【朝日杯】永瀬六段、本戦進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【朝日杯】永瀬六段、本戦進出

1201-01_20141201114652cf4.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/8/nizi/index.html
朝日杯将棋オープン中継サイト
http://live.shogi.or.jp/asahi/



第8回朝日杯将棋オープン戦二次予選 藤井猛九段 対 日浦市郎八段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/8/asahi201412010101.html


671:名無し名人:2014/12/01(月) 11:38:14.15 ID:jvI91Wy1.net
ああああああああああああああああああ


674:名無し名人:2014/12/01(月) 11:38:46.65 ID:PVb1Jjrx.net
なーにやってんだよ


677:名無し名人:2014/12/01(月) 11:39:07.84 ID:Xom0T2uD.net
やりそこなったw
カッコ悪いよてんてー


678:名無し名人:2014/12/01(月) 11:39:08.16 ID:ieM8gPrN.net
はい、ファンタ


680:名無し名人:2014/12/01(月) 11:39:13.27 ID:93i3GowF.net
藤井www


681:名無し名人:2014/12/01(月) 11:39:15.99 ID:qomciFG9.net
こ、これは・・・


682:名無し名人:2014/12/01(月) 11:39:20.27 ID:Pf5fSGBW.net
日浦先生返す刀で綺麗に決めたな
流石


683:名無し名人:2014/12/01(月) 11:39:32.41 ID:TBeaUwxq.net
いい気分で指し過ぎの藤井親分
温泉からの湯冷めw


685:名無し名人:2014/12/01(月) 11:40:13.64 ID:6uxxKVyz.net
藤井は終盤が弱すぎだな


686:名無し名人:2014/12/01(月) 11:40:21.40 ID:J7zm7uQe.net
53角成がそもそもダメだったのかそのあとに悪手があったのか


687:名無し名人:2014/12/01(月) 11:40:21.67 ID:92pQX4C2.net
69銀のとこで13桂で何がいかんかったのか素人にはわからん


689:名無し名人:2014/12/01(月) 11:41:17.70 ID:DSpCr8hK.net
駒台の飛車2枚が悲しい・・・


695:名無し名人:2014/12/01(月) 11:44:14.19 ID:37ydAyH7.net
藤井すっかり終わった棋士になってしまった


699:名無し名人:2014/12/01(月) 11:45:07.51 ID:+6xcSRg6.net
▲6九銀がクリックミスで敗着。
▲6九飛の自陣飛車で受けておけば先手優勢だった。


701:名無し名人:2014/12/01(月) 11:46:21.33 ID:HBILqX4N.net
4四馬が違和感あったな
あれで5六銀を許してしまった


758:名無し名人:2014/12/01(月) 13:32:09.84 ID:6WDavIFp.net
13桂踏み込めば勝ってたはず
69銀が怖くて受けたりするから・・・


761:名無し名人:2014/12/01(月) 13:45:15.07 ID:ll/TK3iH.net
>>758
「わからないときは攻める」って全盛期ならいってたんだけどな……



第8回朝日杯将棋オープン戦二次予選 松尾歩七段 対 永瀬拓矢六段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/8/asahi201412010201.html


734:名無し名人:2014/12/01(月) 12:10:43.91 ID:MeqqH2Fc.net
駒がぶつかったと思ったらすぐに終局まじか、とかポカがあったのかねぇ


736:名無し名人:2014/12/01(月) 12:12:14.58 ID:MeqqH2Fc.net
もみ合いが長い中盤戦が見れそうだと思ったのに。
松尾の暴発、てことかな。


737:名無し名人:2014/12/01(月) 12:12:39.70 ID:Xom0T2uD.net
形勢まだ難しいところから
▲4一馬が大悪手(永瀬が誘ってた)で永瀬勝ち
でいいよね?


738:名無し名人:2014/12/01(月) 12:12:59.87 ID:/6xp3SNh.net
何で後手の永瀬は110手目に△8八竜とせず△3三同飛としたんだ?


739:名無し名人:2014/12/01(月) 12:13:52.13 ID:DSpCr8hK.net
>>738
33の馬が効いてるから


740:名無し名人:2014/12/01(月) 12:13:54.03 ID:VGiKyEcD.net
79銀って、級位者向けの手筋本に必ず載ってる手筋だけど、
プロではあまり見たことなかったな。


741:名無し名人:2014/12/01(月) 12:13:58.05 ID:+6xcSRg6.net
▲4一馬が△7九銀を見落とした大ポカかな。
その前の寄せ方がおかしかったかな。
▲4一馬は分かっていても軌道修正できない感じだし。


745:名無し名人:2014/12/01(月) 12:14:47.43 ID:Pf5fSGBW.net
永瀬の見切り勝ちか
松尾に対して矢倉の後手で勝てるんだからもうすっかり居飛車党だなぁ
ノーマル三間もたまには指して欲しいんだが


747:名無し名人:2014/12/01(月) 12:18:00.86 ID:GrPWLcKQ.net
51馬が糞手



第8回朝日杯将棋オープン戦二次予選 永瀬拓矢六段 対 日浦市郎八段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/8/asahi201412010301.html


825:名無し名人:2014/12/01(月) 15:53:43.39 ID:Xom0T2uD.net
強い(確信)


826:名無し名人:2014/12/01(月) 15:53:43.56 ID:LPDjF+Sr.net
あらダメだったか


828:名無し名人:2014/12/01(月) 15:54:00.03 ID:u82aDa7v.net
日浦さん乙
おもしろい将棋だった


830:名無し名人:2014/12/01(月) 15:54:14.47 ID:kYh2S0vV.net
あああ、日浦先生残念


831:名無し名人:2014/12/01(月) 15:54:19.49 ID:hV39xIBk.net
急に終わった・・・面白かったなぁ。


834:名無し名人:2014/12/01(月) 15:54:53.42 ID:xuy+aHcy.net
やっぱ△2四桂は無理だったかね


835:名無し名人:2014/12/01(月) 15:55:58.52 ID:Pf5fSGBW.net
永瀬おめ日浦先生乙

日浦先生粘っこいなぁ
32銀良かった
負けではあったけど


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1416179683/
永瀬流 負けない将棋 (マイナビ将棋BOOKS)
永瀬 拓矢
マイナビ
売り上げランキング: 39,398


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2014/12/01 (月) 18:21:06
    やはり四間飛車はオワコンか
  2. 2014/12/01 (月) 18:24:41
    「これで安全になると思って打ったけど、全然安全じゃなかった」(藤井)
  3. 2014/12/01 (月) 18:25:29
    藤井永瀬が見たかったよ
  4. 2014/12/01 (月) 18:31:34
    永瀬先生おめでとう!!
    とても嬉しい!!
  5. 2014/12/01 (月) 19:42:22
    永瀬VSダニーどっかでみたいな
  6. 2014/12/01 (月) 19:47:52
    藤井-日浦戦の藤井さんの感想戦でのコメントがなんとも切ない
  7. 2014/12/01 (月) 21:22:06
    大舞台での永瀬の活躍がはやく見たいぜ!
  8. 2014/12/01 (月) 21:48:33
    「しかし、我ながら芸術的に負けるよね。ほんとに毎回見事ですね。作ったような負け方で」
    藤井先生の自虐が冴えまくっている……
  9. 2014/12/01 (月) 22:16:07
    永瀬北か
    羽生相手に勝ち逃げ濃厚かと思ったが朝日でぶつかったら面白い
  10. 2014/12/01 (月) 22:44:18
    あんまり藤井先生には自虐して欲しくないんだけどな…
    自信に溢れた先生が見たい
  11. 2014/12/02 (火) 11:27:38
    てんてー、羽生相手に竜王防衛した頃の 輝きを取り戻してほしい。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。