールしきれなくて王位戦も叡王戦も竜王戦のトーナメントも一気に全部不戦敗だな
  849. 2021/07/26 (月) 20:01:35
                                                           ■■■
        ■■                     ■■■                            ■   ■        ■■
         ■■                     ■■                 ■■   ■■■   ■   ■■        ■■
         ■■                      ■             ■■■■■    ■■ ■ ■     ■        ■■
         ■■     ■                ■               ■■     ■■  ■      ■        ■■
          ■     ■■               ■   ■■          ■      ■■        ■■   ■■   ■■■■■
          ■    ■■■               ■■■■■■         ■       ■■        ■     ■■■■■■
          ■■ ■■■                 ■             ■■        ■        ■         ■■
           ■■■                   ■             ■         ■■       ■         ■■
          ■■                     ■             ■        ■ ■       ■         ■■
         ■■                      ■            ■■        ■ ■■     ■  ■       ■■
        ■■                       ■            ■         ■  ■■    ■  ■       ■■
        ■                    ■■■■■■           ■         ■   ■    ■  ■    ■■■■■
        ■                   ■    ■■■■         ■         ■        ■■■    ■   ■■■■
        ■                  ■     ■  ■■        ■■       ■■         ■■   ■    ■■ ■■
        ■■       ■         ■    ■■   ■■        ■      ■■          ■■   ■■   ■■  ■■
         ■■■■■■■■■■        ■■  ■■■    ■■       ■■■■ ■■■           ■■    ■■■■■
                            ■■■■■                ■■■■■             ■

                                ■■
           ■  ■                 ■
    ■■■■■■■■■ ■   ■             ■
     ■■  ■■  ■■    ■            ■              ■
     ■■  ■■  ■     ■■           ■              ■■     ■■■■■■
     ■■  ■■ ■  ■■   ■■          ■       ■      ■■   ■■   ■■■
     ■■■■■■    ■        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■     ■        ■
     ■■  ■■    ■  ■            ■■■             ■       ■
     ■■  ■■   ■   ■■           ■■             ■■
     ■■  ■■ ■■■■■  ■■          ■■             ■
     ■■■■■■         ■          ■  ■           ■  ■
     ■■  ■■    ■■             ■■  ■           ■
     ■■  ■■     ■■            ■■   ■          ■ ■
     ■■  ■■   ■■ ■            ■    ■■         ■ ■
     ■■ ■■■ ■ ■■    ■        ■ ■■   ■■        ■■    ■
    ■■■■ ■■ ■ ■■    ■■      ■■  ■■  ■■■       ■■    ■■
    ■    ■■ ■ ■■     ■     ■■    ■■  ■■■      ■■     ■■■■■■■■
         ■■■■ ■■   ■ ■    ■      ■■   ■■■      ■
         ■■   ■■■■■■     ■             ■■■


               ■
      ■■       ■    ■                            ■                   ■■
      ■■  ■■■■■■■■■■■■        ■■■                ■■                   ■■
      ■■       ■                ■■                ■                   ■■             ■■    ■■
      ■■       ■    ■           ■■   ■■          ■■                   ■■ ■■          ■■    ■■
      ■■  ■■■■■■■■■■■            ■ ■■■           ■■   ■■■■       ■    ■■■■           ■■    ■■
    ■■■■■■■  ■■ ■■  ■     ■■    ■■■■             ■■ ■■   ■        ■■■■■              ■■    ■■
      ■■  ■  ■■ ■■  ■       ■■■■■ ■          ■■■■■■■     ■            ■              ■■    ■■
      ■■  ■  ■■ ■■  ■              ■         ■■  ■■      ■           ■■   ■■■■■■     ■■    ■■
      ■■  ■■■■■■■■■■■              ■■            ■       ■           ■        ■■     ■■    ■■
      ■■       ■                    ■■          ■■       ■           ■       ■       ■■    ■■
      ■■ ■■■■■■■■■■■■■        ■■■■■■■■■        ■■■       ■          ■■                ■     ■
      ■■     ■■■    ■       ■■     ■■■■       ■■ ■      ■■          ■
      ■■■   ■■  ■  ■■■      ■        ■■       ■  ■      ■■         ■■
     ■■    ■■■  ■ ■■       ■                 ■■■ ■      ■■         ■    ■
    ■■   ■■ ■■   ■■        ■                ■■ ■ ■      ■■   ■    ■■    ■
            ■■    ■        ■■               ■   ■■       ■■■■     ■■     ■■          ■■    ■■
            ■■■■  ■■■       ■■■■   ■            ■■               ■■       ■■■■■■■    ■■    ■■
          ■■■       ■■        ■■■■■■■            ■
  850. 2021/07/26 (月) 20:14:44
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□■□□□□□□□□□□□□□
    □□□■■□□□□□□□□□□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□
    □□□□■■□□□□□□■■□□□
    □□□□□■□□□□■■■□□□□
    □□□□□■■□■■■□□□□□□
    □□□□□□■■■□□□□□□□□
    □□□□□■■□□□□□□□□□□
    □□□□■■□□□□□□□□□□□
    □□□■■□□□□□□□□□□□□
    □□□■□□□□□□□□□□□□□
    □□□■□□□□□□□□□□□□□
    □□□■■□□□□□□□□□□□□
    □□□□■■■■■■■■■■□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□□□□□□□■■■■■■□□□
    □□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□□■■■■■■□□□□□□□□
    □□■□□□□□■■■□□□□□□
    □□■□□□□□■□■■■□□□□
    □□■□□□□■■□□□■■□□□
    □□□■■■■■□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□■□□□□■□□□□□□□
    ■■■■■□□□□■□□□■■□□
    □□□■□□□□□■□□■□□■□
    □□■■□□□□□■■□■□□■□
    □□■□□□□□□■■■□■■□□
    □□■□□□□□□■□■■□□□□
    □■■□□□□□□■□□□□□□□
    □■□□□□□□□■□□□□□□□
    □■□□□□□□□■□□□□□□□
    □■□□□□□□□■□□□□□□□
    □■□□□□□□□■□□□□□□□
    □■■□□□□□■■□□□□□□□
    □□■■□□□■■□□□□□□□□
    □□□■■■■■□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□■□□□□□□□■□□□□□□
    □□■□□□□□□□■□□□□□□
    □■■□□□□□□□■□□□□□□
    □■□□□■■■■■■■■■■□□
    □■□□□□□□□□■□□□□□□
    □■□□□□□□□□■□□□□□□
    □■□□□□□□□□■□□□□□□
    □■□□□□□□□□■□□□□□□
    □■□□□□□□□□■□□□□□□
    □■□□□□■■■■■□□□□□□
    □■□□□■□□□□■■■□□□□
    □■□■□■□□□□■□■■□□□
    □■■□□■□□□■■□□■■□□
    □□■□□□■■■■□□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□■□□□■□□□
    ■■■■■■■□□■□□□■□□□
    □■□□□■□□■■□□□■■□□
    □■□□□■□■■□■□□□■■□
    □■■■■■□□□□■□□□□□□
    □■□□□■□□□■■□□■□□□
    □■□□□■□□□■□□□■□□□
    □■□□□■□□□■■■■■■□□
    □■■■■■□■■■□□□□■■□
    □■□□□■□□□□□■□□□□□
    □■□□□■□□□□□■■□□□□
    □■□□□■□□□□■□■□□□□
    □■■■■■□□■□■□□□■□□
    ■■□□□■□□■□■□□□■■□
    □□□□□■□■■□■□□■□■□
    □□□□□■□■□□□■■■□□□
    □□□□□□□■□□□□□□□□□
    □□□□□□□■□□□□□□□□□
    □□□□□□□■□□□□□□□□□
    □□□□□□□■□□□□□□□□□
    □□□□□□□■□□□□□□□□□
    ■■■■■■■■■■■■■■■■□
    □□□□□□■□■□□□□□□□□
    □□□□□□■□■□□□□□□□□
    □□□□□□■□■■□□□□□□□
    □□□□□■■□□■□□□□□□□
    □□□□□■□□□■■□□□□□□
    □□□□■■□□□□■□□□□□□
    □□□□■□■■□□■■□□□□□
    □□□■■□□■■□□■■□□□□
    □□■■□□□□■□□□■■□□□
    ■■■□□□□□□□□□□■■■□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□■□□□□□□□□□□□□□
    □□□■□□□□□□□□□□□□□
    □□■■□□□■■■■■■■□□□
    □□■□□□□□□□□□□□□□□
    □□■□□□□□□□□□□□□□□
    □□■□□□□□□□□□□□□□□
    □□■□□□□□□□□□□□□□□
    □□■□□□□□□□□□□□□□□
    □□■□□□□□□□□□□□□□□
    □□■□□□■□□□□□□□□□□
    □□■□□□■□□□□□□□□□□
    □□■□■□■■□□□□□□□□□
    □□■■□□□■■■■■■■■□□
    □□□■□□□□□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□■□□□□□□□■□□□□□□
    □□■□□□□□□□■□□□□□□
    □□■□□■■■■■■■■■■■□
    □□■□□□□□□□■□□□□□□
    ■■■■■□■■■■■■■■■□□
    □□■□□□■□■□□■□□■□□
    □□■□□□■□■□□■□□■□□
    □□■□□□■■■■■■■■■□□
    □□■□□□□□□□■□□□□□□
    □□■□□■■■■■■■■■■■□
    □□■■■□□□■□□■□□□□□
    □■■□□□□■■□□■■□□■□
    ■■□□□□■■□□□□■□■□□
    □□□□■■□■□□□□■■□□□
    □□□□□□□■■■■□□■■□□
    □□□□□■■■□□□□□□■■□
    □□□□□■□□□□□□□□□□□
    □□□□□■■□□□□□□□□□□
    □□□□□□■□□□□□□□□□□
    □■■■■■■■■■■■■■□□□
    □□□□□□□■□□□□□□□□□
    □□□□□□□■■□□□□□□□□
    □□□□□□□□■■□□□□□□□
    □□□□□□□□□■■□□□□□□
    □□□□■■■■■■■■■□□□□
    □□□■□□□□□□□□■■□□□
    □□■□□□□□□□□□□□□□□
    □□■□□□□□□□□□□□□□□
    □□■■□□□□□□□□□□□□□
    □□□■■■□□□□□□□□□□□
    □□□□□■■■■■■■□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□
    □□□□■□□□■■■□□□□□□
    □■■■■□□■■□□■□□□□□
    □□□□■□■■□□□■□□□□□
    □□□□■■■□□□□■□□□□□
    □□□□■■□□□□□■□□□□□
    □□□□■□□□□□□■□□□□□
    □□□■■□□□□□□■□□□□□
    □□■■■□□□□□□■□□□□□
    □■■□■□□□□□□■□□□■□
    □□□□■□□□□□□■□□■■□
    □□□□■□□□□□□□■■■□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□□■□□□□□□□□□□□
    □□□□□■□□□□□□□□□□□
    □□□□□■□□□□□□□□□□□
    □■■■■■■■■□□□□□□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□
    □□□□■□□□□■■■■■□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□
    □□□■■□□□□□□□□□□□□
    □□□■□□□□□□□□□□□□□
    □□□■□□□□□□□□□□□□□
    □□■■□□□□□□□□□□□□□
    □□■□□□□□□□□□□□□□□
    □□■□□□□□■□□□□□□□□
    □■■□□□□□■■□□□□□□□
    □■□□□□□□□■■■■■■□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□□□□■■□□□□□□□□
    □□□□□□□■■□□□□□□□□
    □□□□□□□■■□□□□□□□□
    □□□□□□□■■□□□□□□□□
    □□□□□□□■■□□□□□□□□
    □□□□□□□■□□□□□□□□□
    □□□□□□□■□□□□□□□□□
    □□□□□□□■□□□□□□□□□
    □□□□□□□■□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□□□□■■□□□□□□□□
    □□□□□□□■■□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□
  851. 2021/07/26 (月) 20:17:45
    □□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□■□□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■□□■□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
    □□■□□■■■■■■■■■■■□□■□□□■□□■■□□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
    □□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□■■□■□□□■■□□□□□■□□□□□□□□□□□□
    ■■■■■□■■■■■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□
    □□■□□□■□■□□■□□■□□□■□□□■□□□■■□□■□□□□□□□□■□□□□■■■□□□□
    □□■□□□■□■□□■□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□■■□■■■□□□□□□
    □□■□□□■■■■■■■■■□□□■□□□■□□□■■■■■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
    □□■□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□
    □□■□□■■■■■■■■■■■□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□
    □□■■■□□□■□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
    □■■□□□□■■□□■■□□■□□■□□□■□□□□■□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
    ■■□□□□■■□□□□■□■□□□■■■■■□□■□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
    □□□□■■□■□□□□■■□□□■■□□□■□□■□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□□
    □□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□■□■■□■□□■□■□□□□□■■■■■■■■■■□□□
    □□□□□■■■□□□□□□■■□□□□□□■□■□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
    □■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□
    □□□□□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□■□■■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
    □□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■■□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□
    □□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■■■□□□□□□
    □□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■■□□■■□□□□□□□■□□□□□■□■■■□□□□
    □□□■■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□■■□□■■□□□□□□■□□□□■■□□□■■□□□
    □□□□□■■■■■■■□□□□□□□■■□□□□■□□□■■□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□■□□□■■□□
    □□□□■□□□■■■□□□□□□□□■■□□□■■■■■■■□□□□□□■□□□□□■□□■□□■□
    □■■■■□□■■□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■□■□□■□
    □□□□■□■■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■□■■□□
    □□□□■■■□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□■■□□□□
    □□□□■■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□
    □□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□
    □□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□
    □□■■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□
    □■■□■□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□
    □□□□■□□□□□□■□□■■□□□■□■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□□
    □□□□■□□□□□□□■■■□□□□■■□□□■■■■■■■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    □□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□
    □□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□
    □■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■□□□□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■■■■■■■■■■□□
    □□□□■□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
    □□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
    □□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
    □□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
    □□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
    □□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□□□
    □□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■■■□□□□
    □□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■□■□□□□■□■■□□□
    □■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□■□□□■■□□■■□□
    □■□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■■■■□□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  852. 2021/07/26 (月) 21:10:39
    850

    それよそれ!!w
  853. 2021/07/27 (火) 00:34:57
    久しぶりに見に来たら
    藤井ア○チ最後の楽園だったこのコメ欄が見るも無惨だなw
  854. 2021/07/27 (火) 02:51:37
    勝率8割を相手に回しての番勝負。自分が1勝する間に4つ負ける。タイトル戦が5番か7番勝負である以上勝ち目がない。
    かろうじて3番勝負なら・・・・何かの間違いもあるかも
  855. 2021/07/27 (火) 08:23:07
    850とか

    もう1000まで一人でやったら?
  856. 2021/07/27 (火) 18:13:26
    ⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛

    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛

    ⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛
    ⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬛⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬛
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。