6日、埼玉県所沢市を走る東京オリンピックの聖火リレーに #羽生善治 九段が登場。沿道に手を振りながら、聖火をつなぎました(早坂洋祐、代表撮影)
— 読売新聞写真部 (@tshashin) July 6, 2021
9日には、第34期 #竜王戦 本戦・準々決勝で、 #梶浦宏孝 七段と対局します(若杉)#聖火リレー 写真速報は→https://t.co/W1I3cnDY67#TorchRelay pic.twitter.com/lPj1PmSwOI
羽生善治九段が出身地の埼玉県所沢市に入り、間もなく聖火リレーのランナーとして走ります。
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) July 6, 2021
体育館で着替えをして、トーチキスの練習も万端。もしかしたら、王手ポーズが飛び出すかもしれません。
羽生九段は「特に緊張はしていません。所沢の景色を楽しみたいです」と泰然自若です。#羽生善治 pic.twitter.com/KrC1ekLib1
埼玉県所沢市で無事に聖火リレーを走り終えた羽生善治九段。沿道から「竜王戦、頑張って」という声援もあって、笑みを浮かべていました。
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) July 6, 2021
トーチキスも決まり、羽生九段は「思ったよりもあっという間で楽しかったです」と話しました。
9日の竜王戦本戦・梶浦宏孝七段戦を前に大役でした。#羽生善治 pic.twitter.com/GfSS1SGGeU
≪ 【順位戦B級1組】藤井聡太二冠が久保利明九段に勝ち、3勝1敗に 久保九段は3連敗 | HOME | 【訃報】木村義徳九段が死去 ≫
心身ともにお疲れ様です
雨結構降ってたな風邪引くなよ
あとさ前後の走者さんとのパフォーマンスがバラバラw
でも八王子で育ったんだっけ
言い訳ができてよかったねw
隣のスキンヘッドの外国の人はよく分からん人
もう完治?
羽生さん担当区間の次の区間のランナー
見るからに暑苦しい
会長や羽生は今回がラストチャンスの年齢
令和の大名人渡辺明次期会長は五輪全てのラストランナーにせよ
頼まれたし、お役に立てるならって付き合っているだけかと。
偉いと思うよ。
そうだよな
これも仕事なんだと思う
笑顔見せて勇気づけてくれる
有難いよ
走ったら完走するにきまってるじゃん。
走るかどうかが問題なんだからそういうタイトルにしろよ。
で、羽生はいつソフトと対戦すんの?
「オリンピックは被災地の復興に役立つ」と言っていたのを聞いた時から悪い予感がしていた
走ってる姿みたい。ランニングフォーム見たい。
ここで見られる
ステチェンスカにはみんな誰も触れないのか
にこやかに走っていていい感じだ。走るというか、歩くとの中間くらいだが。
※8,9,20
52さん紹介のところで次のランナーを見て。
失礼なことを言うなよ。
インドから来ているりっぱな聖人さまだぞ。頭が高い。
>>52
わーありがとー!
思ってたよりも軽快だわ。んで、思ってたよりも距離が短いのね。
雨降ってるように見えるから、風邪ひかないか心配だー
走る御姿が、何かのノーベル賞受賞者の博士先生みたいな雰囲気してる~
早く開催しないかな
米長があの実績であんな振舞をしていたのだから、羽生の実績なら嵐が荒れ狂うのが将棋界のところ、本人はいたって謙虚ですごい助かってると思うよ
称号が無くなって佐藤さんと話す時も佐藤さんを困らせる事は一切無かっただろうし、まあ色々と羽生世代らへんからカルチャーを変えてくれて、これもひとつの良い影響だと思うな
後に続く人もやりたい放題できなくなった意味でも大きい
単におかしな安置が一番多いのが羽生なんで一番叩かれてしまうのかな
渡辺も予選でころっと負けて「わざとやってんだよw」とコメントされるけど叩きに入るコメントがあまり無いな
同じことしてめっちゃ反応があるのが羽生の場合なんだろう
釣れる人が多いから釣るし、丁度叩きたい人が多いから乗っかって叩く要領だろう
個人的に羽生を叩くよりも叩くべきことが他にたくさんあるだろうよ
そのうち藤井が一番多くなっていく
今でさえやばいあんちがたくさんいるから藤井は大変
世論では反対多数のオリンピックの行事に本業で惨敗した翌日に参加してるんだから
デルタの次は何だっけ?
なお将棋には効果がない模様