
-
311:名無し名人: 2021/07/09(金) 14:28:48.36 ID:TIuwaU/n
- 西山さんおめです!渡部さん頑張ってー
-
313:名無し名人: 2021/07/09(金) 14:29:02.03 ID:6sY50tPT
- カトケイは強い相手との経験が少なすぎたな
西山里見以外なら今のやり方でもいいんだろうが
西山里見にも通じるやり方を研究しないと
-
345:名無し名人: 2021/07/09(金) 14:39:12.48 ID:hZmvVICP
- 西山がカトケーに負けるのは、奨励会3段のプライドが許さないだろう。
カトケーに負けるようなら、将棋のエリートコースのような3段リーグで長い間頑張った意味がなくなる。
-
352:名無し名人: 2021/07/09(金) 14:40:37.53 ID:95/m73+W
- 西山全冠と藤井全冠、どちらの
実現が早いだろうね
-
-
471:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:01:31.49 ID:eR3b5mLa
- 渡部きたあああああああああああああああああ
-
475:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:01:48.05 ID:rGlIX51p
- 里見敗れる!
-
477:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:01:56.03 ID:jUkYWadx
- 渡部おめ。二強環境に割って入れるか
-
482:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:02:21.40 ID:TIuwaU/n
- 渡部さんおめです!!西山さんも応援してるのでタイトル戦楽しみだ
-
487:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:02:31.16 ID:YHVOyIfg
- 負けても支障の出ないとこで負けた西山と
負けたらダメなとこで負けた里見
そんな感じの二強の第1期白玲戦
-
490:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:02:45.96 ID:OmnT57r0
- こりゃ渡部ワンちゃんあるで
-
491:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:02:48.52 ID:DR5ly29t
- なにやってんだよ
悲しいぞ香奈
-
493:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:03:01.01 ID:2flHitMc
- 結果的に
グループリーグで1敗して地獄を見てきた人同士が残った
(中井は消化試合で1敗なので除く)
-
496:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:03:22.62 ID:aDCuuTCY
- ニ強じゃなくてもはや西山一強だな
里見は西山と差があるのがはっきりした
-
497:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:03:26.82 ID:G7+2O7C9
- 西山-渡部になったか
両者の対戦成績はどんなもんなんかね
-
498:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:03:33.57 ID:pkQMTMGi
- ワタマナ挑戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
これは楽しみだ
-
499:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:03:38.92 ID:ksnk1Fy8
- どうも里見を変調にさせる妖気があるようだ
-
502:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:03:58.21 ID:cSQobAd+
- これで白怜戦全勝は消えたか
1敗組の二人がタイトル戦
-
509:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:04:47.18 ID:rmVp96lO
- 連盟の新人にして最強の女流棋士と、LPSA最強の若手女流棋士の対決やないか
これは熱いね
-
515:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:05:30.77 ID:aDCuuTCY
- 西山と渡部は公式戦では初手手合い
非公式戦ならNHK杯女流予選で西山が勝ってる
-
518:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:05:40.30 ID:9jRYKHe+
- 渡部が里見から女流王位を奪取したのは、里見が奨励会を退会した後だったんだよね
また奨励会を退会した西山と番勝負と戦うことになるなんて運命なのかもね
-
531:名無し名人: 2021/07/09(金) 15:08:41.56 ID:aDCuuTCY
- 西山が白玲を獲得して女流王座を防衛すると
白玲1500万、マイナビ500万、女流王座500万で獲得賞金だけで2500万になる
≪ 「アカウント名の変え方教えようか?」 出口若武五段と北村桂香女流初段の交際が発覚した経緯 | HOME |
佐藤康光九段、記録係が下座側の歩で振り駒をしかけ「強い方で」 ≫
持ち時間長い対局の方が明らかに向いているからチャンスはあるよ
奨励会の段級位で2~3階級差がレート差100と考えると渡部の棋力は大体奨励会3~5級ってところだな
以前の女流はどんだけ持ち時間あっても変わらんってレベルだったのかも知れないけど、
今のレベルなら女流タイトルにも5時間あったら面白かったのに。
最近の将棋をみてると奨励会やめて
一段と強くなってる1つかてるかどうかだな
西山白玲誕生おめでとうございます!
西山白玲誕生おめでとうございます!
西山白玲誕生おめでとうございます!
よしお祝いの練習終わり
今の羽生となら互角とか言われてるけど
今年度勝率5割の羽生より今の西山の方がワンチャン強いまである
西山が挑戦するようになると全部獲られてもおかしくない
互角なのはアユム四段(予定)。流石にかろうじて西山女流八冠(予定)に分があるか?
タイトル数が増えてくると体力的にもキツいし
毎局全力で倒しにくる相手ばかりになるから精神的にも削られるだろうし
ビジュアル戦ならアナウンサーの竹俣女流(過去形)を呼び戻し、香川さん辺りと戦わせる必要があるな。
チェスクロ4時間がストップウォッチなだけでもだいぶ渡部にとっては違うと思う
西山はこの条件をあまり経験してない(3時間と5時間は棋聖戦と竜王戦で経験済み)
第2局 9月18日(土) 石川県金沢市「ホテル日光金沢」
第3局 10月2日(土) 鹿児島県指宿市「指宿白水館」
第4局 10月16日(土) 奈良県奈良市「ふふ奈良」「瑜伽山園地 茶室:䕪庵(たくあん)」
第5局 10月23日(土) 京都府京都市「ゲートホテル京都高瀬川」
第6局 11月6日(土) 東京都台東区「浅草ビューホテル」
第7局 11月12日(金) 東京都渋谷区「東京・将棋会館」
白水館と将棋会館以外はヒューリックの物件
7番勝負すれば羽生の4勝3敗で勝ち越せるだろ
プロになったところでタイトルなんか獲れないだろうし採算合わない。本人が一番分かってる。
西山が最後の1回のリーグに残ってたらこの7番勝負の日程は組めなかった
西山の覚悟なんて口だけだろ
結局楽な女流で稼ぐんだから
どちらがより稼げてお得か、損得勘定がよく出来ている。
西山朋佳 96.46% 渡部愛 3.54%
ケース別発生確率
西山朋佳 4-0 渡部愛 40.24%
西山朋佳 4-1 渡部愛 32.76%
西山朋佳 4-2 渡部愛 16.67%
西山朋佳 4-3 渡部愛 6.79%
西山朋佳 3-4 渡部愛 1.73%
西山朋佳 2-4 渡部愛 1.09%
西山朋佳 1-4 渡部愛 0.55%
西山朋佳 0-4 渡部愛 0.17%
この話何度も出てるけど
四段になったとしても女流の棋戦も出られるんだってば
だから四段になれるものならなった方が稼げる
しっかり保険かけといて何が男と対等に云々抜かしてるんだよ
将棋界の女尊男卑を早く平等な社会にして欲しいわ
羽生17世名人(本来)の方が圧倒的に強いに決まっているだろう。強き者に嫉妬する、まさに豊島永世竜王(予定)とは正反対の下劣な輩だ。
天彦も貴族生活したいなら、性転換して女流棋士になるべき
そしたら西山里見なんてあっという間に無冠
むしろヒマすぎて苦痛なぐらい
隣の人と軽く談笑してるだけでほぼ1日が終わる日もあるぐらい
こういう事を言ってるオッサン達より圧倒的に商品価値があって
年収も棋力も高い女流トップには100年経っても敵わないだろう
ほとんど土曜日だがABEMAで中継するのかな?
藤井ニ冠だってつまづく一発勝負だから仕方ないけど
決勝は西山の4ー0と予想するけど、渡部が奮起して1勝できれば多少は盛り上がると思う。
あなた練習さんのニセモノね?
練習さんは4行ではなく5行練習するのよ
男性棋士達、男性奨励会員達からやっかまれそうで....
2人とも10位前後だろうし
A級全体の顔ぶれも居飛車党と振り飛車党が半々くらいになってきたし。
今後女流の居飛車党と振り飛車党の勢力関係がどうなっていくかに注目するのも面白いと思うよ。
西山と里見に勝てるとしたら渡部だけ。
北海道やサッカーつながりで師弟みたいな関係
里見からタイトル奪取できたのも特別に鍛えてもらったから
囲碁では当然のことながら男女合算で賞金ランキングや勝利数ランキングが公開されてるが誰も嫉妬しないぞ
こういう構図にしたら、なかなかええやん
ご本人も中継ブログで特に意識してないと答えてる
出来た経緯はともかく交流も増えてきて両団体雪解けムードになってきているのだから
語るからこうなる。
将棋のレベル違いすぎ
そもそも世間の需要は女>将棋
つまり里見咲ュバスちゃん一人の美貌>ここでイキってる将棋に自信ジジイ全員分の価値
需要は確かにないこともない。だからこそ女流という制度が存在する。ただしコンパニオンとしての需要だが。