【PR:ローソン×中村太地七段】緊張の緩和。お笑いや映画を観て過ごすリラックスタイム――中村太地七段の素顔|日本将棋連盟https://t.co/75nTS1gpuq— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) July 1, 2021
【PR:ローソン×中村太地七段】緊張の緩和。お笑いや映画を観て過ごすリラックスタイム――中村太地七段の素顔|日本将棋連盟https://t.co/75nTS1gpuq
≪ 上田初美女流四段、足裏を負傷し椅子対局へ | HOME | 「あれ?貫禄が増した?」 和服姿から探る藤井聡太王位の“変化”の理由 ≫
次の高見戦は重要だなあ
残りの面子とはどうなんだろう
そりゃ「やっとれるかぁ!」ってなっても仕方ない(本人がどうだかは知らん
大谷君に嫉妬した中田みたいにさ
これからの益々のご活躍を祈念しております。
男心を理解してやれよ
お年頃なんだぞ
タイトル挑戦十分いける
でも獲得は難しいだろう
世の中将棋だけじゃないし、現実逃避する時間も大事
顔汚いとか言ってるお前
自分の顔を鏡でよく見てみろ
醜い顔がそこにあるはずだ
他人の事を言ってる暇があるなら
自分の事を見つめ直せ
「将棋の勉強せんか!」ってコメする奴、ほんとにヴァカだよなw
あの年齢の女性なら正直過半数の人は将棋に興味なくても仕方ないな
前がポジティブマンで何でもやりますだったのが出木杉君
ずっと真面目な人生送ってたのにふと遊びを覚えちゃったみたいな
この人みてるとそんな印象
トーナメントプロとして、頑張ってほしい。
数年前太地はメッチャ強くて勝ちまくってて
年度勝率で中原に次ぐ歴代2位の記録を打ち立てたこともあったんだよなぁ
本来なら1度ぐらいはタイトル戦に出てきても全くおかしくないはずなのに
それがどうしてこうなった・・・
おまえみたいなバーカ、「レス古事記」っていうんだぞ
望み叶ったろ、レスもらえて
今まではネタなんだろうと思って見てたけど
マジで言ってるんだとわかった
それが将棋の結果に繋がるかどうかはこの先の成績見れば分かることだ
1 藤井聡太 二冠 2024.9
47 中村太地 七段 1654.2
47番目かよ……_| ̄|○
本当はもっともっと結果出したいだろうよ
でも藤井の価値っぷりはとんでもないと思うけど、勝率を見ると中原や太一がいて、圧倒して一位じゃないんだよな
今の藤井かそれ以上の勢いで勝ってた人がいたということだよな
忘れがちだけど
大地がこのまま通算1期のB2止まりだと、羽生さんが浮かばれない
立派やん
永瀬並みに努力してれば今頃勇気時代が来てたかもしれないのに
まぁ「努力できるのも才能のうち」と言ってしまえばそれまでかもしれないが
もっと強くてもっと危機感持って棋士をやってる皆さんに大変失礼だわ
将棋に興味ないものはどうしようもない
それなのにいつまでも無理矢理やらせてる周りの大人が悪い
もう色々と諦めてしまったんだろうか
よくて豊川クラスで終わってしまいそう
その三物の中に将棋は入ってるの?
可哀想に
藤井聡太二冠(18)「休みは詰将棋」
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
将棋ジャンキーとただの将棋好きの差だろうな
将棋にどれだけハマれるのかっていうのが最大の才能な気がしてきてる
よって才能に関しても永瀬>勇気ってことになるのかもしれない
そういうタラレバって何の意味もないだろ
一番、もしくはそれに近いことが欠けてたんだから
勉強すれば〇〇大学行けたとか、酒飲まなきゃ肝臓悪くしなかったとか
スタイル良い!