【森下電王戦システム】継版使ってボナンザに挑んでみた【将棋実況】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm25003608
将棋電王戦リベンジマッチ http://ex.nicovideo.jp/denou/revenge2014/
≪ マイナビから飯塚七段の戦術書が発売 「奇襲振り飛車戦法」 | HOME | 第64回NHK杯3回戦第1局 ▲羽生善治名人-△森内俊之竜王 ≫
いい勉強法になるかな?
手が見えなきゃ継ぎ盤使ってもダメだ
そういう点でも森下の自信はうなづける
きっぱりおっしゃってたが、不安になってきたw
にも
にわか
ためしに自宅でやったらダメだったと言ってただろ
ハードルを上げるのはやめて差し上げろ
レベルが高くなるほど脳内将棋盤は完成されていくしさらに変わらないと思う
集中力が維持出来るかと、
コンも強くなるからね
PropaneGorilla、MetaneGorilla、EthaneGorilla
森下の継盤云々は昔から言ってるんじゃなかった?
お前みたいにまともなこと言うやつを攻撃すえう輩がいるから仕方なく匿名で発言してるだけ。
お前が言う将棋連盟の人間は組織としてガチガチに守られてるから実名で言いたいこと言えるんだろ?
こっちはそんなことしても何の得もないのでね!!
そもそも面と向かって話すとかいうレベルじゃない。
大体将棋連盟のほうがそんなのお断りだろ?
24の4段か5段ぐらいまでは定石を覚える必要など一切ない
見てて哀れだわ