W最年少記録達成の藤井棋聖、会見で豪雨被害者にお見舞い(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース https://t.co/RFkEPC18Eh #静岡県 #静岡県東部 #沼津市 pic.twitter.com/GCCvwHTFEC— 静岡県東部ニュース (@Shizu_East_News) July 4, 2021
W最年少記録達成の藤井棋聖、会見で豪雨被害者にお見舞い(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース https://t.co/RFkEPC18Eh #静岡県 #静岡県東部 #沼津市 pic.twitter.com/GCCvwHTFEC
≪ 藤井聡太二冠が記録に興味を示さない理由 | HOME | 藤森哲也五段、△7一飛を解説 ≫
寄付も繰り返しやってる
回数のランク付けも作ろうか?
>羽生名人は、この特別お祝い金の一部を岩手・宮城内陸地震被災者への義援金として、岩手県共同基金、宮城県共同基金の2団体へ寄付することを表明しました。
ttps://www.shogi.or.j p/news/2008/07/post_109.h tml
>羽生名人らプロ棋士が街頭募金
ttp://www.asahi.co m/special/10005/TKY201104050171.h tml
パヨクが喜びそうな失言でも狙ってんのか
18歳で、お見舞い申し上げます、とかスラッと出てくる?
将棋を見れなかった被災者に一言、ってほんまなんだよ
人生何周目だ
いくつかのサイトでこの記者の質問が取り沙汰されているよな。
まあ、叩かれても仕方のない質問だと思う。
皇室にも通用しそうな品格
朝からずっと缶詰で1日中対局してた棋士がそんな情報知ってるはずないことなんて百も承知だろうに
タチ悪すぎ
あとは豊島だ
トイレに行った時に土砂災害の動画はスマホで見てたんですが、マジ怖いですねwww
くらい言ってくれよ
あんなの犯罪に分類されてもおかしくない
自分と同じものさしで測るのはもう烏滸がましい
はい、スマホで変化の手順は全部調べましたw
一方その頃師匠の杉本八段は
「簡単に九段になってズルい(笑)」と段位を弟子に抜かれた事をテレビで語りお茶の間に笑いを届けた
師弟で局面のバランスが取れてる
ニュースも見れない環境の人に質問する内容だろうか。意地汚い。
感想戦が終わった後会見までの間に知ったのかそれとも質問によって知ったのかな
「対局室で熱戦をされている間に会場近くの熱海市などで被害が…」って
ちょっと意地悪な聞き方だと思ったわ この産経新聞の記者
失言を引き出そうとして
去年の王位戦の時も「相手の木村王位のどの手が悪かったのでしょうか?」とか
先輩棋士のダメ出しをさせようとする質問とかもあったけどあれと同じ部類のタチ悪い記者
対局があった日にその県で大規模な災害があったら、お見舞いの一言ぐらい言うのが当然
引き出した記者はむしろ称賛されるべき
豊島永世竜王(予定)の記者会見で同じ質問をしたら本気で許さないですよ^^
藤井の返しは大人で気遣いも出来てて素晴らしいね
通信機器の持ち込みできないので
それでこのコメントは凄すぎる
山崎なら「なんかあったんですか?」って言ってる
そのくらいのリスク負わずに安全圏から取材出来ると思うなよ
我満なんとか って言うやつ
今回も名乗ってたけど、質問内容はわからない
主催の産経が冒頭にしたものだから
事前に質問内容伝えてたかも知れないけどね
わかるし、関係者も乗ってるはずだから被害のことは話題になったはず。
ホテルで聞いたのかもしれないし、記者も新幹線に缶詰の人もいるし、別に質問はありかなと思う
ただ将棋と絡めるのは変
そんなもんよ
ナベならなんて答えたかね 対局してたんで分かりませんって正直に言ってくれそう それはそれで評価したい
失笑を買っただろ
記者なら当然聴くだろうよ
でも日本のこういうのってアメリカの2番煎じ3番煎じってパターンが多い
元々は見放されたと思った人が暴動を起こすのを和らげる、なんて目的も有ったりする
それに藤井聡太に聞いてもね...誰か嬉しいのかな? コメントも形式的と言えば形式的だ
政治家や実業家みたいに本当に動いてくれそうな人の方がいいと思う
被災地すら利用していくやり方だ
非常識無教養無思慮な記者ではあったが藤井に救われたな
それどころか各所で特権階級かのように振る舞い、ますます人心は離れていくのであった
言ってる人がいるけどきっとそうだと思うわw それが普通かも
※41の人も言ってるけどこの記者がヘンなのはこんな大変な時に将棋なんて…と思わせるような
聞き方をしたこと 産経って主催新聞社でしょう?本当にそう思うなら対局を延期すればよかったのよ
世間の批判をかわすために藤井くんからのお見舞いの一言が欲しかったのかもしれないけど
それならそれでもう少し違った質問の仕方があったと思うんだけど
あれではこんな時に将棋なんてやってた対局者が悪いみたいに聞こえるわ
藤井だからか
好意的に言っても超不親切な質疑
これが2問目に来たら俺なら記者に水投げつける
2ch名人の荒らしコメントレベル
頼むから中原みたいにはならないでくれ
大丈夫そう→渡辺、糸谷、広瀬、天彦、斎藤
事故るかも→豊島、永瀬、菅井、山﨑
慣れてそう→羽生、康光
あと渡辺みたいなことは藤井はやらんよ
怒りそうな渡辺や事故りそうな豊島永瀬には聞かないだろう
「防衛をして一人前」という出だしで質問してた人いたけど、これ、対局終了後のインタビューで藤井棋聖自らが言ってたのに、当人のセリフを横取りして偉そうに質問するのおかしいだろ。(出所は大山名人の名言らしい)
他にも同じような質問を別々の記者がするし、もう見てて不快感しかない記者たち。
対局してたんだから目にしてねーよ
記者会見っていっても全てがアドリブでその場で考えるわけじゃないでしょ、敵対している相手だったら不意打ちで失言狙いとかするんだろうけど、将棋界とマスコミはパートナーみたいなもんだし。
そういうのはあたおかか逆張りだから驚くだけ損だよ
どこにでもいる煽りたいだけの人